Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

仮面ライダー 555 第2 3話のツッコミ

1 view
Skip to first unread message

Red Lantis

unread,
Jul 6, 2003, 4:13:26 AM7/6/03
to
今日からニューマシンで書き込みます。
インテルじゃ2番目のCPUを使って、組み立ててみました。

ゾルダ・涼平さんが、ガンダム・SEEDで声優デビューしてたんですね。
ガンダムのパイロットの役で、乗ってるガンダムはマグナギガみたいなコンセプトで
・・・。
だけど、声を聞いてもそれと判らなかった・・・。

賀集・翔一くんが髪形を変えたせいで、V6の健ちゃんと見分けがつかなくなった・
・・。

さて、本日のアバレンジャーは・・・、手ごわいコースのようですね・・・?
そうか、ゴルフだったっけ。

「踊る!さんま御殿!!」に凌駕が出ていたが、一度もネタを振ってもらえなかった
ので、オープニングでしか映らなかった・・・。

スーパーチャンネルの「パワーレンジャー・ライトスピード・レスキュー」を観てい
たら、ゲストでギンガマンが出ていました(本編はゴーゴーファイブ)。
日本ではVシネマでしか実現しない旧シリーズとの共演ですが、パワーレンジャーは
すべてのシリーズが同一次元で展開してるので、説明不要で共演できるのが利点です
ね。


今週のファイズは、第23話「偽りの友情」です。

○アバンタイトル
剣でミミズ男を退け、エビ姐さんに背後から斬りかかるホース!!
カイザとホースの剣が、エビ姐さんを滅多斬り!!一時撤退に追い込む!

○ビル屋上
手を念入りに拭う雅人。
「驚いたな。まさか、君がオルフェノクだったとは・・・。
けど解らないなぁ。オルフェノクである君が、なぜ同じオルフェノクに襲われたりす
る?」
「俺は・・・人を襲わないから。人間を守りたいと思ってるから」
「ああ、そうなんだ・・・」
「君は、何者なの?変身した姿は、ファイズに似ていたけど・・・」
「ファイズ?一緒にしないでほしいな。あんなやつとは」
「うん、君がファイズと違うのは解る。ファイズは、単なるスマートブレインの手先
だけど・・・」
「ファイズが?スマートブレインの手先?」
「俺や俺の仲間も、何度もやつに狙われている。やつとはいずれ、決着をつけねばな
らない。そう思ってるんだ」
「・・・! ふっ・・・はっはっはっ!!」
「何がおかしいの?」
「・・・いや、別に・・・。知り合えてよかったよ、君と。君とは気が合いそうだ。
俺も、人間を守るために戦ってるしな。
よろしく」
雅人が差し出した手を、一瞬考えて、握る勇治。
「うん」

また、何か企んでるな・・・。
握手の後、やっぱり手を拭ったのか?

○西洋洗濯舗
ノートに売り上げをチェックしている真理ちゃんに声をかける雅人。
「忘れないでくれよな、この間の約束。俺はずっと、君を見てきた。だから、君にも
俺を見て欲しいって」
「うん・・・」真理ちゃんは、その場から離れた。
「俺以外の男は、君には似合わない・・・」

○倉庫
「・・・くそ、くそ、くそ・・・」
一人座って泣いている琢磨君に、冴子さんが声をかける。
「何を泣いてるの?」一緒に、スケボー男も来た。
「何でもありません・・・放っといてください」
「ファイズにやられたのが悔しいのね。かわいそうに・・・」
「つまらない同情は、やめてください!第一、あなただって失敗した・・・」
琢磨君の叫びを、冴子さんの人差し指が止める。
「馬鹿ね、女は打たれて強くなるものなのよ。この次、がんばればいいじゃない。あ
なたも・・・ね!」

女は打たれて強くなる・・・ですか?

