閑話
7月からキッズステーションで「アキハバラ電脳組」を放送する様
です。やはり侮れないチャンネルです。
「アキハバラ電脳組」の最終巻買いました。なんとなくアップの部
分にリテイクがかかっているみたいな気もするんですが……やっぱり
見比べて無いので実際は判りません。
#しかし……シルエットじゃない変身シーンも見たかったです,はい。
#(^^;
閑話休題。
■魔装機神サイバスター(8)
所長の正体が少し見える様な所がありました。この所長の扱いはな
かなかいい感じです。
ミズキはなんだかんだ言いながらケンに付き合っています。謎です。
サユリはケンが頼りになると言います。これまた謎です。
サフィーネはなんだか神出鬼没です。そんだけ神出鬼没ならサイバ
スターの在処くらい直ぐに判りそうなものですが……ま,どういう訳
かこういう場合必ずパイロットが先に見つかってしまいます。大きさ
からすると変なんですけども。
■十兵衛ちゃん~ラブリー眼帯のひみつ~(12)
どうやら,十兵衛と自由の意識が同居している様です。十兵衛になっ
た時,普通は十兵衛の意識が強いのでしょう。
さて,親父は悲恋に終わるのは見えているんですが,御影の旦那の
存在は忘れ去られている様な状態で展開しているのがなんとも……
#DVD1巻を買いました。26日の時点で既に初回BOXは殆ど売
#り切れになっている風でした。今週末迄は持たないかも……
■ヱデンズ ボゥイ(12)
フェニスはいともあっさり墓穴を掘っているのですが,この先は大
体ヨルンの味方になるはずだからいいんでしょう,多分。
やはりまともな人物であればおっちゃんの一人芝居も通用しません。
いや,通用する方がおかしいんですけどね。(^^;
■D4プリンセス(12)
どりすは結局猪突猛進です。(ビッテンフェルトみたいだな(^^;)
ねじるはどうやらドリルにトラウマを持ってしまっている様です。
この先はねじるを中心にどんどんシリアスになって行きそうな感じが
してしまいます。
■南海奇皇(ネオランガ)SECOND SEASON(36)
人気ですかぁ……(^^; そりゃ海潮が他の二人から大きく引き離さ
れているのは間違いないでしょう。多分世間一般からすると夕姫,魅
波,海潮の順なんでしょうね。個人的には魅波,夕姫,海潮なんです
けども。
夕姫がクリスマスを嫌いなのは,夕姫が他の二人に比べて純粋だか
らと言う事なんでしょう,最後のナレーションからすると。
■天使になるもんっ!(12)
今回はサーラの出番が殆ど有りませんでした。(;_;) サーラと夏海
はやはり排他関係にあるらしい……。その少ない出番でサーラは自虐
的とも言える発言をしておりました。
今回でこの話が終わるのかと思ったら次回に持ち越しです。念が入っ
ています。
■星方天使エンジェルリンクス(12)
ほぼ,美鳳の内的な葛藤のお話であります。
それにしてもあの2体のアンドロイドはあっさり退場してしまいま
した。もう一寸活躍するかと思ったんですけども。(^^;
■デュアル!~ぱられルンルン物語~(12)
三月は随分正直になっています。しかし意地っ張りなのは変わりま
せん。そうじゃないと三月じゃないっつー気もしないでもないです。
てっきり三月がヒロインなのかと思ったら,どうにも一樹にまるで
気がないみたいなので,特定のヒロインっつーのは居ないみたいです
ね。(^^;
今回Dが活躍しておりましたです。
■ベターマン(12)
今回は前回に続いてひたすら蟲です。少しおぞおぞとしてしまいま
す。(^^;
火乃紀はまるで気がなくなっています。なんだか一寸極端過ぎる様
な気もします。
アサミはまだ大丈夫みたいですが,次回予告ではみんな揃ってアル
ジャーノンに侵されているっぽい感じです。うーむ……
■ターンAガンダム(12)
ロランはまだ気が付かないのでありますが,元々ディアナはおろか
ソシエともあまり縁が無かったみたいだからしょうがないと言えばしょ
うがないのかも知れません。
あのキ印は……まだ退場しないみたいですね。(-_-;)
■ゴクドーくん漫遊記(13)
神も仏もあるもんかー,で終わってしまいましたです,第3部。
神話の神なんてーと得てしてあんな感じだったりするみたいなので
消え去るべきではありますね。でもなんとなく消えたっきりになりそ
うになかったりもしますが。
