Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

メインバンクによる金融支配は、統制経 済である。

3 views
Skip to first unread message

Muraki

unread,
Aug 28, 2003, 8:12:10 AM8/28/03
to
明治の日本には産業資本が顕在だった。業界は業界において産業資本を有していた。
だが、やがて戦争へと進んでいくなかで資金は銀行からの融資というメインバンク制
に変わって行った。官僚が民間企業を支配する社会主義である。戦時下の統制経済
は、官僚によるメインバンク制のもとで、軍需産業に限ってはいくらでも融資をし
た。わが国の金融体制は、戦後も今も、この反資本主義的な金融統制のままである。
官僚は生き延び銀行支配はなおも勢いを緩めることなく、みよ、バブルはじけてなお
も、銀行は官僚統制経済の下でゾンビとしていきのびていル出はないか。

わが国を資本主義などとよぶなかれ。この、官僚社会主義体制をなぜ、谷村君は批判
できないのか。君の嫌いな社会主義はわが国の金融行政こそターゲットではないか。
官僚体制打破をぶち上げてみろ。谷村。

Muraki

unread,
Aug 28, 2003, 5:56:24 PM8/28/03
to
#明治の日本には産業資本が顕在していても健在とは思わないですが。
産業資本は、金融資本より産業界にとって、自由である。少なくとも官僚統制の網に
はかかりにくい。

#だが、やがて戦争へと進んでいくなかで資金は銀行からの融資というメインバンク
制に変わって行った。
#官僚が民間企業を支配する社会主義である。戦時下の統制経済は、官僚によるメイ


ンバンク制のもとで、軍需産業に限ってはいくらでも融資をした。わが国の金融体制
は、戦後も今も、この反資本主義的な金融統制のままである。

基本的には日本の官僚は中国、旧ソ連、北の、共産党員という特権階級に対比できる
でしょう。

#官僚は生き延び銀行支配はなおも勢いを緩めることなく、みよ、バブルはじけてな
おも、銀行は官僚統制経済の下でゾンビとしていきのびているではないか。

高橋是清はつぶすべき銀行と救済すべき銀行を峻別した。暗殺されたが。竹中さん
も、命賭けないとできないよ。小泉さんも。でも、賭けてない。

#わが国を資本主義などとよぶなかれ。
資本主義というものは、そうそうあるものではない。資本主義もどき、それが日本。
資本主義には精神がいる。わが国に資本主義の精神はない。
「資本主義」とは、「自由市場主義」や「マルキシズム」とおなじく【宗教】である
のだから、【精神】がいる。

わが国は、宗教でない自由至上主義【完全市場主義】からかけ離れている。資本主義
の精神どころではない。

Muraki

unread,
Aug 28, 2003, 5:59:19 PM8/28/03
to

"Muraki" <mura...@doglover.com> wrote in message
news:3f4e7aee$1...@news.premium-news.net...
>宗教でない自由至上主義【完全市場主義】
【変換ミス】

宗教でない自由市場主義【完全市場主義】

Masako

unread,
Aug 28, 2003, 9:59:16 PM8/28/03
to

"Muraki" <mura...@doglover.com> wrote in message
news:3f4df...@news.premium-news.net...
> 明治の日本には産業資本が顕在だった。業界は業界において産業資本を有してい
た。

明治時代の日本は生糸の輸出くらいしか産業がありませんので、
とても産業資本が有ったとは言えません。
日露戦争の軍資金はイギリスで起債しました。

> だが、やがて戦争へと進んでいくなかで資金は銀行からの融資というメインバンク



> に変わって行った。官僚が民間企業を支配する社会主義である。戦時下の統制経済
> は、官僚によるメインバンク制のもとで、軍需産業に限ってはいくらでも融資をし

この「戦争」は第二次大戦のこと?
戦前は銀行資本が産業を育成しました。これが財閥ですね。
これを踏襲したメインバンク制は戦後のことです。

昭和初期から敗戦までは軍国主義ですね。
暴力で国を支配したという事です。
国際情報は遮断され、国民は軍部の偏向情報に踊らされました。

> た。わが国の金融体制は、戦後も今も、この反資本主義的な金融統制のままであ
る。
> 官僚は生き延び銀行支配はなおも勢いを緩めることなく、みよ、バブルはじけてな

> も、銀行は官僚統制経済の下でゾンビとしていきのびていル出はないか。

郵政国営化すなわち国営銀行が悪徳政治家の温床です。
族議員化した政治家は郵貯などから
国民の金を自由に特殊法人などに投資し、多くの国営企業を作りました。
官僚や一部の受益者がそれに群がるという構図です。

