Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

大臣は冗談も言えないのか?『打ち首発 言』

3 views
Skip to first unread message

谷村 sakaei

unread,
Jul 11, 2003, 6:42:42 AM7/11/03
to
大臣は冗談も言えないのか?『打ち首発言』

鴻池大臣が長崎の少年事件に関連して『市中引き回しの上打ち首』と言ったそうだ。
こんなもの本気で言ってないと言うことは誰でもすぐわかる。
ところが、汚い国対政治に染まった夜盗(野党)の政治化にはそうではないようだ。
まるでハイエナかセッチンバエが腐肉にたかる様にたかりつく。
言葉尻を捕まえてこともあろうに国会で追及と来た。

ばっかじゃない?

大臣は冗談も言えないのか?
冗談すら言うなと言う?

日本は左翼の好きな北朝鮮のような社会主義国じゃないのだ。
自由の国なのだ。
ジョークOKだ。
面白く話は聞きたい。

こんなくだらん追求に、もし事実ならと言う条件付ながら、『適切ではなかった。』
と総理は講評した。
『ジョークでしょう』
『分かり易いたとえ話じゃないの?』
『大臣だってたとえ話はしますよ』
ぐらいって一蹴すりゃいいのに。

生煮えだなあ。
毅然としてない。

石原知事~~~~。


Lionsboy

unread,
Jul 11, 2003, 1:42:36 PM7/11/03
to

"谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message
news:bem4bc$c2m$1...@news512.nifty.com...
> 鴻池大臣が長崎の少年事件に関連して『市中引き回しの上打ち首』と言ったそう
だ。
> こんなもの本気で言ってないと言うことは誰でもすぐわかる。
> ところが、汚い国対政治に染まった夜盗(野党)の政治化にはそうではないよう
だ。
> まるでハイエナかセッチンバエが腐肉にたかる様にたかりつく。
> 言葉尻を捕まえてこともあろうに国会で追及と来た。

ジョークかもしれないが、ジョークとしても程度の低いジョークだ。
少年の両親は、相当沈痛な思いでいるだろうに、それに対して、「打ち首だ」
というのは、あまりにもデリカシーにかけ、思いやりがない。
その種の発言にエールを送る神経には疑問を持つ。

> 石原知事~~~~。

石原知事は、この件について、こどもの事件だと世間は驚いているが、「子
供というのは、元来残酷なものなのだ」とコメントした。
「子供が、子供が」と馬鹿騒ぎしている世の風潮に対して、作家らしい冷静
なコメントだったと思う。(政治家としては評価しないが。)

谷村 sakaei

unread,
Jul 11, 2003, 4:48:46 PM7/11/03
to

"Lionsboy" <lion...@jcom.home.ne.jp> wrote in message
news:gGCPa.1854$Fk4.2...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp...

> ジョークかもしれないが、ジョークとしても程度の低いジョークだ。
> 少年の両親は、相当沈痛な思いでいるだろうに、それに対して、「打ち首だ」
> というのは、あまりにもデリカシーにかけ、思いやりがない。

思いやりと言うのは、主として被害者家族に重点が置かれてしかるべきだと思うがね
え。
管理監督責任者は通常この場合糾弾されるはず。

鴻池大臣という政治家でも大臣をやられるほどの人間の達人でしょう?
発言なさった全体を見れば至極当たり前の話をなさっているはずですよ。
野党というのは常套手段として、発言を部分的に切って言葉尻を捕らえますね。

言葉尻を捕らえれば何とでもいえると思います。

(太田議員のレイプ賞賛発言もそうだったですね。)


Kaz

unread,
Jul 12, 2003, 2:49:11 AM7/12/03
to
"Lionsboy" <lion...@jcom.home.ne.jp> wrote in message news:<gGCPa.1854$Fk4.2...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp>...
> "谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message
> news:bem4bc$c2m$1...@news512.nifty.com...
> > 鴻池大臣が長崎の少年事件に関連して『市中引き回しの上打ち首』と言ったそう
> だ。
> > こんなもの本気で言ってないと言うことは誰でもすぐわかる。
> > ところが、汚い国対政治に染まった夜盗(野党)の政治化にはそうではないよう
> だ。
> > まるでハイエナかセッチンバエが腐肉にたかる様にたかりつく。
> > 言葉尻を捕まえてこともあろうに国会で追及と来た。
>
> ジョークかもしれないが、ジョークとしても程度の低いジョークだ。
> 少年の両親は、相当沈痛な思いでいるだろうに、それに対して、「打ち首だ」
> というのは、あまりにもデリカシーにかけ、思いやりがない。
> その種の発言にエールを送る神経には疑問を持つ。

では、あなたは『会社をクビになる』とか、『単刀直入』『刺客』などという
血なまぐさい表現はしないのですか?