■神八剣伝(13)
#どうしてもカズサの下半身に目が行ってしまいます。(^^;
レイの行動が一寸疑問だったんですが,あの忍を消す手助けをして
いる様なのは,単にあの忍が嫌いなだけだったと言うことなんでしょ
う。
■神風怪盗ジャンヌ(20)
一寸イっちゃっている部分もあるんですが,都は番組内で一番でき
た人物みたいですね。
■それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(13)
#どうしても,紅葉とシリアとミリィが繋がりません。(^^;
今回の見所はなんといっても人形でしょう。(^^) こけし,市松,
埴輪,招き猫。何故埴輪なのかがよくわからんかったりします。
なんだか判らないけど,四人の中で一番精神的に弱いのが洋子の様
な感じになってしまったのは?な感じです。
(おまけ)
■アニメージュTV(YOKOHAMAベイサイドTV:ディレクTV)
前回に続いて日本アニメーションの特集です。どういうわけだか,
「にっぽんあにめーしょん」と言ったり「にほんあにめーしょん」と
言ったりしています。どっちが正しいのか私は覚えていません。(^^;
---
@) ----------- 〃
(・> 峯下博幸 ヾ<・)
ι ν ( ~彡
(m_m)っ ----------- κκ
Hiroyuki Minesita wrote in message <7l3uk9$etv$1...@news01ci.so-net.ne.jp>...
> 7月からキッズステーションで「アキハバラ電脳組」を放送する様
>です。やはり侮れないチャンネルです。
どっかで強引に時間作ってビデオを見ようと思ってるのですが・・・(^^;。
>#しかし……シルエットじゃない変身シーンも見たかったです,はい。
>#(^^;
ちょうちょが邪魔だったり、光ってたりして(笑)。
>■十兵衛ちゃん~ラブリー眼帯のひみつ~(12)
> どうやら,十兵衛と自由の意識が同居している様です。十兵衛になっ
>た時,普通は十兵衛の意識が強いのでしょう。
でも、あの最後の台詞が気になりますね。
> さて,親父は悲恋に終わるのは見えているんですが,御影の旦那の
>存在は忘れ去られている様な状態で展開しているのがなんとも……
結構、親父が彼女にこだわるのは、やはり、親子は親子という
ことなのでしょうか?
十兵衛もそれを受け入れるのかなぁ?
>■ヱデンズ ボゥイ(12)
> フェニスはいともあっさり墓穴を掘っているのですが,この先は大
>体ヨルンの味方になるはずだからいいんでしょう,多分。
彼女は研究したいだけでは? #原作は知りませんが。
> やはりまともな人物であればおっちゃんの一人芝居も通用しません。
>いや,通用する方がおかしいんですけどね。(^^;
その通り(笑)。あんなとこで笑いとらんでも。
>■D4プリンセス(12)
> どりすは結局猪突猛進です。(ビッテンフェルトみたいだな(^^;)
当然でしょう(^^;。
> ねじるはどうやらドリルにトラウマを持ってしまっている様です。
>この先はねじるを中心にどんどんシリアスになって行きそうな感じが
>してしまいます。
彼女の話はシビアそうですが、そうでない展開を望みたいです。
ほうけたねじるが見たい(^^;。
>■南海奇皇(ネオランガ)SECOND SEASON(36)
> 人気ですかぁ……(^^; そりゃ海潮が他の二人から大きく引き離さ
>れているのは間違いないでしょう。多分世間一般からすると夕姫,魅
>波,海潮の順なんでしょうね。個人的には魅波,夕姫,海潮なんです
>けども。
通常の視聴者の人気は反対の気がするんですけど(笑)。
> 夕姫がクリスマスを嫌いなのは,夕姫が他の二人に比べて純粋だか
>らと言う事なんでしょう,最後のナレーションからすると。
人生、斜に見てますから。
>■天使になるもんっ!(12)
> 今回はサーラの出番が殆ど有りませんでした。(;_;) サーラと夏海
>はやはり排他関係にあるらしい……。その少ない出番でサーラは自虐
>的とも言える発言をしておりました。
サーラは、オブザーバの位置に入ってるのでつまらないです。
とりあえず、夏海編のようなので、どう癒されるのかじっくり見る
ことにしています。
やはり、このCV、小さい子供(感情表現のストレートな役かな?)
