Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

《武器輸出全面禁止の愚。『武器輸 出をしないと平和』の虚構。》

0 views
Skip to first unread message

谷村 sakaei

unread,
Aug 21, 2003, 3:08:28 PM8/21/03
to
武器輸出三原則、見直し論再燃の兆し
   東西冷戦期の67年、
   ▽共産圏
   ▽国連が武器輸出を禁止する国
   ▽国際紛争当事国や紛争の恐れのある国
   への武器輸出を佐藤内閣が禁じた。
   76年には三木内閣が、いかなる国・地域へも「武器の輸出を慎む」
   との政府統一見解を発表し、武器輸出は全面的に禁止された。

   横田耕一・九州大名誉教授(憲法学)は
   「日本は武器を輸出してこなかったため、
   紛争に直接関与していない立場から
   『紛争をやめよ』と国際社会で声を上げることができた。
   武器輸出は憲法違反ではないが、
   世界平和を願うという憲法の理念に反している
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030822k0000m010144002c.html

《武器輸出全面禁止の愚。『武器輸出をしないと平和』の虚構。》

武器輸出は3原則にのっとり政府の管理監督の下シッカリ行うべきだ。
正しい武器輸出は平和と友好国獲得の重要な手段だ。
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/buki.htm

日本は『友好国がない』とよく言われる。
武器輸出は友好国獲得の重要な手段である。
正しい武器輸出で友好国をビシビシ獲得すべきだ。

ロシアと北朝鮮の関係を見よ。
北はロシアに逆らえない。
北はミグ29など先進武器をロシアから買っている。
これを維持するための部品や修理などで、北はロシアとの友好は欠かせない。
ロシアはこれにより外交力が付いているわけだ。

日本がアセアン諸国やその他アジア諸国などに武器を輸出したとする。
日本から武器を買った国は日本と友好関係を求める。
こうして日本外交の力は増す。
みすみす技術がありながら重要な外交手段を逃すべきではない。

《正しい武器輸出は平和をもたらす。》

また、正しい武器輸出は平和をもたらす。
日本が平和を獲得する良い手段となる。
たとえば日本の周辺国に武器輸出し、日本製武器で固めることができたとする。
これらの国は日本に対して戦争など吹っかける事は難しくなる。
武器を依存している国に戦争など吹っかけられないからだ。
日本から見ると平和になると言おうことだ。

平和が武器輸出によって獲得されたと言うことになる。

こうして外交力も増大し、友好国も増える。
感傷的な武器輸出禁止論など続けるべきではない。

紛争地域に輸出したり、無原則に輸出しろと言うのではないのだ。
政府の外交政策にのっとって武器は政府から管理され輸出すべきは言うまでもない。

乙女チックな」感傷論では現実世界政治は乗り切れない。
武器輸出をすれば戦争や紛争に手を貸すことで、武器を輸出しなければ平和、などと
言うのは世界に通用しない虚構だ。

武器全面禁輸を続ける愚。

武器輸出三原則にのっとりアセアンや世界の友好国を日本製武器で固める勢いで輸出
せよ。


谷村 sakaei

unread,
Aug 21, 2003, 10:57:54 PM8/21/03
to
《武器輸出禁止は左翼運動。禁輸により国民は大損害を受けていることを知るべ
き。》

武器輸出禁止が国の方針として成立した1970年代は左翼運動が活発な時代でし
た。
左翼は自衛隊や日米安保の解消を叫び、軍事力や軍隊に嫌悪感さえ与える主張をして
いました。

軍事を口にするとタカ派で戦争。
非軍時は平和。
と言うレッテルが堂々とまかりと通っていた時代です。

このような時代を背景に、左翼運動に強く影響され、三木内閣と言う自民党でも左に
位置した内閣が、武器輸出全面禁止に踏み切ったのです。

まんまと左翼運動にしてたやれたわけですね。

武器輸出すれば戦争。
禁輸すれば平和。
などと言うレッテル張りで全面禁輸に追い込みました。

このような情緒的なレッテルなど早くはがすべきです。
武器全面禁輸によりいかに外交上大損害をこうむっているか知るべきです。

《武器輸出の禁止は外交的平和や友人国の獲得の禁止。》

左翼は日本を非武装化し、友好国をなくし孤立させ、国民の名誉と誇りを打ち砕き、
経済発展を妨害し混乱させる事を狙いにいろんな運動をやりました。
左翼の一連の平和運動なるものは、『日本を押さえ弱体化する運動』と言って差し支
えないでしょう。
日本にターゲットを絞り非武装化に追い込み孤立させることを目的にしたものです
ね。

この武器輸出禁止もそうですね。

友好国に武器輸出すれば一層友好度は増し友人国が獲得できるのに、左翼はそれを妨
害する作戦を繰り広げ成功したわけです。

このような左翼運動の狙いにいつまでも乗っているべきではありません。

効果的に武器輸出し、友人国を獲得し外交力をつけていくべきです。
日本の平和にも大いに役立ちますね。

武器輸出の禁止は外交による平和の獲得と友人国獲得の禁止と知るべきです。


GON

unread,
Aug 22, 2003, 4:55:03 AM8/22/03
to
"谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message news:bi35ca$s99$3...@news511.nifty.com...
> たとえば日本の周辺国に武器輸出し、日本製武器で固めることができたとする。
> これらの国は日本に対して戦争など吹っかける事は難しくなる。

タリバンに武器を売ったアメリカがタリバンから攻撃を受けましたが、なにか?

