私も「シャボン玉ホリデー」の方しか思い浮かびませんでした。
> じぇねれいしょんぎゃっぷというやつ?(ぉ
(^_^;
> > > 私の場合、雑炊は鍋の仕上げでうどんは鴨池フェリーの
> > > 上で食べるもの(ローカルすぎてわかんねぇよ)という
> > > イメージです。
> > で、どこですか(聞いてもわかんないか)?
> 鹿児島県の鹿児島市と垂水市を結ぶ所要35分程度の
> フェリーです。薩摩半島と大隅半島を最短で結ぶルート
> ですから、1日の利用者はかなりの数になります。
そういえば、大根占-山川のフェリーが運航停止になるとか聞きましたが、
どうなりました?利用したのは一度だけですが、良い景色でした。
鹿児島-桜島は3~4回利用したことがありますけど。
> # あ、お粥の話がない。
あ……
#とりあえず、fj.rec.shipsにもクロスポストしておきました。
~~ ◯ ~~~~~ ・ .・. ~~~~~~~~~~~
\\ ・ . ・. 佐脇貴幸
\☆ /\/\ . t-sa...@aist.go.jp
/ / \
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"Sawaki, Takayuki" wrote:
> > まあ私の場合は“ザ・ピーナッツとハナ肇”なわけで
>
> 私も「シャボン玉ホリデー」の方しか思い浮かびませんでした。
寝たきりのハナ肇。介護するザ・ピーナッツの2人。赤貧の家。
台風接近のため停電。ローソクをつけている。
おなじみのもの悲しいBGM
エミ・ユミ「おとっつぁん、お粥ができたよ」
ハナ「いつもすまないなあ・・・こんな時におっかさんが居てくれたら」
エミ・ユミ「それは言わない約束でしょ」
パーティ用の三角帽子をかぶって蝶ネクタイ姿の植木等登場。
「♪ハッピーバースデートゥーユー」と歌いながらローソクを消す。
伊藤ユミ・エミとハナ肇が怒った顔で植木等を見る。
お呼びじゃない?お呼びじゃないよね。
こりゃまた失礼しました。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp
Nobuhiro Shibuya, Tokyo Japan
佐脇貴幸様 wrote:
> > > > 私の場合、雑炊は鍋の仕上げでうどんは鴨池フェリーの
> > > > 上で食べるもの(ローカルすぎてわかんねぇよ)という
> > > > イメージです。
> > > で、どこですか(聞いてもわかんないか)?
> > 鹿児島県の鹿児島市と垂水市を結ぶ所要35分程度の
> > フェリーです。薩摩半島と大隅半島を最短で結ぶルート
> > ですから、1日の利用者はかなりの数になります。
>
> そういえば、大根占-山川のフェリーが運航停止になるとか聞きましたが、
> どうなりました?利用したのは一度だけですが、良い景色でした。
> 鹿児島-桜島は3~4回利用したことがありますけど。
残念ながら廃止になりました。再開への動きもあるよう
ですが、どうなるかは不明です。もっとも、私は1度も
乗ったことがありません。桜島フェリーとかは、時間的に
余裕がある時とか、陸周りはキツイけどある程度は運転を
楽しみたいという時だけ。あ、こちらにもうどんがあった
ような気が……。
--
***************************************************
すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 酔生無詩
▲ Nachi Yumesawa --夢沢那智--
-▲猫- φ(^^;) yume...@mac.com
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/
***************************************************
Nachi Yumesawa wrote:
> 佐脇貴幸様 wrote:
> > そういえば、大根占-山川のフェリーが運航停止になるとか聞きましたが、
> > どうなりました?利用したのは一度だけですが、良い景色でした。
> > 鹿児島-桜島は3~4回利用したことがありますけど。
> 残念ながら廃止になりました。再開への動きもあるよう
> ですが、どうなるかは不明です。
そうですか。観光業関係の人にはかなりの打撃と伺ってましたが……
前にもこのニュースグループに投稿しました(Message-ID: <3C5614BB...@aist.go.jp>)が、
串木野-甑島間も、天気が良ければいい眺めですよね。特に、甑島近辺の里-長浜まで、
海食を受けた断崖に傾斜した地層が綺麗に見えて、それなりに楽しかったです。
しかし、上甑島と中甑島を結ぶ橋が架けられているのにはびっくりしました。
ただ、その時には、行きは高速船で快晴・凪状態で気持ちよかったんですが、
帰りは低気圧が通過した直後で大荒れとなり、高速船が運航中止となってしまい、
急遽予定を早めて朝のフェリーで帰らざるをえなくなりました。グワーン、
グラーンと揺れましたけど、船酔いもせず帰ることができてよかったです。
~~ ◯ ~~~~~ ・ .・. ~~~~~~~~~~~
\\ ・ . ・. 佐脇貴幸
\☆ /\/\ . t-sa...@aist.go.jp
/ / \
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