やらせるとうまいわ。
>■星方天使エンジェルリンクス(12)
> ほぼ,美鳳の内的な葛藤のお話であります。
さて、来週どう片をつけてくれるかってとこですね。
でも、一応話としてはあのプロミネンスの中を突破してきた仲間
の話も入れておきたいところですが。それなくして、メイフォン
の復活はなさそうなので。
>■デュアル!~ぱられルンルン物語~(12)
> 三月は随分正直になっています。しかし意地っ張りなのは変わりま
>せん。そうじゃないと三月じゃないっつー気もしないでもないです。
> てっきり三月がヒロインなのかと思ったら,どうにも一樹にまるで
>気がないみたいなので,特定のヒロインっつーのは居ないみたいです
>ね。(^^;
多分。
しかし、あのかあちゃんの「誰に似たの」って台詞には、つい、
「あんたや、あんた。」という突っ込みを入れずにはおられなかった
っす。
> 今回Dが活躍しておりましたです。
最後の締めは、彼女っぽいです。
>■ベターマン(12)
> アサミはまだ大丈夫みたいですが,次回予告ではみんな揃ってアル
>ジャーノンに侵されているっぽい感じです。うーむ……
みんなのあのきれた笑い顔が気になります。
>■ターンAガンダム(12)
> ロランはまだ気が付かないのでありますが,元々ディアナはおろか
>ソシエともあまり縁が無かったみたいだからしょうがないと言えばしょ
>うがないのかも知れません。
それがどうも嘘くさくって(笑)。
でも、年上の女性だとそんなもんかなぁ。
膝枕はOKです。 #結構、うらやましかったりして(^^;。
>■ゴクドーくん漫遊記(13)
> 神も仏もあるもんかー,で終わってしまいましたです,第3部。
本当に情けない神様や仏様ばかりで(^^;。
> 神話の神なんてーと得てしてあんな感じだったりするみたいなので
>消え去るべきではありますね。でもなんとなく消えたっきりになりそ
>うになかったりもしますが。
魔物(魔族か?)は別の法則で運用されているようで。
>■神八剣伝(13)
>#どうしてもカズサの下半身に目が行ってしまいます。(^^;
あれは、ベージュ色のズボンでしたっけ?
> レイの行動が一寸疑問だったんですが,あの忍を消す手助けをして
>いる様なのは,単にあの忍が嫌いなだけだったと言うことなんでしょ
>う。
取り入って、なにかしようってとこじゃないんですかね?
