Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

ロクヨン徒然草

15 views
Skip to first unread message

Takashi Oshie

unread,
Sep 21, 1998, 3:00:00 AM9/21/98
to
【序段】
つれづれなるままに、ひぐらしキーボードにむかひて、
ロクヨンにうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく
書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

#…と、受験生らしく(?)書いてみましたが、この調子で書き続けると
#とっても読みづらくなるのでやめます。(←実は書けないだけ^^;)
#それにしても最近このNGへの投稿が減っているような気がするの
#は私だけ?まあ、ソフト数が少ないからかもしれないけど…。

【第一段】
『ゼルダの伝説・時のオカリナ』は11月14日に発売決定しました
が、これは64普及の起爆剤になるんでしょうか?私はなると信じ
ていますが、私の予想はしょっちゅう外れるので(^^;)、みなさんの
意見を聞きたいです。

どの雑誌に載っていたかは忘れたのですが、E3で『ゼルダ』を実際
にプレイしたゲーム評論家が、次のようなことを言っていました。
「…今の宮本茂氏って、ちょうど劇画ブームの頃の手塚治虫と似てい
ると思うんですよ。どれだけ頑張っても売れない。手塚先生は当時、
相当苦しんでいたそうです。その状況を打破したのが『ブラック・ジャッ
ク』だった。今回のゼルダはちょうど『ブラック・ジャック』に相当すると
思います。」

私は実際にプレイしていないから何とも言えませんが、やはり期待大!
のソフトではあります。
#でも受験生は11月頃ゲームどころじゃないの…^^;

【第二段】
『F-ZERO X』のエキスパートの全コースをようやくクリア!
ということでマスターに挑んでみましたが…。
なにこれっ!ムズ過ぎっ!ジョーカーカップで入賞すらできねえよ。
…ということで、このコースを制覇するのは受験が終わってから、って
ことにしました。(時間かけないと無理だなコリャ)

でも、Xカップは面白いですねぇ。無尽蔵にコースができるなんて。
64DDで、Xカップで出現したお気に入りコースを記録できたらいい
なあ。

【第三段】
『ワンダープロジェクトJ2』をプレイなさった方もたくさんおられると思
いますが、このゲームの音楽を担当しておられた森彰彦氏が亡くなら
れたそうです…。
私は一応エレクトーン奏者ですので音楽には結構うるさいのですが、
このゲーム中に使われていた曲はどれも秀作揃いだと思っています。
(特にオープニングの曲は最高でした…)

ご冥福をお祈りします。
________________________
From : Takashi Oshie 押江 隆
E-Mail : os...@ma4.justnet.ne.jp

Tecias von Alcadious

unread,
Sep 21, 1998, 3:00:00 AM9/21/98
to
At 23:56:04 JST on Mon, 21 Sep 1998,
"Takashi Oshie" wrote in article <6u5pnf$e...@berger-silverstone.justnet.or.jp>...
>#それにしても最近このNGへの投稿が減っているような気がするの
>#は私だけ?まあ、ソフト数が少ないからかもしれないけど…。

御意。

>『ゼルダの伝説・時のオカリナ』は11月14日に発売決定しました
>が、これは64普及の起爆剤になるんでしょうか?私はなると信じ
>ていますが、私の予想はしょっちゅう外れるので(^^;)、みなさんの
>意見を聞きたいです。

なってくれないと困る (^_^;
これがコケたら多分N64の命運は尽きるよーな気がします。

#一体どんなCMになるんでしょーねぇ?楽しみ☆

>『F-ZERO X』のエキスパートの全コースをようやくクリア!
>ということでマスターに挑んでみましたが…。
>なにこれっ!ムズ過ぎっ!ジョーカーカップで入賞すらできねえよ。
>…ということで、このコースを制覇するのは受験が終わってから、って
>ことにしました。(時間かけないと無理だなコリャ)

私はマスター制覇に約4週間を費やしました。(余りレースゲーム
は得意な方ではないので。)マスター制覇のコツは、ムリに上位を
狙うよりもライバル車をどれだけ蹴落とせる(リタイアさせる)か
にかかってます。是非デスレースで鍛えて下さい。

>でも、Xカップは面白いですねぇ。無尽蔵にコースができるなんて。
>64DDで、Xカップで出現したお気に入りコースを記録できたらいい
>なあ。

無尽蔵にコースが出来るのはうれしいけど、ただパイプやシリンダー
がぐるっと一周あるだけとかってのは…。

>『ワンダープロジェクトJ2』をプレイなさった方もたくさんおられると思
>いますが、このゲームの音楽を担当しておられた森彰彦氏が亡くなら
>れたそうです…。

な、何と、すっげぇショック!森彰彦さんの曲がめっちゃ好きで、
サントラだけは毎回買っていたのもですから…。

>私は一応エレクトーン奏者ですので音楽には結構うるさいのですが、
>このゲーム中に使われていた曲はどれも秀作揃いだと思っています。
>(特にオープニングの曲は最高でした…)