イランイラク戦争当時イラクに大量の武器を売ってたアメリカがイラクから
しっぺ返しを受けましたが、なにか?

> 武器輸出をすれば戦争や紛争に手を貸すことで、武器を輸出しなければ平和、などと
> 言うのは世界に通用しない虚構だ。

現に武器を輸出した国が戦争を助長しているんですが、何か?

谷村 sakaei

unread,
Aug 22, 2003, 5:13:17 AM8/22/03
to
何かと言われても。

"GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message
news:bi4lp8$nvh$1...@news511.nifty.com...


> "谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message
news:bi35ca$s99$3...@news511.nifty.com...
> > たとえば日本の周辺国に武器輸出し、日本製武器で固めることができたとする。
> > これらの国は日本に対して戦争など吹っかける事は難しくなる。
>
> タリバンに武器を売ったアメリカがタリバンから攻撃を受けましたが、なにか?
> イランイラク戦争当時イラクに大量の武器を売ってたアメリカがイラクから
> しっぺ返しを受けましたが、なにか?

もちろんおっしゃるような例はあるわけです。
僕は#”一般論として”、
武器の購入先に戦争を吹っかけるのは難しいと言っているわけです。

> > 武器輸出をすれば戦争や紛争に手を貸すことで、武器を輸出しなければ平和、な
どと
> > 言うのは世界に通用しない虚構だ。
>
> 現に武器を輸出した国が戦争を助長しているんですが、何か?

むやみに武器輸出してはいけませんよね。
『無秩序に垂れ流せ』と言っているわけではありません。
武器を欲しがるものに、まるでアイスクリームを売るように売りつけてはいけませ
ん。

武器輸出三原則にのっとり、国の外交方針に従って、厳選した友好国の防衛力整備の
ために武器輸出は行われるべきです。

とまあ言っているわけです。
何か?
僕も言いたくなってきました。
世界の常識を言っているつもりですが?


武器輸出三原則
共産圏
国連が禁止した国
紛争地域
には輸出しない。

Taro Yoshida

unread,
Aug 22, 2003, 6:04:59 AM8/22/03
to
In article <bi35ca$s99$3...@news511.nifty.com>, tanim...@nifty.com says...

>《武器輸出全面禁止の愚。『武器輸出をしないと平和』の虚構。》

私は、『武器輸出をしないと平和』の虚構。については同意しますが
武器輸出全面禁止の愚。については同意しかねます。

理由は簡単。
・日本製で汎用で使えて安価な武器(売り物になる)は少ない。
・ハイテク兵器の肝の電子部品と電池、
 移動に必要な小型車両などは日本の民生品が既に多量に輸出されている。


>《正しい武器輸出は平和をもたらす。》
>
>また、正しい武器輸出は平和をもたらす。
>日本が平和を獲得する良い手段となる。
>たとえば日本の周辺国に武器輸出し、日本製武器で固めることができたとする。
>これらの国は日本に対して戦争など吹っかける事は難しくなる。
>武器を依存している国に戦争など吹っかけられないからだ。
>日本から見ると平和になると言おうことだ。
>
>平和が武器輸出によって獲得されたと言うことになる。

谷村さんの「武器輸出」を「貿易」と置き換えると
世界貿易センター構想の理念とかなり近くなるのですが、
個人的には「武器輸出」より「世界貿易センター構想」を支持します。


--
----------------------------------------------------
Taro Yoshida E-mail ta...@dcc.co.jp
----------------------------------------------------

goh

unread,
Aug 22, 2003, 5:52:18 AM8/22/03
to
gohです。

"GON" <g...@mocha.freemail.ne.jp> wrote in message
news:bi4lp8$nvh$1...@news511.nifty.com...

> イランイラク戦争当時イラクに大量の武器を売ってたアメリカがイラクから
> しっぺ返しを受けましたが、なにか?


「なにか?」ってのが よく分りませんが 以下もっと分らんことをば。

イライラ戦のあと イラクが武器を買ってたのは フランスロシアドイツから
だったようです。 で 今回の米英VSイラク戦は アメリカの最新兵器と
フランスロシアの中古兵器・ドイツの地下壕の戦いで 中古惨敗・地下壕
善戦 だったとか。

フランスロシアドイツが 今回 参戦したくなかった理由の一つがコレ。
アメリカが 地下壕対策(金正日は さらに深く潜った?)のため
小型原爆開発を始めたとか ほんとかいな?

# 単純な爆弾でなければ 現代兵器は どうせソフトウェアが入ってる
# でしょうから こっそりバグやらウィルスを潜ませとくってのは どうで
# しょう? ばれたら「バグです。仕様です。」で逃げ 日本に逆らったら
# 「なぜか トタンに 不具合が起きる」とか(笑)

以上。

谷村 sakaei

unread,
Aug 22, 2003, 7:48:28 AM8/22/03
to

"Taro Yoshida" <ta...@dcc.co.jp> wrote in message
news:bi4psb$f5m$1...@dccns.dcc.co.jp...

> In article <bi35ca$s99$3...@news511.nifty.com>, tanim...@nifty.com says...
>
> >《武器輸出全面禁止の愚。『武器輸出をしないと平和』の虚構。》
>
> 私は、『武器輸出をしないと平和』の虚構。については同意しますが
> 武器輸出全面禁止の愚。については同意しかねます。
>
> 理由は簡単。
> ・日本製で汎用で使えて安価な武器(売り物になる)は少ない。
> ・ハイテク兵器の肝の電子部品と電池、
>  移動に必要な小型車両などは日本の民生品が既に多量に輸出されている。

なるほどね。
おっしゃることには一理あると思います。
武器輸出のケースはさまざま多様であり
そのような範疇のものやさらに、紛争に加担するケース、煽るケース、ウイルスでも
混ぜていっぱい食わしてやりたいケース?なども含めて、いろいろあると考えられま
す。

そこで武器を輸出する場合は国が個別審査をするわけです。

武器輸出3原則に違反しない事はもちろんのこと、日本の外交方針にも沿っていない
と輸出許可はされません。

僕は輸出を認めるべきケースとして、
http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/buki.htm
↑で上げている一例は、
マラッカ海峡を警備する国に対する日本護衛艦の払い下げです。
たとえば、仮に、マレーシアあたりが日本の護衛艦の払い下げを求めてきた場合、
『輸出を認めるべきだ』と主張しているわけです。

輸出することにより、友好が一層深まるし真の友人国になって行き、日本は友人国を
獲得できるようになります。
マレーシアは護衛艦を安く手に入れることができ、浮いた分を都市の貧困対策などに
も当てられる。

非常に喜ばれるし、双方メリットは大きい。

平和的に友好が増進されますね。

これを単なる情緒的反対論で退けるにはあまりにももったいないと主張しているわけ
です。


mindows

unread,
Aug 22, 2003, 5:27:40 PM8/22/03
to

"谷村 sakaei" <tanim...@nifty.com> wrote in message
news:bi4n14$pg1$3...@news511.nifty.com...
>
> 武器輸出三原則にのっとり、国の外交方針に従って、厳選した友好
国の防衛力整備の
> ために武器輸出は行われるべきです。

> 武器輸出三原則
> 共産圏
> 国連が禁止した国
> 紛争地域
> には輸出しない。


議論の背景が、若干、異なるかな。

専門的には、次のような見解があります。似ているようで、だいぶ違
うかも。

DRC/わが国の武器輸出政策について
http://www.drc-jpn.org/AR-4J/matsuura-j.htm


現在の動きは、以下のようなもので、市場関係者も注目しています。

中央日報/政治/日本、武器輸出禁止3原則緩和の動き
http://japanese.joins.com/html/2003/0822/20030822180719200.html


以下、三原則について、一応、引用。

--------------------------------------------------------------
外務省/軍縮・安全保障/武器輸出三原則等
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jirai/sanngen.html

1.武器輸出三原則(1967.4.21)
 武器輸出三原則とは、次の三つの場合には武器輸出を認めないとい
う政策をいう。

(1)共産圏諸国向けの場合
(2)国連決議により武器等の輸出が禁止されている国向けの場合
(3)国際紛争の当事国又はそのおそれのある国向けの場合

2.武器輸出に関する政府統一見解(1976.2.27)

 「武器」の輸出については、平和国家としての我が国の立場から、
それによって国際紛争等を助長することを回避するため、政府として
は、従来から慎重に対処しており、今後とも、次の方針により処理す
るものとし、その輸出を促進することはしない。

(1)三原則対象地域については「武器」の輸出を認めない。
(2)三原則対象地域以外の地域については、憲法及び外国為替及び
   外国貿易管理法の精神にのっとり、「武器」の輸出を慎むもの
とする。
(3)武器製造関連設備の輸出については、「武器」に準じて取り扱
うものとする。
--------------------------------------------------------------

実際上、中曽根内閣時、米国向けに一部許可。


--


0 new messages