武家社会であった日本の表現の中にはそのような残酷な表現がいろいろあります。
しかし人々はなにげなく普通に日常的に使ってます。

常識で考えて、『会社をクビになる』と言って、本当に首を切られるわけではないことは
シライシやyamみたいな知能薄弱児でないかぎりわかるはずですね。

常識で考えて、現実に市中引き回しのうえに打ち首などできるわけがなく、
それはあくまでひとつの表現であるだけです。それをとやかく言うことが
馬鹿馬鹿しい。

棚からボタ餅・・・・とか言って、本当に棚からボタ餅が落ちてきますか?
落ちてきませんね。『打ち首』と言って、本当に打ち首にされると考えるのは
アホですね。

今回の事件では、少年犯罪は親の責任が重大視され、親がもっと責任もって子供を
管理しろと警告を発しているだけです。

被害者の親の心境を考えれば、それぐらい加害者の親は咎められて当然でしょう。

今回の氏の発言は、一連の悪質な森発言やレイプ肯定発言とはまったく異なるものです。
『市中引き回しの上に・・・・・』と言う表現は畿内ではよく使われる、激しい憤りを
表現するフレーズです。

なんら問題にする必要もない。ただ日本語に疎い地方の輩が異常に反応しているだけですね。

Lionsboy

unread,
Jul 12, 2003, 4:13:22 AM7/12/03
to
> 今回の氏の発言は、一連の悪質な森発言やレイプ肯定発言とはまったく異なるもの
です。
> 『市中引き回しの上に・・・・・』と言う表現は畿内ではよく使われる、激しい憤
りを
> 表現するフレーズです。
>
> なんら問題にする必要もない。ただ日本語に疎い地方の輩が異常に反応しているだ
けですね。

あなたにとっては、「なんら問題にする必要もない」発言であったとしても、他の人
にとって
そうであるとは限らない。
あなたの言うとおり、「異常に反応」する「日本語に疎い地方の輩」も大勢いるわけ
だ。
政治家の発言はそのような「地方の輩」の存在も考慮する必要があるだろう。
とりわけ、少年の両親は相当精神的苦境に陥っているとも想像され(これは想像にす
ぎな
いともいえるが、しかし、「想像力」というのは大切である)、それに追い打ちをか
けるよう
な発言は、良くないと思う。想像力、感性に問題がある。

kentlong1

unread,
Jul 12, 2003, 6:29:32 AM7/12/03
to
k...@ivebeenframed.com (Kaz) wrote in message news:<365fcc52.03071...@posting.google.com>...


それは、違うと思いますよ。KAZ君!

Lionsboy

unread,
Jul 12, 2003, 1:58:10 PM7/12/03
to

"谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message
news:ben7rh$mc8$1...@news512.nifty.com...

> 管理監督責任者は通常この場合糾弾されるはず。

勝手に打ち首にしていいわけではないにしても、監督責任があることは確かだ。

> 鴻池大臣という政治家でも大臣をやられるほどの人間の達人でしょう?
> 発言なさった全体を見れば至極当たり前の話をなさっているはずですよ。

谷村さんという人は、随分政治家というものを高く評価してるんですね。
「大臣」=「人間の達人」とは・・・。
本当にそうなら、日本の政治は万々歳。幸せな方ですね。

GON

unread,
Jul 12, 2003, 3:37:48 PM7/12/03
to
"Lionsboy" <lion...@jcom.home.ne.jp> wrote in message news:CqPPa.1862$Fk4.2...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp...
> とりわけ、少年の両親は相当精神的苦境に陥っているとも想像され(これは想像にす
> ぎないともいえるが、しかし、「想像力」というのは大切である)、それに追い打ちをか
> けるような発言は、良くないと思う。想像力、感性に問題がある。

