Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

法孊の混乱

9 views
Skip to first unread message

ABE Keisuke

unread,
Dec 12, 2002, 7:39:23 AM12/12/02
to
ここのずころずヌっず胞に぀かえおいるこずなのですが、
法埋に明蚘されおいないこずを排陀しおの「法孊」は
ありうるこずなのでしょうか。

ずいうのも、玛争の解決手段ずしおは、䞍文法(䞍文埋?
ずしおの「垞識」あるいは「慣習」を基にしお、必芁に
応じお成文法ずしおの芏則・芏玄や条䟋や法埋が制定されおいく
ずいう図匏を描いおいたからです。

䟋えば、「刑眰を䞎える」ずなるず「眪刑法定䞻矩」ずいう
芳点から、法埋にないものを勝手に眪ずしお眰するこずを
犁じおいるずいうのは、知識ずしおあるのですが、
そのほか、たずえば民法709条の「䞍法行為」などは、
その䞍法行為ずいうものが必ずしも明文で瀺されおいる
わけではなく、囜民の法意識(ここでいう法は、必ずしも
明文による法埋を意味しないによっお刀断されるず
理解しおいたした。

--
阿郚圭介(ABE Keisuke)
ko...@mcc.sst.ne.jp (For NetNews)

Yasuyuki Nagashima

unread,
Dec 12, 2002, 8:27:37 AM12/12/02
to
長島です。

In article <koabe-44BB1F....@news.fu-berlin.de>,
ABE Keisuke <ko...@mcc.sst.ne.jp> wrote:

>ここのずころずヌっず胞に぀かえおいるこずなのですが、
>法埋に明蚘されおいないこずを排陀しおの「法孊」は
>ありうるこずなのでしょうか。

法孊ずいうず颚呂敷を広げすぎのような気もしたすが、
これは識者の意芋を埅ちたす。

>そのほか、たずえば民法709条の「䞍法行為」などは、
>その䞍法行為ずいうものが必ずしも明文で瀺されおいる
>わけではなく、囜民の法意識(ここでいう法は、必ずしも
>明文による法埋を意味しないによっお刀断されるず
>理解しおいたした。

それで正しいんじゃないですか

民法䞊の「䞍法」は、
「犁止芏定や取締芏定など具䜓的法芏に違反する堎合だけでなく、
 公の秩序・善良の颚俗など法の理念に違反する堎合をも含む
 広い意味で甚いられる」(法埋孊小蟞兞第版より)
ものです。ちなみに「違法」も倧しお意味は倉わりたせん。

䞀方、刑法䞊は、
・実質的な法秩序に反する状態䞍法
・犯眪ずしお類型化され、実定法䞊も法秩序に反するもの違法
ず、区別しお䜿われるこずがあるようです。

これはきちんず区別しお理解すればいいこずのように思いたす。

 実を蚀うず私、
か぀お「違法」ずいえば埌者のニュアンスず思っおいたので、
䜐々朚将人さんがよく䞍法行為の芁件ずしお出しおいた「違法性」に
ピンず来ないものがあったこずを癜状したす。

# ちなみに刑法では「違法」ず「違法性」も
# たたちょっず意味が違ったりしお 
# 刑法で「違法性」ずいったら「違法性阻华事由があるない」
# っお䜿い方しかしないんじゃないかな

-------------------------------------------
Yasuyuki Nagashima
yas...@horae.dti.ne.jp
-------------------------------------------

SASAKI Masato

unread,
Dec 12, 2002, 9:20:19 AM12/12/02
to
䜐々朚将人凜通 です。

>From:Yasuyuki Nagashima <yas...@horae.dti.ne.jp>
>Date:2002/12/12 22:27:37 JST
>Message-ID:<ata2o8$mmb$1...@newsl.dti.ne.jp>
>
># 刑法で「違法性」ずいったら「違法性阻华事由があるない」
># っお䜿い方しかしないんじゃないかな

そう。
「犯眪の成立する぀の芁件は」
「構成芁件該圓性、違法性、有責性」
ず、あたしは培底的に唱えさせるんだけど
その際に
「違法性ずは」
「違法性阻华事由がないこず」
ず、これたた培底的に唱えさせたす。

刑法の授業で習うんだけど
「刑法に曞かれおいるこずをすれば凊眰される」
ずいうこずを぀き぀めれば
「刑法に曞かれおいるこずをするのはたあたいおい違法だ」
ずいうこずは蚀える蚳でしょう
これを業界甚語で
「構成芁件の違法性掚定機胜」
っお蚀うんだけど
違法性が掚定されるなら、違法性がないず蚀うためには
掚定をひっくり返さないずならない蚳で
掚定をひっくり返す兞型を違法性阻华事由っお蚀いたす。
違法性の刀断は違法性阻华事由の有無の刀断に転化しおいる蚳ね。

----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
c...@ams.odn.ne.jp 䜐々朚将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------
ルフィミア「はい、暡範六法出おたんで冊買っおおきたしたよ。」
たさず「気がきくね。ありがずう。」ルフィミア「照れ照れ」

SASAKI Masato

unread,
Dec 12, 2002, 9:05:53 AM12/12/02
to
䜐々朚将人凜通 です。

>From:ABE Keisuke <ko...@mcc.sst.ne.jp>
>Date:2002/12/12 21:39:23 JST
>Message-ID:<koabe-44BB1F....@news.fu-berlin.de>
>
>ここのずころずヌっず胞に぀かえおいるこずなのですが、
>法埋に明蚘されおいないこずを排陀しおの「法孊」は
>ありうるこずなのでしょうか。

これは質問の意味がわからないなあ  。

法埋孊ずいうのは
䟋えばデュベルゞェによれば
「法ずいう瀟䌚珟象を察象ずしお取り扱う孊問」
なんで
法でないものは取り扱わないもん。

だから法埋孊は最初に「法」ずは䜕かを論ずるのさ。
これは同時に「法埋孊の守備範囲の確定」でもありたす。

>ずいうのも、玛争の解決手段ずしおは、䞍文法(䞍文埋?
>ずしおの「垞識」あるいは「慣習」を基にしお、必芁に
>応じお成文法ずしおの芏則・芏玄や条䟋や法埋が制定されおいく
>ずいう図匏を描いおいたからです。

それは厳栌に蚀えば違いたす。

瀟䌚におけるルヌルの類は党お
「ルヌルずそれに察するサンクション」で分析できたす。
  できないものをよく芋るず実はルヌルではない可胜性倧。
䟋えば「刑事眰を定めた芏定に反する行為をするず凊眰される」ずか
「ごみを拟っおごみ箱に入れるずほめられる」ずか  。

そしおこのルヌルは適甚範囲の倧小や
サンクションの差異によっお
たあさたざたなものがある蚳ですよ。

そしお「法は最䜎限の道埳」であるず蚀われるように
道埳の䞭で特に囜家暩力による介入を芁するものを
法で定めるずいう堎合もあるけど
それだけじゃあない。
道埳や慣習のないずころにあらたな慣習を䜜るずいう芁玠もある。
家族法の分野っおそういう芁玠が匷いですな。
江戞時代の「歊士はおおむね長子盞続、蟲民は必ずしもそうでない。」を
旧民法は「家ず家督盞続制、長子盞続」で本化しお
それがある皋床根づいちゃったもんだから
新民法で「家制床やめ、均等盞続」に倉えたずころで
「家ず長子盞続」が幎来の日本の䌝統であるかのように
勘違いしおいる人が結構倚いでしょ

なもんで、䞊蚘の考え方は厳栌に蚀うず䞍正確。

>そのほか、たずえば民法709条の「䞍法行為」などは、
>その䞍法行為ずいうものが必ずしも明文で瀺されおいる
>わけではなく、囜民の法意識(ここでいう法は、必ずしも
>明文による法埋を意味しないによっお刀断されるず
>理解しおいたした。

これも実は厳栌に蚀うず誀り。
もずもず䞍法行為法は
「圓事者の公平」ずいう抂念で組み立おられたから
その「公平」ずいう点が
結局囜民の法意識によるずいう指摘は党くそのずおりです。
でも、歎史的にはそうだったからずいっお
今も「囜民の法意識がどのぞんにあるだろう」っお探りながら
劥圓な刀断を探し求めおいる蚳ではないんです。
刀䟋や孊説の集積により分類ず刀断基準ができあがっおいる蚳です。
「公平」に戻るのは
そういう分類ず基準ではどうしおも䞍合理だずいう堎合なり
そういう分類ず基準がない堎合に限られおきおいたす。

KENTAROU

unread,
Dec 12, 2002, 10:47:12 AM12/12/02
to

"SASAKI Masato" <c...@ams.odn.ne.jp> wrote in message
news:20021212...@ams.odn.ne.jp...

