Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

《古賀先生、『ブルータスお前もか? 』》『また、もと来た道に進む』発言

4 views
Skip to first unread message

'J??sakaei

unread,
Feb 14, 2004, 7:44:07 AM2/14/04
to
ポスト小泉はハト派がいい
自民党の古賀誠元幹事長は14日~~
ハト派的な理念を持った政権をつくらないと、日本がいつか来た道に行ってしまう。

2004,2,14朝日WEBより


《古賀先生、『ブルータスお前もか?』》『また、もと来た道に進む』発言

中国かぶれの先生方のほぼ同じ共通点だ。
『日本はまた侵略を始める危険がある』
と主張なさる。
なんとこが先生までもとうとう中国に洗脳されてしまった?
『ブルータスお前もか』状態だ。
驚きを禁じえない。

今だの反省もなく侵略しているのは中国ですよ?
チベットやウイグル国民の悲鳴は聞こえないのですか?

《濡れ衣を着せられて黙っておれますか。》

ちょうど良い。

古賀先生の発言は新聞によく載る。
中国かぶれの先生方のもう一つの共通点。
『では具体的にどのようにもと来た道に進むというのか?』ハッキリおっしゃらない。
『日本国民がいったいどこをどう何の目的で侵略するというのか』この際ハッキリ言ってほしいものです。

具体的に言えもしないで、まさか『こいつらは信用できない』などというのではありますまい?
日本国民に対するいわれのない侮辱でしかありません。

古賀先生。
一度ハッキリその危惧の内容を言ってみてください。
批判に絶え得るものかどうか?
国民に問うべきです。

もはやお逃げにはなりますまい。

濡れ衣を着せられて黙っておれますか。
先生!
ハッキリしてください!

谷村 sakaei

unread,
Feb 16, 2004, 8:59:20 PM2/16/04
to
《少し鉄砲の音がするところで水をきれいにしているだけ。》

タカ派タカ派と大げさにおっしゃるが、戦車や戦闘機を出して別に戦闘をしているわ
けではありません。

責任ある国は自国の若者の命を犠牲にして平和の構築のために貢献しています。

それらの国の若者が命のやり取りを実際に行いしっかり平定したあと、日本はのこの
こと出かけている状態です。

この程度をやったからといってタカ派?

何がタカ派でしょうか?

少し鉄砲の音がするところで水をきれいにしているだけじゃないか。

出初式のはしご乗りがはしごの2~3段目まで上がれたからといって一人前と思って
いるような?
体操選手候補生が『さか上がり』ができたといって一人前の顔をしているような?

こんな状態で金切り声をあげる?

鳥の羽音に驚いて浮き足立ち引き下がる?


まるで、太平に慣れた平家ですね。

谷村 sakaei

unread,
Feb 16, 2004, 9:02:22 PM2/16/04
to
《国際常識を得ることを妨害する?》

ハト派?

マメ鉄砲派じゃないの?

ハト派かマメ鉄砲派か知らないが、いまだに旧式GHQ行政を引きずった論議にとど
まっています。
自衛隊をアメリカの州兵の地位に押しとどめようとする論議になっています。
自国の軍隊をアメリカの保護下、監視下にいつまでも置こうというのですか?

そのような奴隷的地位に安住しようというのですか?
植民地時代はとっくに終わり、独立自尊が当たり前の国際社会において通用しない主
張です。

そればかりか、その主張は左翼にとって好都合です。

左翼の非武装化運動に利用され、日本国民が国政常識を得る努力をするのを妨害して
います。

日本国民はいまだに一人前のことはできていません。
半人前でしかないことをやるのに50年以上もかかっています。

世界の日本に対する要請は時代を追って変わってきているのです。

この歴史の流れさえも逆回転させようとするのが左翼です。

こんな左翼に利用され『日本は半人前に長く留まれ』とおっしゃるのですか?

国の誇りも名誉もない。

お話になりません。

谷村 sakaei

unread,
Feb 16, 2004, 9:03:25 PM2/16/04
to

《軍事貢献を躊躇すると大きな不利益が発生する》

世界のどこの国も自国の青年の血は流したくないのです。
しかし、平和こそ世界の発展の基礎でしょう。
これに努力することなくして世界は発展しません。
平和の構築に貢献することは正しいことであり、平和で人一倍利益を上げる日本は当
然平和の構築に人一倍努力が求められています。

平和の構築に努力しようともしない?

憲法を盾に言い訳をする?

憲法など国内問題に過ぎません。

平和に貢献しようという気があれば改正すれば良いだけの話です。

世界の国は時代に合わせて憲法を改正しています。

外国から見れば『国家の意思として国際貢献する気がない』としか写らないわけで
す。

日本は湾岸戦争で憲法をたてに金だけ出して平和の構築に努力しなかった。

『日本は平和の世界で儲けるだけ儲けているくせに平和が乱れた時には貢献さえしな
い。』

『金だけ出して汗も血も流そうとしない』

といって非難されました。
『こんなやつに儲けさせるな?』と怒られた。

おかげで戦後長く続いた自由貿易体制を不意にしています。

莫大な損害です。

平和で人一倍利益を上げる日本は当然平和の構築に人一倍努力が求められています。

危険だからといって軍事貢献を躊躇すると大きな不利益が発生しなす。

このたびもよく言われるのがアメリカにおけるトヨタの成長です。

フォードを抜いて全米で車を売りまくっています。

イラクにおける貢献があればこそ非難も起きないのではありませんか?

仮にイラク派遣を拒否すれば当然自動車輸出は削減されます。

輸出で何とか景気を維持しているのに、また不況に舞い戻り?

日本に大きな不利益をもたらします。

日本国民に不利益をもたらして何がハト派か。

おまんまも食い上げになる。

もちろん国を混乱に導こうという左翼の思う壺です。

お話になりません。

0 new messages