食物による謬見

0 views
Skip to first unread message

Takanori Oshiro

unread,
Jan 23, 2023, 7:06:08 AMJan 23
to
個人的理由で牛乳を飲まなくなったのですが北海道では牛乳ショックで酪農家が
沢山廃業しているそうです
世は栄養学がもてはやされて栄養のバランスの取れた食事をするように唱えられ
ていますが人類皆食べ物をたべないと生きていけないという依存性があるのにも
かかわらず食べ物を正しく把握することができるか疑問です
断食する習慣もなく初物を神に捧げる習慣もない現代人はこれを食べたら健康に
良いという情報に左右されて食べ物を見たり味わったりすることから隔絶されて
いると感じます
自分が食べ物であるという最後の晩餐で言い古されている認識を得なければ食べ
物による謬見によりどんな迷信がはびこるか知れたものではありません
量子力学は対象を正確に把握することはできないとしていますが生き物のなれの
はてである食べ物にもあてはまります
現代の科学をもってしても管の中を流れる水を正確に理論化した人はいません
これこそ依存性がどれほど人の認識を弄ぶかの証左でしょう
私には坎為水のほうがより本質をついていると思います
科学的真理が成立するのは社会性が欠如している場合だけなのです
大城貴紀

Reply all
Reply to author
Forward
0 new messages