Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

トゥームレイダー2

0 views
Skip to first unread message

みかみ

unread,
Sep 22, 2003, 11:56:10 AM9/22/03
to
こんにちは、みかみです。

どうにもならずに、途中で寝てしまいました。
起きてもすぐにまたまぶたが重くなってしまって。
思うに、メリハリのない単調さが眠気をさそったんだと。

そういえば、「ツイスター」の時も似たような感想を持ったことを思い出しました。

ruta...@mailandnews.com

unread,
Oct 7, 2003, 3:07:02 AM10/7/03
to
こんにちは。

At Tue, 23 Sep 2003 00:56:10 +0900,
みかみ wrote:

> どうにもならずに、途中で寝てしまいました。
> 起きてもすぐにまたまぶたが重くなってしまって。
> 思うに、メリハリのない単調さが眠気をさそったんだと。

同感です。
いくつかの良いシーンはあったのですが、全体的に、なんとなく眠かったです。(^^;

> そういえば、「ツイスター」の時も似たような感想を持ったことを思い出しました。

私は、割とハラハラした様な気がしますが、もうずいぶんと前のことなので、良く覚え
てません。(^^;
--
rutabega

Yasuhiro Endo

unread,
Oct 7, 2003, 6:29:11 AM10/7/03
to
この手の映画はTVでのほほんとお茶をすすりながらみるのが
ベストですね。


--
*******************************************
EN yasuhi...@jcom.home.ne.jp 【月下独酌】
*******************************************

ruta...@mailandnews.com

unread,
Oct 7, 2003, 11:05:21 PM10/7/03
to
こんにちは。

At Tue, 7 Oct 2003 19:29:11 +0900,
Yasuhiro Endo wrote:

> この手の映画はTVでのほほんとお茶をすすりながらみるのが
> ベストですね。

それだと、本当に寝てしまいそうです。(^^
--
rutabega

みかみ

unread,
Oct 8, 2003, 5:25:18 AM10/8/03
to
こんにちは。見上と申します。

> この手の映画はTVでのほほんとお茶をすすりながらみるのが
> > ベストですね。
>
> それだと、本当に寝てしまいそうです。(^^

私もそう思います。

Syuuichi Arimura

unread,
Oct 8, 2003, 8:57:22 AM10/8/03
to
こんばんは、ありむらです。

"みかみ" <mika...@f6.dion.ne.jp> wrote in message
news:5KQgb.620$Lz5...@news1.dion.ne.jp...


最近、年のせいか何でも手当たりしだいに観ることがなくなってしまいました。

少々駄作でも派手な仕掛けのある映画なら観てみようかなと思うこともあるのですが

「トゥームレイダー2」はやめたほうが正解かな?

「SWAT」「28日後…」「マッチスティック・メン」もまだ観ていないし…。

***************
「シンドラーとディスコ」
ありむら
arimura...@ybb.ne.jp
***************


miyahara

unread,
Oct 8, 2003, 10:59:55 AM10/8/03
to
みやはらと申します。
"Syuuichi Arimura" <arimura...@ybb.ne.jp> wrote in message
news:bm11jp$687$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
> 少々駄作でも派手な仕掛けのある映画なら観てみようかなと思うこともあるのです


>
> 「トゥームレイダー2」はやめたほうが正解かな?
>
> 「SWAT」「28日後…」「マッチスティック・メン」もまだ観ていないし…。

少々、駄作でも派手な作品かな、と思って見に行った
SWATですが、予告編と違ってこぢんまりした規模の
ちっちゃな作品でした。

見終わったあとに「あの予告編の面白さ。いったい自分は
何を期待して見に行ったのだろうか?」とさんざん悩んで
解が見つかったのですが、あの予告編では、「街中、全部
が敵。次から次へと街のあちこちから敵が襲いかかってくる。
しかし、自分たちは敵を倒しながらゴール地点に向かって
進まざるを得ない」って、そうです、あの「ウォリアーズ」の
面白さを期待して見に行ったことに気付いたのです。
だけど、結果はウォリアーズとは似ても似つかぬ作品でした。