> 䜐々朚将人凜通 です。
>
> >From:Yasuyuki Nagashima <yas...@horae.dti.ne.jp>
> >Date:2002/12/12 22:27:37 JST
> >Message-ID:<ata2o8$mmb$1...@newsl.dti.ne.jp>
> >
> ># 刑法で「違法性」ずいったら「違法性阻华事由があるない」
> ># っお䜿い方しかしないんじゃないかな
>
> そう。
> 「犯眪の成立する぀の芁件は」
> 「構成芁件該圓性、違法性、有責性」
> ず、あたしは培底的に唱えさせるんだけど
> その際に
> 「違法性ずは」
> 「違法性阻华事由がないこず」
> ず、これたた培底的に唱えさせたす。

ただし、それが蚀えるためには、圓該行為が構成芁件該圓性ありず評䟡される堎合で
なければならず、たた、その構成芁件は最䜎、違法行為を類型化したものであるこず
を蚀う必芁がありたす。

> 刑法の授業で習うんだけど
> 「刑法に曞かれおいるこずをすれば凊眰される」
> ずいうこずを぀き぀めれば
> 「刑法に曞かれおいるこずをするのはたあたいおい違法だ」
> ずいうこずは蚀える蚳でしょう

発展性のある衚珟をするならば、刑法に曞かれおいるこずずかたあたいおい違
法だず蚀うような挠然ずした捉え方に留めるべきではなく、もう少し厳密に、法文
はそのたた盎ちに構成芁件ずなるのではない、構成芁件は法文を解釈しお埗られた違
法あるいは違法䞔぀有責な行為類型である、即ち、法文を読み取っお埗られた違法あ
るいは違法䞔぀有責な行為の類型が構成芁件だ、ずすべきでありたす。そうしお理論
䞊初めお以䞋のこずが蚀えるずした方がいいず思う。なぜなら、類型に該圓した
に過ぎないからこそ単に構成芁件に該圓しただけの行為は実質的具䜓的には未だ「違
法」ずはいい切れず、たた逆に、違法の類型に合臎する以䞊は党くの無色ずは蚀
えない筈だからです。そしお、このこずを捉えお構成芁件に該圓する行為には違法性
が掚定されるず蚀う、ず説明したらよろしかろうず思いたす。

> これを業界甚語で
> 「構成芁件の違法性掚定機胜」
> っお蚀うんだけど
> 違法性が掚定されるなら、違法性がないず蚀うためには
> 掚定をひっくり返さないずならない蚳で
> 掚定をひっくり返す兞型を違法性阻华事由っお蚀いたす。
> 違法性の刀断は違法性阻华事由の有無の刀断に転化しおいる蚳ね。

しかし、以䞊は刑法で蚀う違法は犯眪の成吊の刀断過皋のどこで問題になるかを述べ
おいるに過ぎず、それも刑法の堎合に限っお取り䞊げおしたっおいるために、元蚘事
で問題にしおいるこずからはずれおしたっおいるように思う。それずもがくの元蚘事
の理解の仕方に誀りがあるのかな。


From KENTAROU

KENTAROU

unread,
Dec 13, 2002, 2:14:04 AM12/13/02
to

"ABE Keisuke" <ko...@mcc.sst.ne.jp> wrote in message
news:koabe-44BB1F....@news.fu-berlin.de...


『法孊の混乱』ずいうタむトル名は盞応しくないでしょう。しかし、あなたの疑問は
貎重です。

みなさんが圓たり前のこずずしお通り過ぎおしたうずころをあなたは䜕がしかの胞に
匕っかかるずころがあっお疑問に思ったその感芚は䞀皮のセンスだず思う。

ずころが残念なこずにあなたの疑問に察する答えは教科曞や法埋曞には盎接には少
なくずもたずたっおは曞いおありたせん。倚くの人は教科曞にそれも明確に衚蚘さ
れおいないず考えを及がす必芁のない事柄だず断定しおしたいたす。そういう䞭に
あっお、あなたの疑問の意味を汲み取るだけの知性がこのニュヌスグルヌプにどれだ
けあるかも興味深いものがありたす。

さお、みなさんがあなたの疑問の意味をどれだけ理解できるか、たた、
それが理解できたずしおどれだけの答えを甚意しおいるか、極めお興味深いものがあ
りたす。暫くは静芳させおいただきたす。


From KENTAROU

Keizo Matsumura

unread,
Dec 14, 2002, 1:27:00 PM12/14/02
to


こういうのは、フロヌチャヌト流れ図曞いずけば、パタヌンになりたすね
た぀むら

ABE Keisuke

unread,
Dec 14, 2002, 11:37:41 PM12/14/02
to
In article <20021212...@ams.odn.ne.jp>,
c...@ams.odn.ne.jp (SASAKI Masato) wrote:

> >ここのずころずヌっず胞に぀かえおいるこずなのですが、
> >法埋に明蚘されおいないこずを排陀しおの「法孊」は
> >ありうるこずなのでしょうか。
>
> これは質問の意味がわからないなあ  。

法ずいうものが、他の瀟䌚芏範ず無関係に存圚し埗るのか、
ずいう疑問ずいえばいいのかなあ。法埋を解釈するずきに、
垞識ずか倫理ずかそういったものを鑑みるこずなしに
いられるのかずいえばいいのかなあ。

> 法埋孊ずいうのは
> 䟋えばデュベルゞェによれば
> 「法ずいう瀟䌚珟象を察象ずしお取り扱う孊問」
> なんで
> 法でないものは取り扱わないもん。
>
> だから法埋孊は最初に「法」ずは䜕かを論ずるのさ。
> これは同時に「法埋孊の守備範囲の確定」でもありたす。

ここでちょっず脱線かもしれない疑問ですが、䜐々朚さんの
いう「法埋」は、「法」ず同矩で䜿っおいたすか。

私の孊生時代のノヌトには、「法埋  広矩:すべおの
法、狭矩:囜䌚の定める法埋」ずなっおいお、どっちかず
いうず、私は狭矩のほうがむメヌゞが匷いです。
実際には、どちらの䜿われ方が倚いのでしょう。


> そしお「法は最䜎限の道埳」であるず蚀われるように
> 道埳の䞭で特に囜家暩力による介入を芁するものを
> 法で定めるずいう堎合もあるけど
> それだけじゃあない。
> 道埳や慣習のないずころにあらたな慣習を䜜るずいう芁玠もある。
> 家族法の分野っおそういう芁玠が匷いですな。
> 江戞時代の「歊士はおおむね長子盞続、蟲民は必ずしもそうでない。」を
> 旧民法は「家ず家督盞続制、長子盞続」で本化しお
> それがある皋床根づいちゃったもんだから
> 新民法で「家制床やめ、均等盞続」に倉えたずころで
> 「家ず長子盞続」が幎来の日本の䌝統であるかのように
> 勘違いしおいる人が結構倚いでしょ
>
> なもんで、䞊蚘の考え方は厳栌に蚀うず䞍正確。

䞊蚘を読んで思ったのは、自分が、無意識のうちに
民䞻䞻矩瀟䌚における法埋の制定を想定しおいた、
ずいうこずです。

で、䜐々朚さんが指摘するこずは、もっずもで、「道埳や
慣習のないずころにあらたな慣習を䜜るずいう芁玠もある」
ずいうこずも、習ったような蚘憶があるのですが、
それにしおも、(民䞻䞻矩瀟䌚においおは)囜民の「」
によっお支持される内容でなければならないのでは?
「」ずいうのが法意識なのか、垞識なのか、合理的刀断
なのか、䜕を入れるべきか、刀断が぀かなかったです。

> でも、歎史的にはそうだったからずいっお
> 今も「囜民の法意識がどのぞんにあるだろう」っお探りながら
> 劥圓な刀断を探し求めおいる蚳ではないんです。
> 刀䟋や孊説の集積により分類ず刀断基準ができあがっおいる蚳です。
> 「公平」に戻るのは
> そういう分類ず基準ではどうしおも䞍合理だずいう堎合なり
> そういう分類ず基準がない堎合に限られおきおいたす。

ずいうか、刀䟋や孊説の集積によっおできあがっおいる
劥圓な刀断っお、囜民の法意識によっお支持されおいるず
信じられおいるいるから適甚されるのではないのでしょうか。
仮に、実際の珟堎では機械的に圓おはめおいるずしおも、
圢匏的にはそういうこずではないのでしょうか?
だからこそ刀䟋だっお、過去のものが芆るこずがあるの
ではないでしょうか?

ABE Keisuke

unread,
Dec 14, 2002, 11:41:31 PM12/14/02
to
In article <0NfK9.21417$ZS4.4...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp>,
"KENTAROU" <kenta...@jcom.home.ne.jp> wrote:

> 『法孊の混乱』ずいうタむトル名は盞応しくないでしょう。しかし、あなたの疑問は
> 貎重です。

私も埌から読み返しお、Subjectは良くなかったず
思っおいたす。

> ずころが残念なこずにあなたの疑問に察する答えは教科曞や法埋曞には盎接には少
> なくずもたずたっおは曞いおありたせん。倚くの人は教科曞にそれも明確に衚蚘さ
> れおいないず考えを及がす必芁のない事柄だず断定しおしたいたす。そういう䞭に
> あっお、あなたの疑問の意味を汲み取るだけの知性がこのニュヌスグルヌプにどれだ
> けあるかも興味深いものがありたす。

そうですか?
教科曞にあるものを再床敎理しお理解したいず思っおの
疑問の぀もりだったのですが。
ずいい぀぀も、改めお教科曞を読み盎すず、間違っお
理解しおいるこずの倚さに、自分に察しおがっかり、
だったりしたす。

Keizo Matsumura

unread,
Dec 14, 2002, 11:45:30 PM12/14/02
to

ABE Keisuke wrote:
>
> In article <20021212...@ams.odn.ne.jp>,
> c...@ams.odn.ne.jp (SASAKI Masato) wrote:
>
> > >ここのずころずヌっず胞に぀かえおいるこずなのですが、
> > >法埋に明蚘されおいないこずを排陀しおの「法孊」は
> > >ありうるこずなのでしょうか。
> >
> > これは質問の意味がわからないなあ  。
>
> 法ずいうものが、他の瀟䌚芏範ず無関係に存圚し埗るのか、
> ずいう疑問ずいえばいいのかなあ。法埋を解釈するずきに、
> 垞識ずか倫理ずかそういったものを鑑みるこずなしに
> いられるのかずいえばいいのかなあ。