結構、26話だったのかと、驚いてたりして(^^;。
>■神風怪盗ジャンヌ(20)
> 一寸イっちゃっている部分もあるんですが,都は番組内で一番でき
>た人物みたいですね。
十分いっちゃってると思われるのですが(^^;。
ポイントは、やはりあのトウチャンの動向でしょう。
>■それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(13)
> 今回の見所はなんといっても人形でしょう。(^^) こけし,市松,
>埴輪,招き猫。何故埴輪なのかがよくわからんかったりします。
こけしは、ちゃんと光らせておりました。途中の絵ではそれだけスポット
ライトを外れておりましたが、反射のせいでしょうか?(笑)
> なんだか判らないけど,四人の中で一番精神的に弱いのが洋子の様
>な感じになってしまったのは?な感じです。
一番恐怖の表現がリアルでした。
やはり、オールドタイマーがらみで話しは進めるみたいですね。
それに三角関係か?(笑) #きっと、違う。
> >#しかし……シルエットじゃない変身シーンも見たかったです,はい。
> >#(^^;
>
> ちょうちょが邪魔だったり、光ってたりして(笑)。
ちょうちょが邪魔な方は、ちょうちょがいなくてもそう言う画は無
いみたいです。
光っている方は予約録画自体していないので早くビデオの発売を望
みたいです。当然光るのは無しにして。(^^;
> >■D4プリンセス(12)
> > どりすは結局猪突猛進です。(ビッテンフェルトみたいだな(^^;)
>
> 当然でしょう(^^;。
単純ですしねぇ。
> >■南海奇皇(ネオランガ)SECOND SEASON(36)
> > 人気ですかぁ……(^^; そりゃ海潮が他の二人から大きく引き離さ
> >れているのは間違いないでしょう。多分世間一般からすると夕姫,魅
> >波,海潮の順なんでしょうね。個人的には魅波,夕姫,海潮なんです
> >けども。
> 通常の視聴者の人気は反対の気がするんですけど(笑)。
ほえ? 通常の視聴者と言うのは……海潮、魅波、夕姫なもんなんで
しょうか……?
> >■天使になるもんっ!(12)
> とりあえず、夏海編のようなので、どう癒されるのかじっくり見る
> ことにしています。
> やはり、このCV、小さい子供(感情表現のストレートな役かな?)
> やらせるとうまいわ。
声の質がそんな感じですし。(^^;
> >■星方天使エンジェルリンクス(12)
> > ほぼ,美鳳の内的な葛藤のお話であります。
>
> さて、来週どう片をつけてくれるかってとこですね。
> でも、一応話としてはあのプロミネンスの中を突破してきた仲間
> の話も入れておきたいところですが。それなくして、メイフォン
> の復活はなさそうなので。
仲間……せいぜい鴻星が絡む程度の時間しかなさそうな……
#身も蓋もないなー(^^;
でも仲間達が絡まないと美鳳はごうりゅう(字が判らない)と心
中してしまいそうです。
> >■デュアル!~ぱられルンルン物語~(12)
> しかし、あのかあちゃんの「誰に似たの」って台詞には、つい、
> 「あんたや、あんた。」という突っ込みを入れずにはおられなかった
> っす。
いやいや、それは誰しも同じだと思いますです、はい。
> >■ターンAガンダム(12)
> > ロランはまだ気が付かないのでありますが,元々ディアナはおろか
> >ソシエともあまり縁が無かったみたいだからしょうがないと言えばしょ
> >うがないのかも知れません。
>
> それがどうも嘘くさくって(笑)。
> でも、年上の女性だとそんなもんかなぁ。
きっとロランはディアナと同じくソシエも崇めていたんでしょう。
#ハイヒールで踏まれたいとか……じゃ意味が違うか……(^^;
> >■神八剣伝(13)
> >#どうしてもカズサの下半身に目が行ってしまいます。(^^;
>
> あれは、ベージュ色のズボンでしたっけ?
