Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

交差点名

2 views
Skip to first unread message

Ishidan

unread,
Sep 23, 2005, 6:55:22 PM9/23/05
to
カーナビは「××交差点をななめ右へ」とか案内して
くれますが、案内標識に交差点名が無いので戸惑う事
があります。交差点名が明示してあれば、交差点が連
続してもカーナビの画面をジロジロ見ずに判断できる
ので安全なのでは。
なんで入れないんでしょう?やはり縦割り行政の為?

# うちの先祖が三叉路に建てたという道案内の地蔵が
# 残っています。今は変形五叉路になり除けて有りま
# す。

石段

Sawaki, Takayuki

unread,
Sep 24, 2005, 11:00:42 AM9/24/05
to
Ishidan wrote:
> カーナビは「××交差点をななめ右へ」とか案内して
> くれますが、案内標識に交差点名が無いので戸惑う事
> があります。交差点名が明示してあれば、交差点が連
> 続してもカーナビの画面をジロジロ見ずに判断できる
> ので安全なのでは。
> なんで入れないんでしょう?やはり縦割り行政の為?

 比較的交通量が多いところだと付けられている場合が多くなったように
思いますが、少ないところではまだ、ということでは?看板もただではないんで、
交通量の多いところに予算が重点配分されて、順次少ないところへも表示が
付けられていくんじゃないですかね。

~~ ◯ ~~~~~~~  ‥ ・  ~~~~~~~~~~~~~
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    fi_s...@yahoo.co.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Ishidan

unread,
Sep 24, 2005, 7:01:31 PM9/24/05
to

"Sawaki, Takayuki" <fi_s...@yahoo.co.jp> wrote in
message news:43356A26...@yahoo.co.jp...

> Ishidan wrote:
> > カーナビは「××交差点をななめ右へ」とか案内して
> > くれますが、案内標識に交差点名が無いので戸惑う事
> > があります。交差点名が明示してあれば、交差点が連
> > 続してもカーナビの画面をジロジロ見ずに判断できる
> > ので安全なのでは。
> > なんで入れないんでしょう?やはり縦割り行政の為?
>
>  比較的交通量が多いところだと付けられている場合が多くなったように
> 思いますが、少ないところではまだ、ということでは?看板もただではないんで、
> 交通量の多いところに予算が重点配分されて、順次少ないところへも表示が
> 付けられていくんじゃないですかね。

信号機に別についてるのは有りますけど、青い案内標識
は、道路名はあっても交差点名が書いてあるのは記憶に
ありません。一緒になってると便利かな思いまして。

隣町
||
港 =(学校前)= 山
||

みたいな感じです。(等幅フォントでごらん下さい)
私が知らないだけで、在るのかも知れませんが...

石段


Sawaki, Takayuki

unread,
Sep 25, 2005, 2:27:19 PM9/25/05
to
Ishidan wrote:
> 信号機に別についてるのは有りますけど、青い案内標識
> は、道路名はあっても交差点名が書いてあるのは記憶に
> ありません。一緒になってると便利かな思いまして。
>
> 隣町
> ||
> 港 =(学校前)= 山
> ||

 ああ、こういう感じの案内板のことですか。このタイプは見たことが
ありません。多分、文字がごちゃごちゃして見にくくなるとかっていう
問題なんでしょうね。

~~ ◯ ~~~~ § ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\\          ・  ・  佐脇貴幸
 \☆  /\/\         fi_s...@yahoo.co.jp
    / /  \  ・  ・      
※※ /      \       ※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Atsushi Sakurai

unread,
Oct 17, 2005, 7:45:00 AM10/17/05
to
In <dh4ls9$rmu$1...@zzr.yamada.gr.jp> , "Ishidan" <nospam_...@ma.kcom.ne.jp> writes:
> 信号機に別についてるのは有りますけど、青い案内標識
> は、道路名はあっても交差点名が書いてあるのは記憶に
> ありません。一緒になってると便利かな思いまして。

先日タクシーに乗った時にこのポストをふと思い出しての浦島フォローです
が、運転手さんにルートを指示する時に、交差点名はまず使いません。そもそ
も有名どころ以外は知らないし。「慶應の前から三の橋(交差点名だ(^^;)を抜
けて明治通りから駒沢通り、旧山手、淡島通り、環七を左」みたいな感じ。

> > > カーナビは「××交差点をななめ右へ」とか案内して
> > > くれますが、案内標識に交差点名が無いので戸惑う事
> > > があります。交差点名が明示してあれば、交差点が連
> > > 続してもカーナビの画面をジロジロ見ずに判断できる
> > > ので安全なのでは。

運転できないのでよく知らないのですが、幹線なんかは道路名で案内してく
れるような機能があると、使いやすい人もいるかも知れませんね。
--
Atsushi Sakurai
atsushi...@mri.biglobe.ne.jp

0 new messages