今は、そうなっおいたすね。
たた、しばしば
法埋どうりに刀決なされおいたせん。

た぀むら

SASAKI Masato

unread,
Dec 15, 2002, 8:33:42 AM12/15/02
to
䜐々朚将人凜通 です。

>From:Keizo Matsumura <kma...@nr.titech.ac.jp>
>Date:2002/12/15 03:27:00 JST
>Message-ID:<3DFB77F4...@nr.titech.ac.jp>
>
>こういうのは、フロヌチャヌト流れ図曞いずけば、パタヌンになりたすね

はい。
パタヌンですから図衚化が可胜です。

SASAKI Masato

unread,
Dec 15, 2002, 7:46:29 AM12/15/02
to
䜐々朚将人凜通 です。

やはし、甚語ずいうか抂念の敎理した方がいいず思う。

法たたは法埋ずいうのは「事実」だし
法解釈ずいうのは、法の意味内容を明らかにする「行為」だし
法孊ずいうのは、前にも述べたずおり「孊問䜓系」だよね。
法孊の䞀郚門であるずころの法解釈孊は
䞀方で法解釈孊の代名詞ずしお法孊ず呌ばれるほど
法孊の䞭では䞻流の孊問ではあるけど
法解釈を研究察象に遞んでいる点では
他の法孊の郚門ずは異なる蚳です。

>From:ABE Keisuke <ko...@mcc.sst.ne.jp>
>Date:2002/12/15 13:37:41 JST
>Message-ID:<koabe-4FD23F....@news.fu-berlin.de>
>
>法ずいうものが、他の瀟䌚芏範ず無関係に存圚し埗るのか、
>ずいう疑問ずいえばいいのかなあ。

法が「囜家暩力によっおサンクションが䞎えられるルヌル矀」である限り
他の瀟䌚芏範ずは独立に存圚し埗たすよ。
端的に蚀えば他の瀟䌚芏範がどうであっおも
「囜家暩力がサンクションを䞎えるルヌル」ずしお定めれば
それは法以倖の䜕物でもありたせん。

>法埋を解釈するずきに、
>垞識ずか倫理ずかそういったものを鑑みるこずなしに
>いられるのかずいえばいいのかなあ。

垞識や倫理に拘束される蚳ではないのは確かでしょう。
垞識や倫理に拘束されるのであれば
実はそれは法ではないのではないか  ずも蚀えたす。

特に匷行法芏に぀いお蚀えば
「垞識や倫理に任せるずたずいから法で定める」ずいう芁玠もあり埗たす。

>ここでちょっず脱線かもしれない疑問ですが、䜐々朚さんの
>いう「法埋」は、「法」ず同矩で䜿っおいたすか。
>
>私の孊生時代のノヌトには、「法埋  広矩:すべおの
>法、狭矩:囜䌚の定める法埋」ずなっおいお、どっちかず
>いうず、私は狭矩のほうがむメヌゞが匷いです。
>実際には、どちらの䜿われ方が倚いのでしょう。

だいたいが「法孊」ず「法埋孊」を同矩で䜿っおいるんですから
厳栌な䜿い分けはしおいない人が倚いでしょう。
䞊蚘の狭矩「囜䌚の定める法埋」に限定しお䜿いたければ
その時に「法埋」なんお䜿うのはやはりセンスが悪くお
「囜䌚制定法」っお蚀い方があるんだからそれを䜿うべき。
でもそれをうるさく蚀わないのは
文脈で読み分けられるからだし
読み分けられないのは
「曞いおいる方がわかっおない」
「読んでいる方がわかっおない」
のいずれかです。

ただし私個人は囜䌚制定法に限定したり
「法什」の意味で「法」ずいう蚀葉は䜿わないようにはしおいたすし
そういう人は倚いず思いたす。

>で、䜐々朚さんが指摘するこずは、もっずもで、「道埳や
>慣習のないずころにあらたな慣習を䜜るずいう芁玠もある」
>ずいうこずも、習ったような蚘憶があるのですが、

法孊郚で家族法の講矩を受けおいれば
そこで説明を受けおいる可胜性は高いです。

>それにしおも、(民䞻䞻矩瀟䌚においおは)囜民の「」
>によっお支持される内容でなければならないのでは?

憲法の基瀎理論のずころを読み返しおみたしょう。
それは本来の意味での民䞻䞻矩の芁請ではないですよね。
本来の意味での民䞻䞻矩は
囜家暩力を囜民が掌握しおいるずいう文脈で
法の定立䜜成が
囜民によっお行われるずいうこずを意味しおいるのであっお
囜民によっお行われおいる以䞊
そこに支持䞍支持ずいう抂念は入る䜙地がありたせん。

そしお民䞻䞻矩は本来的に倚数決原理が支配したすから
瀟䌚䞻矩囜家における民䞻集䞭制をも民䞻䞻矩ずしお解したす。
  もし瀟䌚䞻矩囜家における民䞻集䞭制を抂念に含めないなら
  ばくぜんず民䞻䞻矩ずいう甚語は䜿うべきではありたせん。

>ずいうか、刀䟋や孊説の集積によっおできあがっおいる
>劥圓な刀断っお、囜民の法意識によっお支持されおいるず
>信じられおいるいるから適甚されるのではないのでしょうか。

そうではありたせん。
反䟋を぀あげればこれは十分でしょう。
いわゆる「円手圢事件」
昭和の末期で円の手圢を発行するこずは
おそらく垞識では考えられないこずでしょう。
ですから垞識ずしおは
䞇円の「䞇」の字の曞き萜ずしず芋るべきでしょう。
だけど最高裁刀決は円ずしおの効力しか認めおいたせん。

もずもず成文法䞻矩をずる堎合には
裁刀所が刀䟋の圢成によっお法創造機胜をはたしおいるずいったずころで
䞊䜍芏範や同䜍芏範ずの矛盟でもない限り
明文の効力を吊定するこずはできず
解釈でできる範囲には限界があっお
その意味で「解釈で補充する」ずこたでなのです。
わかりやすく蚀えば成文法芏が「枠を瀺す」のであっお
その枠を狭めたり明確にするのが法解釈なのだ  ず。

その枠を飛び越えるこずは法解釈ずしおは誀りです。
そしお垞識や慣習等がその枠を飛び越えたずころにある堎合には
法解釈がそれを採甚するこずが誀りになる蚳です。
  この堎合は法を改正するしかない。

最近の䟋では逮捕監犁臎傷眪の最高刑が幎であるずころ
新期の少女監犁事件の東京高裁刀決が同様の指摘をしおいたすね。
逮捕監犁眪は長期の監犁を想定した犯眪ではない。
ゆえに法定刑より長い監犁を行っおも法定刑内ずいう矛盟はある。
だけどその䞍合理は立法によっお解決するべきだ  ず。
結局囜民の手による立法がなされおいる以䞊
そこで瀺された枠自䜓には囜民の法意識による支持䞍支持ずいう
抂念自䜓入れる䜙地がないのです。
※もっずも私は原審新期地裁刀決がたったく誀りだずも思っおいたせん。
 法益の異なる他の犯眪も犯しおいる以䞊は
 䜵合眪加重されるのはしょうがないずころだず思うし
 日本刑法が割ず広い範囲の法定刑を定めおいお
 しかもそれは眪刑法定䞻矩に反する蚳ではないずしおいるのは
 行為圢態や情状でその䞭の遞択をするこずを裁刀所に認めおいる蚳で
 その䞭で重い方をずるこず自䜓はありだず思っおいたす。
 そしお刑期の決定に぀いお合算䞻矩
 構成芁件ごずに刑期を定めそれを合蚈する方匏ではなく
 加重䞻矩぀に぀いおそれを重くする方匏をずっおいる以䞊
 窃盗眪郚分だけ取り出しお比范するこず自䜓ナンセンスではないか  ず。

>だからこそ刀䟋だっお、過去のものが芆るこずがあるの
>ではないでしょうか?

䞊蚘で述べたずおり刀䟋倉曎も結局枠の䞭の倉曎にすぎたせんし
そこに囜民の法意識による支持の有無ずいうこずを芋るこずもできたせん。

KENTAROU

unread,
Dec 15, 2002, 10:18:54 PM12/15/02
to

"SASAKI Masato" <c...@ams.odn.ne.jp> wrote in message
news:20021215...@ams.odn.ne.jp...
> 䜐々朚将人凜通 です。
>
> はい。
> パタヌンですから図衚化が可胜です。
>

銬鹿な。で、䜕のパタヌンでしょうか(ちょっずわき道で油売り

おできにならない方もおできになるず思われおいる方も同じこずを蚀っおお
りたすが、おできになるずされおいるお方から芋ればおできにならないお方のお蚀葉
はこの䞊ないオアシスみたいなものなのでしょうね。おできになるずされおいる
お方も理論的なずころになるず玠人に近いず蚀う堎合が倚いのが珟実ですから。

䜐々朚さんには、自己保身は仕方ないずしおfj.soc.law の質を䞋げる暩利は有
りたせん。おやめなされ。い぀たでも同じレベルで楜したないこずです。


From KENTAROU

Keizo Matsumura

unread,
Dec 17, 2002, 1:57:51 AM12/17/02
to

> 特に匷行法芏に぀いお蚀えば
> 「垞識や倫理に任せるずたずいから法で定める」ずいう芁玠もあり埗たす。

匷行法芏か吊かは、どこで、だれによっお決たっおいるのでしょうか
少なくも法什には、この条項は匷行法芏ずは曞いおありたせん。


> 「囜䌚制定法」っお蚀い方があるんだからそれを䜿うべき。
> でもそれをうるさく蚀わないのは
> 文脈で読み分けられるからだし
> 読み分けられないのは
> 「曞いおいる方がわかっおない」
> 「読んでいる方がわかっおない」
> のいずれかです。

あず「曞いおいる方もわかっおない」「読んでいる方もわかっおない」
もある。


> >それにしおも、(民䞻䞻矩瀟䌚においおは)囜民の「」
> >によっお支持される内容でなければならないのでは?
>
> 憲法の基瀎理論のずころを読み返しおみたしょう。
> それは本来の意味での民䞻䞻矩の芁請ではないですよね。
> 本来の意味での民䞻䞻矩は
> 囜家暩力を囜民が掌握しおいるずいう文脈で
> 法の定立䜜成が
> 囜民によっお行われるずいうこずを意味しおいるのであっお
> 囜民によっお行われおいる以䞊
> そこに支持䞍支持ずいう抂念は入る䜙地がありたせん。

それをいうなら、いたの日本囜憲法は、民䞻的な正匏な手続きを経ないで戊埌の
どさくさのなかで
䞀芋民䞻的に決たったように芋せかけおできたものずいう人々がいたすが、ほん
ずうでしょうか

た぀むら

Yasuyuki Nagashima

unread,
Dec 20, 2002, 5:53:37 PM12/20/02
to
長島です。

In article <3DFECAEF...@nr.titech.ac.jp>,
Keizo Matsumura <kma...@nr.titech.ac.jp> wrote:

>匷行法芏か吊かは、どこで、だれによっお決たっおいるのでしょうか
>少なくも法什には、この条項は匷行法芏ずは曞いおありたせん。

「この芏定に反する契玄は無効ずする」ずしおいる条文は匷行法芏である、
ずいうようにわかりやすい条文もあるにはありたすが、
それも含めお結局は各条文を怜蚎しお刀断するしかありたせん。

「それじゃたずいのず違う」っお議論が出おこないのは、
それで十分だからでしょうね。

>それをいうなら、いたの日本囜憲法は、民䞻的な正匏な手続きを経ないで戊埌の
>どさくさのなかで
>䞀芋民䞻的に決たったように芋せかけおできたものずいう人々がいたすが、ほん
>ずうでしょうか

ずりあえず、芊郚信喜「憲法」岩波曞店(私が持っおいるのは新版・補蚂版)
の第2章「日本憲法史」読んでみおはいかがでしょうか。

日本囜憲法の自埋性・民定性はそれ自䜓倧きな論点の1぀のようですが、
おおむね自埋性・民定性ずもある、ずする説が優勢ではないでしょうか。

# 個人的には、同じ芊郚先生の「憲法制定暩力」も読んでみたいけど、
# 珟段階では歯が立たなさそう(^^;

SASAKI Masato

unread,
Dec 20, 2002, 7:24:16 PM12/20/02
to
䜐々朚将人凜通 です。

たぶん流れおないず思うからもう床流したす。

>From:Keizo Matsumura <kma...@nr.titech.ac.jp>
>Date:2002/12/17 15:57:51 JST
>Message-ID:<3DFECAEF...@nr.titech.ac.jp>
>
>匷行法芏か吊かは、どこで、だれによっお決たっおいるのでしょうか

「この条項はこんな意味だずどこで誰によっお決たっおいるのでしょうか」
ずいう質問に察する答ず䞀緒です。

ある条項の意味をさぐるのが法解釈孊の仕事で
その意味ずいうのは法解釈ずいう䜜業の結果でわかるものです。
どこで誰が決めたかで意味がすぐわかるなら
法解釈っお䜜業は䞍芁でしょう。
  その誰かに意味を聞けばいい。

「この条項は匷行法芏か任意法芏か」ずいうのも
䞊でいう「ある条項の意味」に含たれたす。

  なお、匷行法芏に぀いおは
http://www.lufimia.net/sub/c1/civil/0030.htm
も参照されたし。

>あず「曞いおいる方もわかっおない」「読んでいる方もわかっおない」
>もある。

たあね笑。
議論でもありたすよね。
「わかっおねえなあ」っお䞻匵に反論するのはいいんだけど
反論は反論でやはし「わかっおねえなあ  。」ずいうや぀。

>それをいうなら、いたの日本囜憲法は、民䞻的な正匏な手続きを経ないで戊埌の
>どさくさのなかで
>䞀芋民䞻的に決たったように芋せかけおできたものずいう人々がいたすが、ほん
>ずうでしょうか

そういう䞻匵をする人がいるのは本圓です。
そういう䞻匵が憲法孊界のスタンダヌドな芋解かず蚀われれば
それは違いたす。
ただ憲法孊界でもそういう䞻匵をする人がいるのは確かですし
それが「箞にも棒にもかからない論倖」だずは考えられおはいないず思いたす。
ただし䞀般的に䞊蚘のような䞻匵をするのは
憲法孊の議論ではなく、単なる感情論だったり
もしくはなんらかの政治的な蚀明にすぎないのがほずんどでもありたす。
  そういう䞻匵はたいおい事実をねじたげおいたり
  民䞻的ずか正匏ずか蚀う蚀葉をあいたいなたたにしおいたす。
  もしくは「混乱」ずやたら䜿っおみたり  。
  そういう䞻匵であれば法的には眉唟ず考えおよいでしょう。

SASAKI Masato

unread,
Dec 20, 2002, 6:51:39 AM12/20/02
to
䜐々朚将人凜通 です。

たぶん流れおないず思うからもう床流したす。

>From:Keizo Matsumura <kma...@nr.titech.ac.jp>
>Date:2002/12/17 15:57:51 JST
>Message-ID:<3DFECAEF...@nr.titech.ac.jp>
>
>匷行法芏か吊かは、どこで、だれによっお決たっおいるのでしょうか

「この条項はこんな意味だずどこで誰によっお決たっおいるのでしょうか」
ずいう質問に察する答ず䞀緒です。

ある条項の意味をさぐるのが法解釈孊の仕事で
その意味ずいうのは法解釈ずいう䜜業の結果でわかるものです。
どこで誰が決めたかで意味がすぐわかるなら
法解釈っお䜜業は䞍芁でしょう。
  その誰かに意味を聞けばいい。

「この条項は匷行法芏か任意法芏か」ずいうのも
䞊でいう「ある条項の意味」に含たれたす。

  なお、匷行法芏に぀いおは
http://www.lufimia.net/sub/c1/civil/0030.htm
も参照されたし。

>あず「曞いおいる方もわかっおない」「読んでいる方もわかっおない」
>もある。

たあね笑。


議論でもありたすよね。
「わかっおねえなあ」っお䞻匵に反論するのはいいんだけど
反論は反論でやはし「わかっおねえなあ  。」ずいうや぀。

>それをいうなら、いたの日本囜憲法は、民䞻的な正匏な手続きを経ないで戊埌の
>どさくさのなかで
>䞀芋民䞻的に決たったように芋せかけおできたものずいう人々がいたすが、ほん
>ずうでしょうか

そういう䞻匵をする人がいるのは本圓です。


そういう䞻匵が憲法孊界のスタンダヌドな芋解かず蚀われれば
それは違いたす。
ただ憲法孊界でもそういう䞻匵をする人がいるのは確かですし
それが「箞にも棒にもかからない論倖」だずは考えられおはいないず思いたす。
ただし䞀般的に䞊蚘のような䞻匵をするのは
憲法孊の議論ではなく、単なる感情論だったり
もしくはなんらかの政治的な蚀明にすぎないのがほずんどでもありたす。
  そういう䞻匵はたいおい事実をねじたげおいたり
  民䞻的ずか正匏ずか蚀う蚀葉をあいたいなたたにしおいたす。
  もしくは「混乱」ずやたら䜿っおみたり  。
  そういう䞻匵であれば法的には眉唟ず考えおよいでしょう。

----------------------------------------------------------------------

SASAKI Masato

unread,
Dec 20, 2002, 10:47:50 PM12/20/02
to
䜐々朚将人凜通 です。

>From:Yasuyuki Nagashima <yas...@horae.dti.ne.jp>
>Date:2002/12/21 07:53:37 JST
>Message-ID:<au06ta$95f$1...@newsl.dti.ne.jp>
>
>>それをいうなら、いたの日本囜憲法は、民䞻的な正匏な手続きを経ないで戊埌の
>>どさくさのなかで
>>䞀芋民䞻的に決たったように芋せかけおできたものずいう人々がいたすが、ほん
>>ずうでしょうか
>
>ずりあえず、芊郚信喜「憲法」岩波曞店(私が持っおいるのは新版・補蚂版)
>の第2章「日本憲法史」読んでみおはいかがでしょうか。
>
>日本囜憲法の自埋性・民定性はそれ自䜓倧きな論点の1぀のようですが、
>おおむね自埋性・民定性ずもある、ずする説が優勢ではないでしょうか。

ですね。
私はこのあたりの話に぀いおは
䜐藀功先生の「日本囜憲法抂説」が明快だず思いたす。

># 個人的には、同じ芊郚先生の「憲法制定暩力」も読んでみたいけど、
># 珟段階では歯が立たなさそう(^^;

そんなこずないず思うよ。
抂説曞より「かゆいずころに手が届く」蚘述なんで
かえっおわかりやすいかもしれないです。

KENTAROU

unread,
Dec 21, 2002, 3:03:25 PM12/21/02
to

"KENTAROU" <kenta...@jcom.home.ne.jp> wrote in message
news:4c2K9.21321$ZS4.4...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp...

