Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

「ウィッチハンターロビン」実写化

0 views
Skip to first unread message

Terada Haruo

unread,
Apr 12, 2004, 2:50:57 PM4/12/04
to
寺田です。

たまーに覗くサイトで知ったのですが。

サンライズ制作「ウィッチハンターロビン」がアメリカで、TVシリーズ
での実写ドラマ化が正式発表されたされたようです。

http://news.awn.com/index.php?ltype=top&newsitem_no=10667
http://www.scifi.com/scifiwire/art-main.html?2004-04/06/17.00.sfc

#英語です。

海の向こうでの実写化はドラゴンボールやエヴァが華々しく発表
されましたが、その後状況が見えてきません。
比べて、こちらはTVでの実写化なので映画と比べて軽く作れそうかな、
なんか一番早く実現されそうです。

スタッフは「リング」(日本作品のリメイク版)や「スタートレック」に
参加してきた人達のようです。

ちなみに「ロビン」を知らない人は下記サイトでも覗いて下さい。

http://www.sunrise-inc.co.jp/robin/index.html


えーと。
MADLAXをリアルタイムで観ました、この世界の通貨も「ユール」なのね。
黒田さん遊んでるなぁ。それとも確信犯かな。(←用法間違ってます)
こちらもよく見ると街並みがガングレ同様、多国籍というか、ごちゃ混ぜ文化
なんですな。

--
======================================================================
寺田晴男
wah...@pop01.odn.ne.jp
======================================================================

MURAKAMI Tomokazu

unread,
Apr 17, 2004, 7:49:49 AM4/17/04
to

村上 @鎌倉市です。

<c5enqd$2dsd$1...@nwall2.odn.ne.jp>の記事において
wah...@pop01.odn.ne.jpさんは書きました。

> 寺田です。

> サンライズ制作「ウィッチハンターロビン」がアメリカで、TVシリーズ
> での実写ドラマ化が正式発表されたされたようです。

http://www.livejournal.com/users/kenzier/12331.html

これじゃなくて? (笑)
--
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 村上 智一 ( TomOne ) 鎌倉市在住 ┠┐
┃ URI: http://kikyou.sakura.ne.jp/~tomone/ ┃│
┃ E-Mail: tom...@kikyou.sakura.ne.jp (main) ┃│
┃ E-Mail: mrkm...@mtd.biglobe.ne.jp (sub) ┃│
┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛│
└────────────────────────┘

SuperOutland

unread,
Apr 17, 2004, 10:56:17 PM4/17/04
to
この アニメ きらい

Terada Haruo

unread,
Apr 22, 2004, 2:14:26 PM4/22/04
to
寺田です。

"MURAKAMI Tomokazu" <mrkm...@mtd.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:tk5r5c...@news.biglobe.ne.jp...

>
> http://www.livejournal.com/users/kenzier/12331.html
>
> これじゃなくて? (笑)

多分違うと思うけど。

投稿された日に見に行ったんですが、なぜか、その時は比較画面が
見れなくて「なんのこっちゃい」と思ったんですが、別ルートから
「パクリ疑惑」なんて記事があったので見に行ったら、このサイト
だったりしたわけでして。

これってどっちがインスパイア(笑)されたんでしょうか。
マドンナなんてこの10年近くまともに聞いてないから、この作品が
いつのものか、よう分からんので。

#このサイト日本人も書き込んでるし、サムネイルが著作権違反だぞ。
##って通用するはずもないか。

でも、私が紹介したサイトは向こうのケーブルテレビのサイトで
SFやホラーなドラマをメインとした、こちらで言うところの特撮専門
チャネルみたいなところなので、それなりに信憑性があるのかな、
と思ってましたが、どうなんでしょ。

Nachi Yumesawa

unread,
May 7, 2004, 7:49:42 AM5/7/04
to
寺田晴男様 wrote:
>
> > http://www.livejournal.com/users/kenzier/12331.html
> >
> > これじゃなくて? (笑)
>
> 多分違うと思うけど。
>
> 投稿された日に見に行ったんですが、なぜか、その時は比較画面が
> 見れなくて「なんのこっちゃい」と思ったんですが、別ルートから
> 「パクリ疑惑」なんて記事があったので見に行ったら、このサイト
> だったりしたわけでして。
>
> これってどっちがインスパイア(笑)されたんでしょうか。

 部分的なものなら“インスパイア”という話になるの
でしょうけど、これだけ似た構図ばかりだとさすがに
うんざりしますね。

> マドンナなんてこの10年近くまともに聞いてないから、この作品が
> いつのものか、よう分からんので。

 1994年のようですから、「ロビン」が後であることは
間違いないみたいです。

 妻がマドンナの DVD を持っているのですが彼女も私も
これにはまったく気がつきませんでした。つーか、ほとんど
「Frozen」を観るために買ったようなものなので。


--
***************************************************
 すべては無の見ている夢 ならば良い夢を 酔生無詩
         ▲ Nachi Yumesawa --夢沢那智--
  -▲猫-  φ(^^;)   yume...@mac.com
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/
***************************************************

0 new messages