ワンダープロジェクトJのサントラは持っていますが、J2のはま
だ持ってませんでした。明日早速買って聞いてみます。

>ご冥福をお祈りします。

同じく。惜しい人を亡くしたものです。

--
Tecias von Alcadious <tec...@cyberdude.com>

Takashi Oshie

unread,
Sep 22, 1998, 3:00:00 AM9/22/98
to
押江です。自己フォローです。
Takashi Oshie wrote in message
<6u5pnf$e...@berger-silverstone.justnet.or.jp>...

【第二段】の一文
>なにこれっ!ムズ過ぎっ!ジョーカーカップで入賞すらできねえよ。

…「ジョーカーカップ」は「ジャックカップ」の誤りです。
(ジョーカーが一番難しいカップだよな。^^;)

Tecias von Alcadious

unread,
Sep 22, 1998, 3:00:00 AM9/22/98
to
At 19:47:31 JST on Tue, 22 Sep 1998,
"Takashi Oshie" wrote in article <6u7vff$n...@berger-silverstone.justnet.or.jp>...

>…「ジョーカーカップ」は「ジャックカップ」の誤りです。
>(ジョーカーが一番難しいカップだよな。^^;)

え?マスターではジャックカップの方がムズかしーよーな…。

Takashi Oshie

unread,
Sep 23, 1998, 3:00:00 AM9/23/98
to
押江です。

Tecias von Alcadious wrote in message
<6u8j01$628$1...@kibcc-02p29.ppp.odn.ad.jp>...

>え?マスターではジャックカップの方がムズかしーよーな…。

あれまぁ、そうなんですか?明日やってみよっと。
それと、J2のCD買いました?私持ってないもんで…。
よろしければご感想をお聞かせくださいませ。

Hatakeyama

unread,
Sep 28, 1998, 3:00:00 AM9/28/98
to
畠山です。

どうも自分の所のサーバの調子が悪く外へ出ていってないよう
なので2度目の投稿です。
記事がだぶった方、申し訳ありません。m(_ _)m

#任天堂のスペースワールドが5月に延期になりました。
#それでも東京ゲームショウには出展しない任天堂。ゼルダの
#お披露目としては絶好の機会だし、東京ゲームショウはPSや
#SSユーザが多く来場するから意味があるのに・・・。
#スペースワールドと時期が重なるという言い訳はもう効かないぞ。

Takashi Oshie wrote in message
<6u5pnf$e...@berger-silverstone.justnet.or.jp>...

>#それにしても最近このNGへの投稿が減っているような気がするの
>#は私だけ?まあ、ソフト数が少ないからかもしれないけど…。
>
ここNGってなんだかんだ言ってハードの話しとか任天堂という会社
自体の話しが一番盛り上がるんですよね。なんででしょ?
#それとけっこう長くここNGを見ていますけど、任天堂寄りの人って
#叩かれて消えていっちゃう人が多いです。

>【第一段】
>『ゼルダの伝説・時のオカリナ』は11月14日に発売決定しました
>
あー、良かった。ゼルダはローソンに予約して、深夜0時05分には
ゲットしよう。
#長かった。

>が、これは64普及の起爆剤になるんでしょうか?私はなると信じ
>ていますが、私の予想はしょっちゅう外れるので(^^;)、みなさんの
>意見を聞きたいです。
>

私は正直なところ厳しいかなーと。
ある程度の波及効果は期待できると思いますけど、もう大勢は
変わらないかと思います。

>どの雑誌に載っていたかは忘れたのですが、E3で『ゼルダ』を実際
>にプレイしたゲーム評論家が、次のようなことを言っていました。
>「…今の宮本茂氏って、ちょうど劇画ブームの頃の手塚治虫と似てい
>ると思うんですよ。どれだけ頑張っても売れない。手塚先生は当時、
>相当苦しんでいたそうです。その状況を打破したのが『ブラック・ジャッ
>ク』だった。今回のゼルダはちょうど『ブラック・ジャック』に相当すると
>思います。」
>