戦後の産業再建を終えた銀行の次の仕事は、
国営銀行に奪われていましたので、国営銀行を見習ってバブルを演出。

今の大銀行は中小企業育成など苦労の多い仕事はしません。
国民が受けるべき利子を横取りして、やっと生き延びています。

> わが国を資本主義などとよぶなかれ。この、官僚社会主義体制をなぜ、谷村君は批

> できないのか。君の嫌いな社会主義はわが国の金融行政こそターゲットではない
か。
> 官僚体制打破をぶち上げてみろ。谷村。

日本は資本主義国です。
しかし政治家や社会が未熟なのでエリート層は好き放題できる。
学者のレベルも低いので的確な批判が出来ません。

米軍による占領時代の置き土産(憲法、教育、農地改革による農地細分化、
旧社会党的発想法・・・など)にも苦労しています。


>

Shiro

unread,
Aug 29, 2003, 2:59:42 PM8/29/03
to
Murakiさんの<3f4e7aee$1...@news.premium-news.net>から

>#だが、やがて戦争へと進んでいくなかで資金は銀行からの融資というメインバンク
>制に変わって行った。
>#官僚が民間企業を支配する社会主義である。戦時下の統制経済は、官僚によるメイ
>ンバンク制のもとで、軍需産業に限ってはいくらでも融資をした。

 御陰で大東亜戦争では世界の4/5を支配する欧米列強を相手に三年と半年
戦えました。


> わが国の金融体制
>は、戦後も今も、この反資本主義的な金融統制のままである。

 御陰で世界第二位の経済大国になりました。

Muraki

unread,
Aug 29, 2003, 3:10:41 PM8/29/03
to

"Masako" <tsu...@mbox.kyoto-inet.or.jp> wrote in message
news:bimc6f$30ak$1...@news.kyoto-inet.or.jp...

>
> "Muraki" <mura...@doglover.com> wrote in message
> news:3f4df...@news.premium-news.net...
> > 明治の日本には産業資本が顕在だった。業界は業界において産業資本を有してい
> た。
>
> 明治時代の日本は生糸の輸出くらいしか産業がありませんので、
> とても産業資本が有ったとは言えません。

わが国の産業界の資金調達は、はじめから金融資本に今のように紐付けされていたわ
けではありません。
各産業は産業内で資金を融資できる体制を持っていた。銀行資本に今のようにがんじ
がらめにされていたわけではありません。織物産業は織物産業で、自らの事業育成の
プランに従った資金調達のすべを持っていた。何の事業だろうと関係ない、儲かりさ
えすればどんなところにも資金を融資する、それが暗黒の世界への融資なら、裏ルー
ト専門の融資機関に金を貸してそこが融資する、というようなものではなかった。
明治政府が、まずは独占企業を作ることで富国の競争力をつける国策があったとはい
え、銀行資本の集中はまだ脆弱であった。当然である、資本の集中はまだまだ幼少期
であった。日本にまだ資本の集中は起こってはおらず、産業は産業内の資本で機能す
ることが出来た。あなたの話は、この時期より後のことを言ってます。産業資本の巨
大化とは別の話。

第一次世界大戦で戦前比、4倍、1927年には戦前比6倍に達したのは日本の株式資本。
7個のコンツェルン、三井三菱住友安田大倉は当時の全株式の50%を所有するにい
たったが、このあたりから銀行資本の集中が如実に表れてきた。預金92億のうち、50
億がわずか14の銀行が占め、五大銀行(三井三菱安田住友第一)は32億、つまり35
%。当時のイギリスの5大銀行が資本5億4千ドル、預金貸出総額97億7千万ドル、
日本の5大銀行は資本2億6千4百万ドル、預金貸出総額15億ドル。


三井三菱住友安田の五大財閥が、皇室をも含めて、日本の金融、産業、商業資本の60
%を独占していた。10余りの日本の財閥が生産資本の70%を独占していた。さらに、
二大政党の政友会は三井の政治的機関であったし、三菱は民政党を支配下においてい
たことは周智の事実。高度の資本の集中が国家資本までが後押ししていたことも貴殿
の御指摘に待つまでもなく周智の事実。金属業界では官業資本が50%超。鉄道では官
業資本が80%超。銀行行においては私設の銀行の貸出は90億、国がかかわる銀行も含
めた特殊銀行の貸出額は40億、大蔵省預金部の貸出は15億。莫大な資金が国庫より出
ていた。国家企業と私企業の境界は明白ではなかった。

資本主義の精神が独占を嫌うものであることは何もアメリカに聞くまでもない。本来
の資本主義国は独占を眼の敵にする精神を持っているが、わが国は官により独占企業
をつくり運用してきた極めて奇形な資本主義もどき。この国の立役者、官僚は、今も
昔も変わらずわが国の資本主義を統制化に置こうとしている。話を元に戻せば、戦時
経済によって統制経済に転換され、直接金融(株や債権での資金調達)は制限され、
間接金融(銀行からの融資)で資金調達するようになる。自社を資本家は自由に出来
なくなった。配給制、国家総動員法、官僚統制型の社会主義にわが国はなっていっ
た。

敗戦で地主は滅び、軍部廃止、財閥解体、しかし、官僚制の解体を米国は甘くみて放
置した。メインバンク制と銘打ったものが出来たのは戦後、しかし、上記のように戦
前からわが国はそのような統制に浸かっていた。株主という名目上の経営権の主役で
はなく、実質の主役たるメインバンク。まさに資本かなき資本主義。官僚がメインバ
ンクを牛耳っていることは言うに及ばない。企業の資金調達は、公開資本市場ではな
い。だれにでもひらかれた公開資本市場というのはわが国にはない。資金調達の公開
資本市場(直接金融)はメインバンクの足元に近寄ることもなく、間接金融でわが国
の企業は事実上回っている。規制と行政指導が金融機関を制御していることは言うま
でもない。

