Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

Re: ドイツで拳銃自殺願望、ヒットラーと石原慎太郎シンパである学歴詐称yamの妄言

0 views
Skip to first unread message

yam

unread,
Sep 8, 2005, 8:06:08 PM9/8/05
to

"Fumimaro" <nonom...@hotmail.co.jp> wrote in message
news:LOYTe.33805$Tf5....@newsread1.mlpsca01.us.to.verio.net...
> どうせならアウトバーンの道路の両脇は道路の表土で盛り上げ、緑豊かな環境
> を作ったのに対して、日本は道路の表土を捨て去った道のみコピーしてきたと

アウトバーンと日本の高速道路の差異を、そういう表面的な
ところでしか理解できない奴に、この程度とか言われてもねえ。

馬鹿の相手はうんざりだが、タイムリーだったので、ちょっと
付き合ってしまおうかな。

MoterMagazine誌の今月号に「2005ドイツの道」という特集があります。
5人の筆者のうち、4人が主にアウトバーンにおける日常的な高速走行と
それによって培われた、ドイツのクルマとドイツ国民の文化について
触れています。

一見、Fumimaro以上に「表面的」な、速度無制限という面に、筆者
連中の関心が集中していますが、実は奥が深い。
一般の人が速度無制限区間も含めて利用して、高速ドライビングの
機会がある一方で、制限速度は厳密に守られる。必然的に、そこを
利用する者は、高いドライビングテクニックとモラルと自制心が求め
られる。日本のように、ちょっとした路上教習とペーパー試験だけで
路上に出たドライバーが、制限速度ちょい超えあたりのペースで
追い越し走り続けたり、後方確認もいい加減なまま追い越しに出て
きたりみたいな事をすれば、事故になるでしょうな。
実際、特集の記事の中でも、メーカーのテストドライバーがアウトバーン
上で高速テスト中に、不注意に追い越し車線に出てきた小型車を
追い立てる形で事故に追い込み、Fumimaro絶賛のアウトバーンの
サイドの緑豊かな立ち木に衝突させて、運転していた女と、車内の
チャイルドシートの赤ん坊とともに死亡したという事故例も出ています。
まあ、日本国内でも、H○Sのテストで、一般公道でふわわで
一般者と正面衝突して4人殺した事件とか、過激なエアロで有名な
某ショップの店員が、客の車で事故起こして、巻き込んだ相手を
意識不明にさせたとかいった事故は枚挙にいとまがありませんが、
アウトバーンでは、日常的にそういう状況にあるんだね。
同じ記事(SLRでアウトバーンを350kmで走るとかいうやつ)の
中でも、NewSクラスのテスト車に遭遇とかいうシーンもあるね。
まあ、それは余談だが、一般人でもそういう環境の中で運転する
以上、それなりのテクニックや注意力やモラルや自制心が要求される
のと同様に、そこを走る全ての車両には、日本のような実質180km
までの世界とは違う次元の完成度が要求されますね。
具体的には、走る・曲がる・止まるが高いレベルでバランスしている
必要がある。実際、ポロみたいな大衆車でも、その足回りとか制動力
とか、ちょっと前の国産車とは別物だね。
自分も若い頃は、スピードだけに目が行って、国産スポーツカーを
乗り継いでいましたが、EVC使ってちょっとブースト上げただけで
ふえわで走れちゃうけど、ブレーキはパッドすらノーマルだったから
止まらない止まらない。その状況で、一般車が出てきたら、
追突か上のテストドライバーみたいな事になるね。実際、
そこまでいかなくても、事故は多かったが(保険収支はとんとん):P
まあ、色々な車を乗り継いで、今は絶対パワーより、扱い易い
特性を求めてECUで制御して、足回りも性能重視で、単なる
ダウンではなく変わってきたけど、一番の違いは、ブレーキ
性能にかける意識かな。街乗り重視ではあるが効くパッドと、
アフターパーツで出ているスリットローター、ホースだけでも
かなり変わるね。まあ、仕様を披露しても仕方が無いので
やめますが。
結局のところ、高速ドライビングや危険な経験によって、
人々の意識改革や、技術の開発(というか、人々がその
必然性を感じるから(その例として拙い経験を述べさせて
もらったが))があるんだよね。
くだんの特集では、頻繁に「クルマは道が作る」といった
表現が使われているが、単にクルマというだけでなく人間
や文化も変わってくるわけです。つまり、人も道が作るという
ところがある。
Fumimaroみたいに、単なる移動手段とか、緑溢れる周辺環境
だけでアウトバーンを捉えるのは、あまりに浅はかな理解で
しかないと言えるでしょう。
まあ、言いたいことは、そのくらいだけど、余談を少し。

最近、この手の雑誌はやってますね。
以前は、平積だったのは、せいぜいLevolantくらいだったのに、
EngineとかMoterMagazinとか平積にならないまでも、それなりの
冊数入っているし、そこにここにきてEDGEの創刊と来たもんです。
買わなきゃいけない本が増えすぎて、本棚がパンクしそうですね。
面白そうな特集が目に付くと、買ってしまうもので・・・。
ただ、大衆化が進んできたせいか、「俗」に走る雑誌が多くなって
どうもしっくり来ない記事が多いところが残念です。
そういった中で、今月の各誌は、なかなか面白かったです。
特に、上で紹介したMoterMagazineは、メルセデスの方向性とか
BMの哲学とか、ありきたりのテーマだけど、よく纏まっていて
楽しめました。特に、ドイツの道特集は、なかなか読み応えがあり、
「都内ではフェラーリよりフルスモークのW140の方が速く走れる」
(曰く、「フロントまでフルスモーク化したSクラスは極限の機能美で
フル加速で前車をギリギリまで煽り、オラオラオらと煽りをかまして
いく俺様専用道を開拓する技術を会得したのは、不肖MJ一生の
宝」だそうな)というMJブロンデーみたいなキチガイ(近親憎悪とか
言われそうだな)に書かせていないところも、好感がもてる
企画ですね。

HiroKo

unread,
Sep 9, 2005, 6:08:57 AM9/9/05
to
一見車に詳しそう、、、如何せん内容ありませんよ。
在り来たりの知ってる単語並べただけ見たい。

再度 Optionでも紐解いて下さいな。笑

しかし何とも汚い文章、デザインセンス0ですな。


"yam" <h_...@h8.dion.ne.jp> wrote in message news:Bm4Ue.200$6_5...@news1.dion.ne.jp...

yam

unread,
Sep 9, 2005, 11:12:09 PM9/9/05
to

やれやれ、粘着のお釜が、また湧いて出たね。

"HiroKo" <horok...@hotmail.com> wrote in message
news:newscache$17ojmi$y94$1...@news01b.so-net.ne.jp...
> 一見車に詳しそう、、、如何せん内容ありませんよ。
> 在り来たりの知ってる単語並べただけ見たい。

はあ、そう見えるだけでしょう。

> 再度 Optionでも紐解いて下さいな。笑

Optionは卒業しました。

> しかし何とも汚い文章、デザインセンス0ですな。

デザインしているわけではありませんから・・・。
というか、あんた、日本語変だね。ふつう「~だけみたい」を
「~だけ見たい」とは書かんよね。語源はさておき。
ちゅうか、それ以前に、長文の全文引用している時点で、
「脳味噌からっぽの馬鹿」決定ですな。

0 new messages