良い話しです。
ゼルダは世間に認められて欲しいです。変な色眼鏡をかけられ
ないで。

>私は実際にプレイしていないから何とも言えませんが、やはり期待大!
>のソフトではあります。
>#でも受験生は11月頃ゲームどころじゃないの…^^;
>

やりましょう!
両立は恐らく・・・可能です。

>【第三段】


>『ワンダープロジェクトJ2』をプレイなさった方もたくさんおられると思
>いますが、このゲームの音楽を担当しておられた森彰彦氏が亡くなら
>れたそうです…。

>私は一応エレクトーン奏者ですので音楽には結構うるさいのですが、
>このゲーム中に使われていた曲はどれも秀作揃いだと思っています。
>(特にオープニングの曲は最高でした…)
>
私も好きでした。
#私のジョゼッチーはいつも上機嫌でなにかあると
#「ワーイ!」と声を上げマンキーダンスを踊るのでした。

【横道】
ビカチュウ元気でチュウ!の音声マイクを見て思ったことです。
あのマイクの他のゲームの使い道で、第2時世界大戦中の潜水艦の
シミュレーションゲームが出ませんかね?
敵も見方も全てがリアルタイムで各自AIで行動し、プレイヤーには
一艦の潜水艦が与えられる。視点はブリッジで艦長としてこの潜水
艦を操り敵に遭遇すると、艦長の判断としてマイクに向かって
「急速潜行!」とか「ミサイル発射!」とか叫ぶ。
自艦の乗組員も出来たら喋って「敵ミサイル、2時の方向より襲来!」
とか言って、そのミサイルが到達するまでの数十秒間の間に
回避か迎撃をマイクに向かって叫び、この判断が遅れると戦況が
悪くなるとか。
ナディアのノーチラス号(知らないか?)とか銀河英雄伝説とかの
艦隊戦を思い描いてくれいいんですが。

味方艦が救難信号を出してきて、自分は手いっぱいで助けられ
ないと味方が「我操舵不能。我操舵不能。貴艦の健闘を祈る」と
か入電してくれば最高です。

#麻雀でロンとかポンってマイクで言うのも面白いかもしれない・・

でわ。

Koba

unread,
Sep 29, 1998, 3:00:00 AM9/29/98
to
>#麻雀でロンとかポンってマイクで言うのも面白いかもしれない・・
これはアリでしょう。
その方が臨場感ありますし。


Takashi Oshie

unread,
Sep 30, 1998, 3:00:00 AM9/30/98
to
押江です。

Hatakeyama wrote in message <6untfg$e38$1...@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>...


>#任天堂のスペースワールドが5月に延期になりました。
>#それでも東京ゲームショウには出展しない任天堂。ゼルダの
>#お披露目としては絶好の機会だし、東京ゲームショウはPSや
>#SSユーザが多く来場するから意味があるのに・・・。
>#スペースワールドと時期が重なるという言い訳はもう効かないぞ。

何で出展しないんだろう?
不思議でたまりません。

>>私は実際にプレイしていないから何とも言えませんが、やはり期待大!
>>のソフトではあります。
>>#でも受験生は11月頃ゲームどころじゃないの…^^;
>>
>やりましょう!
>両立は恐らく・・・可能です。

無茶言わないでくださいよぉ。
志望校の判定、Cだったし。
…でもやりたいなぁ。
ゼルダをとるか、大学をとるか?

>【横道】
>ビカチュウ元気でチュウ!の音声マイクを見て思ったことです。
>あのマイクの他のゲームの使い道で、第2時世界大戦中の潜水艦の
>シミュレーションゲームが出ませんかね?
>敵も見方も全てがリアルタイムで各自AIで行動し、プレイヤーには
>一艦の潜水艦が与えられる。視点はブリッジで艦長としてこの潜水
>艦を操り敵に遭遇すると、艦長の判断としてマイクに向かって
>「急速潜行!」とか「ミサイル発射!」とか叫ぶ。
> 自艦の乗組員も出来たら喋って「敵ミサイル、2時の方向より襲来!」
>とか言って、そのミサイルが到達するまでの数十秒間の間に
>回避か迎撃をマイクに向かって叫び、この判断が遅れると戦況が
>悪くなるとか。
> ナディアのノーチラス号(知らないか?)とか銀河英雄伝説とかの
>艦隊戦を思い描いてくれいいんですが。
>
> 味方艦が救難信号を出してきて、自分は手いっぱいで助けられ
>ないと味方が「我操舵不能。我操舵不能。貴艦の健闘を祈る」と
>か入電してくれば最高です。

なんかものすごくおもしろそうですね!
こういうの出て欲しいです。
ところで私も貧弱な頭で音声認識システムのゲームを一案考えたんですが、
「『J2』を音声認識でやる!」ってのはいかがでしょう?
より完璧なコミュニケーションに近くなるわけだし。
あ、でもプレイヤーの周りの人が不気味に思うかもしれませんね、
よく考えたら。(^^;)
________________________

Hatakeyama

unread,
Oct 4, 1998, 3:00:00 AM10/4/98
to
畠山です。

・ファミ通読んで。
エヴァがN64で出るんですねー。びっくり。
作りもロボット(?)対戦オンリーではなく、アニメ版を前面に
出したような作りでした。
#N64には無いカラーだ。でも旬が過ぎているような・・・。

それとゼルダはやっぱり面白そうです。釣りも出来ますし。
振動パックは必須と言ったところでしょうか。
#ファミ通ではまだ発売日が11/14のままでした。

Takashi Oshie wrote in message

<6urnq4$s...@berger-silverstone.justnet.or.jp>...
>押江です。
>

>ところで私も貧弱な頭で音声認識システムのゲームを一案考えたんですが、
>「『J2』を音声認識でやる!」ってのはいかがでしょう?
>より完璧なコミュニケーションに近くなるわけだし。
>あ、でもプレイヤーの周りの人が不気味に思うかもしれませんね、
>よく考えたら。(^^;)


私もそれを考えたんですよ、実は。(^^;
ジョゼットが質問したときマイクに向かって「そうだよ。」とか
「分からないなー」とか言うんですかね? 恥ずかしい。(*^^*)

 それで歌を教えるイベントで、実際にプレイヤーがマイクに
向かって歌うとか。プレイヤーの歌が下手だとジョゼットも下手で
コンクールで下位に甘んじてしまうと。

 私くらいの年だとそれはちょっと恥ずかしいですけど、もっと
低年齢層だと、例えばピカチュウが一緒に歌って! とお願いを
してきて、ゲーム中で一緒に声を合わせて歌うようなイベントが
あれば、ゲームの思い出として良いものが残るかもしれません。

#実はインターフェイスとして音声認識って凄いんじゃないの?
#と思ってきたりして。


Takafumi Tanaka

unread,
Oct 5, 1998, 3:00:00 AM10/5/98
to
へべれけです。

>畠山です。
>
>・ファミ通読んで。
>エヴァがN64で出るんですねー。びっくり。
>作りもロボット(?)対戦オンリーではなく、アニメ版を前面に
>出したような作りでした。
>#N64には無いカラーだ。でも旬が過ぎているような・・・。

そうですね。
確かにN64にはないカラーですよね。

個人的にはポリゴンのみではなく
静止画?も入っているところが驚きでした。
#字幕が出ていたのでさすがに喋らないんだろうけど…

もうちょっと早めに出せば良かったのにってとこですかね

Takashi Oshie

unread,
Oct 7, 1998, 3:00:00 AM10/7/98
to
押江です。

Hatakeyama wrote in message <6v7uk9$sac$2...@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>...


>・ファミ通読んで。
>エヴァがN64で出るんですねー。びっくり。
>作りもロボット(?)対戦オンリーではなく、アニメ版を前面に
>出したような作りでした。
>#N64には無いカラーだ。でも旬が過ぎているような・・・。

あう。「ロクヨン徒然草・第五巻」で書く予定だったネタが出てしまった…。^^;
まあいいや。
確かに64にはないカラーですねー。これでマニア層のハートもゲットなのか?
でも、おっしゃるとおり旬が過ぎているような気がしますね。
ちょっとしつこいような気もする。

>それとゼルダはやっぱり面白そうです。釣りも出来ますし。
>振動パックは必須と言ったところでしょうか。

ゼ、ゼルダ…。そのタイトルを言わないでぇぇぇぇぇぇ!
(うらやましいなっ、うらやましいなっ)

>>ところで私も貧弱な頭で音声認識システムのゲームを一案考えたんですが、
>>「『J2』を音声認識でやる!」ってのはいかがでしょう?
>>より完璧なコミュニケーションに近くなるわけだし。
>>あ、でもプレイヤーの周りの人が不気味に思うかもしれませんね、
>>よく考えたら。(^^;)
>
>
>私もそれを考えたんですよ、実は。(^^;
>ジョゼットが質問したときマイクに向かって「そうだよ。」とか
>「分からないなー」とか言うんですかね? 恥ずかしい。(*^^*)

たしかに。(*^_^*)

> それで歌を教えるイベントで、実際にプレイヤーがマイクに
>向かって歌うとか。プレイヤーの歌が下手だとジョゼットも下手で
>コンクールで下位に甘んじてしまうと。

そ、それは思いつかなかった…。
プレイヤーが歌うっていえば、「たけしの挑戦状」ってのがありましたね。(^^;)

>#実はインターフェイスとして音声認識って凄いんじゃないの?
>#と思ってきたりして。

今までにないインターフェイスですもんねぇ。
コンピ(パソコンのこと)では「ViaVoice」とかいうソフトがかなりの精度で
認識するそうですけど、ゲーム機では初の試み。
これからの展開が楽しみです。
#「エヴァ」も対応してたりして。

0 new messages