>
> この「戦争」は第二次大戦のこと?
> 戦前は銀行資本が産業を育成しました。これが財閥ですね。
> これを踏襲したメインバンク制は戦後のことです。

問題の背景上記のとおり。背景経ずして、論じてもただの積み木の一こま。


>
> 昭和初期から敗戦までは軍国主義ですね。
> 暴力で国を支配したという事です。
> 国際情報は遮断され、国民は軍部の偏向情報に踊らされました。

単なる抽象用語の羅列では、どうも関心できまっせん。


>
> > た。わが国の金融体制は、戦後も今も、この反資本主義的な金融統制のままであ
> る。
> > 官僚は生き延び銀行支配はなおも勢いを緩めることなく、みよ、バブルはじけて

> お
> > も、銀行は官僚統制経済の下でゾンビとしていきのびていル出はないか。
>
> 郵政国営化すなわち国営銀行が悪徳政治家の温床です。
> 族議員化した政治家は郵貯などから
> 国民の金を自由に特殊法人などに投資し、多くの国営企業を作りました。
> 官僚や一部の受益者がそれに群がるという構図です。

>
> 戦後の産業再建を終えた銀行の次の仕事は、
> 国営銀行に奪われていましたので、国営銀行を見習ってバブルを演出。

これなど命題として体をなさないよ。
情緒として語られているのみと思う。

>
> 今の大銀行は中小企業育成など苦労の多い仕事はしません。
> 国民が受けるべき利子を横取りして、やっと生き延びています。
>
どうも、一面的過ぎる。そのバックボーンを語らないことには話しにならんじゃない
の。

> > わが国を資本主義などとよぶなかれ。この、官僚社会主義体制をなぜ、谷村君は



> 判
> > できないのか。君の嫌いな社会主義はわが国の金融行政こそターゲットではない
> か。
> > 官僚体制打破をぶち上げてみろ。谷村。
>
> 日本は資本主義国です。

こうしてすぐに、共産主義だの、社会主義だの、資本主義だのに色分けして納得する
ところがわが国国民の未成熟なところ。


> しかし政治家や社会が未熟なのでエリート層は好き放題できる。
> 学者のレベルも低いので的確な批判が出来ません。
>
> 米軍による占領時代の置き土産(憲法、教育、農地改革による農地細分化、
> 旧社会党的発想法・・・など)にも苦労しています。

だめだよ、こんな額に入れたとおりの、あたかも選挙運動目的の投稿では。
結局、政権政党万歳では,ひいきの引き倒し。

SEO Shirou

unread,
Aug 29, 2003, 10:51:31 PM8/29/03
to
Masakoさんの<bimc6f$30ak$1...@news.kyoto-inet.or.jp>から
>

>日本は資本主義国です。
寝ぼけてもらってはこまるんです。
わが国に資本主義はありません。あるのはれっきとした社会主義です。

社民党なんかもそうだけど、党名を変えるべきだよ。共産党も、自民党も。
共産党は、共産主義探索党とすべし。
社民党は、社民党は日本正義主義党とすべし。
自民党は、日本社会主義党とすべし。
公明党は、日蓮尊敬党とすべし。

こうすれば、本質が見えてくるではありませんか。

共産党や社民党は政権をとる気なんてありはしないよ。
だったら、退場したほうがよい。亡霊のように居座って、あたかも日本国民に
庶民の味方がいるようなポーズで国会にいくべきじゃない。
彼らは、共産主義、社会主義というものに自信を喪失している。かといって今
の日本の政治に切り込む理論的な武装を持ってない。要するに、頭が、から。
単なる良心みたいなものや正義感みたいなもので、政治経済に向かおうとして
いるのみ。これでは、日本国民の意思を代弁できない。

方や保守政党等は資本主義などと寝ぼけた看板上げてるがどれひとつ資本主義
ではないただのもどき。

社民、共産は、純正資本主義政党に名のりをかえて再登場してはどうか。まぁ
無理だろう。民主等が、ただの、第二自民党では日本にはどこにも資本主義が
ないことになる。
真正_資本主義政党を誰か本気で立ち上げろよ、といいたい。これを作ること
は日本を再生させる唯一の道である。

>米軍による占領時代の置き土産(憲法、教育、農地改革による農地細分化、
>旧社会党的発想法・・・など)にも苦労しています。

今日の政治経済の問題の本質はそんなところにはありません。

--
SEO Shirou mailto:ses...@myself.com


----== Posted via Newsfeed.Com - Unlimited-Uncensored-Secure Usenet News==----
http://www.newsfeed.com The #1 Newsgroup Service in the World! >100,000 Newsgroups
---= 19 East/West-Coast Specialized Servers - Total Privacy via Encryption =---

0 new messages