Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

人間社会なら労働力は何時 でも売り手市場であるべき

0 views
Skip to first unread message

HATTOR nobuo

unread,
Dec 9, 2002, 3:09:27 AM12/9/02
to
何のための自由経済社会なのですか。人間優位な社会であるべきなのです。
したがって労働力は何時でも売りて市場であるべきです。これが政治の基本と思う
のです。����続きは次を��http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm

--
日本沈没ですね。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/

HATTOR nobuo

unread,
Dec 9, 2002, 3:14:52 AM12/9/02
to
何のための自由経済社会なのですか。人間優位な社会であるべきなのです。
したがって労働力は何時でも売りて市場であるべきです。これが政治の基本と思う
のです。���� 「人間社会なら労働力は何時でも売り手市場であるべき」

HATTOR nobuo

unread,
Dec 9, 2002, 3:12:06 AM12/9/02
to

HATTOR nobuo

unread,
Dec 9, 2002, 3:17:37 AM12/9/02
to
何のための自由経済社会なのですか。人間優位な社会であるべきなのです。
したがって労働力は何時でも売りて市場であるべきです。これが政治の基本です。
����「続きは次を」

HATTOR nobuo

unread,
Dec 9, 2002, 3:21:31 AM12/9/02
to
何のための自由経済社会なのですか。人間優位な社会であるべきなのです。
したがって労働力は何時でも売り手市場であるべきです。
これが政治の基本です。����「人間社会なら労働力は何時でも売り手市場であるべき」

HATTOR nobuo

unread,
Jan 20, 2003, 8:16:43 AM1/20/03
to
In article <3e29e4b3.7320%mg...@hotmail.com>, Naoya Kinjo
<mg...@hotmail.com> wrote:

> <hattorin-091...@news01.so-net.ne.jp>
> Posted by hatt...@ta2.so-net.ne.jp (HATTOR nobuo)
> ` 何のための自由経済社会なのですか。人間優位な社会
> ` であるべきなのです。
> ` したがって労働力は何時でも売りて市場であるべきです。
>
> 労働力を売るのも買うのも人間なのです。したがって、
> 人間優位な社会というのは、労働力の売り方有利社会と
> いうわけにはいかないでしょう。
>
> ある程度の政治の介入はありますが、基本的には、市場
> が決めることです。

労働力カルテルを提案しているのです。談合による労働力の供給制限です。
詳しくは
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm

--
この15年間に税制がこんなにも
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/836.htm

yam

unread,
Jan 20, 2003, 9:35:32 AM1/20/03
to

"HATTOR nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-200...@news01.so-net.ne.jp...

> > 労働力を売るのも買うのも人間なのです。したがって、
> > 人間優位な社会というのは、労働力の売り方有利社会と
> > いうわけにはいかないでしょう。

> 労働力カルテルを提案しているのです。談合による労働力の供給制限です。

 と

"HATTOR nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-200...@news01.so-net.ne.jp...
> 完全自由競争すなわち、いかに儲けるかが社会を良くすと思っているのです。

 じは、明らかに矛盾するね。
 この馬鹿には、理念も何もないんだろうね。
 あるのは、自分のホームページを訪れる人間の数を
 水増しすることだけ。最低な人間の屑ですね。


HATTOR nobuo

unread,
Jan 26, 2003, 11:02:18 AM1/26/03
to

In article <3e2e53a3.7348%mg...@hotmail.com>, Naoya Kinjo
<mg...@hotmail.com> wrote:

> <hattorin-200...@news01.so-net.ne.jp>


> Posted by hatt...@ta2.so-net.ne.jp (HATTOR nobuo)

> ` 労働力カルテルを提案しているのです。談合による労
> ` 働力の供給制限です。
> ` 詳しくは
> ` http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm
>
> 面白いですが、その"労働力カルテル"をどうして国が実
> 現しなければならないのか、根拠が薄いような気がしま
> す。不況時の企業のカルテルを国家が主導で実現するの
> が不適切であるのと同様、労働力カルテルもまた草の根
> 運動的に盛り上がり、市場の洗礼をうけて研ぎ澄まされ
> るべきではないでしょうか?

失業保険も国が関与していますね。また失業対策として多額の税金を使用していま
す。それに憲法で働く義務を課していますが、働きたいのに働く場所がないのが現
状です。義務を課す以上義務を果たす場所を提供する責任は国にあると思うのです

提供できない以上、憲法から働く義務規定を削除すべきでしょうね。
むしろこれが現代の経済社会には適していると思うのです。

--
ーーーーーーーーー
この15年間に税制がこんなにも
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/836.htm

Shinji KONO

unread,
Jan 26, 2003, 11:19:25 AM1/26/03
to
河野 真治@琉球大情報工学です。

In article <hattorin-270...@news01.so-net.ne.jp>, hatt...@ta2.so-net.ne.jp (HATTOR nobuo) writes


>失業保険も国が関与していますね。また失業対策として多額の税金を使用していま
>す。それに憲法で働く義務を課していますが、働きたいのに働く場所がないのが現
>状です。義務を課す以上義務を果たす場所を提供する責任は国にあると思うのです。

そうでしょうね。旧国鉄とか郵政省とかは、そういう役目を果して
来ました。またやるのも悪くはない。

税金取って、国債を売って、日銀が買って、そして、公務員を増や
すて感じですか。公務員といっても一次的な感じにすれば良いね。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus,
PRESTO, Japan Science and Technology Corporation
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科,
科学技術振興事業団さきがけ研究21(機能と構成)