○オルフェノク・マンション
洗濯物の配達に来た真理ちゃんだが、呼び鈴を押す指が一瞬止まる。
『俺、絶対諦めないから、お前のこと!な、なっ』
『お願いです、海堂さんと付き合ってあげてください!』
海堂と結花ちゃんの顔が浮かんで、部屋に入れない真理ちゃん。
洗濯物をドアに引っ掛けて去ろうとすると、ドアから手が伸び、彼女の腕をつかん
だ。
その手の主は・・・海堂!「ひっ!」

結局部屋に引きずり込まれ、結花ちゃんを交えて、3人で気まずいお茶会。
「ほんと、すっごくいい人なんですよ、海堂さんて。純粋で、真面目で・・・ね、海
堂さん」
本人に同意を求められてもなぁ・・・。
「それに、とっても優しくて、情熱的だし。ね、海堂さん!」
持ち上げられるたびに、真理ちゃんのほうへ寄って行く海堂。
「お、おう」
「それに、それに、よく見ると、すっごくハンサムだし、足も長いし。ね、海堂さん
!!」
「お~う、おうおう!」
ついに、真理ちゃんのソファーの肘掛まで接近。
真理ちゃんは、不快指数120%。
お茶を一気に飲み干して、部屋を飛び出していく。
「お?」
ドアの外で真理ちゃん、「ごちそうさまでした」と告げて、足早に去っていく。

「それで・・・?」
「何ですか?」
「何ですかじゃねえだろ。もっと俺をほめろ!ほら、もっとほめろ!」
「それに、海堂さんとっても強いし、ユーモラスで、誠実で、繊細で、キュートだ
し、ね、海堂さん」
「お~う」

なにやら、満足げな海堂氏でした。

やっと地獄のマンションから抜け出した真理ちゃん。
「は~、疲れた」
「園田さん?」勇治が帰ってきた。

○公園
真理ちゃんに部屋での出来事を聞き、謝罪する勇治。
「海堂も、根はいいやつなんですが、迷惑なのが解ってないらしい」
「あの、ひとつ聞いてもいいですか?・・・木場さんには、好きな人とかいないんで
すか?」
「え、ええ、今は・・・」

殺しちゃったしね。

二人が話しているところを、監視する雅人。口元が引きつっている。

「でも、すごいですね、木場さん。一人の人をずっと思い続けてるなんて。なんか、
素敵。
なんか、本当に素敵です」
去っていく真理ちゃんを、複雑な表情で見送る勇治。
そんな勇治の両肩に、背後から手を乗せる雅人。
「よくないな。こういうのは」
「君」
「君もオルフェノクだろ?女の子と親しくするっていうのは、どうかな?」
「別に、そういうつもりじゃ・・・」
「俺は、君のためを思って言ってるんだ。これいじょう、あの娘に近づかない方がい
い。
君だって、君の醜い姿を、あの娘に知られたくはないだろう?」
「醜い・・・姿?」
雅人が去ると同時に、ミミズブーメランが飛来、勇治を襲う!
「ちっちっちっ。悪いねぇ。君を倒せば、ラッキークローバーの一員になれるんだっ
てさ」
ミミズ男が再び現れた。
勇治に突進するミミズ男に、足払いを食わせたやつがいる。雅人だ。
9・1・3 Enter
『Standing by』
「変身」
『Complete』
やっと起き上がって状況を飲み込めないミミズ男に強襲を掛け、一気に崖下へ蹴り落
とす!
初めてカイザショットを使い、『Exceed Charge』ミミズを吹き飛ば
し、ブレイガンとカイザショットの2丁を構えて接近、突進してくるミミズ男を蜂の
巣にする。
階段を転げ落ちたミミズは、人間体に戻った。

ここは、V1システム初出動のときの階段?

「た、助けてくれ。俺が悪かったから・・・だから!」
逃げ出そうとする男の前に、ジャンプで回りこむカイザ。
変身を解き、男に近づく雅人。
「さーて、どうしたもんかな?」
男の胸倉をつかんで、引き上げる。
「お願いだ、何でも言うこと聞くから!ね?」
「そう言われてもな。君はなんの役に立つというのかな?そういえばさっき、ラッ
キークローバーと言っていたが?何かな、それは!」
答えようとしない男を、階段下に突き落とす雅人。
「早く話しなよ」

○路上
愛車NSXの助手席に、村上社長を乗せて、ドライブ中のスマートちゃん。
「でも、な~んていい度胸してるのかしら?向こうから会いたがるなんて。草加雅人
君」
「只者じゃないことは判っている。おそらく草加雅人は、流星塾の秘密を知っている
唯一の男だ。
この私ですら、知らない秘密をな・・・」

この撮影って、やっぱりトレーラーに載せてるのかな?
まさか、彼女が運転してるの?

あれ、Aパートが終わったのに、まだ巧が出てこない?なにやってるんだろう?

○バー・クローバー
「驚きましたねぇ。ラッキークローバーに入りたいというのですか?あなたが」
社長の背後、一面水が流れるガラスの向こうに、雅人が立っている。
「そう・・・あんたたちと戦うのも、そろそろ飽き飽きしてきたからねぇ。
ふっ・・・。ラッキークローバーに入れば、スマート・ブレインの重要なポストにも
着けると聞いた。
大きな力に保護されて生きていくのも、悪くない」
「興味深い提案ですが、ラッキークローバーに入るには、それなりの働きをして貰わ
なければなりません。
たとえば、裏切り者のオルフェノクを始末するとか」
「簡単なことだ。任せてくれ。ここにいるお二方よりも、いい仕事して見せる」
「・・・面白い子ねぇ。まだ若いのに、何度も修羅場をくぐり抜けてきて・・・そん
な目をしているわ」
「・・・お前たちに、何が解る・・・俺の・・・何が解るって言うんだ」

雅人の回想。
ライフジャケットを着けて、川面に浮かぶ子供。
近くにはゴムボートとオールが流れていく。
「お母さん?おかあさーん!」母を呼ぶが、返事はない。

雅人はこうして九死に一生を得て、流星塾に入ることになったということか?

○地下駐車場
帰ろうとする雅人に、村上社長が近づく。
「ひとつだけ聞かせてくれませんか?流星塾の同窓会の日・・・あの日、いったい何
があったのか?」
「これだけは言っておく。そのことだけは、口にするな。二度と・・・二度と口にす
るな!!」

○西洋洗濯舗
やっと巧登場。今まで出一番遅かったんじゃないの?

雅人から真理ちゃんに、呼び出しの電話が入る。
「それで、行くのか?」
「だめのな?」
「別に・・・」

○街角
「真理・・・」彼女の子供のときの写真を見てる雅人。
そこへ傘をさして真理ちゃんが来た。

○西洋洗濯舗
アイロンがけをしていた巧、何か胸騒ぎを覚えて、啓太郎に後を任せて外出する。

○街角
「はっきり言ってくれ、真理。君の正直な気持ちを聞かせて欲しい」
黙っている真理ちゃん。
「何も言えない・・・俺が傷つくから・・・。それが君の答えか?」
「ごめんなさい」
「木場のことを思ってるんだったら、無駄なことだぜ。やつと君とはうまくいかな
い。絶対にな!」
「何よそれ、関係ないでしょ!」
「いや、俺は君のためを思って言ってるんだ。君を守りたいから」
「余計なお世話よ」
帰ろうとする真理ちゃんを、引き止める雅人。
「なぜ解ってくれない!?君には俺が必要なんだ!俺に君が必要なように」
「ちょっとやめて、離して!離してったら!!」
「やめろ!」
巧が来た。彼に駆け寄り、そのまま帰っていく真理ちゃん。
「こういう事は適当なところで切り上げるもんだ。じゃないと、かっこ悪いぜ」
巧につかみかかる雅人。
「何が解る・・・何が解る!貴様に!」
巧に向けて繰り出した拳は、彼の左手で受け止められた。
「解んねえのか?似合わねえんだよ!お前と真理じゃな」
「俺は、必ず真理を手に入れて見せる!真理は、真理はなぁ、俺の母親になってくれ
るかもしれない女なんだ!
俺を救ってくれるかもしれない女なんだ!!」
「救うって・・・何からお前救うってんだよ?」
「・・・お前の、知ったことか・・・」
その場を去って行く雅人。巧とぶつかった拍子に、真理ちゃんの写真が落ちる。
「おい、お前!」

雅人、お前は、どっかの暗殺された共和国元首の、忘れ形見か?

○西洋洗濯舗
昨夜の雨が上がって、いい天気。
雅人が落とした写真を見ている巧。
『真理はなぁ、俺を救ってくれるかもしれない女なんだ!!』

○オルフェノク・マンション
バラの花束を携えて、真理ちゃんのところへ出かけようとする海堂を、勇治が止め
る。
「離せ、離せ!離せっちゅうんだよ!!人の恋路を、恋路ってわかるか?恋の路だよ
!邪魔すんなよ!!」
「相手のことを考えろって言ってるんだ。自分の気持ちを押し付けるだけじゃ、恋と
は言えないだろ?」
「・・・うるせえ」
走り去る海堂。
「いろいろ大変だな、君も」
雅人が声を掛けた。彼の腰にはカイザギアが装着されている。
「だが、それも、もうすぐ終わる。君が死ねば。ねえ」
「どういうことかな?」
勇治の周りは、冴子さん、琢磨君、ミミズ君が取り囲む。
「残念だよ。君とは友達になれるかもしれないと思ったが・・・」
9・1・3『Standing by』
「へん・しん」
『Complete』
彼を取り囲んだ3人のオルフェノクも、変化する。
ミッションメモリーを、ブレイガンに挿入し、ソードモードにするカイザ。
「君は、やっぱり、ファイズと同じだったのか!!」
ホースに変身する勇治、カイザに飛び掛るが、軽く投げ飛ばされてしまう。
4人がかりの攻撃に、手も足も出ないホースだったが、剣を抜いてカイザに逆襲!
改めてホースに襲い掛かろうとしたカイザに、ミミズ男が横槍を入れる!
吹っ飛ぶカイザ。「何?」
なぜかミミズ男対カイザの構図に変わる。
その気になったら、ミミズ男などカイザの敵ではない。あっという間にブレイガンの
餌食になってしまった。
そして今度は、ムカデ君とエビ姐さんもカイザに襲い掛かる。
まったく無視され、あっけに取られるホース。
「何のつもりだ、お前ら!」
「ラッキークローバーは、オルフェノクだけで構成する。フッ、あなたが入れるわけ
ないでしょう」
「ごめんね、坊や・・・」
予想していない展開に、劣勢に追い込まれるカイザ。
そこへたまたま通りかかった巧。「草加・・・」
5・5・5『Standing by』
「変身」
『Complete』
ファイズエッジを抜いて、カイザの救出に向かう。


ここで勇治が巧の変身を目撃していたら、余計ややこしくなっただろうなぁ・・・。

先週のnoeticさんの書き込みで、
「いっそのこと、雅人をラッキークローバーに入れちゃえば話がすっきりするんじゃ
ないの?」
って言うのがありましたけど、そのような展開になりそうですね。

--
「蒸着せよ!!」 Red Lantis redl...@Yahoo.co.jp

Ken'ichi YANO

unread,
Jul 6, 2003, 8:44:24 AM7/6/03
to
 矢野@松山です。

"Red Lantis" <redl...@yahoo.co.jp> wrote:
> 今日からニューマシンで書き込みます。
> インテルじゃ2番目のCPUを使って、組み立ててみました。

 Pentium4系セレロンだったら2番目じゃないかも。

> ゾルダ・涼平さんが、ガンダム・SEEDで声優デビューしてたんですね。
> ガンダムのパイロットの役で、乗ってるガンダムはマグナギガみたいなコンセプトで
> ・・・。
> だけど、声を聞いてもそれと判らなかった・・・。

 台詞が少ないせいもありますが、声が全然違って聞こえるなぁ。>オルガ

> 「・・・くそ、くそ、くそ・・・」
> 一人座って泣いている琢磨君に、冴子さんが声をかける。

 G3離脱シーンに次ぐ名シーンとなったかも。
 (カットされたシーンがあれば文句なしベスト)

> 勇治に突進するミミズ男に、足払いを食わせたやつがいる。雅人だ。

 オルフェノクよりも人間の方が強いような描写が多いような気が・・・
>
> 雅人、お前は、どっかの暗殺された共和国元首の、忘れ形見か?

 「グフ」と名付けた青ザリガニ飼っているくらいだし、アドリブだったりして。


> そこへたまたま通りかかった巧。「草加・・・」

> ファイズエッジを抜いて、カイザの救出に向かう。

 今日のファイズの登場時間は10数秒・・・
 今日はカイザデーでした。

 それよりも映画予告、色々と気になる映像が多かったですね。
 赤いファイズ、ベルトを装着した木場・・・

EBATA Toshihiko

unread,
Jul 6, 2003, 9:04:48 AM7/6/03
to

From article <be95id$drf$1...@newsl.dti.ne.jp>
by Ken'ichi YANO <184-...@fides.dti.ne.jp>

