Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

Comic Character on CM

261 views
Skip to first unread message

Zyuniti Hunasaka

unread,
Oct 31, 1995, 3:00:00 AM10/31/95
to
舟阪@奈良先端大です。

<46tkas$9...@phoenix.cs.miyazaki-u.ac.jp>の記事において
ara...@cs.miyazaki-u.ac.jpさんは書きました。

>> バケツでごはんの”ギンぺー”:(???)

カラオケ機器メーカーのタイカンのCMだそうです。みたこと
ありませんが。
(参考文献:CM NOW 56号)

#プー太郎のCMみたことある人いないのかなあ。自動車会社
#のキャンペーンCMだったような気がするんだけど。

      by  鮒
---
舟阪淳一@奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
計算機アーキテクチャ講座(福田研) <M1>
E-mail: zyun...@is.aist-nara.ac.jp, Nifty-Serve: QWB03570
homepage URL; http://uranus.aist-nara.ac.jp/~zyunit-h/homepage-j

Takahiko Matsuda

unread,
Nov 1, 1995, 3:00:00 AM11/1/95
to
松田@筑波大です。
> y-su...@yec.yokogawa.co.jpさん:
|  それから余談ですか、
|  「クッキング・パパ」の前にやっていた、みつはしちかこ原作のアニメ
|  (タイトルが・・・済みません。確か”あっこ”と云う主婦が主人公です。)
|  あれも、「全国都市ガス協会」とかいう団体のCMをしていました。
タイトルは「はーい、あっこです」ですね。
原作は確か朝日新聞の日曜版に連載されている(今もかなあ?)はずです。

松田貴彦 筑波大学社会工学類2年
mats...@shako.sk.tsukuba.ac.jp

Hisashi Kato

unread,
Nov 2, 1995, 3:00:00 AM11/2/95
to
加藤@東北大です。
本当にちょっとだけ

In article <y-suzuki2.9...@minato.yec.yokogawa.co.jp>,
y-su...@yec.yokogawa.co.jp (yukari suzuki) wrote:

> In article <46tkas$9...@phoenix.cs.miyazaki-u.ac.jp>
> ara...@cs.miyazaki-u.ac.jp (araki kei) writes:
>
>   わい@yecと申します。
>   私にも判りそうなのがあったので、混ぜて下さい。
>
> >参考記録(まだ確定してない?)

ばさっと省略

>  それから余談ですか、
>  「クッキング・パパ」の前にやっていた、みつはしちかこ原作のアニメ
>  (タイトルが・・・済みません。確か”あっこ”と云う主婦が主人公です。)

>  あれも、「全国都市ガス協会」とかいう団体のCMをしていました。

他の方からもフォローがありそうですが
「はーいあっこです」ですね(^^)
朝日新聞の日曜版に連載されてます。

一時期アニメ化されていたよう泣きもしますがちょっと自信ありません(^^;

それでは

--
頭上をかすめる排気音 | 東北大学大学院理学研究科 化学専攻
青く輝く誘導灯 | 無機分析化学大講座 分析化学研究室
地獄を照らす着陸灯 | M2 加藤 尚志 (Hisashi Kato)
その日,悪魔は | (E-mail: ka...@anal.chem.tohoku.ac.jp)
”生きろ!”といった |

Hideki Yamauchi

unread,
Nov 2, 1995, 3:00:00 AM11/2/95
to
山内@慶應藤沢と申します。

<46tkas$9...@phoenix.cs.miyazaki-u.ac.jp>の記事において
ara...@cs.miyazaki-u.ac.jpさんは書きました。

>> こんにちは。荒木@宮崎大です。皆様のフォロー、誠に感謝しております。
こんにちは。私も出来るだけお役に立てるようにフォローを。

>> *Dr.スランプ:(どこかの電力会社、「ロートこどもソフト」、三ツ矢サイダー)
アロンアルファ(瞬間接着剤)のCMにも使われていました。ひょうきん族をやっ
ていた頃ですので、十年位前です。

>> 参考記録(まだ確定してない?)
に付け足します。

がんばれタブチくん:(ぺんてるスーパー芯(シャープペンの替え芯))
あと、缶コーヒーのブレンディーのバットマンは反則でしょうか?
--
山内 秀紀 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)
YAMAUCHI,Hideki Keio Univ. Shonan Fujisawa Campus.
e-mail > y...@sfc.keio.ac.jp || y...@mag.keio.ac.jp