どうなんでしょう。(^^;
あの忍が化けたカズサのアップの後ろ姿がなんとも……
> >■それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(13)
> > 今回の見所はなんといっても人形でしょう。(^^) こけし,市松,
> >埴輪,招き猫。何故埴輪なのかがよくわからんかったりします。
>
> こけしは、ちゃんと光らせておりました。途中の絵ではそれだけスポット
> ライトを外れておりましたが、反射のせいでしょうか?(笑)
入射した光より反射した光の方が強いと言う、謎な現象があります
から、きっと反射の所為でしょう。
---
@) ---------------------- 〃
(・> ヾ<・)
ι ν 峯下博幸 ( ~彡
(m_m)っ ---------------------- κκ
こんにちわ。
<7l3uk9$etv$1...@news01ci.so-net.ne.jp>の記事において
mine...@rd.njk.co.jpさんは書きました。
>> ■魔装機神サイバスター(8)
一回休んだのに、絵に相変わらずチカラが入りませんねぇ。
>> スターの在処くらい直ぐに判りそうなものですが……ま,どういう訳
>> かこういう場合必ずパイロットが先に見つかってしまいます。大きさ
>> からすると変なんですけども。
「青木ヶ原樹海だから」で大目に見てくださいませ。^^;
■金田一少年の事件簿
最後の手紙の内容が気になって仕方ないなぁ。^^;;;
犯人のお姉ちゃんの存在は蛇足だったのでは。
■名探偵コナン
ヤイバーって出るといつもヒドイ目に遇っているような気がする。
>> ■十兵衛ちゃん~ラブリー眼帯のひみつ~(12)
彩さんには「父親とはこうでなければ!」という強迫観念のごとき物が
あるのではという気がしてしまいました。ちょっと肩の力を抜いてもいいのでは。
>> ■ヱデンズ ボゥイ(12)
>> フェニスはいともあっさり墓穴を掘っているのですが,この先は大
>> 体ヨルンの味方になるはずだからいいんでしょう,多分。
その隣りでドギマギしてる、さくらさんも嘘がつけなさそうでイイです。^^;
スーパー・ヘアラはまるで別人の様です。この娘はショートヘアーの方が可愛い。
ユルガハの大将はそうですか、ああいうモノですか。ふ~ん。
■スーパードール リカちゃん
パパは髪をほどいてる方が若く見えます。プルの涼しい格好も
綺麗どころの少ない本作では貴重なものとなっとります。(笑)
>> ■天使になるもんっ!(12)
サブタイトルに直結したお話が最後の台詞ですべて語られてしまうのが凄い。^^;
# 今度は縮む前の夏海の風呂上がりをお願いします。
>> 今回でこの話が終わるのかと思ったら次回に持ち越しです。念が入っ
>> ています。
ドリアン彗星ネタを引っ張っていると言うことをしばしば忘れてしまいます。^^;
■A・D・POLICE
レントゲンに映る摘出不可能の弾丸ってコアの事だったんですねぇ。
案外サバサバしたハンスでした。もう終り。良くなってきたのに残念。
>> ■ターンAガンダム(12)
グエン、次の行動が早いですね。比較的すぐに表舞台に再登場しそう。
キエル(ディアナ)の片膝立ち射撃ポーズが何とも凛々しくてマル。*^^*
>> あのキ印は……まだ退場しないみたいですね。(-_-;)
新しいおもちゃを手に入れるまではお休みでしょうか。
■コレクター ユイ
ピースの能力が一番攻撃的というのが何とも皮肉で教育的ですなぁ。
# フォローの能力はネットニュース記事書きでは無いようで。
>> ■ゴクドーくん漫遊記(13)
物凄いオチ。(笑)
>> ■神八剣伝(13)
>> #どうしてもカズサの下半身に目が行ってしまいます。(^^;
前回の記事を拝見して以来、私もカズサばっかり目で追ってしまいます。*^^*
# 確かにノーパンにしかみえない。(爆)
# 彼女は後日再登場しそうな気がします。実は期待しとります。
>> レイの行動が一寸疑問だったんですが,あの忍を消す手助けをして
>> いる様なのは,単にあの忍が嫌いなだけだったと言うことなんでしょ
>> う。
自分に化けられたのが余程腹立たしかったのかも。
■パワーストーン
ちょっとした(でもないか^^;)の出来事の連続が最後に綺麗にまとまって
オチが付くという一話完結の見本のような一編。リョーマの里帰りネタなど、
2~3週充てても良さそうなのに一回で使い切ってしまうのも太っ腹。
>> ■それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(13)
もうヨーコ2号はミニじゃ無くなって可愛くありません。(笑)
>> #どうしても,紅葉とシリアとミリィが繋がりません。(^^;
きっと同性同名の別な声優さんなんでしょう。^^;;;
>> 今回の見所はなんといっても人形でしょう。(^^) こけし,市松,
>> 埴輪,招き猫。何故埴輪なのかがよくわからんかったりします。
もっと判らないのはこれらの人形が誰の持ち物かという事。^^;
>> なんだか判らないけど,四人の中で一番精神的に弱いのが洋子の様
>> な感じになってしまったのは?な感じです。
ちょっと唐突でしたねぇ。エバ黒砲が効かなかったのがそんなにショック?
