Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

2004 Spring New TV Program Check

29 views
Skip to first unread message

Nekoma Suzuaki

unread,
Apr 7, 2004, 2:44:38 PM4/7/04
to
猫間です。2004春新番組の私的評価です。
季節の恒例行事を終わらせたくないという思いから投稿します。
番組リストは芳賀さんのTVアニメ番組表を参照しました。ご容赦下さい。


月曜日

◆Get Ride! アムドライバー(テレビ東京 月曜18:30~)
ストーリー/2 ビジュアル/3 キャスト/2 その他/2 総合/2+

美形アイドルが人類の敵と戦う話、という認識で間違っていないはず。
人類の存亡を賭けた戦いのはずなのに、妙にノリが軽い。
戦闘の映像を生中継するばかりか、それを見てキャーキャー騒ぐ視聴者も。
アイドルコンサートじゃないんだぞ。それでいいのか、人類?
まぁ、敵の目的が「建物の破壊」なので、あまり生命の危機を感じないのか。
敵の正体が明らかになってくれば面白くなるかも。

◆LOVE\LOVE?(TVK 月曜24:05~) \はハートマーク
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

見れません。5/3スタート?

◆MADLAX(テレビ東京 月曜25:30~)
ストーリー/4 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/5 総合/4

NOIRを連想させるトリッキーなアクションシーンや、そのバックで流れる歌声、
銃を抱く艶のある仕草など、テレビの前に釘付け状態でした。
未登場のキャラクターも含め、ストーリーにも期待。
#EDの映像はサービス?(笑)

◆GANTZ(フジテレビ 月曜26:18~)
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

未スタートのため評価保留。


火曜日

◆陸奥圓明流外伝 修羅の刻(テレビ東京 火曜18:00~)
ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/2 総合/2

全体的にだるい感じ。
主人公が代わっていく中で歴史の壮大さを出せれば良いのですけれど。

◆花右京メイド隊LaVerite(TVK 火曜24:35~,ちばテレビ 日曜24:00~,テレビ埼玉 日曜25:05~)
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

見れません。

◆MONSTER(日本テレビ 火曜24:53~)
ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/2 総合/2+

白い巨塔な話から始まりましたが、本当の話は次回からですね。
とりあえず継続視聴します。
しかし、野球の延長などで他番組と重なったら切り捨てると思われ。

◆神魂合体ゴーダンナー!!2ndSeason(TVK 火曜25:05~,MXTV 火曜23:30~,BS朝日 月曜25:40~)
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

見れません。

◆ラグナロクオンライン(テレビ東京 火曜25:30~)
ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3

ゲームは未プレイなので楽しめないかと思いましたが、予想していたより面白い。
モンスターを呼び出すアイテムと時計塔管理者?には置いてけぼり感がありました
けれど、それ以外は、一般的なゲーム知識があれば補完できそう。
自分は剣と魔法のファンタジー世界が無条件に好きなので継続視聴の予定。

◆爆裂天使(テレビ朝日 火曜26:12~)
ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/4 その他/3 総合/3

どういうスタンスで見るべきか判断できていません。
派手なアクションに燃えるか、女性キャラを眺めて萌えるか。
#どっちにしろ、男がヘタレだったら出てこない方がいいなぁ。

◆忘却の旋律(TBS 火曜26:54~、BS-i 木曜25:00~)
ストーリー/4 ビジュアル/3 キャスト/4 その他/3 総合/4-

メロスっていうか、エロス(笑)
と、そんな冗談はさておき、
モンスターとはどんな存在なのか? 人々は何を忘れてしまったのか?
そういった謎を散りばめたストーリーは期待できそう。
#ガネっ娘にも期待しています。いろんな意味で。


水曜日

◆キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE(テレビ東京 水曜25:00~)
ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/ その他/1 総合/2-

続編だったんですね。前作は殆ど見ていなかったので完全に置いてけぼり。
ふざけた名前の超人を受け入れられなければ見るべきではないと思うので、
自分は切り捨てます。
#これがマリみての後番組とは……。

◆北へ。~DiamondDustDrops~(テレビ埼玉 水曜25:00~,ちばテレビ 日曜24:30~)
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

見れません。

◆鉄人28号(テレビ東京 水曜25:30~)
ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/3 その他/2 総合/3-

レトロな絵柄を評価するべきか否か。
悪くはないのですけれど、この絵にCGの光を重ねるのは違和感があります。
戦後日本を舞台にしたストーリーは見応えがありそう。

◆サムライチャンプルー(フジテレビ 水曜26:28~)
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

5/19スタート?のため評価保留。


木曜日

◆アクアキッズ(テレビ東京 木曜18:00~)
ストーリー/2 ビジュアル/4 キャスト/3 その他/1 総合/2

3DCGの完成度は非常に高いです。
しかし、見所はそれだけという印象が拭えません。
自分はこの類の3DCGに好感が持てないので、視聴は今回限りです。
#いくらコメディ?だからって、底なし穴に落ちそうな悪役を笑いながら突き落とす
#主人公って性格に問題あると思う……。
#正直、自分は笑えませんでした。

◆絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク(テレビ東京 木曜18:30~)
ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/4 その他/4 総合/3+

主人公が謎の高性能メカに乗り込み、大きな事件に巻き込まれてゆく。
まさにロボットアニメの王道でしょう。
また、水に覆われた火星という舞台設定など、ただの王道では終わらない期待感も。
有線というギミックにも惹かれるところがあるので継続視聴します。

◆この醜くも美しい世界(BS-i 木曜24:30~)
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

見れません。

◆最遊記RELOAD GUNLOCK(テレビ東京 木曜25:30~)
ストーリー/3 ビジュアル/4 キャスト/4 その他/3 総合/3+

放送時間帯が変わったので新番組の中に含めてしまいましたが、タイトルを
変更しただけの続編です。
#深夜だからって野郎の肌露出が増えるというわけではなさそう。良かった。

◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12~)
ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3

前情報無しで見て、女子高生と社会人の異色の恋愛物語なのかと思いきや、
「お兄ちゃん」ですか。そっち狙いの作品でしたか。
作品の雰囲気が心地良いので見続けようかと思います。

◆天上天下(テレビ朝日 木曜26:42~)
ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/4 その他/4 総合/3+

原作の漫画をチラリと読んだときはバイオレンス度が高くて敬遠していました。
しかし、アニメではギャグの味付けが自分の好みに合っているようで好印象。
幅広い支持は得られないでしょうけれど、自分は継続視聴します。
#EDで描かれているヒロイン?の顔は、直視に堪えない……。


金曜日

◆魔法少女隊アルス(天才ビットくん内)(NHK教育 金曜18:20~)
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

未スタートのため評価保留。


土曜日

◆ウォーターシップタウンのうさぎたち(NHKBS2 土曜8:05~)
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

4/24スタート。見れません。

◆今日からマ王!(NHKBS2 土曜9:00~)
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

見れません。
#今期から衛星受信環境を整えるつもりだったので楽しみにしていました。
#しかし、多忙のため実現できず(滝涙)

◆DANDOH!!(テレビ東京 土曜9:30~)
ストーリー/2 ビジュアル/3 キャスト/2 その他/3 総合/3-

スポーツアニメには燃える熱血スポ根ストーリーを期待してしまうのですが、
本作からは熱気が伝わってきませんでした。
#自分だけ? それとも、熱い展開を期待する方が間違っているのかも?
ライバルとの火花を散らす対決があればまた違うのでしょうから、しばらく
様子をみようと思います。

◆ケロロ軍曹(テレビ東京 土曜10:00~)
ストーリー/3 ビジュアル/4 キャスト/4 その他/4 総合/4-

OPのブッ飛んだ歌から大笑い。本編もEDもギャグで埋め尽くされています。
ヒロインの恋愛話もあるようですが、ストーリーは有って無きが如し?
可愛い絵柄が好きな人とガンダムネタを笑い飛ばせる人ならばお勧めです。

◆愛してるぜベイベ★★(アニマックス 土曜19:00~)
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

見れません。
#ながたさんの壊れっぷりから想像するに、かなり可愛いのでしょうね。

◆美鳥の日々(TVK 土曜24:30~,ちばテレビ 日曜23:30~,テレビ埼玉 日曜24:20~)
ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

見れません(血涙)。


日曜日

◆それいけ!ズッコケ三人組(テレビ東京 日曜9:00~)
ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/2 総合/2

自分の歳では素直に見ることができません。
児童書の雰囲気を壊さない程度に今風の味付けがあれば楽しめるかも。

◆レジェンズ(フジテレビ 日曜9:30~)
ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/4 その他/2 総合/2+

日本のアニメでは珍しいタイプの絵柄と演出。
話もまぁまぁ面白そうなのですけれど、これは見る人を選びますね。
滑り気味のギャグを楽しめれば良かったのですけれど、自分とは笑いの波長が
合いませんでした。
起きていたら見ると思いますが、録画してまで見ようという意欲は沸きません。

◆マシュマロ通信(テレビ東京 日曜9:30~)
ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/3 総合/2

人間キャラは面白いのですけれど、話が間延びした感じでイマイチ。
まぁ、今週はキャラクター紹介が目的だったのでしょうから、来週もう一度
見てみようかと思います。
#この枠にギャラクシーエンジェルが来ると思ったのに~。

◆ギャグコロスタジオ(テレビ東京 日曜10:00~)
ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/1 総合/1

冒頭の実写部分で止めようかと思いましたが、どうにか我慢して見てみました。
しかし、「我慢して」という時点で問題外。切り捨て御免。
でんじゃらすじーさんはネタ的には面白かったのですけれど……。

◆火の鳥(NHK総合 日曜19:30~)
ストーリー/4 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3

NHK総合で放送という点に不安もあったのですが、無難なところでしょう。
特に欠点らしい欠点は見当たりません。
裏のONE PIECEとどちらを見るか悩むところです。

◆せんせいのお時間(テレビ東京 日曜25:30~)
ストーリー/4 ビジュアル/4 キャスト/5 その他/4 総合/4+

身長148センチの童顔先生というインパクトだけでも面白いのに、教え子にも
良いキャラが揃っているので、いくらでも楽しい話を作れそう。
かなり期待しています。
#一押しキャラは富永。


総括

今期は楽しく笑えるコメディ作品が増えていますね。
去年は暗く鬱になる作品が多かったので、その反動でしょうか。
自分は基本的に明るい話が好きなので嬉しいです。

しかし、今期は総合で5点を付ける作品はありませんでした。
興味の持てない作品が多く、また、面白そうな作品も今一つ足りない感じです。
その中で自分が選ぶとすれば、以下の3作品を挙げます。

本命:せんせいのお時間
対抗:MADLAX
大穴:忘却の旋律

では。

--
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
猫間 鈴秋 / NEKOMA SUZUAKI
mailto:nek...@mvj.biglobe.ne.jp
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nekosuzu/index_n.htm
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

IIJIMA Hiromitsu

unread,
Apr 7, 2004, 7:18:23 PM4/7/04
to
いいじまです。

> ◆愛してるぜベイベ★★(アニマックス 土曜19:00~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。
> #ながたさんの壊れっぷりから想像するに、かなり可愛いのでしょうね。

ぜひ原作コミックスを買ってください :-)
できれば、り○んを毎月…

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta mailto:delm...@ht.sakura.ne.jp

───【今日のひとこと】────────────────────────
ロング・ライフ・クォリティー。明日捨てる物は作りません。
             ――舟橋紳吉郎(シヤチハタ(株)代表取締役社長)
────────────────────────────────────

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Apr 8, 2004, 12:02:36 AM4/8/04
to
IIJIMA Hiromitsu wrote:

> いいじまです。

> > #ながたさんの壊れっぷりから想像するに、かなり可愛いのでしょうね。
>
> ぜひ原作コミックスを買ってください :-)
> できれば、り○んを毎月…

なかよしを毎月買うようになったわけは水野亜美ちゃんに
ぞっこんだったからというのがあったなあ(遠い目)。

# その頃はうさぎはどうでもよかった。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

笠原 励(氷炎 雷光風)

unread,
Apr 8, 2004, 3:22:50 AM4/8/04
to
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

Message-ID: <c51i6o$6b3$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp>
において猫間さんは書きました。

> 本命:せんせいのお時間
> 対抗:MADLAX
> 大穴:忘却の旋律

私としては、

お奨め:ケロロ軍曹
ツボ :北へ。Diamond Dust Drops
良さげ:なんだか難しい・・・


てな感じでしょうか。

DDDは、千葉TVとTV埼玉で見て、ツボに入りました。
OPの元気な感じと定番の話を丁寧にやってる感じで良いです。
#第1話を見た限りですけど。絵が崩れちゃうとツラい作品だよな・・・
早めに録画を消してしまったのを後悔気味。

ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)
cun...@uranus.interq.or.jp -受信専用-cun...@yahoo.co.jp
2004/3/29 リンク 検索系2件、fj.*系にa crevice of Web、
nihon.*系にnihon.* official website追加。
3/28 リンク fj.*系にfj.*委員会、弥白通信、書斎追加。
3/27 fjapanihonリニューアル終了!新しいURLは
http://www.interq.or.jp/uranus/cuncuku/nihongo/fjapanihon_to
p.html

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Apr 8, 2004, 3:43:36 AM4/8/04
to
笠原 励(氷炎 雷光風) wrote:

> どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

> 私としては、


>
> お奨め:ケロロ軍曹
> ツボ :北へ。Diamond Dust Drops
> 良さげ:なんだか難しい・・・
>
> てな感じでしょうか。
>
> DDDは、千葉TVとTV埼玉で見て、ツボに入りました。

「北へ。~…~」TVKでやってくれないのかなあ。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Oonishi Yutaka

unread,
Apr 8, 2004, 10:45:21 AM4/8/04
to

 日文%ベイベは見たいのにアニマックス見れない。

IIJIMA Hiromitsu wrote:

> > ◆愛してるぜベイベ★★(アニマックス 土曜19:00~)
> > ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

> > #ながたさんの壊れっぷりから想像するに、かなり可愛いのでしょうね。
> ぜひ原作コミックスを買ってください :-)

 んだんだ。


> できれば、り○んを毎月…

 グッズもたいてい毎月ベイベグッズあり、全プレもたいていベイベ
バージョンあり。

--
◆野火子「これからもずっと背負ってくれますか?」◆
◆ from「おにいちゃんといっしょ」FISH CAFE◆
◆ 日文 酔夢 yuta...@fsinet.or.jp
◆ URL http://www.fsinet.or.jp/~hifumi/◆


cusinart

unread,
Apr 9, 2004, 10:58:42 AM4/9/04
to
ども、カシナート@名古屋です。

"Nekoma Suzuaki" <nek...@mvj.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:c51i6o$6b3$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...

> 火曜日
>
> ◆陸奥圓明流外伝 修羅の刻(テレビ東京 火曜18:00~)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/2 総合/2
>
> 全体的にだるい感じ。
> 主人公が代わっていく中で歴史の壮大さを出せれば良いのですけれど。

多分無理です。
OPをみる限り、原作の壱~六巻(除く四巻)ですが、連続性はありません。

壱巻…宮本武蔵(江戸初期)
弐~参巻…坂本竜馬と新撰組(江戸末期)
伍~六巻…柳生十兵衛(江戸前期)

壱→伍、六は繋がりますけど、原作の順番どうりであれば繋がりません
(参巻の後に十四巻『西郷四郎編』というのが続きますけどね。(^^;)。

アニメには珍しい時代劇。しかも本編ではなくいきなり「外伝」ときてますから、
原作の人気が高いことに間違いはないのですが。


> ◆花右京メイド隊LaVerite(TVK 火曜24:35~,ちばテレビ 日曜24:00~,テレビ埼玉
日曜25:05~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

三重テレビ 月曜24:30~

三重テレビが見られるようになったのを忘れてました。


> ◆ラグナロクオンライン(テレビ東京 火曜25:30~)
> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3
>
> ゲームは未プレイなので楽しめないかと思いましたが、予想していたより面白い。
> モンスターを呼び出すアイテムと時計塔管理者?には置いてけぼり感がありました
> けれど、それ以外は、一般的なゲーム知識があれば補完できそう。
> 自分は剣と魔法のファンタジー世界が無条件に好きなので継続視聴の予定。

テレ東ONLYは見れません。
現在ゲームの中では、モンスターを召喚するアイテムからその時計塔管理者が
出やすくなっているようです。
来週は下水道の話みたいなので、金ゴキ(黄金蟲)が出やすくなるのかな…。
連動イベントは見れない人にとっては意味の無いものです。さすが癌呆。

> 水曜日
>
> ◆キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE(テレビ東京 水曜25:00~)

> #これがマリみての後番組とは……。

いりません。(^^;


> ◆美鳥の日々(TVK 土曜24:30~,ちばテレビ 日曜23:30~,テレビ埼玉 日曜

24:20~)


> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

テレビ愛知 月曜25:58~

タイマーの時間合わせに失敗してた……。ビデオで補完ですかな……。


> ◆せんせいのお時間(テレビ東京 日曜25:30~)
> ストーリー/4 ビジュアル/4 キャスト/5 その他/4 総合/4+
>
> 身長148センチの童顔先生というインパクトだけでも面白いのに、教え子にも
> 良いキャラが揃っているので、いくらでも楽しい話を作れそう。
> かなり期待しています。
> #一押しキャラは富永。

見たいのに見れない……(ToT)。

うっかりミスで「美鳥」を逃してしまうとは…。


では~。

--
++++++++++++++++++++++++++++++++
| Cusinart
| cusinart@sa.starcat.ne.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++

Oonishi Yutaka

unread,
Apr 12, 2004, 12:26:03 PM4/12/04
to

 日文です。いささか乗り遅れですが……

Nekoma Suzuaki wrote:

> 猫間です。2004春新番組の私的評価です。

 お疲れ様です。

> ◆花右京メイド隊LaVerite(TVK 火曜24:35~,ちばテレビ 日曜24:00~,テレビ埼玉 日曜25:05~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
> 見れません。

 前作まんまという感じですが、前作ではほとんど糸目だった太郎の
目がずっと開いていたあたり、太郎のスタンスが異なって、今後の
ストーリーを左右しそう。
 しかしやっぱりこの作品は一回15分が適正かも(謎)

> ◆神魂合体ゴーダンナー!!2ndSeason(TVK 火曜25:05~,MXTV 火曜23:30~,BS朝日 月曜25:40~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
> 見れません。

 第一話は第一部の総集編でした^^;; 第二話で総集編を入れたマイアミガンズ
に勝ったぞ!(大間違い)
 まあ、あの番組のキモが「全編に流れる宙明戦闘サウンド」と考えれば、
総集編でガンガン流すのが正しい姿かもしれません(爆)

> 水曜日
> ◆キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE(テレビ東京 水曜25:00~)
> ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/ その他/1 総合/2-
> 続編だったんですね。前作は殆ど見ていなかったので完全に置いてけぼり。

 キン肉マンのアニメは初代のは見ていたんですが、II世の前作は
見てませんでした。
 なんか昔のアニメまんまですね。原作以上にギャグっぽいあたりも。
どう見ても児童向け作品です。深夜枠がこれ程似合わない深夜アニメも
珍しいかも。水曜の深夜は「サンダーバード」も左遷されてきたし、
お子様は夜更かしか?
 作画も、第一話だというのに全然力が入っていないし。バトルが
始まったらそこには力入るのかなあ。
 そういやアメリカ版独自の部分ってどの辺なんでしょ。PB誌で紹介
されていた「ミートくんの『にく』の文字がない」以外に変更された
部分はよくわかりませんでした。


> ふざけた名前の超人を受け入れられなければ見るべきではないと思うので、
> 自分は切り捨てます。
> #これがマリみての後番組とは……。

 祥子様も完璧超人ロサキネンシスアンブゥトンだったので超人つながりとか:-)


> ◆北へ。~DiamondDustDrops~(テレビ埼玉 水曜25:00~,ちばテレビ 日曜24:30~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
> 見れません。

 TV神奈川やってくれないかなあ。

> ◆鉄人28号(テレビ東京 水曜25:30~)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/3 その他/2 総合/3-
> レトロな絵柄を評価するべきか否か。
> 悪くはないのですけれど、この絵にCGの光を重ねるのは違和感があります。
> 戦後日本を舞台にしたストーリーは見応えがありそう。

 原作では後付けだった「正太郎の父親は鉄人28号開発者の金田博士」
という設定を最初から持ってきたのはいいのですが、それを生かそうと
したのか鉄人の名前も正太郎でしかも「いらない子供」((C)碇シンジ)
な展開にしてしまい、やけにウェットになってしまったのが今後生かせる
か単に作品を殺してしまうか、がキーポイントでしょうね。
 横山先生は白黒鉄人も太陽の使者もFXも某書でボロクソに言って
おられましたが、今回のはお気に召しますかね?^^;;
 あとは、実写版ともども鉄人ムーブメントが起きたら、ちゃんとした
完全版の原作全集が発売されるんじゃないかとそっちの方が期待。
#サンデーコミックス版ってまだ売ってるんですね。後の文庫版の
#方が入手困難?


> 木曜日


> ◆この醜くも美しい世界(BS-i 木曜24:30~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
> 見れません。

 DVDが出たら買うつもり。
#ヒカリよりマリちゃん萌え(ヤンアニのコミック版を見る限り)


> ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12~)
> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3
> 前情報無しで見て、女子高生と社会人の異色の恋愛物語なのかと思いきや、
> 「お兄ちゃん」ですか。そっち狙いの作品でしたか。
> 作品の雰囲気が心地良いので見続けようかと思います。

 第2話で初めて見たのですが、作画があまり良くないかも……

> 土曜日


> ◆愛してるぜベイベ★★(アニマックス 土曜19:00~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
> 見れません。
> #ながたさんの壊れっぷりから想像するに、かなり可愛いのでしょうね。

 原作が好きなのでDVDが出たら買うつもり。


> ◆美鳥の日々(TVK 土曜24:30~,ちばテレビ 日曜23:30~,テレビ埼玉 日曜24:20~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
> 見れません(血涙)。

 原作がそのまま動いている、という印象でした。元々アニメ向けの絵のせいか
違和感ないし。UHF局なのでちゃんと描くべき部分は描いているし(爆)


> 日曜日


> ◆火の鳥(NHK総合 日曜19:30~)
> ストーリー/4 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3

 食事時に家族で見るには重そうなので、録画のみ。
#作品の出来云々より、あの枠は家庭向けクイズがいいと思う。


> ◆せんせいのお時間(テレビ東京 日曜25:30~)
> ストーリー/4 ビジュアル/4 キャスト/5 その他/4 総合/4+

 第一話はキャラ紹介で終始しちゃってました。第二話は見逃し
(録画はしました)。なので、もう少し見てみないと評価できないかも。
30分をフルに使うと、原作よりもラジオ版みたいになっちゃうのかな?


> 身長148センチの童顔先生というインパクトだけでも面白いのに、教え子にも

 この手のおこちゃま先生は「桃色爆弾」とか「ももちゃん先生」とか
けっこうありがちかも^^;;

> 良いキャラが揃っているので、いくらでも楽しい話を作れそう。
> かなり期待しています。

 中山の絵はTVに登場するのでしょうか^^;;
#Kanonの栞の絵のように登場しないかも……

笠原 励(氷炎 雷光風)

unread,
Apr 12, 2004, 1:50:54 PM4/12/04
to
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

Message-ID: <407AC31A...@fsinet.or.jp>
において日文さんは書きました。

> > 水曜日
> > ◆キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE(テレビ東京 水曜25:00~)

>  そういやアメリカ版独自の部分ってどの辺なんでしょ。PB誌で紹介


> されていた「ミートくんの『にく』の文字がない」以外に変更された
> 部分はよくわかりませんでした。

なんか、どこかの看板の部分が無地らしいです。
コンビニで立ち読みしたキン肉マン2世のコミックスの作者コメントに
ありました。

> > ◆北へ。~DiamondDustDrops~(テレビ埼玉 水曜25:00~,ちばテレビ 日曜24:30~)
> > ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
> > 見れません。
>
>  TV神奈川やってくれないかなあ。

この記事の本題ですが、
DDDの第1話&第2話は前後編になっているので、その2つの話を
纏めて、記事を起こしている最中です。
記憶に頼って第1話の部分を書いているので、間違っている部分がある可能性大
ですが、まぁナンとかなるかと思います。
現在は、第1話の部分の途中。第2話までは、まだ時間かかりそうですが、
できたら投稿します。

語彙のなさやら、筆力不足やらは相変わらずですが、
フォローをいただけるようなら、よろしくお願いします。>皆さん
m(_)m

Nagata

unread,
Apr 12, 2004, 2:02:12 PM4/12/04
to
ながた@東海です。
#元記事フォローはまた後日 m(..)m

In article <407AC31A...@fsinet.or.jp>
>>  日文です。いささか乗り遅れですが……

>> > 猫間です。2004春新番組の私的評価です。

>> > ◆北へ。~DiamondDustDrops~
>>  TV神奈川やってくれないかなあ。

CSキッズあたりでやってくれないかなぁ。
#今期、みるの少なそうなので、AT-X でも加入しちゃうかも。
###とか言ってみるテスト(笑)。

>> > 木曜日
>> > ◆この醜くも美しい世界(BS-i 木曜24:30~)

まほろ系と思い、ノーチェック。後悔するでしょうか?
#まほろは数話みました。嫌いじゃないですが特に....

>> > ◆愛してるぜベイベ★★
>>  原作が好きなのでDVDが出たら買うつもり。

確かにアニマックスのロゴはうっとおしいので永久保存はしない
つもりですが、事前に内容知らないと後悔しません?
#アニマックスのまわしものじゃないですが、月数百円タダ同然。
#豪雨には弱いですが、引越しにも強いですし(笑)。あ、部屋の向き依存か。

#妙に私の名前の引用が多い気がするのですが、
#きっと気のせいですね(汗)。

>> > ◆美鳥の日々

>>  原作がそのまま動いている、という印象でした。

さっき録画しました。寝る前に見... の前にベイベ2話だ。
#声だけ聞いていました。

>> 違和感ないし。UHF局なのでちゃんと描くべき部分は描いているし(爆)

こちらでは、普段はテレ東番組の多い「テレビ愛知」です。
#さすがわテレビ愛知、ぴっち製作局(違)。

>> > ◆せんせいのお時間(テレビ東京 日曜25:30~)

>> もう少し見てみないと評価できないかも。

2話は、なかなか良かったです。永久保存かも。
#べつに体操服に萌えたわけでは(大嘘)

Nagata

unread,
Apr 12, 2004, 2:06:13 PM4/12/04
to
おおぼけ(汗)

☆Subject: Re: 2004 Spring New TV Program Check

In article <c5elj4$2h26$1...@news2.rim.or.jp>
yna...@st.rim.or.jp writes:

>> ながた@東海です。

>> > ◆北へ。~DiamondDustDrops~
>> #今期、みるの少なそうなので、AT-X でも加入しちゃうかも。

4/9 あたりに最終話放映済みですね。
(汗)

雰囲気よさそうなら加入して、リピートまちか。
#よければ、DVD待ちでもいいんでした。


笠原 励(氷炎 雷光風)

unread,
Apr 12, 2004, 2:09:28 PM4/12/04
to
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

Message-ID: <c5elql$2h27$1...@news2.rim.or.jp>
において、ながたさんは書きました。

> >> > ◆北へ。~DiamondDustDrops~
> >> #今期、みるの少なそうなので、AT-X でも加入しちゃうかも。
>
> 4/9 あたりに最終話放映済みですね。
> (汗)
>
> 雰囲気よさそうなら加入して、リピートまちか。
> #よければ、DVD待ちでもいいんでした。

第1話&第2話を見た限りでは、個人的には、
今期の開始作品の中でDVDを買っても良いと思う作品です。
#ただし、実際に買うかは別問題ですが。

OP曲も個人的にはイイ感じ。ああいう曲好きです。

u-ogeshi

unread,
Apr 12, 2004, 5:37:28 PM4/12/04
to

◆Oonishi Yutakaさんの<407AC31A...@fsinet.or.jp>から

>> 木曜日
>> ◆この醜くも美しい世界(BS-i 木曜24:30~)
>> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
僕は2話までの時点で2/4/3/4/3としておきます。
その他の4ですが、EDが何となく気に入ったからです。
取り敢えずご祝儀で牧志シングルは買っときます。
石田燿子のED曲だけでいいんだけど、OPとカップリングなんですねェ。
# OPも悪くないんだけど、どうにも歌のおば^H姉さんのCMの印象がアレなんで(^^;
# つーか、誰だ、円広志のドンガン音頭をちんまりさせたような振り付け考えたの。

> DVDが出たら買うつもり。
僕は…一応録ってる分も保存するかは微妙…。

>#ヒカリよりマリちゃん萌え(ヤンアニのコミック版を見る限り)
それは多分に確かな洞察です。
-+-+-+---*--+
UEHARA Shigeo :> u-og...@ma4.seikyou.ne.jp

Nagata

unread,
Apr 14, 2004, 11:46:30 AM4/14/04
to
ながた@東海です。
出遅れまくりで既出の嵐の予感ですが、一応。

In article <c51i6o$6b3$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp>
> 猫間です。2004春新番組の私的評価です。

記憶で書くので例によって大嘘&勘違いあるかもm(..)m
#見れないor見ない作品は省略します。
#私が見なかった理由とか書くと長くなりますし。

この文章書いてるとき、キッズでリアルバウトやってて目に入った
のですが、なんで私、チェックしてなかったんだろう(笑)。
#と思って検索したら、私がCS導入前だったようで。

http://www.kids-station.com/minisite/real/

嫁さんとは見れない作品かも。そしてさっき(ANIMAX)
「陽あたり良好!」タッチみたいな嫌い系かと思ったら結構面白そう....
っていきなり最終回だったからか(汗)。はぅ。
#やはり中盤はタッチみたいなノリなんでしょうね。

> 月曜日
>
> ◆Get Ride! アムドライバー(テレビ東京 月曜18:30~)

> 美形アイドルが人類の敵と戦う話

美少女アイドルと空目(笑)。(一瞬焦った)

> ◆MADLAX(テレビ東京 月曜25:30~)

一回は見たいのですが、録画時間ミスでまだ見ていません。
#確率が高い方の時刻で設定しているためかも。

> ◆GANTZ(フジテレビ 月曜26:18~)

別記事で言った通り、当面TX以外の深夜はパス。

> 火曜日

> ◆花右京メイド隊LaVerite

ストーリー/4 ビジュアル/5 キャスト/5 その他/3 総合/4

知人に見せてもらった(ことにします(笑))。
初期の作品より非常に好みです。デッサンもしっかりしてる感じ。
マリエルがベルダンディに思えます。(前作ではそう思わず)
#作画のせいでしょう。萌え作画としては前作のが上なのですが、
#大人の雰囲気になったせいでしょう。安心して見られる感じ。
#DVDまで買うかは不明。
##前作は体験版、TV1巻、とOVA1枚の計3枚位所持。

> ◆ラグナロクオンライン(テレビ東京 火曜25:30~)
> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3

ストーリー/? ビジュアル/4 キャスト/? その他/? 総合/4

客観的には普通でしょうけど、ロキとごっちゃにしていてガッカリ(笑)。
個人的に嫌いな作画&雰囲気なので今後はパス。

#アニメディアの絵は好き系なのに、記憶違いか?
#そいえばアニメディア4月号のマリエル作画ひどい。

> 自分は剣と魔法のファンタジー世界が無条件に好きなので継続視聴の予定。

エックスは好きだったんですけど(激違)。
#結局いわゆるファンタジー物に興味がないのかも>私。

> ◆忘却の旋律(TBS 火曜26:54~、BS-i 木曜25:00~)

記憶になく、あらためて雑誌みるに榎戸&長谷川さんといえば
ウテナコンビ?BSでやるなら何回かは録画してみようかな....

> 木曜日


> ◆最遊記RELOAD GUNLOCK(テレビ東京 木曜25:30~)
> ストーリー/3 ビジュアル/4 キャスト/4 その他/3 総合/3+

ストーリー/4 ビジュアル/4 キャスト/5 その他/4 総合/4
今度は秋子さん(違)の出番が多くて嬉しいかぎり。
シナリオも前作より期待してます。

> #深夜だからって野郎の肌露出が増えるというわけではなさそう。良かった。

最近思うのですけど、てれとって深夜枠用の規制基準作った
んじゃないかなぁとか。
#この春から深夜枠も増えてるし。

> 土曜日
>
> ◆今日からマ王!(NHKBS2 土曜9:00~)

ストーリー/4 ビジュアル/5 キャスト/4 その他/4 総合/4

流石に作画は安心して見られます。話もまぁまぁ。ですが、
毎週EPG録画してまで見続けるかどうか微妙。
#帰京先のせらむん用VHS(BS付き)をやめてこれにしようか。

> ◆ケロロ軍曹(テレビ東京 土曜10:00~)
> ストーリー/3 ビジュアル/4 キャスト/4 その他/4 総合/4-

ストーリー/4 ビジュアル/3 キャスト/4 その他/5 総合/4

暇なら見たい作品。「その他」はもちろんエロです(意味不明)。
#第2話みのがした。

> ◆愛してるぜベイベ★★(アニマックス 土曜19:00~)

ストーリー/* ビジュアル/* キャスト/3 その他/* 総合/*

なんだか、この表計算ソフト不具合あるみたいで、桁あふれ
おこして仕方ないんですけど(違)。
リアル9才の声、それなりに良いのですけど、個人的にはやはり
かないさんとか、川田妙子さんとかを希望してしまいます。
#という訳で3。 (9才にしては天才的に上手ですけど)
#でもあの作画で川田さんだったら、本当に生きてないかも(爆)。

> #ながたさんの壊れっぷりから想像するに、かなり可愛いのでしょうね。

何度もみて落ちついたつもりでしたが2話の冒頭は「超法規的演出」
ではないかと(違)。
#まだ後半みていません。昨日見ながらダウン。
#食事しながら見るとか、もったいなくて出来なくて(笑)。

> ◆美鳥の日々(TVK 土曜24:30~,ちばテレビ 日曜23:30~,テレビ埼玉 日曜
24:20~)

昨夜の録画分を数分みましたが、いまいちかなぁ。そもそも設定が
なんかイヤです。作画は許容範囲なんですが。HDDあいてるので
とりあえず録画は継続。
#右手じゃなくて○×だったら、とか下品なこと誰でも考え(ないか)。
#この作品の2ch は見ていません。念のため(笑)(かぶってそう)

> 日曜日
> ◆マシュマロ通信(テレビ東京 日曜9:30~)
> 人間キャラは面白いのですけれど、話が間延びした感じでイマイチ。

娘は見てました。(レジェンズよりこっちが見たいらしい)
私はどちらも、興味を感じませんでした。
#スヌーピー系な記憶がありますが、まったりしたければ見るかも。

> ◆せんせいのお時間(テレビ東京 日曜25:30~)
> ストーリー/4 ビジュアル/4 キャスト/5 その他/4 総合/4+

ストーリー/3 ビジュアル/4 キャスト/4 その他/4 総合/4

2話までで。

南さんの声がのんびりしすぎて私はイヤです。
#原作の印象では、もうちょっとさくさくテンポの速い先生を想って
#いました。4コマってテンポも命と思うのですが、先生のセリフで
#間が伸びてしまってる気がします。気のせい?ルリは萌え(^^;

ドラマCDも沢山でてますし、いまさらでしょうけど個人的には例えば
堀江ゆいとか、DC版栞(小西さん)とか、かごめとか、ロコちゃんとか
そういうきゃぴきゃぴした感じの演出がよかったと思います。
#そのうち慣れるかな?>まったり先生。

> #一押しキャラは富永。

萌え。

> 総括
>
> 今期は楽しく笑えるコメディ作品が増えていますね。
> 去年は暗く鬱になる作品が多かったので、その反動でしょうか。

個人的には継続イチオシ作品が鬱なので、超鬱です(笑)。
#最終音波兵器に鬱が加わると超法規的威力(こら)。

愛してるぜベイベも本質は鬱作品でしょうし。
#せんせいのお時間だって見かけはコメディですが
#結構シビアな作品だと思いますよ。

> 自分は基本的に明るい話が好きなので嬉しいです。

まったくもって同感です。 ( > 明るい話が好き)
#悲劇も好きですが、Kanon とかなぜか鬱にはならない。
#前も書きましたがそういう状況が許せる(仕方ないと納得)か
#許せないかの違いだと思います。

> 本命:せんせいのお時間
> 対抗:MADLAX
> 大穴:忘却の旋律

生命:愛してるぜベイベ
対抗:ありえない予感
5位:せんせいのお時間
大穴:ケロロ軍曹、花右京メイド隊

MURAKAMI Tomokazu

unread,
Apr 14, 2004, 11:48:37 AM4/14/04
to

村上 @鎌倉市です。

<407AC31A...@fsinet.or.jp>の記事において
yuta...@fsinet.or.jpさんは書きました。

>  日文です。いささか乗り遅れですが……

> > ◆花右京メイド隊LaVerite(TVK 火曜24:35~,ちばテレビ 日曜24:00~,テレビ埼玉 日曜25:05~)

>  前作まんまという感じですが、前作ではほとんど糸目だった太郎の

マリエルのキャラデザは前作の方が好み。

>  祥子様も完璧超人ロサキネンシスアンブゥトンだったので超人つながりとか:-)

宇宙人で祐巳依存性の祥子さまは、とても完璧超人とは言えず。

蓉子さまや先代白薔薇さまなら完璧超人と言えるかも。

--
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 村上 智一 ( TomOne ) 鎌倉市在住 ┠┐
┃ URI: http://kikyou.sakura.ne.jp/~tomone/ ┃│
┃ E-Mail: tom...@kikyou.sakura.ne.jp (main) ┃│
┃ E-Mail: mrkm...@mtd.biglobe.ne.jp (sub) ┃│
┗┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛│
└────────────────────────┘

Nekoma Suzuaki

unread,
Apr 14, 2004, 12:57:40 PM4/14/04
to
ちょいと風邪気味の猫間です。

In article <c56dna$fu9$1...@catv02.starcat.ne.jp>
cusinart wrote:
> ども、カシナート@名古屋です。

どうも。フォロー返しが遅くなって申し訳ないです。

> "Nekoma Suzuaki" <nek...@mvj.biglobe.ne.jp> wrote in message
> news:c51i6o$6b3$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...
>
> > 火曜日
> >
> > ◆陸奥圓明流外伝 修羅の刻(テレビ東京 火曜18:00~)
> >

> > 全体的にだるい感じ。
> > 主人公が代わっていく中で歴史の壮大さを出せれば良いのですけれど。
>
> 多分無理です。
> OPをみる限り、原作の壱~六巻(除く四巻)ですが、連続性はありません。
>
> 壱巻…宮本武蔵(江戸初期)
> 弐~参巻…坂本竜馬と新撰組(江戸末期)
> 伍~六巻…柳生十兵衛(江戸前期)

こうして並べて見ると新撰組のところだけ違和感が。
「外伝」なのですから、連続性を重視して原作から抽出しても良かったの
ではないか、と思いますね。
まさか新撰組ブームに便乗しようと考えたわけでもないでしょうし。

> > ◆ラグナロクオンライン(テレビ東京 火曜25:30~)

正式タイトルは『RAGNAROK THE ANIMATION』のようです。

> 現在ゲームの中では、モンスターを召喚するアイテムからその時計塔管理者が
> 出やすくなっているようです。

こういった連携が出来るのはオンラインゲームならでは、ですね。
通常のゲームではアニメ化に合わせて新作ゲームを発売するくらいですから。
時代の移り変わりが身に染みます。

Nekoma Suzuaki

unread,
Apr 14, 2004, 12:57:42 PM4/14/04
to
その通りだっ! ガネっ娘に眼鏡は大切だぞ、モンスター!
忘却の旋律でイヤ~ンの猫間です。

In article <407AC31A...@fsinet.or.jp>
Oonishi Yutaka wrote:
>
>  日文です。いささか乗り遅れですが……

どうも。自分もフォロー返しが遅れ気味で申し訳ないです。

> Nekoma Suzuaki wrote:
>
> > ◆キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE(テレビ東京 水曜25:00~)
>

>  なんか昔のアニメまんまですね。原作以上にギャグっぽいあたりも。
> どう見ても児童向け作品です。深夜枠がこれ程似合わない深夜アニメも
> 珍しいかも。水曜の深夜は「サンダーバード」も左遷されてきたし、
> お子様は夜更かしか?

児童にお勧めできない下品さもありますけど、まぁそれは置いといて、
これが深夜枠というのはターゲット視聴者を考えると不思議ですよね。
最初は夕方に放送するつもりだったのに、時間枠が取れなくて深夜に
移ってきたとか、そんなところかも。
この作りで昔のファンを狙ったとは思えないし。

> > #これがマリみての後番組とは……。
>
>  祥子様も完璧超人ロサキネンシスアンブゥトンだったので超人つながりとか:-)

II世とXXとの決勝戦に乱入する謎の超人。
「くっくっくっ。我が名は完璧超人、ロサキネンシスアンブゥトン!」
「顔を上げろ! 牙を剥け! 拳を振り上げろ! すべては薔薇のために」

コーナーポストにすっくと立ち、うろたえる他の超人どもを冷徹な眼で見下す
素敵で無敵なお姉さまを思い浮かべてしまったじゃないですか(笑)

> > ◆鉄人28号(テレビ東京 水曜25:30~)


>
>  原作では後付けだった「正太郎の父親は鉄人28号開発者の金田博士」
> という設定を最初から持ってきたのはいいのですが、それを生かそうと
> したのか鉄人の名前も正太郎でしかも「いらない子供」((C)碇シンジ)
> な展開にしてしまい、やけにウェットになってしまったのが今後生かせる
> か単に作品を殺してしまうか、がキーポイントでしょうね。

個人的嗜好としては脳天気作品の方が好きですけれど、これに限れば、
徹底的に苦しい展開もアリだと思っています。
ただ原作をなぞるだけではわざわざアニメ化する意味が有りませんし、
せっかくの知名度を無駄にするような安易な改変ではないはず。

> > ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12~)
> > 作品の雰囲気が心地良いので見続けようかと思います。
>
>  第2話で初めて見たのですが、作画があまり良くないかも……

1話ではあまり気にならなかったのですけれど、声も……。
#「純朴さがにじみ出ている」と言えば良いのでしょうか。

> > ◆美鳥の日々(TVK 土曜24:30~,ちばテレビ 日曜23:30~,テレビ埼玉 日曜24:20~)

> > 見れません(血涙)。
>
>  原作がそのまま動いている、という印象でした。元々アニメ向けの絵のせいか
> 違和感ないし。UHF局なのでちゃんと描くべき部分は描いているし(爆)

右手が恋人の青少年諸君には刺激が強すぎますか?
#うーむ、やはりDVD購入を考えるべきか。

> > ◆火の鳥(NHK総合 日曜19:30~)
>
>  食事時に家族で見るには重そうなので、録画のみ。
> #作品の出来云々より、あの枠は家庭向けクイズがいいと思う。

自分も食事中に見るのは抵抗があるので、わざと見ないで録画しています。
これこそ、深夜枠でしょうに。


> > ◆せんせいのお時間(テレビ東京 日曜25:30~)


>
>  第一話はキャラ紹介で終始しちゃってました。第二話は見逃し
> (録画はしました)。なので、もう少し見てみないと評価できないかも。
> 30分をフルに使うと、原作よりもラジオ版みたいになっちゃうのかな?

1話はキャラ紹介と割り切って見ていました。2話は期待通りで良い感じ。
これなら安心して見ることができそう。息抜きにはもってこいです。
#OP/EDも聞いているだけで元気が出てくるような歌でお気に入り。

>  この手のおこちゃま先生は「桃色爆弾」とか「ももちゃん先生」とか
> けっこうありがちかも^^;;

うっ。言われてみれば(^^ゞ

Nekoma Suzuaki

unread,
Apr 15, 2004, 12:20:37 PM4/15/04
to
再び風邪気味の猫間です。
#ちょっと無理したらぶり返してきた……

In article <c5jmcm$1t9f$2...@news2.rim.or.jp>
Nagata wrote:
> ながた@東海です。

どうもです。

> In article <c51i6o$6b3$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp>
> > 猫間です。2004春新番組の私的評価です。
>
> 記憶で書くので例によって大嘘&勘違いあるかもm(..)m

自分も前情報無しで見ているのがほとんどなので的外れなことを
書いていることが (^^ゞ


> > ◆Get Ride! アムドライバー(テレビ東京 月曜18:30~)
> > 美形アイドルが人類の敵と戦う話
>
> 美少女アイドルと空目(笑)。(一瞬焦った)

美少女もいるにはいるんですけどねぇ。
女性キャラにはちっとも期待できません。

> > ◆GANTZ(フジテレビ 月曜26:18~)

ストーリー/? ビジュアル/3 キャスト/3 その他/1 総合/2

1話は人間の悪意を見せ付けられた感じ。
見ているだけで鬱になりました。
ストーリーがさっぱり分からないので次回までは見てみますけれど、
今後も悪意の嵐だったら切り捨て。

> > ◆ラグナロクオンライン(テレビ東京 火曜25:30~)
>
> 客観的には普通でしょうけど、ロキとごっちゃにしていてガッカリ(笑)。

自分は逆に楽しみになりました。
2話のノリが今後も続くのならば、ですけれど。

> #そいえばアニメディア4月号のマリエル作画ひどい。

現在発売中の5月号も、全般的に作画が悪いです。ダメダメです。

> > ◆忘却の旋律(TBS 火曜26:54~、BS-i 木曜25:00~)
>
> 記憶になく、あらためて雑誌みるに榎戸&長谷川さんといえば
> ウテナコンビ?BSでやるなら何回かは録画してみようかな....

言われてみればウテナを思わせる演出があちこちに見受けられます。
どうにも既視感があると思っていましたが、これで納得しました。
ウテナの不条理さが好きならばお勧めです。

> > ◆愛してるぜベイベ★★(アニマックス 土曜19:00~)
> ストーリー/* ビジュアル/* キャスト/3 その他/* 総合/*
>
> なんだか、この表計算ソフト不具合あるみたいで、桁あふれ
> おこして仕方ないんですけど(違)。

もうそれだけでお気持ちが伝わってきます (^^ゞ

> リアル9才の声、それなりに良いのですけど、個人的にはやはり
> かないさんとか、川田妙子さんとかを希望してしまいます。

実写ドラマでは「子役」が必要ですけど、声だけだったら、必ずしも
子供が演じなくてもいいんですよね。
声だけなら普通の子供より子供っぽい声優さんがおりますし(笑)

> > ◆せんせいのお時間(テレビ東京 日曜25:30~)
>
> 2話までで。
>
> 南さんの声がのんびりしすぎて私はイヤです。

確かにのんびりしていますけど、自分はそれほど気にならなかったです。
自分のイメージではそんなにテキパキした先生という印象じゃなかったので、
今の調子でちょうど良い感じです。
キャピキャピ系は教え子たちにまかせればいいと思っています。

では。

Oonishi Yutaka

unread,
Apr 15, 2004, 1:35:07 PM4/15/04
to

日文です。

Nagata wrote:

> ながた@東海です。


> >> > ◆愛してるぜベイベ★★
> >>  原作が好きなのでDVDが出たら買うつもり。
> 確かにアニマックスのロゴはうっとおしいので永久保存はしない
> つもりですが、事前に内容知らないと後悔しません?

 「川澄^H^H買わずに後悔するより買って後悔する方がずーっといい」
って諺(?)もあるじゃないですか:-)

#そう言って買って一瞬(だけ)後悔したもので部屋が
#埋もれていく……

Oonishi Yutaka

unread,
Apr 15, 2004, 2:00:28 PM4/15/04
to

 日文です。

Nekoma Suzuaki wrote:

> その通りだっ! ガネっ娘に眼鏡は大切だぞ、モンスター!

 モンスターつーと「鉄人28号」第一話で物語の前座を務めた奴(違)
#次に連想する奴に至ってはストロング金剛だし


> > > ◆キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE(テレビ東京 水曜25:00~)

> > > #これがマリみての後番組とは……。
> >  祥子様も完璧超人ロサキネンシスアンブゥトンだったので超人つながりとか:-)
> II世とXXとの決勝戦に乱入する謎の超人。
> 「くっくっくっ。我が名は完璧超人、ロサキネンシスアンブゥトン!」
> 「顔を上げろ! 牙を剥け! 拳を振り上げろ! すべては薔薇のために」

MURAKAMI Tomokazu wrote:

> 村上 @鎌倉市です。
> 宇宙人で祐巳依存性の祥子さまは、とても完璧超人とは言えず。
> 蓉子さまや先代白薔薇さまなら完璧超人と言えるかも。

 という意見もあったので、蓉子様と二人で「マッスールシスターズ」を
結成していただくのがよろしいでしょうか。
 祐巳ちゃんはセコンドということで(主人公なのに……)
 仲間の超人としては、「ミスターケンドー」「セクハラン」あたりが
戦闘能力が高そうです。(誰のことかわかりますよね?:-))


> コーナーポストにすっくと立ち、うろたえる他の超人どもを冷徹な眼で見下す
> 素敵で無敵なお姉さまを思い浮かべてしまったじゃないですか(笑)

「女子プロレスが何の用だっ」ダーティペア第一話より


> > ◆鉄人28号(テレビ東京 水曜25:30~)

 原作者の横山先生ですが、ぼやで大火傷を負い亡くなられました。合掌。
http://www.asahi.com/national/update/0416/001.html
 最新の鉄人28号はどのようにご覧になっていたのでしょうか……


> 個人的嗜好としては脳天気作品の方が好きですけれど、これに限れば、
> 徹底的に苦しい展開もアリだと思っています。
> ただ原作をなぞるだけではわざわざアニメ化する意味が有りませんし、
> せっかくの知名度を無駄にするような安易な改変ではないはず。

 アニメ化にあたり、メディアや時代に応じたアレンジが施されるの自体は
否定しません。ただ、第二話での村雨兄弟の描写といい、旧軍隊や戦争の
否定をちょっとあからさまにやりすぎかも。もう少しストーリーと演出を
重ねて描写した方がいいと思うんですが。(「聞けわだつみの声」かなんか
がリメイクされた時に、新作ではあからさまに戦争反対を叫ぶキャラが
追加されたと聞いた記憶もあるので、最近の傾向かしらん?)

 まあ、「らいむいろ」に海外から非難の声が上がったという話も聞くので、
最初に鉄人を産んだ軍隊や戦争を否定することで、今後鉄人が活躍しても
「戦争賛美だ!」と言われないように予防線を張ったのかも?

IIJIMA Hiromitsu

unread,
Apr 16, 2004, 11:18:14 AM4/16/04
to
いいじまです。


> > ◆忘却の旋律(TBS 火曜26:54~、BS-i 木曜25:00~)
>
> 記憶になく、あらためて雑誌みるに榎戸&長谷川さんといえば
> ウテナコンビ?BSでやるなら何回かは録画してみようかな....

セラムンS→エヴァ→ウテナ、ですね。

> > ◆愛してるぜベイベ★★(アニマックス 土曜19:00~)
> ストーリー/* ビジュアル/* キャスト/3 その他/* 総合/*
>
> なんだか、この表計算ソフト不具合あるみたいで、桁あふれ
> おこして仕方ないんですけど(違)。
> リアル9才の声、それなりに良いのですけど、個人的にはやはり
> かないさんとか、川田妙子さんとかを希望してしまいます。
> #という訳で3。 (9才にしては天才的に上手ですけど)
> #でもあの作画で川田さんだったら、本当に生きてないかも(爆)。
>
> > #ながたさんの壊れっぷりから想像するに、かなり可愛いのでしょうね。
>
> 何度もみて落ちついたつもりでしたが2話の冒頭は「超法規的演出」
> ではないかと(違)。
> #まだ後半みていません。昨日見ながらダウン。
> #食事しながら見るとか、もったいなくて出来なくて(笑)。

うわあ、みんな壊れてるなあ。
私は家のベランダから衛星の方向の空が見えないので、DVD待ちです(;_;)

> 個人的には継続イチオシ作品が鬱なので、超鬱です(笑)。
> #最終音波兵器に鬱が加わると超法規的威力(こら)。

う~ん、このくらいは定石の範囲内かと。

私は無印セラムンのあの衝撃的な終わり方で免疫ができましたし(それにしても
あのときは身の回りで別のトラブルもいろいろ重なって大変だった…)、これが
きわめてショッキングだったということは制作側も分かっているはずですので、
「小さな子供が見る番組では、無印セラムンほどの悲劇は今後まずないだろう」
と安心して視ています。

#エヴァは例外的ですけど、あれは制作側の想定視聴者が中高生ですから話が別。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta mailto:delm...@ht.sakura.ne.jp


───【今日のひとこと】────────────────────────
家族は 他人同士から始まるんだよ
             ――喜多尚江(『パパゴト』花とゆめコミックス)
────────────────────────────────────

MURAKAMI Tomokazu

unread,
Apr 17, 2004, 7:46:27 AM4/17/04
to

村上 @鎌倉市です。

<407ECDBB...@fsinet.or.jp>の記事において
yuta...@fsinet.or.jpさんは書きました。

>  日文です。

>  仲間の超人としては、「ミスターケンドー」「セクハラン」あたりが
> 戦闘能力が高そうです。(誰のことかわかりますよね?:-))

「カニーナー」の超音波攻撃とか。

Nekoma Suzuaki

unread,
Apr 17, 2004, 11:19:07 AM4/17/04
to
In article <407ECDBB...@fsinet.or.jp>
Oonishi Yutaka wrote:
>
>  日文です。

どうも、猫間です。

> Nekoma Suzuaki wrote:
>
> > > > ◆キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE(テレビ東京 水曜25:00~)

早々に切ります。
やはり自分には受け入れられません……。
#次回予告に出ていた今度の対戦相手、放送していいのか?
#いくらアニメキャラだからって、アレはヤバい……。

> > > > #これがマリみての後番組とは……。
> > >  祥子様も完璧超人ロサキネンシスアンブゥトンだったので超人つながりとか:-)
> > II世とXXとの決勝戦に乱入する謎の超人。
> > 「くっくっくっ。我が名は完璧超人、ロサキネンシスアンブゥトン!」
>

> MURAKAMI Tomokazu wrote:
>
> > 村上 @鎌倉市です。
> > 宇宙人で祐巳依存性の祥子さまは、とても完璧超人とは言えず。
> > 蓉子さまや先代白薔薇さまなら完璧超人と言えるかも。
>
>  という意見もあったので、蓉子様と二人で「マッスールシスターズ」を
> 結成していただくのがよろしいでしょうか。
>  祐巳ちゃんはセコンドということで(主人公なのに……)

でも立場的にぴったり(笑)
お姉さまの一挙手一投足に合わせて百面相してそう。

>  仲間の超人としては、「ミスターケンドー」「セクハラン」あたりが
> 戦闘能力が高そうです。(誰のことかわかりますよね?:-))

ミスターケンドーには改造手術によって百万パワーを得たパートナーが
いるのですね?


> > > ◆鉄人28号(テレビ東京 水曜25:30~)
>
>  原作者の横山先生ですが、ぼやで大火傷を負い亡くなられました。合掌。

>  最新の鉄人28号はどのようにご覧になっていたのでしょうか……

今シリーズに対して横山先生がどのように感じていたのか、二度と知ることは
できなくなってしまったのですね……。
苦言であれ賞賛であれ、原作者のご意見が聞けなくなるのは寂しいです。

> > 個人的嗜好としては脳天気作品の方が好きですけれど、これに限れば、
> > 徹底的に苦しい展開もアリだと思っています。
> > ただ原作をなぞるだけではわざわざアニメ化する意味が有りませんし、
> > せっかくの知名度を無駄にするような安易な改変ではないはず。
>
>  アニメ化にあたり、メディアや時代に応じたアレンジが施されるの自体は
> 否定しません。ただ、第二話での村雨兄弟の描写といい、旧軍隊や戦争の
> 否定をちょっとあからさまにやりすぎかも。もう少しストーリーと演出を
> 重ねて描写した方がいいと思うんですが。

自分の印象ではそれほどあからさまな戦争否定には見えませんでした。
村雨兄弟は不憫でしたけれど、彼らの姿が戦争否定を主張しているようには
自分は感じなかったのです。
戦争という「事実」を伝えているだけで、あえて戦争を否定しなくても、
その事実だけで哀しい。そのように思いました。

>  まあ、「らいむいろ」に海外から非難の声が上がったという話も聞くので、

正直なところ、らいむには自分も同じことを思ったことがあります。
戦争を題材にするにはちょいと無神経だなぁ、と。
#真面目に非難するのは的外れなので言ったことはありません。

> 最初に鉄人を産んだ軍隊や戦争を否定することで、今後鉄人が活躍しても
> 「戦争賛美だ!」と言われないように予防線を張ったのかも?

戦争のために作られた兵器が「正義の味方」として活躍しますからね。
まあ、最初にこれだけ悪者っぷりを描いておけば大丈夫でしょう。
それに、鉄人は「悪の手先」にもなりうるわけですし。

tetsutaro

unread,
Apr 17, 2004, 1:35:06 PM4/17/04
to
てつたろです。

CATVのお陰でBSやUHFも見られるので、放映
時間の重複にはかなりフレキシブルに対応
できます。
多局で放映する番組を効率よく見るために
OpenOffice.orgで視聴スケジュールを作って
います。
(火曜は一寸きついですが)

問題はうちのCATV局、全ての衛星に対応して
いないんです。
だからAT-X、アニマックスは見られない。

更に時々信号が乱れるのが困りもの。
画面のノイズは時々発生するけど、「せんせい
のお時間」初回放送時に、途中5分ほど信号
状態が悪くて録画が真っ暗! ToT
VHSはマンションの共同アンテナの時の方が綺麗
だったなぁ。(ゴーストもなかったし)

"Nekoma Suzuaki" <nek...@mvj.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:c51i6o$6b3$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...

> 猫間です。2004春新番組の私的評価です。
> 季節の恒例行事を終わらせたくないという思いから投稿します。

お疲れさまです。遅蒔きの便乗です。
猫間さんのような細かい分析は手に余るので
総合評価のみですが。 ^_^;

> 番組リストは芳賀さんのTVアニメ番組表を参照しました。ご容赦下さい。

私も芳賀さんのリストには常々お世話になっています。
スケジュール表も芳賀さんのリストを元に作っていますし。
芳賀さん、有り難うございます。 m(_ _)m

> 月曜日
>
> ◆Get Ride! アムドライバー(テレビ東京 月曜18:30~)
> ストーリー/2 ビジュアル/3 キャスト/2 その他/2 総合/2+
>
> 美形アイドルが人類の敵と戦う話、という認識で間違っていないはず。
> 人類の存亡を賭けた戦いのはずなのに、妙にノリが軽い。
> 戦闘の映像を生中継するばかりか、それを見てキャーキャー騒ぐ視聴者も。
> アイドルコンサートじゃないんだぞ。それでいいのか、人類?
> まぁ、敵の目的が「建物の破壊」なので、あまり生命の危機を感じないのか。
> 敵の正体が明らかになってくれば面白くなるかも。

総合/2
キャラクターが今ひとつ好みじゃない。
ストーリーもギミックも取り立てて見る処なし。
後2,3回見てストーリーに変化がなければ切りか。

> ