Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

$BEr2O86(B

0 views
Skip to first unread message

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

unread,
Jan 7, 2004, 6:58:14 AM1/7/04
to
久野です。

毎年いく学会が今年は湯河原なので湯河原に来てます。湯河原、子ど
もの頃何回か家族旅行でつれてきて貰って以来ですね。厚生年金会館と
ゆー巨大かつ立派な施設でして、お風呂も大きいです。お湯は単純アル
カリ泉だっけな、透明でちょっとぺたぺたした感じです。あー久々なの
にこれくらいしか書くことがない!

ちなみに昨日までスキーで苗場でしたがこれは1年前に書いたのでやっ
ぱり書くことがない。

草津も行きたいがゲレンデは志賀がいいな… 久野

TATSUMI Takeo

unread,
Jan 8, 2004, 9:16:10 PM1/8/04
to
東京農工大学・神戸大学の辰己です。

久野さんと同じところにいます…。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp writes:
> 厚生年金会館とゆー巨大かつ立派な施設でして、お風呂も大きいです。お湯
> は単純アルカリ泉だっけな、透明でちょっとぺたぺたした感じです。

でも、なんか循環がキツイような気がしたのは僕だけじゃないようですよ。

grappa

unread,
Jan 12, 2004, 4:26:36 AM1/12/04
to
久野さん wrote in message
news:btgs8m$30...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...
> 毎年いく学会が今年は湯河原なので湯河原に来てます。湯河原、子ど

湯河原、箱根は相場が高いですねぇ。混むし。やっぱロマン
スカーかな。

> ちなみに昨日までスキーで苗場でしたがこれは1年前に書いたのでやっ
> ぱり書くことがない。

苗場、週末通ってきました。
#新潟東港への釣り(といっても大荒れで退散してきたわけ
#ですが)の帰りに。

湯沢へ寄って行こうかとも思ったのですが、夕方だったので
多分混んでるなと思い断念。

国道17号線の上りは湯沢ICを先頭に8キロの渋滞。三国峠
では交通情報の通り、マイナス9度。雪の量は塩沢や六日町
のほうが多い感じがしました。
これから、こちらへいらっしゃる方は足元に注意して、時間に
余裕を持ちましょう。チェーンの脱着は思いのほか大変で
す。

> 草津も行きたいがゲレンデは志賀がいいな… 久野

触発されて2箇所取材してきました。今日はヘトヘトで書けそ
うもありません。 志賀のホテルの暖炉の前で「私をスキー
に・・」をテレビ放映していたことを思い出しました。

miyahara

unread,
Jan 13, 2004, 8:54:10 AM1/13/04
to
みやはらと申します。

"grappa" <grappa4...@hotmail.com> wrote in message
news:bttp3h$60i$1...@nn-tk102.ocn.ad.jp...


> 久野さん wrote in message
> news:btgs8m$30...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...
> > 毎年いく学会が今年は湯河原なので湯河原に来てます。湯河原、子ど

> > ちなみに昨日までスキーで苗場でしたがこれは1年前に書いたのでやっ
> > ぱり書くことがない。
>
> 苗場、週末通ってきました。
同じく、3連休に苗場に行ってきました。
僕の場合はスキーですけど。

車でプリンスホテルに行くと、群馬県側の猿ヶ京温泉の
立ち寄り湯の「テルメ国境」や「まんてん星の湯」の割引券が
もらえるのです。スキー帰りに立ち寄りたい気持は
やまやまなのですが、家族全員で行くと高くつくので、
僕ら家族が行くのは同じ猿ヶ京の共同浴場の「いこいの湯」
です。大人300円、小人100円。

http://thaigogo.fc2web.com/onsen22.html

脱衣所は2~3畳ほど、湯船は3畳ほど、洗い場は
4畳ほどといった広さでしょうか。
上記ページにもある通り、ちょっとした休憩所もあります。
写真ではキレイに撮れていますが、実際は夜にいくと
電球が暗く、随分と薄暗さを感じます。
しかし、全体的には地元に人達が丁寧にメンテナンスを
していることが伝わってくるような小奇麗さを感じる良い
印象があります。
我々観光客が、行っても分け隔てなく「こんばんわ」と
地元の人があいさつしてくれますし。

豪華さはありませんが、有名な立ち寄り湯のように
スキー帰りの客で混雑しているわけでもなく、落ち
着いてゆっくり入れるのがうれしいところです。

#実は、温泉地のいわゆる共同浴場に行ったのは
#昨シーズンのスキーの苗場の帰りに寄った、この
#「いこいの湯」が初めての体験でしたが、気に入った
#ので、今回も寄らせていただきました。

> > 草津も行きたいがゲレンデは志賀がいいな… 久野
>
> 触発されて2箇所取材してきました。今日はヘトヘトで書けそ
> うもありません。 志賀のホテルの暖炉の前で「私をスキー
> に・・」をテレビ放映していたことを思い出しました。
>

去年の夏の草津に行って車で草津白根道路を走って
「私をスキーに連れてって」のヤマ場である「(スキーの)
志賀万座ルート」ってここらへんかなぁ、漠然と眺めて
「知世ちゃん、たいへんだったよなぁ、こんなところを
滑って、滑って、転んでなんてなぁ」と思いを馳せた
のであります。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

unread,
Jan 14, 2004, 9:30:19 PM1/14/04
to
久野です。fj.rec.ski,fj.rec.moviesを増やしました。

miy...@mx35.tiki.ne.jpさん:
> 去年の夏の草津に行って車で草津白根道路を走って

温泉は寄らなかったの。

> 「私をスキーに連れてって」のヤマ場である「(スキーの)志賀万座


> ルート」ってここらへんかなぁ、漠然と眺めて「知世ちゃん、たいへ
> んだったよなぁ、こんなところを滑って、滑って、転んでなんてなぁ」
> と思いを馳せたのであります。

それは吹替えでしょ…あの映画好きなんだけど本当はうまい人がわざ
と下手そうに滑ったり転ぶとこが見てらんない感じがします。

といいつつ録画を持ってない。CSでやんないかな。 久野


Sawaki, Takayuki

unread,
Jan 15, 2004, 2:34:03 AM1/15/04
to
ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote:
> 久野です。fj.rec.ski,fj.rec.moviesを増やしました。

 "fj.rec.ski"じゃなくて"fj.rec.sports.ski"ですね。あとはよしなに。

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  fi-s...@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

unread,
Jan 15, 2004, 4:12:05 AM1/15/04
to
久野です。

fi_s...@yahoo.co.jpさん:


> "fj.rec.ski"じゃなくて"fj.rec.sports.ski"ですね。あとはよしなに。

うーん、何か違ってると思ったら…すいません。 久野

0 new messages