Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

Oracle が Java 6 update 51 (Solaris用)をリリース

62 views
Skip to first unread message

Yasushi Shinjo

unread,
Jun 28, 2013, 1:25:49 AM6/28/13
to
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

まえにこんな記事を出しました。

Newsgroups: fj.sys.mac.os-x,fj.comp.lang.java
Subject: Apple が Java 6 update 51 (Mac OS X 10.6用)をリリース
From: Yasushi Shinjo <y...@is.tsukuba.ac.jp>
Date: Thu, 20 Jun 2013 17:56:05 +0900
Message-ID: <85ppvhn...@is.tsukuba.ac.jp>

Oracle は、Apple だけでなくて、自社ブランドの製品には、Java の更新を出
してました。Solaris 10 x86 だとこんな感じ。
----------------------------------------------------------------------
% java -version
java version "1.6.0_51"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_51-b11)
Java HotSpot(TM) Server VM (build 20.51-b01, mixed mode)
% cat /etc/motd
Oracle Corporation SunOS 5.10 Generic Patch January 2005
%
----------------------------------------------------------------------

この Java 6 update 51 は、大学で My Oracle Support (有料)に入っていて、
その ID を使って、smpatch で入れたものです。My Oracle Support に入って
いないと、入手できないのでしょう。

記事 <85ppvhn...@is.tsukuba.ac.jp> で、こう書きました。

Yasushi Shinjo <y...@is.tsukuba.ac.jp> writes:
> Oracle も、一般には出さないパッチを Apple に出したということ
> は、いろいろな会社に古いバージョンのサポートを収入源にしてい
> たりするんですかね。

Solaris は、Oracle 自社ブランドなので、他社に出しているかどうかは、わか
りません。Solaris のユーザは少し有難い。お金払っていれば当然とも言えま
すが。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 情報工学        \\
0 new messages