サミュエル・ジャクソンがデニーロ並みに作品を選ばない
傾向は強まっていますが、コリン・ファレルもそうなって
きているのでしょうか。

Y.MINAMI

unread,
Oct 8, 2003, 8:36:58 PM10/8/03
to
Syuuichi Arimuraさんの<bm11jp$687$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp>から

>
>「SWAT」「28日後…」「マッチスティック・メン」もまだ観ていないし…。

「28日後…」、良く筋も知らないいままミステリー映画かと思って
観に行ったんですが、何だか単なるゾンビ映画のような。
その手のものを好む人にはいいかもしれませんが、個人的にはガックシ
でした。
「マッチスティック・メン」はこれから観に行こうと思いますが、
「スティング」並に楽しませてくれるのかしら?

----
みなみ@「SWAT」は最初から観る気が起きないのでパス(^^;

POP♪ELFIN~山本敏博

unread,
Oct 9, 2003, 2:37:21 AM10/9/03
to
お久し振りです。
SWEN⇔NEWSと訊いて、びびって隠れてましたです。
その結果こちらには10通以下しか届いてません。

"miyahara" さん wrote in message news:bm179b$2t6a$1...@nntp.tiki.ne.jp...

> 少々、駄作でも派手な作品かな、と思って見に行った
> SWATですが、予告編と違ってこぢんまりした規模の
> ちっちゃな作品でした。
>

当初の151分バージョンをズタズタにしたようですね…
ま、長いからグレードアップしてるとは言えないですが。

> 見終わったあとに「あの予告編の面白さ。いったい自分は
> 何を期待して見に行ったのだろうか?」とさんざん悩んで
> 解が見つかったのですが、あの予告編では、「街中、全部
> が敵。次から次へと街のあちこちから敵が襲いかかってくる。
> しかし、自分たちは敵を倒しながらゴール地点に向かって
> 進まざるを得ない」って、そうです、あの「ウォリアーズ」の
> 面白さを期待して見に行ったことに気付いたのです。
> だけど、結果はウォリアーズとは似ても似つかぬ作品でした。
>

予告編にあった興味深いシーンの断片の殆どが本編に無くて
ちょっとガッカリでしたが、テレビシリーズのファンでしたので
まあまあ楽しめました。
ホンドーとかTJとかストリートなんてテレビ版の役名と同じですから。
ま、ホンドー隊長はメチャ日焼けしちゃってましたが…
しかし、TJは…汗

で、僕ははなから「ウォリアーズ」みたいにはならないと思ってました。
それじゃ『S.W.A.T.』じゃなくなっちゃいますからね。
そう言えば「ウォリアーズ」鑑賞時にもちょっと不満がありましたです…
敵弱すぎ!
ベースボール・フューリーズなんて笑いを誘ってるだけだっりして。

> サミュエル・ジャクソンがデニーロ並みに作品を選ばない
> 傾向は強まっていますが、コリン・ファレルもそうなって
> きているのでしょうか。
>

同感です。
それにしても、はやく「フォーンブース」やれよ…
踊る2の大ヒットで東宝洋画系の公開予定が滅茶苦茶。

--
─── /| ──────────────────
── //| ─ 、────── v(^○^)v~♪────
── |  _| ─ |ヽ ─from POP♪ELFIN~山本敏博──
──_|  (ノ─ _|丿────────────────
─ (ノ── (ノ ─posted through "news.cis.dfn.de"──
CINEMA+ BBS http://bbs1.parks.jp/11/popelf1/bbs.cgi

POP♪ELFIN~山本敏博

unread,
Oct 9, 2003, 2:54:35 AM10/9/03
to
こんにちは。

"Y.MINAMI" さん wrote in message
news:bm2ajq$rsb$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...

