Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

製品開発について

3 views
Skip to first unread message

Ares

unread,
May 31, 2003, 8:27:38 AM5/31/03
to
ここ最近の傾向なのかは知らないけれど、製品開発を軽視している向きがあるように
思われる。素人の私でも「ここは、こうではなく、こうしたほうが故障(破損)しな
いのに・・・(以下略)」と思ってしまう。経済が停滞すると安かろう悪かろうみた
いなことになるのであろうか?それとも単に製品開発に対して知識がないのであろう
か?


Woods war

unread,
May 31, 2003, 7:35:12 PM5/31/03
to
"Ares" <me47...@members.inteerq.or.jp> wrote in message
news:3ed8...@news.interq.or.jp...

> 思われる。素人の私でも「ここは、こうではなく、こうしたほうが故障(破損)しな
> いのに・・・(以下略)」と思ってしまう。経済が停滞すると安かろう悪かろうみた
> いなことになるのであろうか?それとも単に製品開発に対して知識がないのであろう
> か?

きっとその部品はあなたとは異なる観点を重要視して設計されたのでしょう。

設計寿命1万時間の製品に、寿命十万時間の部品をつけても無駄です。
寿命1万時間の部品の方が低コストのはずなので当然そちらを選びます。

最近の製品はタイマーと言われるくらいに寿命設計がしっかりしていて、
社会的製品寿命が尽きた頃にちゃんと故障して買い替えを促してくれます。


--
*************
* Woods war *
*************

Ares

unread,
Jun 1, 2003, 12:20:23 AM6/1/03
to

"Woods war" <uza...@hotmail.com> wrote in message
news:bbbe7l$7ro8s$1...@ID-131345.news.dfncis.de...

> "Ares" <me47...@members.inteerq.or.jp> wrote in message
> news:3ed8...@news.interq.or.jp...
> > 思われる。素人の私でも「ここは、こうではなく、こうしたほうが故障(破損)
しな
> > いのに・・・(以下略)」と思ってしまう。経済が停滞すると安かろう悪かろう
みた
> > いなことになるのであろうか?それとも単に製品開発に対して知識がないのであ
ろう
> > か?
>
> きっとその部品はあなたとは異なる観点を重要視して設計されたのでしょう。
>
> 設計寿命1万時間の製品に、寿命十万時間の部品をつけても無駄です。
> 寿命1万時間の部品の方が低コストのはずなので当然そちらを選びます。

すみません、説明不足でした。私の場合は寿命十万時間の製品に、設計寿命1万時間
の部品に出くわしたので、この様な文章を書きました。

> 最近の製品はタイマーと言われるくらいに寿命設計がしっかりしていて、
> 社会的製品寿命が尽きた頃にちゃんと故障して買い替えを促してくれます。

それと、耐久試験のとき、故障と言えない故障に出くわしたときは、障害レポート等
を出すなりして、きちんと対処して欲しいものです。


0 new messages