Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
fj.sci.misc
Conversations
About
Send feedback
Help
Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss
Learn more
お宝鑑定
1 view
Skip to first unread message
Sawaki, Takayuki
unread,
Mar 18, 2004, 10:03:19 PM
3/18/04
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to
日本だけではなく、アメリカでも似たようなことをやっているんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040318-00000005-wir-sci
気に入らない鑑定だと難癖をつける、という点も、どこでも一緒なんだな……
~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\ … 佐脇貴幸
\☆ /\/\ ・ ・
fi-s...@yahoo.co.jp
/ / \
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Sawaki Takayuki
unread,
Jan 13, 2013, 11:17:15 PM
1/13/13
Delete
You do not have permission to delete messages in this group
Copy link
Report message
Show original message
Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message
to
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130114-00000019-asahi-sci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130109-00000021-jij_afp-sctch
にあるように、長湯をしたら指先がしわしわになるのが、ふやけたんではなくて、濡れた
所でも物をしっかり握れるようにするため、という研究成果が出たそうで。単苦い日が傍
聴したと思っていましたが、「近年の研究では、浸水に対する神経系の反応であることが
分かっていた」、「指の神経に損傷があるとしわができないことは1930年代から知られて
いた」というのがへえー、という感じ。
今回の研究はその機能の目的を明らかにしたものですが、当たり前と思っている事で
も、実は違う、その機能・作用が解明されていないことがまだまだあるんですねえ。
--
~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\ … 佐脇貴幸
\☆ /\/\ ・ ・
tx_s...@yahoo.co.jp
/ / \
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0 new messages