>
> "SASAKI Masato" <c...@ams.odn.ne.jp> wrote in message
> news:20021212...@ams.odn.ne.jp...
> > 䜐々朚将人凜通 です。
> >
> > >From:Yasuyuki Nagashima <yas...@horae.dti.ne.jp>
> > >Date:2002/12/12 22:27:37 JST
> > >Message-ID:<ata2o8$mmb$1...@newsl.dti.ne.jp>
> > >
> > ># 刑法で「違法性」ずいったら「違法性阻华事由があるない」
> > ># っお䜿い方しかしないんじゃないかな
> >
> > そう。

ほう、本圓に「そう」なんですかニュヌスグルヌプだからずいっお嘘語るのはそ
ろそろお止めなされ。そんな暩利は䜐々朚さんずいえどもありたせん。恐らく䞉流教
授の本を読んでいるかあるいは読解力が無いかその蟺でしょう。叀い孊説特に団籐重
光かさらにもっず叀く小野枅䞀郎ずかの考えを批刀的に読む力が無いため、䜙裕を持
おずにそのたた衚面だけ鵜呑みにしお、しかもそれも読みが浅い結果、真意に到達で
きずに勝手に自分が理解しおいるずしおしたっおいるこずから生ずる誀解でしょう
ね。

その団籐重光でさえ、構成芁件は「違法」か぀有責な行為類型であるず蚀っおいるの
です。その芋解に拠れば構成芁件該圓性を刀断するずきにこそ違法であるかが問われ
なければならないはずです。぀たり、明らかに構成芁件には該圓しないあるいは該圓
するずいえる堎合以倖は構成芁件該圓性を刀断する過皋で違法が問題ずさるべきなの
です。なぜなら他でもない構成芁件該圓性有りず蚀える為には少なくずも違法の類型
に合臎しおいるか吊かの刀断が必芁だからでありたす。構成芁件該圓性ありやなしや
を怜蚎するのは所謂刑法各論の守備範囲ではありたすが、このずき違法をどう考える
かがその前提ずしお問題ずなり、それを怜蚎し぀぀各論を解釈しお構成芁件該圓性を
確定する。刑法に斌いおも違法阻华事由を論ずる以前に違法は既に問題ずなっおい
る。団籐理論は党お構成芁件該圓性はたやすく確定できるずの誀解から始たっおいる
のです。

団籐理論はこの誀解があるからテキストに斌いおは構成芁件該圓性を軜く突砎しお次
の違法性それも違法阻华事由を論ずるずころで初めお違法性が問題ずなるような曞き
方をしおいる。皆さんはこの曞き方に隙されおいる。もっずも、団籐説にはもう䞀぀
の思惑あるいは真意があっおの芋解ですが、それはたた別の機䌚にしたしょう。

From KENTAROU

KENTAROU

unread,
Dec 21, 2002, 4:22:27 PM12/21/02
to

"ABE Keisuke" <ko...@mcc.sst.ne.jp> wrote in message
news:koabe-4FD23F....@news.fu-berlin.de...

> In article <20021212...@ams.odn.ne.jp>,
> c...@ams.odn.ne.jp (SASAKI Masato) wrote:
>
> > >ここのずころずヌっず胞に぀かえおいるこずなのですが、
> > >法埋に明蚘されおいないこずを排陀しおの「法孊」は
> > >ありうるこずなのでしょうか。
> >
> > これは質問の意味がわからないなあ  。


阿郚さんの問題提起はタむトル名が『法孊の混乱』ずはなっおおりたすが、以䞋の
からの疑問を通しお掚枬できるこずは、恐らく阿郚さんは実定法の解釈
それも日本の法制床は制定法䞻矩ですからその制定法の解釈を議論察象にしおいるも
のず思われたす。

ずころが、その制定法の解釈を問題ずする堎合に斌いおも文字通り法文に曞かれおい
る芏範を察象にしそしお終わるのか、はたたた法文からは盎ちには読み取れないが䜕
がしかの法文前芏範ず蚀うものがありそれを含めお議論するのかの問題提起であるず
お芋受けいたしたす。劂䜕でしょうか

そしお、阿郚さんは実定法をその解釈察象にする堎合に斌いおも既に法文から読み取
るべき芏範以前に螏たえるべき原理なり原則あるいは䞀般芏範ず蚀うものが既に存圚
し、寧ろそれによっお法文によっお語られる芏範が芏制を受けるのではないか、埓っ
お、逆から蚀えば、だからこそ法文に明確に芏定されおいなくずも解釈によっお芏範
を創出できるこずになるのではないか、ずの独自意芋を含むものずお芋受けいたした
す。劂䜕でしょうか

阿郚さんwrote



> 法ずいうものが、他の瀟䌚芏範ず無関係に存圚し埗るのか、
> ずいう疑問ずいえばいいのかなあ。法埋を解釈するずきに、
> 垞識ずか倫理ずかそういったものを鑑みるこずなしに
> いられるのかずいえばいいのかなあ。




> ここでちょっず脱線かもしれない疑問ですが、䜐々朚さんの
> いう「法埋」は、「法」ず同矩で䜿っおいたすか。
> 私の孊生時代のノヌトには、「法埋  広矩:すべおの
> 法、狭矩:囜䌚の定める法埋」ずなっおいお、どっちかず
> いうず、私は狭矩のほうがむメヌゞが匷いです。
> 実際には、どちらの䜿われ方が倚いのでしょう。

> 䞊蚘を読んで思ったのは、自分が、無意識のうちに
> 民䞻䞻矩瀟䌚における法埋の制定を想定しおいた、
> ずいうこずです。




> で、䜐々朚さんが指摘するこずは、もっずもで、「道埳や
> 慣習のないずころにあらたな慣習を䜜るずいう芁玠もある」
> ずいうこずも、習ったような蚘憶があるのですが、
> それにしおも、(民䞻䞻矩瀟䌚においおは)囜民の「」
> によっお支持される内容でなければならないのでは?
> 「」ずいうのが法意識なのか、垞識なのか、合理的刀断
> なのか、䜕を入れるべきか、刀断が぀かなかったです。




> ずいうか、刀䟋や孊説の集積によっおできあがっおいる
> 劥圓な刀断っお、囜民の法意識によっお支持されおいるず
> 信じられおいるいるから適甚されるのではないのでしょうか。
> 仮に、実際の珟堎では機械的に圓おはめおいるずしおも、
> 圢匏的にはそういうこずではないのでしょうか?
> だからこそ刀䟋だっお、過去のものが芆るこずがあるの
> ではないでしょうか?


From KENTAROU

KENTAROU

unread,
Dec 25, 2002, 12:40:50 PM12/25/02
to

"KENTAROU" <kenta...@jcom.home.ne.jp> wrote in message
news:yCbL9.22068$ZS4.4...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp...

>
> "SASAKI Masato" <c...@ams.odn.ne.jp> wrote in message
> news:20021215...@ams.odn.ne.jp...

続き。

"ABE Keisuke" <ko...@mcc.sst.ne.jp> wrote in message
news:koabe-4FD23F....@news.fu-berlin.de...
> In article <20021212...@ams.odn.ne.jp>,

> c...@ams.odn.ne.jp (SASAKI Masato) wrote:
>
> > >ここのずころずヌっず胞に぀かえおいるこずなのですが、
> > >法埋に明蚘されおいないこずを排陀しおの「法孊」は
> > >ありうるこずなのでしょうか。
> >

ABE Keisuke

unread,
Dec 29, 2002, 5:10:41 AM12/29/02
to
In article <20021217...@ams.odn.ne.jp>,
c...@ams.odn.ne.jp (SASAKI Masato) wrote:

> >From:ABE Keisuke <ko...@mcc.sst.ne.jp>
> >Date:2002/12/15 13:37:41 JST
> >Message-ID:<koabe-4FD23F....@news.fu-berlin.de>

> 「第に、解釈論の垰結は、正矩・衡平の芳点から支持を埗られるものでなけ
>  ればならない。これは蚀うは易くしお実践するこずの極めお困難な芁請であ
>  るが、端的に蚀えば、垞識に合臎した結論でなければならない、ずいうこず
>  である。この堎合の垞識は、単なる日垞的垞識ではなく、法的玠逊ず切り離
>  すこずはできないが、同時に、瀟䌚䞀般の垞識、取匕行為の堎合なら取匕瀟
>  䌚の垞識ずかけ離れた解釈は優れおいるずはいえないのである。」
> 内田貎「民法」東京倧孊出版䌚 初版だず
> みたいなこずを蚀いたいの

䞀぀にはそうです。
もう䞀぀は、法埋にはその解釈に必芁なすべおが曞かれお
いるのか、もし曞かれおいないずすればそれをどのように
刀断するのか、ずいうこずです。

ずころで、この前埌の文脈が分かりたせんが、この抜き出しだけ
だず、特に「端的に蚀えば、垞識に合臎した結論でなければ
ならない」ずいう郚分が誀解を生むかも知れたせんね。

> だずすれば私は
> 「この堎合の垞識は、単なる日垞的垞識ではなく、法的玠逊ず切り離
>  すこずはできない」
> ずいう点を特に匷調しおおきたいず思いたす。
> すなわち法的玠逊の有無が刀断を異にするこずがあるこずをふたえた䞊で
> 法的玠逊がなくおも垞識の刀断でよいのだずいうこずを
> 吊定しおいる蚳でしょ
法埋孊分野の曞なので、法的玠逊ずいう蚀い方が適しおいるの
かもしれたせんが、「その『垞識』っお法の目指す理念から
いっお、合理的なの?」ずいったような芋方をする必芁がある
ずいうこずを蚀っおおく必芁があるのではないかず感じたした。

ABE Keisuke

unread,
Dec 29, 2002, 5:20:26 AM12/29/02
to
In article <nY4N9.25021$ZS4.4...@news1.rdc1.ky.home.ne.jp>,
"KENTAROU" <kenta...@jcom.home.ne.jp> wrote:

> ずころが、その制定法の解釈を問題ずする堎合に斌いおも文字通り法文に曞かれおい
> る芏範を察象にしそしお終わるのか、はたたた法文からは盎ちには読み取れないが䜕
> がしかの法文前芏範ず蚀うものがありそれを含めお議論するのかの問題提起であるず
> お芋受けいたしたす。劂䜕でしょうか

KENTAROUさんに敎理しおいただいたこずで、私自身の疑問点が
明確になりたした。ありがずうございたす。

ただ、


> そしお、阿郚さんは実定法をその解釈察象にする堎合に斌いおも既に法文から読み取
> るべき芏範以前に螏たえるべき原理なり原則あるいは䞀般芏範ず蚀うものが既に存圚
> し、寧ろそれによっお法文によっお語られる芏範が芏制を受けるのではないか、埓っ
> お、逆から蚀えば、だからこそ法文に明確に芏定されおいなくずも解釈によっお芏範
> を創出できるこずになるのではないか、ずの独自意芋を含むものずお芋受けいたした
> す。劂䜕でしょうか

ずいう、「䞀般芏範(原理)(法文前芏範)」たでは、想定しお
いたせんでした。

この点に぀いおは、むしろ個別の事情が法解釈に入り蟌む
䜙地があるのかどうか、ずいうこずを考えおいたした。
぀たり「䞀般的な原理ずしおの法」察「個別事情」ずいう
構図です。

SASAKI Masato

unread,
Dec 29, 2002, 7:26:29 AM12/29/02
to
䜐々朚将人凜通 です。

>From:ABE Keisuke <ko...@mcc.sst.ne.jp>
>Date:2002/12/29 19:10:41 JST
>Message-ID:<koabe-8C2F06....@news.fu-berlin.de>
>
>もう䞀぀は、法埋にはその解釈に必芁なすべおが曞かれお
>いるのか、もし曞かれおいないずすればそれをどのように
>刀断するのか、ずいうこずです。

それは誰でもいいんで「法の解釈」に぀いお曞かれた文献を読むず
ほしい答がばっちり曞かれおいるず思いたす。
䟋えばこれの前の第第ずしお内田先生が曞かれおいるこずは
「たず第に、法の解釈には䞀貫性が芁求される。
 䞭略
 第に、ある事䟋で提瀺された解釈論は、同様な事䟋で
 先䟋ずしお機胜するこずが予定されおいる。」
です。

>法埋孊分野の曞なので、法的玠逊ずいう蚀い方が適しおいるの
>かもしれたせんが、「その『垞識』っお法の目指す理念から
>いっお、合理的なの?」ずいったような芋方をする必芁がある
>ずいうこずを蚀っおおく必芁があるのではないかず感じたした。

それはそのずおりです。

ABE Keisuke

unread,
Dec 29, 2002, 8:52:57 PM12/29/02
to
In article <20021229...@ams.odn.ne.jp>,
c...@ams.odn.ne.jp (SASAKI Masato) wrote:

> >もう䞀぀は、法埋にはその解釈に必芁なすべおが曞かれお
> >いるのか、もし曞かれおいないずすればそれをどのように
> >刀断するのか、ずいうこずです。
>
> それは誰でもいいんで「法の解釈」に぀いお曞かれた文献を読むず
> ほしい答がばっちり曞かれおいるず思いたす。

「教科曞にあるものを再床敎理しお理解したい」(èš»)こずなので、
それをいわれおしたうず、身も蓋もない  です
(èš»)<koabe-0A1581....@news.fu-berlin.de>

> 䟋えばこれの前の第第ずしお内田先生が曞かれおいるこずは
> 「たず第に、法の解釈には䞀貫性が芁求される。
>  䞭略
>  第に、ある事䟋で提瀺された解釈論は、同様な事䟋で
>  先䟋ずしお機胜するこずが予定されおいる。」
> です。

これは、解釈にあたっおの留意事項ですね。
むしろ、敎理したいず考えおいたのは、「類掚解釈は
どのように行うのか」ずいったようなこずです。

SASAKI Masato

unread,
Dec 30, 2002, 5:58:48 AM12/30/02
to
䜐々朚将人凜通 です。

>From:ABE Keisuke <ko...@mcc.sst.ne.jp>
>Date:2002/12/30 10:52:57 JST
>Message-ID:<koabe-04946D....@news.fu-berlin.de>
>
>> 䟋えばこれの前の第第ずしお内田先生が曞かれおいるこずは
>> 「たず第に、法の解釈には䞀貫性が芁求される。
>>  䞭略
>>  第に、ある事䟋で提瀺された解釈論は、同様な事䟋で
>>  先䟋ずしお機胜するこずが予定されおいる。」
>> です。
>これは、解釈にあたっおの留意事項ですね。
>むしろ、敎理したいず考えおいたのは、「類掚解釈は
>どのように行うのか」ずいったようなこずです。

質問の趣旚がよくわからないなあ  。

ちなみに私個人は
「類掚解釈はどのように行うのか」
などずいうこずは考えるなっお立堎なのだよ。

あるのは「適切な解釈」ず「適切ではない解釈」であっお
「適切な解釈」ずは䜕かを求めるのが法解釈孊の目暙でしお  。
「類掚解釈はどのように行うのか」
なんおこずがわからなくおも党然困らないのだよ。

ずころで「類掚解釈ずはどんな解釈技法か」はわかるのん
特に「拡匵解釈」ずの違いね

ABE Keisuke

unread,
Dec 30, 2002, 7:10:11 AM12/30/02
to
In article <20021230...@ams.odn.ne.jp>,
c...@ams.odn.ne.jp (SASAKI Masato) wrote:

> 質問の趣旚がよくわからないなあ  。
すみたせん。私自身も「しっくりいかない」原因がどこに
あるのか探りながら、ずいうずころでしお。
# こういうずきっお、察話圢匏のよさを感じたり
# したす。

> ちなみに私個人は
> 「類掚解釈はどのように行うのか」
> などずいうこずは考えるなっお立堎なのだよ。
読み返しおみお、「どのように行うか」ずいうのは
適切でない気がしたす。
「どのように行われおいるのか」なのかな。

> ずころで「類掚解釈ずはどんな解釈技法か」はわかるのん
> 特に「拡匵解釈」ずの違いね

ここっお、結構重芁なポむントずしお講矩で觊れられお
いた芚えがあるのですが、いたいちよく分かっおいないです。
# しかも重芁だず蚀った先生の講矩のノヌトは、
# 人に貞したら返っおこなかった。(;_;)

SASAKI Masato

unread,
Dec 30, 2002, 9:32:08 AM12/30/02
to
䜐々朚将人凜通 です。

subjectは倉えたした。

>From:ABE Keisuke <ko...@mcc.sst.ne.jp>
>Date:2002/12/30 21:10:11 JST
>Message-ID:<koabe-0521FD....@news.fu-berlin.de>
>
>> ずころで「類掚解釈ずはどんな解釈技法か」はわかるのん
>> 特に「拡匵解釈」ずの違いね
>
>ここっお、結構重芁なポむントずしお講矩で觊れられお
>いた芚えがあるのですが、いたいちよく分かっおいないです。

たあ刑法の時にはわかっおた方がいいポむントだよね。
  わかんなくおも実は困らないんだが  。

文理解釈を基本ずした時に
文理解釈よりも広げる方向なのは類掚も拡匵も䞀緒だけど
拡匵はその蚀葉の意味の䞭で広い方にずるもので
「子」ずいう抂念に「非嫡出子」「逊子」を含むなんおえのがこれ。
どちらも「子」ず蚀うくらいで子に入るず蚀えば入るでしょ。
類掚は蚀葉の意味ずしおは含たれないけど
抂念ずしおの共通性を認めお含むず蚀いきっおしたうもの。
「車銬通行止め」ずある堎合に「牛」を「銬」に含めおしたう類。
普通の蚀葉で牛を銬に含めるこずはあり埗ないでしょう。

ずころでなんで「車銬通行止め」ずある堎合に
牛を通行止めにしおしたえるか
実はこの䟋は法埋孊小蟞兞に茉っおいる䟋で
私の䜜った䟋ではないから
私が説明しやすいように私の䜜った䟋でいきたい  。

たずえば犅寺なんかで
「䞍蚱入葷酒山門」なんお曞いおある時に
入るこずが蚱されるのは䜕で
蚱されないのは䜕かを解釈によっお明らかにするずしよう。

「葷」ずいうのはにおいの匷い野菜のこずなんだけど
なぜにおいの匷い野菜がだめだずいうこずを考えた時に
匷いにおいは修行の劚げになるからだめだっおこずかもしれない。
そう考えるず「においの匷い」点がだめな理由なんだから
䟋えばくさやの持ち蟌みもだめだったこずになるず思うし
くさやはどう考えおも野菜じゃないんだから「葷」ではないんだけど
「葷」ず䞀緒にしおしたうので類掚解釈なんだよね。
䞀方「葷」が犅宗におけるタブヌの食べ物なのかもしれない。
そうだずするず普通タブヌの食べ物は限定列挙だから
くさやはっおこずになる。
この堎合は反察解釈をしたこずになるんだね。

でも「䞍蚱入葷酒山門」自䜓にはくさやがどっちか
明確に曞いおいないでしょう
そしお実際䞊で曞いたずおりどっちにもずれる。
そこでじゃあどっちなんだずいうのを解決するのが
法解釈っお䜜業な蚳なんだけど、
法解釈では䜕を具䜓的にしおいるかず蚀えば
䞊の説明で想像が぀くように
「䜕のための芏定なのか」ずいう
圓該条項の目的をさぐり圓おるのがたず第の䜜業になる蚳です。
「䞍蚱入葷酒山門」で蚀えば、犅寺の僧正さんに
なんでだめなんですかっお由来を聞いおみるっおえのはあるでしょうな。

ただそれだけでいいのかずいうず
厳栌に蚀えば問題は残るんだけど
私は個人的には
「法埋は芁件効果だけではなく目的芁件効果の点セットで芚えろ」
ず蚀っおいる次第で
目的を正確におさえるこずができればそう困りたせん。
たたこれは最䜎限必芁ですから。
 目的をおさえなくおもいいずいう議論にはあたりならない。

ちなみに刑法で「類掚解釈の犁止」ずいうのが蚀われるけど
それでも「類掚解釈」を知らなくおも実は困らないこずの説明。

芁するに刑法が犁止しおいるのは
眪刑法定䞻矩の芁請であるずころの
「刑眰法芏は明確でなければならない」ずいう芁請からで
その基準も埳島垂公安条䟋事件で
「通垞の刀断胜力を有する䞀般人の理解においお
 具䜓的堎合に圓該行為がその適甚を受けるものかどうかの刀断を
 可胜ならしめるような基準が読み取れるかどうか」
ず明らかになっおいるのですから
「くさやはにおいの匷い野菜ではない」ずいうのが
通垞の刀断胜力を有する䞀般人の理解だっおおさえおおけば
別に「類掚解釈」を知らなくおも同じ答になるでしょ

ABE Keisuke

unread,
Jan 1, 2003, 8:14:46 AM1/1/03
to
In article <20021230...@ams.odn.ne.jp>,
c...@ams.odn.ne.jp (SASAKI Masato) wrote:

> 文理解釈を基本ずした時に
> 文理解釈よりも広げる方向なのは類掚も拡匵も䞀緒だけど
> 拡匵はその蚀葉の意味の䞭で広い方にずるもので
> 「子」ずいう抂念に「非嫡出子」「逊子」を含むなんおえのがこれ。
> どちらも「子」ず蚀うくらいで子に入るず蚀えば入るでしょ。
> 類掚は蚀葉の意味ずしおは含たれないけど
> 抂念ずしおの共通性を認めお含むず蚀いきっおしたうもの。
> 「車銬通行止め」ずある堎合に「牛」を「銬」に含めおしたう類。
> 普通の蚀葉で牛を銬に含めるこずはあり埗ないでしょう。

拡匵解釈は、その抂念に含たれうるものを広く含めよう
ずいうもの。
類掚解釈は、その抂念ず共通性がある別の抂念のものをも
含めようずいうもの。
ずいうような理解でよろしいのでしょうか。

孊生の時の教科曞を読み返したりはしたのですが、
䞡者がどのように違うのかが説明を読んでもピンず
来たせんでした。

> たずえば犅寺なんかで
> 「䞍蚱入葷酒山門」なんお曞いおある時に
> 入るこずが蚱されるのは䜕で
> 蚱されないのは䜕かを解釈によっお明らかにするずしよう。

(äž­ç•¥)


> 法解釈っお䜜業な蚳なんだけど、
> 法解釈では䜕を具䜓的にしおいるかず蚀えば
> 䞊の説明で想像が぀くように
> 「䜕のための芏定なのか」ずいう
> 圓該条項の目的をさぐり圓おるのがたず第の䜜業になる蚳です。
> 「䞍蚱入葷酒山門」で蚀えば、犅寺の僧正さんに
> なんでだめなんですかっお由来を聞いおみるっおえのはあるでしょうな。
>
> ただそれだけでいいのかずいうず
> 厳栌に蚀えば問題は残るんだけど

前に、䜐々朚さんにfj.soc.lawの蚘事
「Re: unpermitted link」
<20020811...@ams.odn.ne.jp>で、
| さらに法埋の解釈においお立法者の意思等は参考皋床のものであっお
| 絶察の芁因ではありたせん。
| 仮に立法担圓者がず考えおいたずしおも
| 解釈する偎はずいう考えに拘束される蚳ではないのです。
ずいうこずを教えおいただいたのですが、「厳栌に蚀えば問題は残る」
ずいうのは、このこずなのでしょうか。

それず、


> ちなみに刑法で「類掚解釈の犁止」ずいうのが蚀われるけど
> それでも「類掚解釈」を知らなくおも実は困らないこずの説明。

(äž­ç•¥)


> 「くさやはにおいの匷い野菜ではない」ずいうのが
> 通垞の刀断胜力を有する䞀般人の理解だっおおさえおおけば
> 別に「類掚解釈」を知らなくおも同じ答になるでしょ

ずなるず、仮に「䞍蚱入葷酒山門」が刑法問題だったら、
くさやの持ち蟌みは刑眰の察象になりうるのでしょうか。

あず、
> 「通垞の刀断胜力を有する䞀般人の理解においお
>  具䜓的堎合に圓該行為がその適甚を受けるものかどうかの刀断を
>  可胜ならしめるような基準が読み取れるかどうか」
「通垞の刀断胜力を有する䞀般人の理解」ずいうのが、
私がもやもやっずしおいる法埋には曞かれおいない䜕か
なんじゃないかなずいう気がしおいたす。

SASAKI Masato

unread,
Jan 1, 2003, 9:31:36 AM1/1/03
to
䜐々朚将人凜通 です。

>From:ABE Keisuke <ko...@mcc.sst.ne.jp>
>Date:2003/01/01 22:14:46 JST
>Message-ID:<koabe-241429....@news.fu-berlin.de>
>
>拡匵解釈は、その抂念に含たれうるものを広く含めよう
>ずいうもの。
>類掚解釈は、その抂念ず共通性がある別の抂念のものをも
>含めようずいうもの。
>ずいうような理解でよろしいのでしょうか。

それでよろしいかず。

>前に、䜐々朚さんにfj.soc.lawの蚘事
>「Re: unpermitted link」
><20020811...@ams.odn.ne.jp>で、
>| さらに法埋の解釈においお立法者の意思等は参考皋床のものであっお
>| 絶察の芁因ではありたせん。
>| 仮に立法担圓者がず考えおいたずしおも
>| 解釈する偎はずいう考えに拘束される蚳ではないのです。
>ずいうこずを教えおいただいたのですが、「厳栌に蚀えば問題は残る」
>ずいうのは、このこずなのでしょうか。

党くそのずおりでし。

>ずなるず、仮に「䞍蚱入葷酒山門」が刑法問題だったら、
>くさやの持ち蟌みは刑眰の察象になりうるのでしょうか。

凊眰できるず解するず刑眰法芏の明確性に反しお
少なくずも「適甚違憲」の刀断は出るでしょう。
そうするず眰するこずはできなくなるず思いたす。

>あず、
>> 「通垞の刀断胜力を有する䞀般人の理解においお
>>  具䜓的堎合に圓該行為がその適甚を受けるものかどうかの刀断を
>>  可胜ならしめるような基準が読み取れるかどうか」
>「通垞の刀断胜力を有する䞀般人の理解」ずいうのが、
>私がもやもやっずしおいる法埋には曞かれおいない䜕か
>なんじゃないかなずいう気がしおいたす。

たあそれは仕方ありたせんね。
別にこれに限らず「客芳説」「䞻芳説」の䞭間を行くような「折衷説」では
必ず出おくる抂念ですけれども
それがなぜ蚀われるかずいえば
䞻芳説や客芳説では問題があるからな蚳です。
そしお「通垞の刀断胜力を有する䞀般人」が具䜓的に䜕かは
たさに刀䟋を積み重ねおいくしかない蚳です。

----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
c...@ams.odn.ne.jp 䜐々朚将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------

ルフィミア「たさず先茩、今幎もよろしくねはあず」
たさず「えず、はい、よろしく。」ルフィミア「それ、普通の反応ですよ。」

Keizo Matsumura

unread,
Jan 6, 2003, 5:16:06 AM1/6/03
to

> すみたせん。私自身も「しっくりいかない」原因がどこに
> あるのか探りながら、ずいうずころでしお。

法埋甚語蟞兞、自由囜民瀟、P、Pに詳しく茉っおいたす。

Pには
「拡匵解釈も結局は類掚解釈の぀の堎合にほかならない」ずありたす。

分類の仕方はいろいろあるのでしょうが、察象法文により倉化するのでしょう。
絶察的な分類ずしおの拡匵解釈ず類掚解釈ずいうのはないのではないでしょう
か
拡匵解釈ず類掚解釈は違うんだよず蚀いたい人は、そのためにぎったりの実䟋を
持っおくる。
拡匵解釈は類掚解釈の぀だよず蚀いたい人は、そのためにぎったりの実䟋を持
っおくる。
そんなこずではないかず思いたす。
法什で甚語「拡匵」、甚語「類掚」は、定矩されおいないのではないかず思いた
す。私は専門家では
ないので解りたせんが。

た぀むら

Keizo Matsumura

unread,
Jan 6, 2003, 5:35:13 AM1/6/03
to

> そしお「通垞の刀断胜力を有する䞀般人」が具䜓的に䜕かは
> たさに刀䟋を積み重ねおいくしかない蚳です。

ABEさんは、すでにルヌルがあるず思っおいるからいたたでのようなこず物理
で蚀う方皋匏のようなもの
で捉えたがっおいるのだず思いたす。

瀟䌚ルヌルは、法文があっおも、そのこずに関し、裁刀䟋を積み重ね、刀決がゞ
ッグザッグしながら幎も幎も
かけお、ルヌルが決たっおいく。そんなルヌル「も」ある党郚ではないずい
うこずではないかず私のような
初心者には思われたす。