子供がえらい迷惑をかけたというのにこのバカ親はいまだに世間に対して謝罪すらない。

そんなバカ親が批判を受けるのは当然。

「市中引き回しの上打ち首」なんて言葉尻捉えて下らんマッチポンプをマスコミは
やってるようだけど、全然盛り上がんないよね。むしろ、ネットで見ている限りは
鴻池氏の言わんとするところを汲み取っている人のほうが圧倒的に多いです。

こういうところにもマスコミと一般人の感覚のズレが出るんだよね。

たぶん、バカ記者が、「こりゃ問題発言だ!スクープだ!」なんてはしゃいで
すぐに記事書いちゃうんだろうね。彼らのレベルの低さを感じます。(笑)

そのぐらい国民のほうが成熟してるんだろうね。それに気づかないのが
マスコミのバカさ加減なんだけどね。

Kaz

unread,
Jul 12, 2003, 8:13:21 PM7/12/03
to
"Lionsboy" <lion...@jcom.home.ne.jp> wrote in message news:<CqPPa.1862$Fk4.2...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp>...

> > 今回の氏の発言は、一連の悪質な森発言やレイプ肯定発言とはまったく異なるもの
> です。
> > 『市中引き回しの上に・・・・・』と言う表現は畿内ではよく使われる、激しい憤
> りを
> > 表現するフレーズです。
> >
> > なんら問題にする必要もない。ただ日本語に疎い地方の輩が異常に反応しているだ
> けですね。
>
> あなたにとっては、「なんら問題にする必要もない」発言であったとしても、他の人
> にとって
> そうであるとは限らない。
> あなたの言うとおり、「異常に反応」する「日本語に疎い地方の輩」も大勢いるわけ
> だ。

東京人はテレビなどマスコミで日常的に『関西人』などと、われわれを
別人種のように扱う蔑視的な表現をしてます。また『大馬鹿野郎』などと、
畿内ででは非常に嫌がられる人間を家畜のように表現する言葉が堂々と
テレビで流されています。

東京では当たり前であっても畿内では極端に嫌悪感を抱かれ、人を不快にさせるような
発言など日常茶飯事です。その現実を無視して、そんなこと言っても
まったく説得力なしですね。そういうのなら解雇されることを『クビになる』とかいう表現を
放送禁止用語にするべきですね。それは良くて、市中打ち首はいけないとする合理的な
理由がまったくありませんね。

> 政治家の発言はそのような「地方の輩」の存在も考慮する必要があるだろう。

社民党やマスコミが勝手にあげ足とって騒いでいるだけに過ぎないですね。

> とりわけ、少年の両親は相当精神的苦境に陥っているとも想像され(これは想像にす
> ぎな
> いともいえるが、しかし、「想像力」というのは大切である)、それに追い打ちをか
> けるよう
> な発言は、良くないと思う。想像力、感性に問題がある。

被害者の親のことを無視し、そこまで加害者の親に遠慮することなどない。
何よりも苦痛を感じているのは被害者の親ですね。大臣はその被害者の親の
代弁をしているのです。こんな事件を起こしておいて、なおかつ加害者の親が
最大に敬意を払われるのなら、ますます抑止効果がなくなり、少年犯罪が増えますね。

本当に打ち首にするわけではなく、被害者が『殺してやりたい』と表現するのと同じ、
ただ激しい憤りを表現しているだけですね。そんなことを問題にすること自体おかしい。

おそらく大臣は一般にはプライバシーの関係で公表できない、加害者の親の何らかの
良くない実情を知っていたと思います。
子供がそんな非行に走っているのに、気がつかない、もしくは気がついていてもなんら
とがめたり、どこかに相談して対策を練るという行動をしなかった親の管理義務は
重大です。

そのような子供を作り出す親はどこか普通の親とは違い、いろいろ深い問題があると
思います。とにかく親は管理義務があります。であるからしてこのような取り返しのつかない
事件を起こした場合、批判されて当然です。批判されないほうがむこうも気持ち悪い
ことでしょうね。

0 new messages