>  今日のファイズの登場時間は10数秒・・・
>  今日はカイザデーでした。

東映のページを見ていたら、なんか来週は海堂デーみたいですね。
また、ファイズ出番なしか。
でも、海堂ギャグキャラからは脱出できそうにない模様。
---
恵畑俊彦 "This unit is programmed to provide sources of
eb...@nippon.email.ne.jp acceptable nutritional value." replicator
======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==

noetic

unread,
Jul 6, 2003, 9:36:05 AM7/6/03
to
アバレンジャーの録画に失敗したっ(@o@);;
とアセってしまったけど、ゴルフだったのか、、、ホッ。


Red Lantis wrote:

> 雅人が差し出した手を、一瞬考えて、握る勇治。
> 「うん」
>
> また、何か企んでるな・・・。
> 握手の後、やっぱり手を拭ったのか?

勇治の方が手を拭きたい気持ちだったような気も、、、


> ○倉庫
> 「・・・くそ、くそ、くそ・・・」
> 一人座って泣いている琢磨君に、冴子さんが声をかける。
> 「何を泣いてるの?」一緒に、スケボー男も来た。
> 「何でもありません・・・放っといてください」
> 「ファイズにやられたのが悔しいのね。かわいそうに・・・」
> 「つまらない同情は、やめてください!第一、あなただって失敗した・・・」
> 琢磨君の叫びを、冴子さんの人差し指が止める。
> 「馬鹿ね、女は打たれて強くなるものなのよ。この次、がんばればいいじゃない。あ
> なたも・・・ね!」
>
> 女は打たれて強くなる・・・ですか?

琢磨君のフリフリのシャツがポイント高いです。
城みちるかいな...


> 「そう言われてもな。君はなんの役に立つというのかな?そういえばさっき、ラッ
> キークローバーと言っていたが?何かな、それは!」
> 答えようとしない男を、階段下に突き落とす雅人。
> 「早く話しなよ」

お前こそ自分の心の闇について話しなよ。
「何が解るんだ」とか言ってないでさ。


> 雅人の回想。
> ライフジャケットを着けて、川面に浮かぶ子供。
> 近くにはゴムボートとオールが流れていく。
> 「お母さん?おかあさーん!」母を呼ぶが、返事はない。
>
> 雅人はこうして九死に一生を得て、流星塾に入ることになったということか?

どういう状況なんだ?
母子で激流下りでもしてたのか?
だいたいどこなのよ? かなり山奥だけど。


> 「俺は、必ず真理を手に入れて見せる!真理は、真理はなぁ、俺の母親になってくれ
> るかもしれない女なんだ!
> 俺を救ってくれるかもしれない女なんだ!!」

何を甘ったれたこと言っとるんだ、雅人君。
カッコつけてるけど、結局ただの甘えん坊なのか?


> ○オルフェノク・マンション
> バラの花束を携えて、真理ちゃんのところへ出かけようとする海堂を、勇治が止め
> る。
> 「離せ、離せ!離せっちゅうんだよ!!人の恋路を、恋路ってわかるか?恋の路だよ
> !邪魔すんなよ!!」
> 「相手のことを考えろって言ってるんだ。自分の気持ちを押し付けるだけじゃ、恋と
> は言えないだろ?」
> 「・・・うるせえ」
> 走り去る海堂。

やっぱり蛇だからしつこいキャラなのかなぁ。


> 改めてホースに襲い掛かろうとしたカイザに、ミミズ男が横槍を入れる!
> 吹っ飛ぶカイザ。「何?」
> なぜかミミズ男対カイザの構図に変わる。
> その気になったら、ミミズ男などカイザの敵ではない。あっという間にブレイガンの
> 餌食になってしまった。

めめず小僧、弱すぎ。
一応ラッキークローバー候補だろーが。
しょせんは海老姐さんのパシリで終わる運命だったのね。


> そして今度は、ムカデ君とエビ姐さんもカイザに襲い掛かる。
> まったく無視され、あっけに取られるホース。
> 「何のつもりだ、お前ら!」
> 「ラッキークローバーは、オルフェノクだけで構成する。フッ、あなたが入れるわけ
> ないでしょう」
> 「ごめんね、坊や・・・」
> 予想していない展開に、劣勢に追い込まれるカイザ。

甘いなぁ雅人君。
サイドバッシャーは置いてきちゃったのかな?
もしかしてオルフェノク三人衆と一緒にスマートレディの運転で移動してきたとか?


