Solaris 10 9/07 で、smc を使ってユーザの追加・削除・変更をしたいのですが、
どういうわけか、「システムの構成」→「ユーザー」を開くときだけ、「指定され
たツールを読み込もうとした際に、Solaris 管理コンソールサーバーへの認証に失
敗しました。」というエラーになります。なんででしょうか?
LDAPもNIS+も使っておらず、/etc/nsswitch.conf には
passwd: files
と書いてあります。
日本語のエラーメッセージに対応する英語のエラーメッセージがわからんので、
sun.com ではそれらしいものが見つけられませんでした。
--
NAKAJI Hiroyuki (中治 弘行)
In article <87hcji7...@roddy.4407.kankyo-u.ac.jp>
NAKAJI Hiroyuki <nak...@kankyo-u.ac.jp> writes:
> Solaris 10 9/07 で、smc を使ってユーザの追加・削除・変更をしたいのですが、
> どういうわけか、「システムの構成」→「ユーザー」を開くときだけ、「指定され
> たツールを読み込もうとした際に、Solaris 管理コンソールサーバーへの認証に失
> 敗しました。」というエラーになります。なんででしょうか?
smc ツールですか。知らなかった。今、動かしてみたら一応動きま
すね。GUI は、Java で書いてあるんですかね。Exception 出てま
すが、なんとなく動いています。
私は、コマンドラインが好きなので、useradd で追加しました。
> 日本語のエラーメッセージに対応する英語のエラーメッセージがわからんので、
> sun.com ではそれらしいものが見つけられませんでした。
次のようにすると、英語でメッセージを表示することはできます。
env LANG=C /usr/sbin/smc
> LDAPもNIS+も使っておらず、/etc/nsswitch.conf には
私も最近 Solaris 10 (x86) を入れてみました。手前のコンピュー
タで Patch cluster のダウンロードがうまくいかなかったけれど、
別のコンピュータで試したらうまくいきました。たぶん、ネットワー
クか Web ブラウザのせい。
LDAP に挑戦したい所なんだけどね。手ごわそう。
\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報 \\
>>>>> In <YAS.07No...@kirk.is.tsukuba.ac.jp>
>>>>> y...@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) wrote:
> 私は、コマンドラインが好きなので、useradd で追加しました。
きっかけは、もっぱら僕が管理しているわけではないものについて質問されたから
なのです。
useraddやusermodを覚えるとそれなりに便利なんですけど、docs.sun.com でも、
smc を使う方を優先して解説されています。
http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-0378/usersetup-92366?l=ja&a=view
> > 日本語のエラーメッセージに対応する英語のエラーメッセージがわからんので、
> > sun.com ではそれらしいものが見つけられませんでした。
> 次のようにすると、英語でメッセージを表示することはできます。
> env LANG=C /usr/sbin/smc
Authentication failed to the Solaris Management Console server
という文字列を得ることができました。www.sun.com で検索したところ、
forum で同様に困っている人のメッセージを見つけましたので、"me too" と返信
してみました。^^;
http://forum.java.sun.com/thread.jspa?messageID=9980890
不思議なのは、3台で試したのですが、1台ではエラーにならないことです。どれも
Solaris 10 8/07 なので、何が違うのか…。
> LDAP に挑戦したい所なんだけどね。手ごわそう。
OpenLDAP とも少し違うようなので、混ぜるとさらに手ごわそうです。