サラの情念に気圧されたのか? あの娘も最後は何かイッちゃてて
かえって怖くなかった様な気がしますが。
では、また。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■
■■■■ hid...@po.iijnet.or.jp ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
In article <7l6n7q$e57$3...@meshsv230.tk.mesh.ad.jp>,
"Eagle@Tokyo" <ea...@mvd.biglobe.ne.jp> wrote:
> Eagle@biglobeです。
> Hiroyuki Minesita wrote in message
> <7l3uk9$etv$1...@news01ci.so-net.ne.jp>...
> >#「四方山」話です
> > 7月からキッズステーションで「アキハバラ電脳組」を放送する様
> >です。やはり侮れないチャンネルです。
リテイク版を放映してくれると嬉しいのですけどね、なかなかそうはいかない
でしょうなあ。
ちなみに、「ファミリー劇場」の番組表に「トライガン」の文字列を発見。
> >■魔装機神サイバスター(8)
> > 所長の正体が少し見える様な所がありました。この所長の扱いはな
> >かなかいい感じです。
隊長と同様、所長も全ての事情を知っているようですね。
ただ、突っ走り気味で邪魔者は直ちに消す主義の隊長と違って、所長は慎重で
なるべく事を荒立てない主義のようです。
> >■十兵衛ちゃん~ラブリー眼帯のひみつ~(12)
> > どうやら,十兵衛と自由の意識が同居している様です。十兵衛になっ
> >た時,普通は十兵衛の意識が強いのでしょう。
> でも、あの最後の台詞が気になりますね。
ますますもって「りりかSOS」。
最後は、自分の命と引き替えに敵を倒そうとするが、十兵衛のみが消滅して、
自由は生き残り「私、生きてる。」とつぶやくのでしょう。(^_^;
> >■ヱデンズ ボゥイ(12)
> > フェニスはいともあっさり墓穴を掘っているのですが,この先は大
> >体ヨルンの味方になるはずだからいいんでしょう,多分。
> 彼女は研究したいだけでは? #原作は知りませんが。
どちらかというと、味方になるんでしょうねえ。
研究するにも、父親のクーデターが失敗してしまって彼女の帰るところないし。
ユルガハの支配者登場。猫だの魚だの、天上都市のボスは変なのばっか。
#ルメザヴィアの場合、ある理由で、魚と言うより古代魚と言った方が正確か
#も知れません。
そして、「魚である」ことと、最後に「エリシス」とつぶやいたことから、
いつぞやの次回予告での伏線が生きてくるわけです。
> >■D4プリンセス(12)
> > どりすは結局猪突猛進です。(ビッテンフェルトみたいだな(^^;)
> 当然でしょう(^^;。
その前の、頭隠してドリル隠さずの場面がなかなか楽しかったです。(^_^;
> >■南海奇皇(ネオランガ)SECOND SEASON(36)
ぐはぁ。テープが尽きてる。(ToT)
というわけで未見。
> >■天使になるもんっ!(12)
> やはり、このCV、小さい子供(感情表現のストレートな役かな?)
> やらせるとうまいわ。
ちび夏海がかわいくて、かわいくて。(爆)
#幼児のかわいらしさを、すごく丁寧に描いていますよね。
> >■星方天使エンジェルリンクス(12)
> > それにしてもあの2体のアンドロイドはあっさり退場してしまいま
> >した。もう一寸活躍するかと思ったんですけども。(^^;
「星方武侠アウトロースター」を観た人は、みんな驚いたに違いない。
あの2人、メルフィナと同じシステムだったとは。
でも、彼女らは銀河の龍脈を目指さなかったのですね。
> >■デュアル!~ぱられルンルン物語~(12)
今頃、元の世界では、自由の女神が消えただの、スフィンクスが消えただので
大騒ぎになっていることでしょう。(^_^;
> >■ベターマン(12)
> > 今回は前回に続いてひたすら蟲です。少しおぞおぞとしてしまいま
> >す。(^^;
新しいデュアルカインドの2人は、顔を見せる前に死んでしまいました。
やはりむさい男は死ぬ運命のようです。
#ヤナギくらいの優男が生き延びる限度なのでしょう。
> > アサミはまだ大丈夫みたいですが,次回予告ではみんな揃ってアル
> >ジャーノンに侵されているっぽい感じです。うーむ……
アサミ姉さんが酷い目にあっています。虫が口に尻をつっこむ瞬間の恐怖の表
情といったら……
#前回、美味しそうに食べていたことは覚えていないようですね。(^_^;
> みんなのあのきれた笑い顔が気になります。
次回は主人公までもがイってしまうようです。
「みんなで虫どもを撃退し、ついに博士を追いつめたその時、博士の口の中か
らあの人間を操る虫がはいだしてきた。博士も何者かに操られていたのだ。」
なんて展開になりそうな予感。
> >■ターンAガンダム(12)
> > あのキ印は……まだ退場しないみたいですね。(-_-;)
バカは死なないのかも。
> >■神八剣伝(13)
御三家艦隊の内の先行する2艦隊が驚天動地砲で壊滅し、その上で驚天動地砲を
破壊して、オオワリが漁夫の利を得る、と予想していたのですが、外れました。
残りの2家が残っていては、天界を支配したことにならないような気もします
が……
それとも、これから御三家間の戦いになるのかな?
ヒロインと初めて関わる時期が遅すぎるのは×。
> >■それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(13)
> > なんだか判らないけど,四人の中で一番精神的に弱いのが洋子の様
> >な感じになってしまったのは?な感じです。
確かに。
これまでのストーリーを観た限りでは、洋子が一番精神的に弱くて未熟ですね。
それならそれで、「誰に喧嘩売ったか教えてあげる」は自分の弱さを隠すため
の虚勢だということで合点はいくのですが……
でも、このところ、この台詞吐く度に完膚無きまでに敗北するのは、観ていて
うんざり。(^_^;
次回はあのサクラトーラスが舞台です。
でも、アニメ版は、原作版と異なり、サクラトーラスもオールドタイマーの遺跡
ということになっているらしい。
--
┏ 石 川 彰 夫 ( いしかわ あきお ) ┓
┃ 株式会社 ケイディディ研究所 ( KDD R&D Laboratories Inc. ) ┃
┃ E-mail address < ak...@lab.kdd.co.jp > ┃
┗ WWW home page < http://www.hc.t.u-tokyo.ac.jp/~kageo/ > ┛
> > >■それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ(13)
> > こけしは、ちゃんと光らせておりました。途中の絵ではそれだけスポット
> > ライトを外れておりましたが、反射のせいでしょうか?(笑)
>
> 入射した光より反射した光の方が強いと言う、謎な現象があります
> から、きっと反射の所為でしょう。
なにせ、真っ暗な通路でも光っていましたから、既に反射の域を外れているかも。
同様にヨーコの猫目も光っていました。
--
えへらへらへらえへらへら
三菱マテリアル
桶川製作所 森 広成
えへらへらへらえへらへら