> そこへたまたま通りかかった巧。「草加・・・」

”またまた通りかかった”と空目。
しかし、よく*偶然*通りかかる男だなー。
しかも横浜から埼玉まで(笑)


> 先週のnoeticさんの書き込みで、
> 「いっそのこと、雅人をラッキークローバーに入れちゃえば話がすっきりするんじゃ
> ないの?」
> って言うのがありましたけど、そのような展開になりそうですね。

「やっぱ、そうなるわけ?」と見ながら思いました。
思考回路が井上敏樹寄りかも(うひょー)。

でも次回予告で巧と雅人が並んで変身してたしなー。
スマートブレイン社の内情を探るために潜入捜査するつもりなのか?
そして村上社長はそれを承知の上で、流星塾の謎を知るために雅人をおびき寄せ
ているのか?

そしてファイズとカイザが闘っているのは、蛇フェノクと兎(?)フェノク。
どーなってんねん。

--
noetic
noe...@ga2.so-net.ne.jp

EBATA Toshihiko

unread,
Jul 6, 2003, 10:19:13 AM7/6/03
to

From article <3F0825C5...@ga2.so-net.ne.jp>
by noetic <noe...@ga2.so-net.ne.jp>

> > ○オルフェノク・マンション
> > バラの花束を携えて、真理ちゃんのところへ出かけようとする海堂を、勇治が
> > 止める。
> > 「離せ、離せ!離せっちゅうんだよ!!人の恋路を、恋路ってわかるか?恋の
> > 路だよ!邪魔すんなよ!!」
> > 「相手のことを考えろって言ってるんだ。自分の気持ちを押し付けるだけじゃ、
> > 恋とは言えないだろ?」
> > 「・・・うるせえ」
> > 走り去る海堂。
>
> やっぱり蛇だからしつこいキャラなのかなぁ。

真理ちゃんも逃げるときは鐘の中はやめた方がいいかも。

noetic

unread,
Jul 6, 2003, 12:27:31 PM7/6/03
to
EBATA Toshihiko wrote:
> From article <3F0825C5...@ga2.so-net.ne.jp>
> by noetic <noe...@ga2.so-net.ne.jp>

>>やっぱり蛇だからしつこいキャラなのかなぁ。
>
>
> 真理ちゃんも逃げるときは鐘の中はやめた方がいいかも。

逆道成寺ですか。

「鐘は蒸し焼きにされちゃうから、鳥カゴにしよう」と思って逃げ込んだらカゴ
が絡みついてきて・・・というのがオープニングの映像の意味なのかもしれない。

#んなわけねーだろー。

--
noetic
noe...@ga2.so-net.ne.jp

EBATA Toshihiko

unread,
Jul 7, 2003, 8:27:24 AM7/7/03
to

From article <3F084DF3...@ga2.so-net.ne.jp>
by noetic <noe...@ga2.so-net.ne.jp>

> >>やっぱり蛇だからしつこいキャラなのかなぁ。
> >
> > 真理ちゃんも逃げるときは鐘の中はやめた方がいいかも。
>
> 逆道成寺ですか。

です。でも、ちょっとさいこさん入ってしつこい、というとおバカキャラの海
堂よりはいってしまっている草加少佐の方がお似合いか。

Red Lantis

unread,
Jul 7, 2003, 8:59:21 AM7/7/03
to

"Ken'ichi YANO" <184-...@fides.dti.ne.jp> wrote in message
news:be95id$drf$1...@newsl.dti.ne.jp...

> > 今日からニューマシンで書き込みます。
> > インテルじゃ2番目のCPUを使って、組み立ててみました。
>
>  Pentium4系セレロンだったら2番目じゃないかも。

P4の2.8Cです。3Cより10K以上安かったので・・・(根性無し)。

> > ゾルダ・涼平さんが、ガンダム・SEEDで声優デビューしてたんですね。
> > ガンダムのパイロットの役で、乗ってるガンダムはマグナギガみたいなコンセプ
トで
> > ・・・。
> > だけど、声を聞いてもそれと判らなかった・・・。
>
>  台詞が少ないせいもありますが、声が全然違って聞こえるなぁ。>オルガ

爆竜トップゲイラーの緑川ヒイロが笑えた。
そのうち「任務了解」とか「命なんて安いものだ」とか「お前を殺す」とか言い出す
のか?

