来年3月のダイヤ改正で廃止される【はやぶさ・富士】ですが、
早いうちに乗り納めしておこうと東京から【はやぶさ】で熊本へ
行き、翌々日、大分から【富士】で東京へ戻ってくる、という
「究極のブルートレイン旅」を計画しました。
 で、両列車のB寝台個室〈ソロ〉の特急券・寝台券を購入した
のですが、なぜか横長券なのですね。周遊きっぷのゾーン券は
定期券サイズに押し込めているというのに。
shima...@spam184.1818.yahoo.co.jpさん:
>  で、両列車のB寝台個室〈ソロ〉の特急券・寝台券を購入した
> のですが、なぜか横長券なのですね。周遊きっぷのゾーン券は
> 定期券サイズに押し込めているというのに。
横になって寝られることをアピールしているのでしょう(嘘)
  北斗星にはよく乗るけどずっと横長ですね。自動改札を通す必要がな
いから変更する必要がないんでは。
                 周遊きっぷは通しますよね。              久野
ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp さんは書きました:
> 自動改札を通す必要がないから変更する必要がないんでは。
> 
>                  周遊きっぷは通しますよね。              久野
	 確かにそうですけど、開放型Bネを始めとする
	指定券類はたいてい定期券サイズですね。周遊
	きっぷのドリーム号利用券は横長サイズですが
	定期券サイズのバス指定券と一緒に使います。
> > 自動改札を通す必要がないから変更する必要がないんでは。
> > 
> >                  周遊きっぷは通しますよね。              久野
「北斗星」だけでなく、「サンライズ出雲・瀬戸」も、横長ですね
> 	 確かにそうですけど、開放型Bネを始めとする
> 	指定券類はたいてい定期券サイズですね。周遊
> 	きっぷのドリーム号利用券は横長サイズですが
> 	定期券サイズのバス指定券と一緒に使います。
「銀河」は、確かに定期券サイズでしたが、寝台としては
例外的なものと思っていました
-- 
Shin'ichi Ichikawa
ch...@vivi-vine.org
http://www.vivi-vine.org/rail/index.html
> 「北斗星」だけでなく、「サンライズ出雲・瀬戸」も、横長ですね
> 「銀河」は、確かに定期券サイズでしたが、寝台としては
> 例外的なものと思っていました
発行枚数が絶対的に少ないので、わざわざシステムに組み込むために
手間をかけたくなかっただけとか。または大きさを変えることにより、特別
なものである、と乗務員の区別もつきやすいものにしてあるとか。
--
ぢぃ.
ぢぃ. さんは書きました:
> 発行枚数が絶対的に少ないので、わざわざシステムに組み込むために
> 手間をかけたくなかっただけとか。
	 マルス券と言えばあの見づらくて不細工なフォントは
	偽造防止のためなんでしょうか。
	# 単に昔のシガラミを引きずっているだけ?