高瀬 悟

unread,
Nov 2, 1995, 3:00:00 AM11/2/95
to
高瀬@広島大学です。

昨晩気が付いたのですが、
ムーミンが出てました。

ボーっと眺めていたので確実ではないのですが、
帝人グループだったと思います。

=====広島大学工学部==============================
  エンジニアリングシステム教室 運動システム講座
  高瀬 悟(tak...@naoe.hiroshima-u.ac.jp
  http://www.naoe.hiroshima-u.ac.jp/staffs/takase/

araki kei

unread,
Nov 5, 1995, 3:00:00 AM11/5/95
to

こんにちは。荒木@宮崎大です。皆様のフォロー、誠に感謝しております。

さて、今までの皆様のフォローやメール、新たに僕が思い出したのを含めて、
漫画のキャラクターが登場したCMをまとめてみました。(’95 11/5現在)
尚、*印がついているのは僕本人が見た記憶がある物です。(全てではありません)


*ドラえもん:(日産「ラシーン」、富士XEROX「Newエイブル」、小僧寿司チェーン、
三ツ矢サイダー、NEC「PCエンジンコアグラフィックス」?)
キテレツ大百科:(電気事業連合会)
*オバケのQ太郎:(パールライス)
笑ウせえるすマン:(NECのFAX)
*サザエさん:(東芝蛍光灯のCM、NTT親子電話、コカコーラ「Hi-C」)
*ゴルゴ13:(何かの水虫の薬、何かの釣り具、日本電装のカーナビゲーション)
*鉄腕アトム:(NTT、日立のカラオケの機械、浄水器「ミス純子」、
ユニバーサル証券、アトムハウスペイント)
*ルパン三世:(エッソ石油)
*巨人の星:(IHI(石川島播磨重工)、熊本県農協)
*あしたのジョー:(生命保険のCM、IHI(石川島播磨重工))
*ゲゲゲの鬼太郎:(何かの目薬のCM、ニコンのカメラ「ニコンmini」)
妖怪人間ベム:(ケンミンの「焼きビーフン」)
*ちびまる子ちゃん:(POKKA「つぶコーンスープ」、東洋水産「味の市」、NTTも?)
*セーラームーン:(POKKA「つぶポテトスープ」、「ロートこどもソフト」(目薬))
*ひょっこりひょうたん島:(日本通運、カゴメトマトケチャップ)
*ミッキーマウス:(松下電器「パルック」、他にもありそう?)
*トムとジェリー:(三菱「パジェロミニ」、日立冷蔵庫「はい氷」、十六銀行のCM)
ポパイ:(三菱洗濯機、味の素マヨネーズ、イカリソース、何かの三菱自動車?)
*スヌーピー:(0070-77 ?の遠距離通話、KENWOOD「アローラ」)
フェリックス:(東日本銀行のCM、SONYのTV「トリニトロン」?)
*バックスバニー:三菱「RVR」、東芝の携帯電話、カーナビゲーションのCM))
コヨーテとロードランナー:(九州石油のCM)
ウッドペッカー:(松下電器産業のパソコン「ウッディ」)
*ピーターラビット:(キューピーマヨネーズ、三菱信託銀行のCM)
*チキチキマシン猛レース:(モービル石油、三菱「シャリオ」)
*ゴン:(宝くじNUMBERS、SHARPのラジカセ、よみうりテレビ?)
*天才バカボン:(日本アジア航空、ブルドックソース、PHSメーカー アステルのCM、
九州電力のCM、daily anのCM?)
*おそ松くん:(不二家の缶コーヒーのCM、サークルKのおでんのCM)
*ムーミン(IHI(石川島播磨重工)、DDI「なかよしネット」、帝人グループのCM?)
ヤッターマン:(非金属タイヤチェーン「タイネット」のCM) これはありかな?
*Dr.スランプ:(どこかの電力会社、「ロートこどもソフト」、三ツ矢サイダー、
接着剤「アロンアルファ」のCM)
*ドラゴンボール(Z):(「ロートこどもソフト」)
魔法騎士レイアース:(日立のCM)
*耳をすませば:(JA共済)
*魔女の宅急便:(ヤマト運輸、JA共済?)
釣りキチ三平:(DAIWAの釣具のCM)
*はじめ人間ギャートルズ:(焼酎「ひむかのくろうま」)
*原始家族:(ほのぼのレイクのCM)
サイボーグ009:(NTT DoKoMo東北)
アタックNo.1:(煎餅「ばかうけ」)
少年アシベ:(横浜ゴムのスタッドレスタイヤ「ガーデックス」)
*伝染るんです:(何かの信用金庫、NECのファックスのCM?)
*ぷりぷり県:(JA共済)
バケツでごはん:(カラオケ機器メーカータイカンのCM)
*はーいあっこです:(全国都市ガス協会)
*クッキングパパ(ガス会社のCM)
うちのタマ知りませんか?:(東京ガス)
ワンサくん:(三和銀行)
動物のお医者さんの”チョビ”:(東海銀行)
*ママはぽよぽよザウルスがお好き:(郵便局の学資保険)
*かりあげクン:(エスエス製薬の「Sカップ2000」)
鉄人ガンマ:(何かの焼酎のCMらしい)
エイリアン通り:(住友生命のCM)
Cipher:(住友生命のCM)
To-y:(SHARPのラジカセのCM)
クシー君の発明:(グリン仁丹、富士急アイランド)
ぼのぼの:(国産食肉推進協会のCM)
バーバパパ:(旭化成「サランラップ」)
県立緑山高校野球部:(ミズノのCM)
アゴタオルの”ヒデヨシ”:(積水科学のCM)
生きる の”ムラタさん”:(ホンダのスクーター「フラッシュ」)
ハムスターの研究レポートの”テンちゃん”:(電気事業連合会のCM)
*サーキットの狼モデナの剣:(ブリヂストンのタイヤのCM)
クマのプー太郎(...。):(JOY SOUND (通信カラオケ)、自動車会社のCM?)
*YAWARA!の”猪熊慈吾郎”:(ご飯食推進委員会)


