Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

龍鵬

2 views
Skip to first unread message

Sawaki, Takayuki

unread,
Jul 17, 2003, 4:54:41 AM7/17/03
to
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000001-khk-toh
に「おもしろ観光船」No.1に「龍鵬」が選ばれた、という記事が載っていました。
そんなコンテストがあったんだ、と思って
http://www.funenokagakukan.or.jp/moms/event/event.cgi?ACTION=detail_no&select=1046770282006136
を見ましたら、各地にいろいろあるんですね。乗船した経験は一度もありませんが。
でも、なんで「金鯱号」がないんだろう?と思って検索したら、もう3年前に引退
してたんですね。
cf.
http://www2.big.or.jp/~yba/dj/kinkogou.html
http://homepage2.nifty.com/ms42/misc/kin_sya.html

~~ ◯ ~~~~~~~  ‥ ・  ~~~~~~~~~~~~~
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    fi-s...@yahoo.co.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

菊地英治

unread,
Jul 17, 2003, 7:42:08 PM7/17/03
to
菊地英治@秋田県立大学です。

"Sawaki, Takayuki" wrote:

> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000001-khk-toh
> に「おもしろ観光船」No.1に「龍鵬」が選ばれた、という記事が載っていました。

 松島の観光船ですか。下のURLの写真は少し小さめですが、何となく
頭が重そうな..でも、観光船としては人気が出そうですね。
 観光船の形を私なりに分類すると、

1.普通の船、ボート。
2.特殊な仕掛けや性能を持っている船
たとえば、双胴船(デッキが広く、その場旋回ができる)、
グラスボート(海中・海底を覗ける)、潜水艇など。
3.千石船や西洋帆船、古い中国の屋形船を模したもの。
4.竜や白鳥、その他の動物などの形を模したもの。

 「龍鵬」は3.と4の両方ですね。「おもしろ観光船」だから、1.の
タイプは登場しないとしても、2.のタイプの船が欠航じゃなかった、結
構健闘しているのが、意外です。やっぱり観光船の勝負は船からの眺めな
のでしょうか。

菊地英治 ke...@akita-pu.ac.jp

Sawaki, Takayuki

unread,
Jul 17, 2003, 11:17:07 PM7/17/03
to
菊地英治 wrote:
> "Sawaki, Takayuki" wrote:
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000001-khk-toh
> > に「おもしろ観光船」No.1に「龍鵬」が選ばれた、という記事が載っていました。
>  松島の観光船ですか。下のURLの写真は少し小さめですが、何となく
> 頭が重そうな..でも、観光船としては人気が出そうですね。

 全体像は
http://www.matsushimawan.co.jp/ships/ryuhou.html
でどうぞ。
#むかーし松島に行ったときに乗ったのは、普通の観光船だったなあ……

>  観光船の形を私なりに分類すると、
>
> 1.普通の船、ボート。
> 2.特殊な仕掛けや性能を持っている船
> たとえば、双胴船(デッキが広く、その場旋回ができる)、
> グラスボート(海中・海底を覗ける)、潜水艇など。
> 3.千石船や西洋帆船、古い中国の屋形船を模したもの。
> 4.竜や白鳥、その他の動物などの形を模したもの。
>
>  「龍鵬」は3.と4の両方ですね。「おもしろ観光船」だから、1.の
> タイプは登場しないとしても、2.のタイプの船が欠航じゃなかった、結
> 構健闘しているのが、意外です。やっぱり観光船の勝負は船からの眺めな
> のでしょうか。

 眺めというのもあるでしょうけれど、その観光対象に応じて充分なサービス・
設備を提供してくれているかどうか、なんだと思います。

~~ ◯ ~~~~~~~  ‥ ・  ~~~~~~~~~~~~~
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    fi-s...@yahoo.co.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

0 new messages