実際に、そのための行動・ふるたい裁刀をするず、たくさんのお金や時間が
かかりたす。匁護士を぀かっおいたら
ずおもできたせん。本人蚎蚟をいく぀もしおいるず蚎蚟マニアなんお蚀われかね
ない。めんどうなものです。
こういった議論には、そのこずがい぀も欠萜しおいたす。ヌヌで、玙の䞊の話し
になっおしたう。

た぀むら

SASAKI Masato

unread,
Jan 6, 2003, 8:36:24 AM1/6/03
to
䜐々朚将人凜通 です。

>From:Keizo Matsumura <kma...@nr.titech.ac.jp>
>Date:2003/01/06 19:35:13 JST
>Message-ID:<3E195BE1...@nr.titech.ac.jp>
>
>瀟䌚ルヌルは、法文があっおも、そのこずに関し、裁刀䟋を積み重ね、刀決がゞ
>ッグザッグしながら幎も幎も
>かけお、ルヌルが決たっおいく。そんなルヌル「も」ある党郚ではないずい
>うこずではないかず私のような
>初心者には思われたす。

そういう堎合があるずいうこずに぀いおは
党くそのずおりだず思いたす。

>こういった議論には、そのこずがい぀も欠萜しおいたす。ヌヌで、玙の䞊の話し
>になっおしたう。

でも玙の䞊でもシミュレヌションできる蚳ですから
たるで無駄でもないだろう  ず。

SASAKI Masato

unread,
Jan 6, 2003, 8:29:42 AM1/6/03
to
䜐々朚将人凜通 です。

>From:Keizo Matsumura <kma...@nr.titech.ac.jp>
>Date:2003/01/06 19:16:06 JST
>Message-ID:<3E195766...@nr.titech.ac.jp>
>
>法埋甚語蟞兞、自由囜民瀟、P、Pに詳しく茉っおいたす。
>
>Pには
>「拡匵解釈も結局は類掚解釈の぀の堎合にほかならない」ずありたす。
>
>分類の仕方はいろいろあるのでしょうが、

それを曞いた人はたぶん私の䞻匵に近い線の人で
結局
「刑法の類掚解釈の犁止だっお明確性の原則から説明できるじゃないか」
っおこずを蚀い
通説的な説明である
「類掚解釈は蚱されないが拡匵解釈は蚱される」
ずいうテヌれ自䜓を吊定する立堎ではないかず思いたす。
もう぀の可胜性ずしおは
 「類掚解釈は蚱されないが拡匵解釈は蚱される」
 ずいうテヌれは肯定し぀぀も
 それは
 「狭い意味での類掚解釈は蚱されないが拡匵解釈の䞀皮である。
  しかしその本質を考えれば拡匵解釈だっお
  広い意味では類掚解釈の䞀皮ず芋ざるを埗ない」
 っお意味でずらえおいるこずも考えられたす。 

その意味で

>絶察的な分類ずしおの拡匵解釈ず類掚解釈ずいうのはないのではないでしょう
>か

ずいうのは問題意識ずしおはそのずおりなんですが
通説的芋解は評䟡の差はあるにせよ絶察的に分類可胜である
ずいう理解なのです。

したがっお

>拡匵解釈ず類掚解釈は違うんだよず蚀いたい人は、そのためにぎったりの実䟋を
>持っおくる。
>拡匵解釈は類掚解釈の぀だよず蚀いたい人は、そのためにぎったりの実䟋を持
>っおくる。
>そんなこずではないかず思いたす。

ではないのです。

>法什で甚語「拡匵」、甚語「類掚」は、定矩されおいないのではないかず思いた
>す。

それは私も既に瀺したずおりで異論ありたせん。
類掚解釈ずか拡匵解釈ずいうのは講孊䞊の抂念です。

----------------------------------------------------------------------
Talk lisp at Tea room Lisp.gc .
c...@ams.odn.ne.jp 䜐々朚将人
(This address is for NetNews.)
----------------------------------------------------------------------

Keizo Matsumura

unread,
Jan 7, 2003, 3:45:31 AM1/7/03
to
> >こういった議論には、そのこずがい぀も欠萜しおいたす。ヌヌで、玙の䞊の話し
> >になっおしたう。
>
> でも玙の䞊でもシミュレヌションできる蚳ですから
> たるで無駄でもないだろう  ず。

 か぀おのこのNGでの議論ほずんど教えおもらっただけですがは、準備曞面
で䜿わせお
もらっおたす。そうしないず曞くこずがほずんどないんだもん
そういう意味で、私にずっおは有意矩です。

 このNGずたくさんの裁刀で知ったこずは、法文はあっおも、瀟䌚・生掻ルヌル
は、ない方が倚い
ずいうこずです。だから頻繁に裁刀をしお刀決をさせおみないず解らない。

日本でははじめからそういうものだず喝砎しお期埅しないでゆうゆうず生きおい
ればいいずでもしおおかないずヌヌ
法条に違反しおいる、しかし損害賠償に倀するずたではいえないヌヌヌおな、刀
決文前半で黒、刀決文埌半で癜
のたやかしのルヌルたりえない刀決憲法32条違反が普通ずされおいる珟状に
なげくようになりたす。

 民事裁刀は、お金ず謝眪文でしかないのだから、それだけのものヌヌヌず神経
衰匱にならないように
、最悪ここたでヌヌヌを芋切っおしたえば、どうずいうこずもないこずです。

 でもたいおいの人は、蚎えられたらたいぞんだず思っおいる。知らないこずに
察する䞍安や恐怖心が先行するのでしょう。
それを無くすには、このNGは、ずおも有意矩です。でも、教えおくれる人は、少
ない。教えおくれる人は、神様です。

た぀むら

SASAKI Masato

unread,
Jan 7, 2003, 9:24:56 AM1/7/03
to
䜐々朚将人凜通 です。

>From:Keizo Matsumura <kma...@nr.titech.ac.jp>
>Date:2003/01/07 17:45:31 JST
>Message-ID:<3E1A93AB...@nr.titech.ac.jp>
>
>それを無くすには、このNGは、ずおも有意矩です。でも、教えおくれる人は、少
>ない。教えおくれる人は、神様です。

でもきちんず勉匷しお有効に掻甚しようずする人も
やはり神様だよ。
そういう人もいないず単なる蚀いっぱなしの堎になっちゃう。

Yasuyuki Nagashima

unread,
Jan 8, 2003, 9:03:24 AM1/8/03
to
長島です。
现かい話っお蚀えば现かい話なんですが 

In article <20021215...@ams.odn.ne.jp>,
c...@ams.odn.ne.jp (SASAKI Masato) wrote:

>だいたいが「法孊」ず「法埋孊」を同矩で䜿っおいるんですから
>厳栌な䜿い分けはしおいない人が倚いでしょう。

有斐閣・法埋孊小蟞兞第䞉版の「法孊」の項にも
確かに「『法埋孊』ずいう蚀葉は法孊ず同矩」ずあるんですが、

>䞊蚘の狭矩「囜䌚の定める法埋」に限定しお䜿いたければ
>その時に「法埋」なんお䜿うのはやはりセンスが悪くお
>「囜䌚制定法」っお蚀い方があるんだからそれを䜿うべき。

ずころが、䞊蚘法埋孊小蟞兞の説明では䞊蚘の蚀葉に続いお
「法埋ずいう蚀葉を衆参䞡議院で議決したほう圢匏の意味に限定しお甚いら
れる傟向」がある、ずしおいるんです。
だから、最近は「法孊」に比べお「法埋孊」ずいう蚀葉は
䜿われなくなっおいる ず。

# そういいながら自身の曞名は「“法埋孊”小蟞兞」なんだけど。
# ちなみに「法埋」の項ではどちらの意味も説明されおいたす。

>でもそれをうるさく蚀わないのは
>文脈で読み分けられるからだし
>読み分けられないのは
>「曞いおいる方がわかっおない」
>「読んでいる方がわかっおない」
>のいずれかです。

これは党く賛成ですが、

>ただし私個人は囜䌚制定法に限定したり
>「法什」の意味で「法」ずいう蚀葉は䜿わないようにはしおいたすし
>そういう人は倚いず思いたす。

「法」はそうでしょうけど「法埋」はどうなんだろう
ず思い぀぀ありたす 。

SASAKI Masato

unread,
Jan 8, 2003, 10:15:24 AM1/8/03
to
䜐々朚将人凜通 です。

>From:Yasuyuki Nagashima <yas...@horae.dti.ne.jp>
>Date:2003/01/08 23:03:24 JST
>Message-ID:<avhauq$g86$1...@newsl.dti.ne.jp>
>
>ずころが、䞊蚘法埋孊小蟞兞の説明では䞊蚘の蚀葉に続いお
>「法埋ずいう蚀葉を衆参䞡議院で議決したほう圢匏の意味に限定しお甚いら
>れる傟向」がある、ずしおいるんです。
>だから、最近は「法孊」に比べお「法埋孊」ずいう蚀葉は
>䜿われなくなっおいる ず。

あら。

でも「法孊」曞院が出した匥氞先生の「法埋孊習マニュアル」の腰巻は
「法埋孊の勉匷をする䞊での必芁な情報が満茉」だよ笑

>>ただし私個人は囜䌚制定法に限定したり
>>「法什」の意味で「法」ずいう蚀葉は䜿わないようにはしおいたすし
>>そういう人は倚いず思いたす。
>
>「法」はそうでしょうけど「法埋」はどうなんだろう
>ず思い぀぀ありたす 。

「法埋」は人によっお違いがあるなあ  ずは思っおたのよ。
だから曞かなかった蚳さ。

0 new messages