参考記録(まだ確定してない?)


鉄人28号:(???)
となりのトトロ:(JA共済)
平成狸合戦ぽんぽこ:(JA共済)
こちら葛飾区亀有公園前派出所:(LSIゲームのCMらしい)
のらくろくん:(何かのコピー機)?
エイトマン:(DDIのCM?、何かの暖房機のCMらしい)
バットマン:(缶コーヒー「BRENDY」のCM) 漫画とかアニメでありましたっけ?
超人ロック:(???)
らんぽう:(光線銃のおもちゃのCMらしい)
浮浪雲:(焼酎のCM)?
オヨネコぶーにゃん(原作では「しあわせさん」):(信用組合のCMらしい)
がんばれタブチくん:(シャープペンの替え芯「ぺんてるスーパー芯」)
モジャ公:(大成建設のCMらしい)
ミーム(NTTのCMらしい)
ゆんぼくん:(エアコンのCMらしい)
お嬢だん:(JR東日本GOLFパックのCMらしい)
赤兵衛:(焼酎「赤兵衛」)

#参考記録を救うのは、君だ?! (^_^)

と、こんなん出ましたけど。(^_^)
もしまだ他にもありましたら、どうぞ補足、訂正して下さい。お待ちしております。

#願わくば、これが最終バージョンでない事を祈りたいです。


*******************************************************************************

11/4の朝日新聞御覧になりましたか?(おお、なぜこんな所に?)

宮崎大学 工学部 情報工学科 荒木 圭(「いいひと。」ファンの方、メール求む!)
(E-mail:ara...@parrot.cs.miyazaki-u.ac.jp)

*******************************************************************************

Koji Nakashima

unread,
Nov 6, 1995, 3:00:00 AM11/6/95
to
自己フォローです。

In article <1995Nov1....@cygnus.yelab.yaskawa.co.jp>, na...@yaskawa.co.jp
says...

>最近エイトマンが暖房機のCMに出てませんでしたか?
>女の人のキャラクタが寒がっているのを、
>会社にいるエイトマン(東八郎?)が変身して助けに行くやつ。

>あんまり確証がもてないので、どなたかフォロー
>していただけたら幸いです。

福岡に本社のある「西部ガス」の
ガスルームエアコン「パピヨン」のCMでした。
ローカルもので解らなかった方が
多かったかもしれませんね。
失礼しました。


na...@yaskawa.co.jp

araki kei

unread,
Nov 6, 1995, 3:00:00 AM11/6/95
to

こんにちは。荒木@宮崎大です。
’95 11/5の僕の記事に訂正があります。

これは漫画のレンタル店で偶然目についた事ですが、

|アゴタオルの”ヒデヨシ”:(積水科学のCM)

これは正確には
アタゴオル物語の”ヒデヨシ”:(積水科学のCM)ですよね?

試しにちょっと立ち読みしたら、確かに「ヒデヨシ」という猫だか狸だか
分からない様なキャラがいました。バーガーコミックのやつですよね?
誰も指摘してくれないんだもん。意地悪なんだから。(^_^)

あと、バットマンの所の”BRENDY”は”BLENDY”の間違いです。
また、ゴルゴ13などメーカー名が不明の商品も多いので、そちらの方も
よろしくお願いします。
#daily an とは一体何でしょうか?

