Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

ThinkPad T43と格闘

76 views
Skip to first unread message

Yuuichi Naruoka

unread,
Nov 19, 2006, 1:01:54 AM11/19/06
to
 成岡@DTI静岡です。

 愛用していたThinkPad X23を2回ほど落っことし(^^;、かなりがたがきてしまった
折りも折りLenovoネットショップでThinkPad T43の安売りをしていたので買って
しまいました(SXGA+液晶バージョンです)。

 早速カスタマイズにとりかかったのですが、かなり悪戦苦闘しています。なにしろ
「パーティションの切り直しができない」のです。T43(と言うより最近のThinkPad)は
リカバリー用にハードディスクの一角を確保している(DTDと言うやつですね)のですが、
こいつが思いっきり融通がきかないのです。そもそも向上出荷状態ではハードディスク
全てをC:として確保している。手持ちの別OSでサイズを縮小してリカバリーをかけたら
なんと「領域確保をやり直して」再び全てC:にしてくれました。それではとC:/D:/E:と
確保してリカバリーしたら今度は全ての領域を開放したうえにDTD領域まで破壊して
くれました。一応DTD領域の内容は予めCD-RW に吸い上げておいたので最悪の
事態は避けられましたが、これにはびっくり。しかたなく今度は全て開放してリカバリー
をかけたらなんとDTD領域を含めて「元通り」にしてくれました。やはりパーティション
くらいは切り分けたいのですがこれだけの為にその手のソフトを買うのもなんですし、
だいたい再度のリカバリーの時に同じ目にあうことを考えたら手持ちの環境で
なんとかしたいですが、なかなか道は険しいです。

 そうそう、ThinkPadドックIIが使えないかと試そうと思ったのですが「物理的に接続
できない」です(ToT)。まさかこんなオチになるとは。ポートリプリケータも同様でしたが
こちらは中古で\4,980.で買ったのでまだ諦めもつきます。でもドックIIは\44,800もしたし
しかも当時既にドックIIIも購入できた(こちらはT43で使える)ことを思うとショックは
大きいです。まあX23もドックIIIの動作リストにあったとは言えUSBのバージョン違い
などで妙な動作をおこしたら嫌だな、と思ってわざわざ古いドックIIにしたのですが、
今になってこういう目にあうとは。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)


Shinji KONO

unread,
Nov 19, 2006, 2:47:24 AM11/19/06
to
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <RrS7h.1$lA5...@newsall.dti.ne.jp>, "Yuuichi Naruoka" <yn...@jade.dti.ne.jp> writes


> をかけたらなんとDTD領域を含めて「元通り」にしてくれました。やはりパーティション
> くらいは切り分けたいのですがこれだけの為にその手のソフトを買うのもなんですし、
> だいたい再度のリカバリーの時に同じ目にあうことを考えたら手持ちの環境で
> なんとかしたいですが、なかなか道は険しいです。

Windows なノートを使っていたときは、もう、そのためだけにpartion
magic 買ってました。でも、今だったら、Free soft なんかあるんじゃ
なかった?

Linux だったらVMware で動かす方がいいと思う。

> こちらは中古で\4,980.で買ったのでまだ諦めもつきます。でもドックIIは\44,800もしたし
> しかも当時既にドックIIIも購入できた(こちらはT43で使える)ことを思うとショックは
> 大きいです。まあX23もドックIIIの動作リストにあったとは言えUSBのバージョン違い
> などで妙な動作をおこしたら嫌だな、と思ってわざわざ古いドックIIにしたのですが、
> 今になってこういう目にあうとは。

あらまぁ...

PowerBookに切替えて、そのあたりの問題から解放されたのは
大きい...

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科

Yoshitaka Ikeda

unread,
Nov 19, 2006, 7:13:54 AM11/19/06
to
ko...@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:

> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
>
> In article <RrS7h.1$lA5...@newsall.dti.ne.jp>, "Yuuichi Naruoka" <yn...@jade.dti.ne.jp> writes
> > をかけたらなんとDTD領域を含めて「元通り」にしてくれました。やはりパーティション
> > くらいは切り分けたいのですがこれだけの為にその手のソフトを買うのもなんですし、
> > だいたい再度のリカバリーの時に同じ目にあうことを考えたら手持ちの環境で
> > なんとかしたいですが、なかなか道は険しいです。
>
> Windows なノートを使っていたときは、もう、そのためだけにpartion
> magic 買ってました。でも、今だったら、Free soft なんかあるんじゃ
> なかった?