> 「28日後…」、良く筋も知らないいままミステリー映画かと思って
> 観に行ったんですが、何だか単なるゾンビ映画のような。
> その手のものを好む人にはいいかもしれませんが、個人的にはガックシ
> でした。
>

あれはゾンビやオメガマン、要塞警察などの複合リスペクト作品なんで、
僕は楽しめましたが、駄目な方には我慢ならない作品かもですね。
DV撮影でコマ落ち感を出した映像も画質が悪く見えすぎて賛否両論ですし…
でも限定公開でしたから、観たくても観られない方も多かったようですよ。

> 「マッチスティック・メン」はこれから観に行こうと思いますが、
> 「スティング」並に楽しませてくれるのかしら?
>

明日行く予定なんですが、あまりヒットしてないようですねぇ。

POP♪ELFIN~山本敏博

unread,
Oct 9, 2003, 3:06:13 AM10/9/03
to
こんにちは。

"みかみ" さん wrote in message news:tYEbb.397$SG6...@news1.dion.ne.jp...

うっひょー…ヤン・デ・ボンの監督生命にとどめをさすが如きキツイお言葉…

ちなみにわたくしは観ていてイライラしなかったんで、まあまあ楽しんで
いたようです。突っ込みどころも満載でしたし。
ボートゲーム付きの「トゥームレイダー2」コンボも買いました…
シネコンで売ってるドリンクとポップコーンがセットになってるやつです。
当然トレイもドリンクカップもお持ち帰り(^_^)v。

さあーて、次のバカ映画鑑賞予定は…
「バリスティック」かな?

Jun-ichi Hasegawa

unread,
Oct 9, 2003, 3:22:28 AM10/9/03
to
"miyahara" <miy...@mx35.tiki.ne.jp> writes:
> サミュエル・ジャクソンがデニーロ並みに作品を選ばない
> 傾向は強まっていますが、コリン・ファレルもそうなって
> きているのでしょうか。
サミュエル・L・ジャクソンの話でいいですよね。
「交渉人」あたりを境に「英雄の条件」「アンブレイカブル」
とか「脱力街道まっしぐら」に見えるのですが。そんな映画が
まともに見える「ケイブマン」って何だったのでしょうか?
詳しい方の解説希望
--
----------------------------------------------------------
Name: Jun-ichi Hasegawa se...@pis.bekkoame.ne.jp

Y.MINAMI

unread,
Oct 9, 2003, 5:03:49 AM10/9/03
to
どうも、こんにちわ。

POP♪ELFIN~山本敏博さんの<bm30tc$hq84o$1...@ID-143951.news.uni-berlin.de>から
>
>駄目な方には我慢ならない作品かもですね。

いっそのこと笑かしに走ってくれれば良かったんですけど。
#どうにもホラー、スプラッター、ゾンビ、カンフー、ラブストーリー
#はダメ

>DV撮影でコマ落ち感を出した映像も画質が悪く見えすぎて賛否両論ですし…

これもいっそうのこと白黒にした方が良かったかなと思いました。

もっとも私、世間的には評判いいらしい「ヘヴン」・「アバウト・
シュミット」がだめで、逆に世間では評判悪いらしい「ソラリス」は
「元祖には負けるにしてもソコソコにはいいじゃん」などと思って
しまう人間ですが。(^^;

>> 「マッチスティック・メン」はこれから観に行こうと思いますが、
>> 「スティング」並に楽しませてくれるのかしら?
>>
>明日行く予定なんですが、あまりヒットしてないようですねぇ。

ウーン、実はコレには結構期待していたりします。

----
みなみ

みかみ

unread,
Oct 9, 2003, 5:50:12 AM10/9/03
to
こんにちは。みかみです。

> 「28日後…」、良く筋も知らないいままミステリー映画かと思って
> 観に行ったんですが、何だか単なるゾンビ映画のような。
> その手のものを好む人にはいいかもしれませんが、個人的にはガックシ
> でした。

私が見たのは「特別編」とやらで、2通りのラストを見せてくれたんですが。
どう違うの???