更に、どなたかが「魔法使いサリー」のCMがあるとおっしゃていたような気が
しますが、忘れてしまいました。何でしたっけ?

どうもすいませんでした。


*******************************************************************************

私、荒木は遠距離恋愛を心から応援いたします。(何で?)

宮崎大学 工学部 情報工学科 荒木 圭(メール待ってまーす。)
(E-mail:ara...@parrot.cs.miyazaki-u.ac.jp)

*******************************************************************************

HIDEYOSHI

unread,
Nov 9, 1995, 3:00:00 AM11/9/95
to
こんばんは、ヒデヨシです。

> > これは正確には
> > アタゴオル物語の”ヒデヨシ”:(積水科学のCM)ですよね?
>  もーっと正確にいうと
>   アタゴオル玉手箱 :(積水科学のCM)です。

アタゴオルシリーズは、「アタゴオル○○」と名乗る何種類かの単
行本に収録されていますが、ものによってはダブっているんじゃな
かったかな?

>  CMには何バージョンかあって、 全てアタゴオル玉手箱に収録されている
> 作品をアニメ化したものでした。ex.シャイコナ

シャイコナって、葉っぱから小人が出てきてお芝居をする話ですよ
ね。だったら私の持っている「アタゴオル物語」にも入ってますよ。

> > 試しにちょっと立ち読みしたら、確かに「ヒデヨシ」という猫だか狸だか
>  猫ですぅ。

一応猫ですが、漫画の中でも狸と呼ばれたりしていたなぁ。

>  すいません、黙ってました。訂正ついでに言うと、日産のCMにもでてました。
> 2年位前に。車の実写&アニメで。

こっちは知りませんでした。
どんな状況だったのでしょうか?

> > #daily an とは一体何でしょうか?
>  アルバイト情報誌かな?

昔の日刊アルバイトニュースですね。
↓ ↓ ↓
Daily A N

--
ヒデヨシ

Murano Toshiaki

unread,
Nov 10, 1995, 3:00:00 AM11/10/95
to
<YNAKA.95N...@nkbew41.nims.nec.CO.JP>の記事において
中村@NEC IC Microcomputer Systems,Ltd.さんは書きました。


>> ひょっこりひょうたん島があるなら
>> サンダーバード:DDI
JR西日本は?

/| /| 名古屋大学工学部(機械系・2)
/ |/ |       → 村野 俊昭
| / \****                  [西-社 04]
~~ h934...@eds.ecip.nagoya-u.ac.jp

93M04187 harada takeshi

unread,
Nov 10, 1995, 3:00:00 AM11/10/95
to
原田健志@東工大です。

From article <47utj4$8...@okics.cs.oki.co.jp>,
by cyb...@spd.cs.oki.co.jp (Jun Fujimura):
>  藤村@沖電気です。
>
> In article <47kmsu$p...@phoenix.cs.miyazaki-u.ac.jp>
>        ara...@cs.miyazaki-u.ac.jp (araki kei) says:
>
>>#daily an とは一体何でしょうか?
>  日刊アルバイトニュース??

そうです。

バカボンパパ「日替りなのだ」
バカボン「何が?」
バカボンパパ「日替りなのだ」
バカボン「何が?」
バカボンパパ「だから日替りなのだ」
バカボン「何が?」

というのです。

#これはダメですか。

--
ルール違反でしょうか?といえば 原田 健志@東工大.あく.じぇーぴー
純愛ラプソディ (ХАРАДА ТАКЭСИ)
har...@is.titech.ac.jp

Ken Uno

unread,
Nov 11, 1995, 3:00:00 AM11/11/95
to

鵜野@九州芸工大です。

In article <47q5s2$2...@omrongw2.wg.omron.co.jp>
tat...@tis.ncl.omron.co.jp (tis Hironobu Tatsuno) writes:

> 参考記録(まだ確定してない?)


>
> バットマン:(缶コーヒー「BRENDY」のCM) 漫画とかアニメでありましたっけ?

