Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

MacBook External Battery 外付けバッテリ

20 views
Skip to first unread message

Yasushi Shinjo

unread,
Jan 5, 2009, 2:08:32 AM1/5/09
to
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

MacBook Air って、バッテリの交換ができないのですね。そんな時
に、バッテリ時間を延長したい時には、どうすればよいのでしょうか。

MacBook Air が欲しいという訳ではないのですが、どうも、近日中
に発表が期待されている新型 MacBook Pro 17 インチもバッテリ固
定という噂が出ています。

------------------------------------------------------------
http://www.appleinsider.com/articles/09/01/04/sources_17_inch_macbook_pro_nvidia_mac_mini_due_shortly.html

Sunday, January 4, 2009
Sources: 17-inch MacBook Pro, NVIDIA Mac mini due shortly
By Kasper Jade

...
In what's sure to be a controversial move on the part of the
Mac maker, those familiar with the new unibody 17-inch
MacBook Pro confirm that it will not share the same
panel-covered battery layout as its 13- and 15-inch cousins.
Instead, the notebook's battery will be fixed in place and
not easily removable by users, similar to the MacBook Air's.
...
------------------------------------------------------------

固定だと、国際線の飛行機に乗る時に困るんだけどなあ。

そう思って探してみると、外付けバッテリがいくつか見つかりました。

MacBook専用QuickerTekの外付けバッテリー
12/11/2008 by Satsuki Then
http://www.slashgear.jp/2008/11/post-3076/

http://d.hatena.ne.jp/thir/20081107/
Macbook Airの外付けバッテリを作ろう

MacBook Air に外付けバッテリというのは、あまり似合わないけれ
ど、MacBook Pro 17inch なら似合う感じがしますよね。

インバーターって話もあるんですかね。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\

Shinji KONO

unread,
Jan 5, 2009, 2:24:57 AM1/5/09
to
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

外付けバッテリが無難かな。MBP17の予備電池は持ち歩いているんですが、
あんまり使う機会はないです。

In article <YAS.09Ja...@kirk.is.tsukuba.ac.jp>, y...@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes
> 固定だと、国際線の飛行機に乗る時に困るんだけどなあ。
> そう思って探してみると、外付けバッテリがいくつか見つかりました。

ビジネスクラスだと電池貸してくれたり、電源があったりしますね。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科

Yasushi Shinjo

unread,
Jan 6, 2009, 3:04:06 AM1/6/09
to
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <3993793...@rananim.ie.u-ryukyu.ac.jp>
ko...@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> 外付けバッテリが無難かな。MBP17の予備電池は持ち歩いているんですが、
> あんまり使う機会はないです。

確かに、持ち歩いていても使わないことも多いです。でもまあ持ち
歩いているだけで安心感が違いますね。

> In article <YAS.09Ja...@kirk.is.tsukuba.ac.jp>, y...@is.tsukuba.ac.jp (Yasushi Shinjo) writes
> > 固定だと、国際線の飛行機に乗る時に困るんだけどなあ。
> > そう思って探してみると、外付けバッテリがいくつか見つかりました。
> ビジネスクラスだと電池貸してくれたり、電源があったりしますね。

Apple MagSafe Airline 電源アダプタは、買ってはみたのですが、
使ったことはないですね。United の Economy に乗った時には、全
席ではないのですが、何席かに1つは、これの口が付いているみた
い。その席の人に乗務員が「share してね」と言っていた気がします。
(試してみたかったけれど、Airline 電源アダプタを持ってくるの
を忘れていた。バッテリは持っていたけれど。)

Yasushi Shinjo

unread,
Aug 25, 2010, 1:50:48 AM8/25/10
to
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

MacBook 用の外付けバッテリを探していましたが、この間見つけて
買ってみました。

http://www.hypershop.com/HyperMac-External-Battery-for-MacBook-iPhone-iPad-iPod-s/91.htm

これは、なかなか良いです。MBP-100 を買いましたが、MacBook
Pro 17inch (Core 2 Duo) を外付けディスプレイで使って、5-6時
間くらいは使えます。内蔵のバッテリでも同じくらい。上のページ
の「16.h hrs (1.1x)」は、実感とあっています。つまり、内蔵と
合わせて倍(1+1.1)。

外付けと内蔵で合計で、10時間-12時間は使えるので、次のような
私の欲しい使い方としては十分でしょう。

・国際線の飛行機の中で使いたい放題
・電源のない環境で1日使いたい放題

飛行機乗る前や降りた後は、頑張って電源探すことにすれば、乗継
ぎあっても大丈夫なのでしょう。

実は、QuickTek のものも買ってはみたのですが、外れでした。最
初は、電源アダプタが故障。次は本体が故障。3回目はもういいで
す、と言いたい。

HyperMac の良いところは、バッテリの残量が分かる LED の表示が
付いている所。あと、USB も充電できるので、iPad とか iPod が
あっても大丈夫と言いたいようだが、USB 用のものはいろいろある
んでしょうね。Mac 本体経由でもいいし。

それにしても、Apple は、MagSafe という良い電源コード作ったの
は良いとして、ちゃんとそれなりの価格でサードパーティにライセ
ンスを出して欲しい。そしたら、この手の外付けバッテリも、もう
少し安くなるはずなのに。

0 new messages