Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

イカ花火(Re: Kushiro, the city of fog)

0 views
Skip to first unread message

Sawaki, Takayuki

unread,
Feb 28, 2004, 4:52:16 PM2/28/04
to
#昨夏の記事への自己フォロー。

"Sawaki, Takayuki" wrote:
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030816-00000130-kyodo-soci
> の写真、すばらしいですね。 (^_^)

 今度は大空ではなく地中から。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040228-00000506-yom-soci
 でも、縄文時代のものにしてはなんかえらく新しそうに見えるけど、
大丈夫?

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  fi_s...@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

to...@lbm.go.jp

unread,
Feb 29, 2004, 10:04:15 PM2/29/04
to
In article <40410D91...@yahoo.co.jp> fi_s...@yahoo.co.jp writes:
> 今度は大空ではなく地中から。
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040228-00000506-yom-soci
> でも、縄文時代のものにしてはなんかえらく新しそうに見えるけど、
>大丈夫?
写真に赤っぽく写っている部分は、推定復元だと思います。
当然「新しい」ですね^_^;
“「耳」の部分から右下にかけてが出土した部分”という
写真説明文とも符合するし。

写真では断定できませんが、
「胴体」の部分は回転体になっているんじゃないでしょうか?
だとすると、残存率2~3割のものから全体を復元してしまうってのは、
別に珍しい話では無いと思いますが……

戸田 孝@滋賀県立琵琶湖博物館
to...@lbm.go.jp

Sawaki, Takayuki

unread,
Mar 1, 2004, 3:19:42 AM3/1/04
to
to...@lbm.go.jp wrote:
> In article <40410D91...@yahoo.co.jp> fi_s...@yahoo.co.jp writes:
> > 今度は大空ではなく地中から。
> >http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040228-00000506-yom-soci
> > でも、縄文時代のものにしてはなんかえらく新しそうに見えるけど、
> >大丈夫?
> 写真に赤っぽく写っている部分は、推定復元だと思います。
> 当然「新しい」ですね^_^;
> “「耳」の部分から右下にかけてが出土した部分”という
> 写真説明文とも符合するし。

 あ、ホントだ。写真の説明の部分をよく見てませんでした。すいません。
「祭事に用いた」として、どういう風に使っていたのかな?コップとして使ったのか、
ご神体として拝んだのか……

~~ ◯ ~~~~~~ ・ ・ ~~~~~~~~~~~~~~
\\           …   佐脇貴幸
 \☆  /\/\   ・ ・  fi-s...@yahoo.co.jp
    / /  \ 
※※ /      \ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

0 new messages