Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

新聞社の欺瞞商法

3 views
Skip to first unread message

Sin'ya

unread,
Nov 1, 2003, 8:45:03 AM11/1/03
to
fj.soc.politicsでの最近の議論に関係すると思うのですが、中村正三郎氏
のサイト(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/) で、『新聞社の欺瞞商
法』というのが紹介されています。

この本を読まずに述べるのもなんですが、ここまでひどいとは想像もできま
せんでした。
---
兼松真哉

NAKAMOTO Tetsuya

unread,
Nov 2, 2003, 1:25:23 AM11/2/03
to
兼松さん wrote...
Message-ID: <bo0dcu$p7d$1...@news-est.ocn.ad.jp>

> fj.soc.politicsでの最近の議論に関係すると思うのですが、中村正三郎氏
> のサイト(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/) で、『新聞社の欺瞞商
> 法』というのが紹介されています。

その本題とは全然関係ないのですが、そこのサイトを見て「噂の真相」が
休刊になることを初めて知りました。

へー、ようやくあの低劣ゴシップ誌がなくなるんですね。
よくあんなもん買う人がいるなーと思ってたけど、やっぱり売れてなかっ
たんだな。なお、公式ページ(http://www.uwashin.com/)によると後5冊
で休刊になるそうです。

中村正三郎氏 wrote...
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/#wabijo
| その意味で、「噂の真相」が休刊になっちゃうのは、ほんと、日本社会にと
| って痛手ですよね。

この人、頭は大丈夫なのかな。
そんな休刊になるような低劣ゴシップ誌があろうがなかろうが、日本社会
にとっては何の影響もないってば。(笑

--
中本徹也 (NAKAMOTO Tetsuya) @ HACHIOUJI City, TOKYO.
tets...@pop02.odn.ne.jp

0 new messages