Partition Logic っていうフリーウェアがあるです。Partition Magicの作者が作った
フリーウェア版。
http://cowscorpion.com/HDD/PartitionLogic.html

今時のAT互換機はOEM版Windowsじゃなくて、Norton Ghostあたりで一気に書き戻すリカバリが
多いですね。パーティションサイズ帰られないし、じゃまだと思うんだけど、初心者には
それが楽なのかもしれません。OSのインストールに比べてかなり早く終わるしね。

できれば、USBメモリあたりでOS配布してもらいたいですね。
今だと、1GBで4000円くらいなので、そう悪い選択肢じゃないと思うのだけど。
ポータブルのCD-ROMドライブかうよりやすいし。


--
--
I LOVE SNOOPY! でつ
Yoshitaka Ikeda mailto:ik...@4bn.ne.jp
My Honeypot: ho...@4bn.ne.jp <-don't send this address

Yuuichi Naruoka

unread,
Nov 19, 2006, 11:05:16 PM11/19/06
to
 成岡@DTI静岡です。

 自己フォローです。

 IBM(なぜかサポート担当はいまだIBM)にmailにて質問を送ったところ、返事が
来ました。その通りに行ったところ無事複数パーティションを切ることができました。
その方法とは...

「FDISKでパーティションを切る」

でした(爆)。どうもwin2k以降はディスク管理の方法が異なるようですね。
win XPのインストーラを使ったのが敗因でした。

 ただしもう一つトラブルがありました。丁度手元にはwin95 の起動ディスクしかなかっ
たのでこれのFDISK を実行したところ、ディスク容量が 6GB(実際は71GB)と表示。
懐かしの「64GBの壁」ですね。仕方なくブランクFDを探してデスクトップのwin MEで
起動ディスクを作成、事無きを得ました。思えば最初からFDISK を使っていればこんな
ことにはならなかったのですが、まあ良い勉強になったとしましょう。
# しかしwin Vista もそろそろと言う時代にFDISK とは...

 結局「過去の遺産総動員」(USB FDDはX23のものだし)でした。しかし考えてみれば
OSのインストールがうまくいかない状況で「インターネット経由で情報を入手」と言うのも
不思議なもので(笑)。IBM は「上級向け操作」という扱いにしていますが、ある意味
確かにそうかも。
# 一応電話サポートもありますが、めんどくさそう。


 ただこれで全てが終わったわけではありません。むしろこれからが本番
(環境の移行)です。でも疲れました(^^;。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

Yoshitaka Ikeda

unread,
Nov 20, 2006, 2:37:39 AM11/20/06
to
"Yuuichi Naruoka" <yn...@jade.dti.ne.jp> writes:

>  ただしもう一つトラブルがありました。丁度手元にはwin95 の起動ディスクしかなかっ
> たのでこれのFDISK を実行したところ、ディスク容量が 6GB(実際は71GB)と表示。
> 懐かしの「64GBの壁」ですね。仕方なくブランクFDを探してデスクトップのwin MEで
> 起動ディスクを作成、事無きを得ました。思えば最初からFDISK を使っていればこんな
> ことにはならなかったのですが、まあ良い勉強になったとしましょう。
> # しかしwin Vista もそろそろと言う時代にFDISK とは...

そもそも、Win95のfdiskだと2GB以上のパーティションが切れないような気がします。
もしかすると、FATにしなければOK?

Yuuichi Naruoka

unread,
Nov 20, 2006, 4:04:22 AM11/20/06
to
 成岡@DTI静岡です。

"Yoshitaka Ikeda" <ik...@bsd2.4bn.ne.jp> wrote in message news:86psbip...@bsd2.4bn.ne.jp...
> そもそも、Win95のfdiskだと2GB以上のパーティションが切れないような気がします。
> もしかすると、FATにしなければOK?

 ちょっと記述が足りなかったですね。私が使ったのはwin95 OSR2(プリインストール
モデル用)の起動ディスクです。これはFAT32 をサポートしているので大丈夫です。
# ちなみにUSB1.1もサポートしていることになっているが実際は使い物にならない。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

Yoshitaka Ikeda

unread,
Nov 20, 2006, 9:25:46 PM11/20/06
to
"Yuuichi Naruoka" <yn...@jade.dti.ne.jp> writes:

ああ、懐かしいですね。当時ぼちぼち2GBオーバーのHDDが当たり前になってきてて、
Win95 OSR2欲しかったんですが、プリインストールしかなかったんですよねぇ。

USBも事実上のサポートはWindows98から。
iMacの発売よりちょっぴりあと、ということですが、
当時からすると、今のUSBデバイス全盛は隔世の感がありますね。
USBのフラッシュメモリドライブなんて、出た当時は結構際物だったのに、
いまや必需品と化してるし。

0 new messages