Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

普天間基地ゲートと天安門

4 views
Skip to first unread message

Yasushi Shinjo

unread,
Sep 30, 2012, 7:47:34 PM9/30/12
to
新城@筑波大学です。こんにちは。

昨日の Ustream IWJ_OKINAWA1 を見ていたら、1989年の天安門事件
を思い出しました。結果としてデモをしていた人で捕まった人は出
なかったのは良かった。

普天間飛行場へのオスプレイ配備反対のデモで、基地のゲートに自
動車並べたり座り込みをしていたわけです。基地の敷地の中だけど、
基地のフェンスの外。そこでは、沖縄県警も取り締まりの権限がな
い。そういう方法があったのかと思いました。

沖縄タイムス 普天間ゲート封鎖 法の隙間突く 2012年9月30日 10時10分
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-09-30_39628

昼間は第一ゲートで、強制排除。それは、盾を持って物々しい感じ
が出ていました。

http://www.qab.co.jp/news/2012093038301.html

夕方18:30は、まだテレビ中継に耐えられる程度。

http://www.qab.co.jp/news/2012092838271.html

その後、Ustream 生中継で見ていると、「これは天安門事件か」と
思うようなシーンが続きます。たとえば、このあたり。

http://www.ustream.tv/recorded/25811569

1989年の天安門事件と似ているなあと思ったのは、デモをしている
市民が警察官を説得している所。天安門事件の時は、説得の結果、
取り締まり側の警察や軍が最初は引き上げてしまいました。片手で
戦車を止めるシーンが有名。普天間基地ゲート前では沖縄県警は引
き上げるということはありませんでした。淡々と警官4人で1人を
引っ張っていく。生中継で見ていると、みんな捕まったのかと思い
ましたが、実際には逮捕者は出なかった。それは良かったです。
Ustream で 3000 人以上の人が生で見ていたのが大きかったのかな
あと思いました。

取り締まる方も、自分たちがどんな法律に基づいて行動しているの
か分からないみたい。基地の中、フェンスの外という所で活動でき
るのか。民家に入っている人を排除するのとは違うわけですし。取
り締まる側も、辛かったろうなあと思いました。これは、長期間の
取り締まりは続かないでしょう。

最後、門の前と車の上に何人か残り、それを取材する沖縄タイムス
の記者と IWJ で生中継をしている記者が残ります。そのうち突入し
てくるのではないかと覚悟を固めた発言もありました。でも最後、
明日以降も活動は続くということになって、穏やかに立ち退くこと
になります。

http://www.ustream.tv/recorded/25816092

生中継を見ていると、歴史の動きの1つに立ち会った感じもありま
す。後で Ustream の録画を見るのは辛いものはあります。無編集の
マイクロメディアもいいけれど、編集メディアも欲しい。何か技が
欲しいなあ。

だけど、今のテレビ・新聞等の既存のマスメディアは大事な話を知っ
ていても伝えない所があるからなあ。マスメディアだけから情報得
ていると危ないというのは、原発事故以降、広がってはいるとはい
え、まだまだマスメディア強いね。

今後ですが、「住民の敵意に囲まれた基地は使えない」という話が
現実味を帯びてきたようにも思えます。基地は軍事力という意味で
は強いのでしょうが、住民には弱い。single point of failureを避
けるためには、分散するしかないのでしょう。今風に言うと、安全
保障の脱沖縄依存。

それにしても、基地の出入り口は、ゲートなのに、天安門は門。ア
メリカだと、Watergateというのもありました。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 情報工学        \\

Shinji KONO

unread,
Oct 1, 2012, 6:58:08 AM10/1/12
to
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

In article <85haqfq...@is.tsukuba.ac.jp>, Yasushi Shinjo <y...@is.tsukuba.ac.jp> writes
> 取り締まる方も、自分たちがどんな法律に基づいて行動しているの
> か分からないみたい。基地の中、フェンスの外という所で活動でき
> るのか。民家に入っている人を排除するのとは違うわけですし。取
> り締まる側も、辛かったろうなあと思いました。これは、長期間の
> 取り締まりは続かないでしょう。

単に邪魔なだけなので…

でも、排除するのは一箇所で十分だから、他は放っておいて良い
みたいですね。デモする方も人数的に足りないので少ないゲート
を封鎖ってのを思いついたというところでしょう。オスプレイの
配備は、それで終わってしまうので、長続きしそうにはないな。

> それにしても、基地の出入り口は、ゲートなのに、天安門は門。ア
> メリカだと、Watergateというのもありました。

鳥居があったりしますね。

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科

Yasushi Shinjo

unread,
Oct 3, 2012, 4:54:28 AM10/3/12
to
新城@筑波大学です。こんにちは。

IWJ Ustream のオスプレイ関連の中継は、次のページが見やすいです。

http://iwj.co.jp/feature/osprey/

ko...@ie.u-ryukyu.ac.jp (Shinji KONO) writes:
> 河野真治 @ 琉球大学情報工学です。
> でも、排除するのは一箇所で十分だから、他は放っておいて良い
> みたいですね。デモする方も人数的に足りないので少ないゲート
> を封鎖ってのを思いついたというところでしょう。

伊波洋一(元宜野湾市長)の次の発言は、面白かった。

https://twitter.com/ihayoichi/statuses/252391186269097984

デモは基地の内側の人には、かなり効いている所はあります。凧揚
げしてた凧が基地内に落ちたら、拾った人が返さないでわざわざ持
ち主の前まで来て破ったという話がありました。

> オスプレイの
> 配備は、それで終わってしまうので、長続きしそうにはないな。

1週間は続けると言ってたかなあ。

>> それにしても、基地の出入り口は、ゲートなのに、天安門は門。ア
>> メリカだと、Watergateというのもありました。
> 鳥居があったりしますね。

読谷のトリイ通信基地(Torii Station)ね。ゲートに鳥居があるからTorii。

http://www.asahi-net.or.jp/~lk5k-oosm/base/torii.html

日本の右翼は、米軍に対しては寛容ですよね。鳥居をそんな使い方
されても、街宣車出したとか、そういう話はあまり聞かない。アメ
リカに国土を奪われているのに、文句を言わない。原発にも寛容で
す。日本の国土が侵略されて使えなくなったのと同じなのに、責任
者追求している感じもしません。この寛容さはどこから来るのでしょ
うね。

Ustream に Twitter でコメントしているのは、「ネトウヨ」なんで
すかね。普天間中継だと、Ustream の視聴者数を上げるのに、だい
ぶ貢献しているように見えます。Ustream のライブ中継の視聴者数
を見ると、iwj-okinawa1 が一番になっていることが多い。ただ、
Twitter のコメントの内容を見ると、昔 fj で、寂しがり屋が相手
して欲しくて激しい記事を出していたのを思い出します。Twitter
で変なコメント出す人は、自分の無知さを恥じるということは無い
みたい。

日本のマスメディアも、間違い報道を恥じるという感覚はないのか
もしれないなあ。自分で言えばそれが「空気」になるので、それが
間違いだろうがなんだろうが気にしない、ということで。
0 new messages