Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

電池切れ? -- SYS error

6 views
Skip to first unread message

Shinmyoh Koji

unread,
May 19, 2000, 3:00:00 AM5/19/00
to
最近,VAXstation 4000/90A が不吉なメッセージを吐くようになりました.

>>> test sys
###
?? 000 8 SYS 0512


84 FAIL
>>>

普段の作業には影響がないのですが,`SYS' ということなので
どうにも不安なのです.

また,多分この影響なのでしょうが,`show mop' の結果が
全部 0 クリアされているのも気がかりです.

>>> show mop
UTC = 0000000000000000
AccurTDF = 0000000000000000
BytesRx = 0000000000000000
<略>
SyBuffUn = 0000000000000000
UsBuffUn = 0000000000000000
HrtBtErr = 0000000000000000

MOP = 00000000
>>>

やっぱりこれは,内蔵電池が切れているからなのでしょうか.
web で探してみたのですが,エラーの意味も回復方法も
見付けることができませんでした.
# VS2000 とか VS3100 の情報なら山のようにあったのですが…

そういうわけなので,このエラーの意味するところは
本当はいったい何なのでしょうか?
# 無視しても大丈夫なのかな?

--
-- Shinmyoh Koji <ye...@rb3.so-net.ne.jp>

panic: nfs_rename: no name

Shinmyoh Koji

unread,
Jun 13, 2000, 3:00:00 AM6/13/00
to
:On 19 May 2000 07:59:51 +0900,
:In article <8g3ui9$ohn$1...@news01ci.so-net.ne.jp>

私> 最近,VAXstation 4000/90A が不吉なメッセージを吐くようになり
私> ました.
私> >>> test sys
私> ### ?? 000 8 SYS 0512
私> 84 FAIL

いろいろ調べてみたのですが,私の推測によると NetBSD が犯人なのかも
しれません :-)
すでに記憶が曖昧なのですが,どうやら NetBSD のインストール直後から
この症状が始まったようなので…

控えに VAXstation 4000/60 があるのですが,これに NetBSD を入れても
このような症状は発生しません.なので,原因が NetBSD にあるならば
コンソールの扱い方か,それとも NVAX の扱い方に問題があると考えました.

そういったわけで,VAXstation 4000/90 に関する資料を探してみたの
ですが,見つかったのは PDF のカタログとテキスト版の Digital Technical
Journal だけでした X-(
# Model90 はともかく Model96 は『最新機種』なのに使ってる人はいないの
# かな? 情報量だけでみると VAXstation3100 の方がメジャーみたい…

どこかにコンソールの機種別制御方法とか,IPR の解説(とくに 0x80 以降の)が
載っている文書や web サイトはないものでしょうか.
# 無かったら無かったで諦めもつくのですが,一応この機械は
# 「主力」なので出来るだけのことはしたいと思っています.
## 関係ないですが,ついでに PDP-11 コンパチモードの情報も探しています :)
## でもこの機能は VAXstation/MicroVAX には無さそうですが.

--
-- Shinmyoh Koji <ye...@rb3.so-net.ne.jp>

panic: uvm_pageboot_alloc: out of virtual space

0 new messages