HATTORI nobuo

unread,
Jun 26, 2003, 5:35:08 AM6/26/03
to
In article <3ef22bd2.8033%mg...@hotmail.com>, Naoya Kinjo
<mg...@hotmail.com> wrote:

> <hattorin-200...@news01.so-net.ne.jp>


> Posted by hatt...@ta2.so-net.ne.jp (HATTOR nobuo)

> ` 労働力カルテルを提案しているのです。談合による労
> ` 働力の供給制限です。
> ` 詳しくは
> ` http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm
>
> 面白いですが、その"労働力カルテル"をどうして国が実
> 現しなければならないのか、根拠が薄いような気がしま
> す。不況時の企業のカルテルを国家が主導で実現するの
> が不適切であるのと同様、労働力カルテルもまた草の根
> 運動的に盛り上がり、市場の洗礼をうけて研ぎ澄まされ
> るべきではないでしょうか?

自由競争社会では国に頼るべきではないのです。すなわち国の実施でなく労働組合
、しかし企業別ではなく、職能別組合で実施すべきでしょう。
連合など組合は国に頼らないで自ら検討すべきと思うのです。特に経済の国際化時
代には新しい労働組合の方向付けが必要と思うのです。

「 労働力カルテル」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm
--
ーーーーーーーーー
全ての政党は弱者軽視です
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/903.htm

papa

unread,
Jun 26, 2003, 7:29:53 AM6/26/03
to

"HATTORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-260...@news01.so-net.ne.jp...

> In article <3ef22bd2.8033%mg...@hotmail.com>, Naoya Kinjo
> <mg...@hotmail.com> wrote:
>
> 自由競争社会では国に頼るべきではないのです。すなわち国の実施でなく労働組合
> 、しかし企業別ではなく、職能別組合で実施すべきでしょう。
> 連合など組合は国に頼らないで自ら検討すべきと思うのです。特に経済の国際化時
> 代には新しい労働組合の方向付けが必要と思うのです。

なら原資に失業保険(思いっきり国の制度)を使うなどと書かないことですね。
又その「職能別組合」とやらに加入する際複数のスキルを持った人はどうするので
しょうね?
また組合は必ずしも企業別とは言い切れませんよ?同一業種の組合が一致団結して
一つの組織として活動している例ならば既に有ります。
グループ企業の場合なんかも組合は各会社毎ではなく全体として存在しているケース
もある
でしょ?
大体失業者を組合で面倒見るなんて構想自体に無理が有りますね。
その(職能別)組合内部で実就職者の方が多くなったらど~すんですか?

はっとりん以外に一人でも賛成者があるならともかく全ての人が疑問符を投げかけて
いる
のですからその案は駄目ですね。下手の考え休むに見たり ですよ。

goh

unread,
Jun 26, 2003, 7:10:07 AM6/26/03
to
gohです。

"HATTORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:hattorin-260...@news01.so-net.ne.jp...

> In article <3ef22bd2.8033%mg...@hotmail.com>, Naoya Kinjo
> <mg...@hotmail.com> wrote:
>
> > <hattorin-200...@news01.so-net.ne.jp>
> > Posted by hatt...@ta2.so-net.ne.jp (HATTOR nobuo)
> > ` 労働力カルテルを提案しているのです。談合による労
> > ` 働力の供給制限です。
> > ` 詳しくは
> > ` http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm

> 連合など組合は国に頼らないで自ら検討すべきと思うのです。特に経済の国際化時
> 代には新しい労働組合の方向付けが必要と思うのです。

あなたの思考の底の浅さ 限界を示してます。
労働組合は 社会主義共産主義を目指して
活動して コケたのです。
「「新しい労働組合の方向付け」は必要ない」が
その方向なのです。
「必要だ」は 全く無意味で HATTORI nobuoさんが
明確具体的方策を示し オルグする以外 道は
ありません。ここで「必要だ」とか 抽象論ぶって
いるのは バカさらし以外のなにものでもありません。

以上。

Naoya Kinjo

unread,
Aug 28, 2003, 4:00:26 PM8/28/03
to
Quoted from <bdeqis$ak0$1...@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp>
Posted by "goh" <g...@mvh.biglobe.ne.jp>

> "HATTORI nobuo" <hatt...@ta2.so-net.ne.jp> wrote in message
> news:hattorin-260...@news01.so-net.ne.jp...
> > In article <3ef22bd2.8033%mg...@hotmail.com>, Naoya Kinjo
> > <mg...@hotmail.com> wrote:
> >
> > > <hattorin-200...@news01.so-net.ne.jp>
> > > Posted by hatt...@ta2.so-net.ne.jp (HATTOR nobuo)
> > > ` 労働力カルテルを提案しているのです。談合による労
> > > ` 働力の供給制限です。
> > > ` 詳しくは
> > > ` http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/001.htm
>
> > 連合など組合は国に頼らないで自ら検討すべきと思うのです。特に経済の国際化時
> > 代には新しい労働組合の方向付けが必要と思うのです。
>
> あなたの思考の底の浅さ 限界を示してます。
> 労働組合は 社会主義共産主義を目指して
> 活動して コケたのです。

日本において労働組合がコケたのは、貧富の格差が小さくなり、労
働者自らに中産階級のそれに近い意識が生じるようになったからで
す。そうして、旧社会党の使命もまた終わったのです。

そして、自民党vs社会党という55年体制の崩壊は、同時に、自民党
衰退の歴史を加速するものでもありました。自民党もやはり単独で
過半数を取ることはできなくなったのです。

――

アンケート
http://futrades.s12.xrea.com/mq/multiq.cgi

0 new messages