本来は、アメリカの漫画が「バットマン」の原作です。
ここ数年は、実写版(今年の「バットマンフォーエバー」は一部CG
が入ってますが)の映画が話題になってますし、上記「BLENDY」
のCMも、誰かがバットマンの扮装をした実写版なので、これは「参考
記録」のままでもいいかもしれない。

余談ですが、
このCMのバットマンの吹替えは竹中直人だったというのはご存知ですか。
「署長。ずるいよ」という台詞です。
--
Ken Uno
Dept. Visual Communication Design
Kyushu Inst. of Design
E-mail:v94...@kyushu-id.ac.jp

araki kei

unread,
Nov 12, 1995, 3:00:00 AM11/12/95
to

こんにちは。荒木@宮崎大です。皆様のフォロー、誠に感謝しております。
佐藤@東大さん、確かにお気持は分かります。でも、僕はイナカ者(笑)で情報に
疎いのでそのCMの放映時期や番組名まで書いてくださいと言われても。(^_^)
そこまで出来れば良かったんですけどね。その点はどうか御容赦を。(_O_)

さて、今までの皆様のフォローやメール、新たに僕が思い出したのを含めて、
漫画のキャラクターが登場したCMをまとめてみました。(’95 11/12現在)
尚、*印がついているのは僕本人が見た記憶がある物です。(全てではありません)

*ドラえもん:(日産「ラシーン」、富士XEROX「Newエイブル」、小僧寿司チェーン、

三ツ矢サイダー、NEC「PCエンジンコアグラフィックス」?、
ツノダの自転車のCM) ←な、なつかしすぎる!(^_^)


キテレツ大百科:(電気事業連合会)
*オバケのQ太郎:(パールライス)
笑ウせえるすマン:(NECのFAX)
*サザエさん:(東芝蛍光灯のCM、NTT親子電話、コカコーラ「Hi-C」)
*ゴルゴ13:(何かの水虫の薬、何かの釣り具、日本電装のカーナビゲーション)
*鉄腕アトム:(NTT、日立のカラオケの機械、浄水器「ミス純子」、
ユニバーサル証券、アトムハウスペイント)
*ルパン三世:(エッソ石油)
*巨人の星:(IHI(石川島播磨重工)、熊本県農協)
*あしたのジョー:(生命保険のCM、IHI(石川島播磨重工))
*ゲゲゲの鬼太郎:(何かの目薬のCM、ニコンのカメラ「ニコンmini」)
妖怪人間ベム:(ケンミンの「焼きビーフン」)

*ちびまる子ちゃん:(POKKA「つぶコーンスープ」、東洋水産「味の市」、NTTも?、
フジパンのCM)
*セーラームーン:(POKKA「つぶポテトスープ」、「ロートこどもソフト」)


*ひょっこりひょうたん島:(日本通運、カゴメトマトケチャップ)
*ミッキーマウス:(松下電器「パルック」、他にもありそう?)
*トムとジェリー:(三菱「パジェロミニ」、日立冷蔵庫「はい氷」、十六銀行のCM)
ポパイ:(三菱洗濯機、味の素マヨネーズ、イカリソース、何かの三菱自動車?)

*スヌーピー:(日本高速通信、KENWOOD「アローラ」)


*フェリックス:(東日本銀行のCM、SONYのTV「トリニトロン」?)
*バックスバニー:三菱「RVR」、東芝の携帯電話、カーナビゲーションのCM)

コヨーテとロードランナー:(九州石油のCM)
ウッドペッカー:(松下電器産業のパソコン「ウッディ」)
*ピーターラビット:(キューピーマヨネーズ、三菱信託銀行のCM)
*チキチキマシン猛レース:(モービル石油、三菱「シャリオ」)
*ゴン:(宝くじNUMBERS、SHARPのラジカセ、よみうりテレビ?)
*天才バカボン:(日本アジア航空、ブルドックソース、PHSメーカー アステルのCM、

九州電力のCM、日刊アルバイトニュースdaily anのCM)


*おそ松くん:(不二家の缶コーヒーのCM、サークルKのおでんのCM)
*ムーミン(IHI(石川島播磨重工)、DDI「なかよしネット」、帝人グループのCM?)
ヤッターマン:(非金属タイヤチェーン「タイネット」のCM) これはありかな?
*Dr.スランプ:(どこかの電力会社、「ロートこどもソフト」、三ツ矢サイダー、
接着剤「アロンアルファ」のCM)
*ドラゴンボール(Z):(「ロートこどもソフト」)
魔法騎士レイアース:(日立のCM)
*耳をすませば:(JA共済)
*魔女の宅急便:(ヤマト運輸、JA共済?)