> > 勇治に突進するミミズ男に、足払いを食わせたやつがいる。雅人だ。
>
>  オルフェノクよりも人間の方が強いような描写が多いような気が・・・

心臓を奪おうとしないから?

> > そこへたまたま通りかかった巧。「草加・・・」
>
> > ファイズエッジを抜いて、カイザの救出に向かう。
>
>  今日のファイズの登場時間は10数秒・・・

バンダイの手前、たとえ1カットでも出さなきゃならないんだろうなぁ。

>  それよりも映画予告、色々と気になる映像が多かったですね。
>  赤いファイズ、ベルトを装着した木場・・・

アクセルフォームの3倍の・・・以下略。

Red Lantis

unread,
Jul 7, 2003, 9:10:02 AM7/7/03
to

"noetic" <noe...@ga2.so-net.ne.jp> wrote in message
news:3F0825C5...@ga2.so-net.ne.jp...

> > ○倉庫
> > 「・・・くそ、くそ、くそ・・・」
> > 一人座って泣いている琢磨君に、冴子さんが声をかける。
> > 「何を泣いてるの?」一緒に、スケボー男も来た。
> > 「何でもありません・・・放っといてください」
> > 「ファイズにやられたのが悔しいのね。かわいそうに・・・」
> > 「つまらない同情は、やめてください!第一、あなただって失敗した・・・」
> > 琢磨君の叫びを、冴子さんの人差し指が止める。
> > 「馬鹿ね、女は打たれて強くなるものなのよ。この次、がんばればいいじゃな
い。あ
> > なたも・・・ね!」
> >
> > 女は打たれて強くなる・・・ですか?
>
> 琢磨君のフリフリのシャツがポイント高いです。
> 城みちるかいな...

テレ朝のほうのHPの6/22の撮影日誌に、いろいろ衣装のことが書いてありまし
たね。

> > 雅人の回想。
> > ライフジャケットを着けて、川面に浮かぶ子供。
> > 近くにはゴムボートとオールが流れていく。
> > 「お母さん?おかあさーん!」母を呼ぶが、返事はない。
> >
> > 雅人はこうして九死に一生を得て、流星塾に入ることになったということか?
>
> どういう状況なんだ?
> 母子で激流下りでもしてたのか?
> だいたいどこなのよ? かなり山奥だけど。

ラフティング大好き家族だったとか・・・。

> > 「俺は、必ず真理を手に入れて見せる!真理は、真理はなぁ、俺の母親になって


くれ
> > るかもしれない女なんだ!
> > 俺を救ってくれるかもしれない女なんだ!!」
>
> 何を甘ったれたこと言っとるんだ、雅人君。
> カッコつけてるけど、結局ただの甘えん坊なのか?

「坊やだからさ」

> > 改めてホースに襲い掛かろうとしたカイザに、ミミズ男が横槍を入れる!
> > 吹っ飛ぶカイザ。「何?」
> > なぜかミミズ男対カイザの構図に変わる。
> > その気になったら、ミミズ男などカイザの敵ではない。あっという間にブレイガ
ンの
> > 餌食になってしまった。
>
> めめず小僧、弱すぎ。
> 一応ラッキークローバー候補だろーが。
> しょせんは海老姐さんのパシリで終わる運命だったのね。

やはりモチーフがミミズとなまこじゃ・・・骨がない。

> > そして今度は、ムカデ君とエビ姐さんもカイザに襲い掛かる。
> > まったく無視され、あっけに取られるホース。
> > 「何のつもりだ、お前ら!」
> > 「ラッキークローバーは、オルフェノクだけで構成する。フッ、あなたが入れる
わけ
> > ないでしょう」
> > 「ごめんね、坊や・・・」
> > 予想していない展開に、劣勢に追い込まれるカイザ。
>
> 甘いなぁ雅人君。
> サイドバッシャーは置いてきちゃったのかな?
> もしかしてオルフェノク三人衆と一緒にスマートレディの運転で移動してきたとか

NSXは2シーターですから、それは無理です。
冴子さんのS2000も2シーターです。

> > そこへたまたま通りかかった巧。「草加・・・」
>
> ”またまた通りかかった”と空目。
> しかし、よく*偶然*通りかかる男だなー。
> しかも横浜から埼玉まで(笑)

九州でも。

0 new messages