「キャプテン・スーパーマーケット」のようなとんでもなく違う(面白かった!!)
結末だったりするのかと思ってたんですが。
まあ、本編を見れば、予想できないことではありませんでしたね。

Yasuhiro Endo

unread,
Oct 9, 2003, 6:12:13 AM10/9/03
to
"Syuuichi Arimura" <arimura...@ybb.ne.jp> wrote in message news:bm11jp$687$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
> こんばんは、ありむらです。

> > > この手の映画はTVでのほほんとお茶をすすりながらみるのが
> > > > ベストですね。
> > > それだと、本当に寝てしまいそうです。(^^
> > 私もそう思います。

> 最近、年のせいか何でも手当たりしだいに観ることがなくなってしまいました。
> 少々駄作でも派手な仕掛けのある映画なら観てみようかなと思うこともあるのですが
> 「トゥームレイダー2」はやめたほうが正解かな?

最近又イギリス冒険物?が増えている気もします(「リーグ」とか)が、トゥームレイダー2
も痛快極楽御気楽時代劇として楽しめると思います。
(バイクシーンは良かったな)

Syuuichi Arimura

unread,
Oct 9, 2003, 10:28:42 AM10/9/03
to
ありむらです。

本日、仕事帰りに「S.W.A.T.」を観てまいりました。


"miyahara" <miy...@mx35.tiki.ne.jp> wrote in message
news:bm179b$2t6a$1...@nntp.tiki.ne.jp...
> みやはらと申します。

> 少々、駄作でも派手な作品かな、と思って見に行った
> SWATですが、予告編と違ってこぢんまりした規模の
> ちっちゃな作品でした。


予告編で紹介されていた場面は後半部分だけでしたね。

それでも結構楽しませてもらいました。

しかしかんじんの犯人役の面構えが貧弱で

1億ドルを持っていそうには見えなかったのが惜しい。

それほどの資産家なら車の手入れぐらいしっかりしろヨ。

***************
「ナバロンの洋裁」
ありむら
arimura...@ybb.ne.jp
***************

miyahara

unread,
Oct 13, 2003, 9:11:13 AM10/13/03
to
みやはらです。

"POP♪ELFIN~山本敏博" <pop_...@infoseek.jp> wrote in message
news:bm2vsv$i3vdp$1...@ID-143951.news.uni-berlin.de...


> 予告編にあった興味深いシーンの断片の殆どが本編に無くて
> ちょっとガッカリでしたが、テレビシリーズのファンでしたので
> まあまあ楽しめました。
> ホンドーとかTJとかストリートなんてテレビ版の役名と同じですから。
> ま、ホンドー隊長はメチャ日焼けしちゃってましたが…
> しかし、TJは…汗
> で、僕ははなから「ウォリアーズ」みたいにはならないと思ってました。
> それじゃ『S.W.A.T.』じゃなくなっちゃいますからね。

ああ、そういえばこれはTVシリーズがあったようですね。
僕は、TVシリーズは全然知らないので、そこらへんのニュアンスは
わかりませんでした。

>
> そう言えば「ウォリアーズ」鑑賞時にもちょっと不満がありましたです…
> 敵弱すぎ!
> ベースボール・フューリーズなんて笑いを誘ってるだけだっりして。
>

だけど、このニュースグループで何度か言ってますが、田中建、岡田奈々
主演の日本版ウォリアーズ「暴力戦士」を見ると、原版ウォリアーズが
傑作に思えてきますよ。・

> > サミュエル・ジャクソンがデニーロ並みに作品を選ばない
> > 傾向は強まっていますが、コリン・ファレルもそうなって
> > きているのでしょうか。
> >
> 同感です。
> それにしても、はやく「フォーンブース」やれよ…

これも予告編は面白そうですが、本国での評判はどうなんですかねぇ?

0 new messages