Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

探してます: Lipton Tea 1lb 緑缶

61 views
Skip to first unread message

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Mar 22, 2007, 12:10:03 PM3/22/07
to
渋谷@家から です

リプトン紅茶の1ポンド入り緑缶を探しているのですが
JR品川駅の成城石井(1ポンド入り白缶はここで入手)
同品川駅のQUEEN's ISETAN,
東急ストア五反田店、ジャスコ品川シーサード店
イトーヨーカドー大井町店、グルメシティ大崎店(ダイエー)、
目黒および白金台の東急プレッセ、ポロロッカ五反田店および白金台
…などで探したけど見つかりません。

どのあたりの店だったら見つかるでしょう?
味と値段からいって、大事じゃない客向けまたは自家用に
ふだんガブガブ飲む紅茶、というところなんです。

1ポンド白缶一人で空にするには3ヶ月近くかかりました。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Mar 24, 2007, 10:45:37 AM3/24/07
to
渋谷@家から です

"Shibuya, Nobuhiro" wrote:

> 渋谷@家から です
>
> リプトン紅茶の1ポンド入り緑缶を探しているのですが

青缶というのが正しいみたいですね。
Extra Quality Ceylon と銘打たれている450g入り缶です。
ちなみに白缶はExtra Quality Darjiling という売り言葉です。

> …などで探したけど見つかりません。

大阪の古川珈琲株式会社とか酒井産業千日前道具屋筋
などインターネット通販しているから商品そのものはあるみたい
ですが送料負担して通信販売で購入したいとまでは思っていない。

> 味と値段からいって、大事じゃない客向けまたは自家用に
> ふだんガブガブ飲む紅茶、というところなんです。

…というのがリプトン紅茶の主張する"Extra Quality"に対する
わたしの購入理由と商品評価ですので。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Apr 5, 2007, 12:18:19 PM4/5/07
to
その後の顛末です

"Shibuya, Nobuhiro" wrote:

> 渋谷@家から です

> > リプトン紅茶の1ポンド入り緑缶を探しているのですが
>
> 青缶というのが正しいみたいですね。

> Extra Quality Ceylon と銘打たれている450g入り缶です。
> ちなみに白缶はExtra Quality Darjiling という売り言葉です。

白缶 1lb を去年販売していた品川駅の成城石井で店員に
青缶1lbを置いていないか?と尋ねたら
「置いていません」
去年扱っていたのを見かけたのだけど…
「取り扱いをやめました」

と、やる気ない商品取り扱い態度(に加えて接客態度)
がとっても印象的で大いに評価しています。

ひょっとして、

> > 味と値段からいって、大事じゃない客向けまたは自家用に
> > ふだんガブガブ飲む紅茶、というところなんです。

と公言している客はまともな客じゃないと下調べされたのだろうか?
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Oct 8, 2007, 7:05:44 PM10/8/07
to
"Shibuya, Nobuhiro" wrote:

> その後の顛末です

の顛末がさらに変わりました。

> > 渋谷@家から です
> > > リプトン紅茶の1ポンド入り緑缶を探しているのですが

> 白缶 1lb を去年販売していた品川駅の成城石井で店員に
> 青缶1lbを置いていないか?と尋ねたら
> 「置いていません」
> 去年扱っていたのを見かけたのだけど…
> 「取り扱いをやめました」
> と、やる気ない商品取り扱い態度(に加えて接客態度)
> がとっても印象的で大いに評価しています。

夜遊びの朝帰りで成城石井ルミネ品川店に立ち寄ったら
白缶1lb青缶1lbが仲良く一番下の棚に並んでいました。
自信満々で「取り扱いをやめました」といっていたあの
男性店員は権力闘争に巻き込まれた負け組みの常で
粛清されてしまったのでしょうか?
そうだとしたら…長身ではないけど細身でイケメンの
名も知らない店員さんの名誉回復を願ってやみません。

もっとも最近は、Tokyu Selectのとっても安価なアルミ包装の
Earl Grey や、おなじく日東紅茶のアルミ包装などチープな紅茶を
ガブ飲みしているのでいったん大缶を入手してしまったLiptonは
わたしの家ではもう出る幕がないのです。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

0 new messages