となりのトトロ(JA共済)
魔法使いサリー:(日本酸素のシャトル鍋「シャトルシェフ」)


釣りキチ三平:(DAIWAの釣具のCM)
*はじめ人間ギャートルズ:(焼酎「ひむかのくろうま」)
*原始家族:(ほのぼのレイクのCM)
サイボーグ009:(NTT DoKoMo東北)
アタックNo.1:(煎餅「ばかうけ」)
少年アシベ:(横浜ゴムのスタッドレスタイヤ「ガーデックス」)

*伝染るんです:(何かの信用金庫、NECのFAX「NEFAX SPEAKS」シリーズ、
ファミリーマートのCM)
*ぷりぷり県:(JA共済)
バケツでごはん:(カラオケ機器メーカータイカンのCM)
*ハーイあっこです:(全国都市ガス協会)
*クッキングパパ(西部ガス)
エイトマン:(DDIのCM?、西部ガスのガスルームエアコン「パピヨン」)


うちのタマ知りませんか?:(東京ガス)
ワンサくん:(三和銀行)
動物のお医者さんの”チョビ”:(東海銀行)
*ママはぽよぽよザウルスがお好き:(郵便局の学資保険)
*かりあげクン:(エスエス製薬の「Sカップ2000」)

鉄人ガンマ:(何かの焼酎のCM)


エイリアン通り:(住友生命のCM)
Cipher:(住友生命のCM)
To-y:(SHARPのラジカセのCM)
クシー君の発明:(グリン仁丹、富士急アイランド)
ぼのぼの:(国産食肉推進協会のCM)
*バーバパパ:(旭化成「サランラップ」)
県立緑山高校野球部:(ミズノのCM)

アタゴオル(シリーズ)の”ヒデヨシ”:(積水科学のCM、日産のCM?)

生きる の”ムラタさん”:(ホンダのスクーター「フラッシュ」)

ハムスターの研究レポートの”テンちゃん”:(電気事業連合会)
*サーキットの狼モデナの剣:(ブリヂストンのタイヤのCM)
クマのプー太郎:(JOY SOUND (通信カラオケ)、オートザムのCM?)
*YAWARA!の”猪熊慈吾郎”:(ご飯食推進委員会)
浮浪雲:(麦焼酎「いいとも」)


参考記録(まだ確定してない?)


鉄人28号:(???)

平成狸合戦ぽんぽこ:(JA共済)
こちら葛飾区亀有公園前派出所:(LSIゲームのCMらしい)
のらくろくん:(何かのコピー機)?

バットマン:(缶コーヒー「BLENDY」のCM)
サンダーバード:(DDIのCM、JR西日本のCM?)
#「ひょっこりひょうたん島」入れたしどうしようかな?


超人ロック:(???)
らんぽう:(光線銃のおもちゃのCMらしい)

オヨネコぶーにゃん(原作では「しあわせさん」):(安田信託銀行のCMらしい)
がんばれタブチくん:(シャープペンの替え芯「ぺんてるスーパー芯」らしい)
クレヨンしんちゃん:(ロートこどもソフトらしい)
まじかるタルるートくん:(ロートこどもソフトらしい)


モジャ公:(大成建設のCMらしい)
ミーム(NTTのCMらしい)
ゆんぼくん:(エアコンのCMらしい)
お嬢だん:(JR東日本GOLFパックのCMらしい)
赤兵衛:(焼酎「赤兵衛」)

#参考記録を救うのは、君だ?! (^_^)

と、こんなん出ましたけど。しかしこうしてみるとすごいですね。(^_^)
もしまだ他にもありましたら、どうぞ補足して下さい。お待ちしております。

#願わくば、これが最終バージョンでない事を祈りたいです。


*******************************************************************************

漫画のキャラの販促効果って、どの位あるのかな?(意外なのもいるよね)

Tatsumi Sakata

unread,
Nov 13, 1995, 3:00:00 AM11/13/95
to
たつみ@富士通九州ディジタル・テクノロジです。

mas...@ose.minolta.co.jp (Masumi Shoji) writes:
: 私の意識の中では、他の銀行の「借りてきた」キャラクターとは違う、
: 「ネイティブな」キャラクターだと思って、区別してました。
: ただ、当時私も小学生でしたし、間違って認識してるかもしれませんので、
: 他にどなたも異議を唱えないのなら、いいでしょう。

私のおぼえてる限りでは、ワンサくんは三和銀行が自行の宣伝用に作った
キャラクターだったと思います。

その証拠にワンサを逆さまに読むと…

--
/* 富士通九州ディジタル・テクノロジ(株) */
/* 開)一開) 坂田 辰美(Tatsumi Sakata) */
/* E-mail tat...@qdt.ts.fujitsu.co.jp */
/* NIFTY ID VYB05375 */

HIDEYOSHI

unread,
Nov 13, 1995, 3:00:00 AM11/13/95
to
> さて、今までの皆様のフォローやメール、新たに僕が思い出したのを含めて、
> 漫画のキャラクターが登場したCMをまとめてみました。(’95 11/12現在)
> #願わくば、これが最終バージョンでない事を祈りたいです。

20年くらい昔のネタを思い出しました。

ラジカセかステレオのCMに、がきデカのこまわり君ともう一人が
出ていました。実写とアニメの合成だったのでこまわり君以外の方
はアニメだったかどうか忘れましたが、、、

実写のこまわり君がニヤニヤしているところで、「歯を見せるな」
とか叱られると、「ン~ガ~!」とか叫びながらアニメのこまわり
君になるというものでした。

--
ヒデヨシ

Naoki minamiyama

unread,
Nov 13, 1995, 3:00:00 AM11/13/95
to
<483s4e$9...@phoenix.cs.miyazaki-u.ac.jp>の記事において
ara...@cs.miyazaki-u.ac.jpさんは書きました。

>> さて、今までの皆様のフォローやメール、新たに僕が思い出したのを含めて、
>> 漫画のキャラクターが登場したCMをまとめてみました。(’95 11/12現在)

>> 尚、*印がついているのは僕本人が見た記憶がある物です。(全てではありません)

(中略)

>> *スヌーピー:(日本高速通信、KENWOOD「アローラ」)

スヌーピーってチャーリーブラウン達と三和銀行のCMに
でてませんでしたっけ?
それから,チャーリーブラウン達はコーンフレイクの類の
CMにもでてませんでしたっけ?

参考記録を増やしてしまうようなフォロ-ですみません(^_^;)

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
南山 直輝 mina...@esys.tsukuba.ac.jp
e91...@coins.is.tsukuba.ac.jp
筑波大学理工学研究科一年 知的制御研究室
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
--
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
南山 直輝 mina...@esys.tsukuba.ac.jp
e91...@coins.is.tsukuba.ac.jp
筑波大学理工学研究科一年 知的制御研究室

machii tsukasa

unread,
Nov 13, 1995, 3:00:00 AM11/13/95
to
In article <483s4e$9...@phoenix.cs.miyazaki-u.ac.jp> ara...@cs.miyazaki-u.ac.jp (araki kei) writes:

> *セーラームーン:(POKKA「つぶポテトスープ」、「ロートこどもソフト」)

> *Dr.スランプ:(どこかの電力会社、「ロートこどもソフト」、三ツ矢サイダー、
> *ドラゴンボール(Z):(「ロートこどもソフト」)
> クレヨンしんちゃん:(ロートこどもソフトらしい)
> まじかるタルるートくん:(ロートこどもソフトらしい)

こどもソフトではなかったかも知れませんが、『プロゴルファー猿』にも
目薬のCMがありました。
『藤子不二雄ランド』の時間帯によく放映されていましたっけ。
# なぜドラえもん音頭は放送されなくなったのだろう
--
町井 司@はこだて/『猿くん、今日は泳ぎで勝負だ!』『よっしゃ!』

Tatsumi Sakata

unread,
Nov 15, 1995, 3:00:00 AM11/15/95
to
たつみ@富士通九州ディジタル・テクノロジです。

g21...@cctu-mail.cctu.cc.tohoku.ac.jp writes:
: 太田@東北大です。
:
: 三和銀行の“ワンサくん”を見たことがないのですが、
: 「ワンサくん」という犬が主役の(のらくろみたいに、みんな犬だったと
: 思うけど)TVアニメはありましたよ。

そのアニメのスポンサーが三和銀行なんです。

昔はこういう「ひもつき」のアニメって結構あったんですよ。
#藤沢薬品の「風の藤丸」とか。

tis Hironobu Tatsuno

unread,
Nov 16, 1995, 3:00:00 AM11/16/95
to

From article <DHzMI...@coins.is.tsukuba.ac.jp>
by e91...@coins.is.tsukuba.ac.jp

> >> *スヌーピー:(日本高速通信、KENWOOD「アローラ」)
>
> スヌーピーってチャーリーブラウン達と三和銀行のCMに
> でてませんでしたっけ?
> それから,チャーリーブラウン達はコーンフレイクの類の
> CMにもでてませんでしたっけ?

この記事で思い出した!!三和銀行のCMに、かつてスヌーピーが出て
ました。(単独ではなかったと思うが、他に誰がいたかは不鮮明。)
また、カルビーの「ブラウンシュガー」という商品のCMにも、こち
らはチャーリーブラウン達と出てました。
----------------------------------------------------------------
################################

from tat...@tis.ncl.omron.co.jp

Y. Toyoshima

unread,
Nov 16, 1995, 3:00:00 AM11/16/95
to
In article <48ec41$n...@omrongw2.wg.omron.co.jp>, tat...@tis.ncl.omron.co.jp (tis Hironobu Tatsuno) wrote:
>...

> この記事で思い出した!!三和銀行のCMに、かつてスヌーピーが出て
>ました。(単独ではなかったと思うが、他に誰がいたかは不鮮明。)

無駄遣いしちゃダメよって言われたチャーリーが通帳を作って
スヌーピーに同じことを言おうとしたら、既に持っていた、
というストーリーでしたっけ?

> また、カルビーの「ブラウンシュガー」という商品のCMにも、こち
>らはチャーリーブラウン達と出てました。

チャーリー「ぼくのブラウンシュガー食べたのだあれ?」
一同「(首を横に振りながら)XXXX」
チャーリー「(声を少し大きくして)だあれ?」
一同「(さらに強く首を横に振りながら)XXXX!」
チャーリー「(少し考えて、おもむろに)おかわりしたい人!」
スヌーピー「(間髪を入れず、背中に隠していたスプーンを高くあげて)
      XXX!」
#済みません、XXXの台詞は、正確に再現できません。

チャーリー「ぼくのブラウンシュガー、どこ?」
女の子(名前失念)「なかよ」
チャーリー「(声を大きくして)ブラウンシュガー、どこ?」
女の子(同上)「なかよ」
チャーリー「(声を張り上げて)どこ!?」
一同「だから、おなかのなかよ。」

という、二つのバージョンがあったように記憶しています。

#部分的に記憶が怪しい場所がありますが、ご勘弁下さい。

♪チャーリーブラウンのブラウンシュガー♪
 ミ  ソ ララ ソ ラミミ ミ ミ ド~
--
"Mind gap!"
Yasutake TOYOSHIMA /// Electro-Tech. Labs.
新しいメイルアドレスtoyo...@etl.go.jpを試験運用中です!

g3h056

unread,
Nov 16, 1995, 3:00:00 AM11/16/95
to
はじめまして 加藤@早稲田と申します。このNGには初投稿で
す。よろしくおねがいします。

|
| えーと 本来の話とは 必ずしも関係ないのですが, 便乗質問させてください.
|現在放映されている『LAWSON』の CM で, 大塚寧々 と 松本明子がシリトリを
|するバージョンがあります. あの中で 松本明子が読んでいる漫画は一体なんなの
|でしょうか?

それは、水島 新治氏の熱血野球漫画「球道くん」です。くわ
しくは、「球道くん」全19巻 もしくは「大甲子園」全26
巻をどうぞ。(あたりまえか)とくに大甲子園18巻から23
巻くらいまでは、あのドカベン山田 太郎とのたいけつ。とて
もおもしろいです。野球ファンは必見か?

ドカベン プロ野球編にでてこないのはとても残念ですね。

|# 表紙のキャラクタが 滝沢昇に見えて しょうがない^_^;;

それは、だれなのでしょうか?僕はそのひとのほうがしりた
いですね。ではまた。

--
早稲田大学工業経営学科3年
加藤 幸一
E-mail g93h...@mn.waseda.ac.jp

OonishiHifumi-YoimuYutaka

unread,
Nov 17, 1995, 3:00:00 AM11/17/95
to

日文酔夢@松下電器です。

In article <48ec41$n...@omrongw2.wg.omron.co.jp> tat...@tis.ncl.omron.co.jp (tis Hironobu Tatsuno) writes:
| また、カルビーの「ブラウンシュガー」という商品のCMにも、こち
|らはチャーリーブラウン達と出てました。

そういえば、
ルーシー?「トッピンチョコが出たんだって」
以下、何人もで伝言ゲームして、
チャーリー「えっ?ショッピングバッグに穴が開いたって!?」
ってCMがあったと思うんですが、トッピンチョコってどんなの
でしたっけ……

---
>> Athair, Amhic, A Spioraid Naoimh, <<松下電器産業
>> Biodhan Tri-aon Leinn, a La's a dh'oidhche; <<MSRL
>> S'air chul nan tonn, no air thaobh nam beann! <<大西「日文酔夢」裕
E-mail: yut...@trl.mei.co.jp


93M04187 harada takeshi

unread,
Nov 23, 1995, 3:00:00 AM11/23/95
to
原田健志@東工大です。

From article <48tvid$8...@gipwm.shinshu-u.ac.jp>,
by sa...@rokuro1.shinshu-u.ac.jp (Satoru KOGISO):
> 三菱ミニカトッポにトッポジージョが出ている.
> いまもやっているCMです.

トッポジージョは漫画じゃないんじゃないでしょうか。
漫画のトッポジージョが出ているのなら載せてもいいけど。
#漫画じゃないので fj.rec.comics をはずしました。

0 new messages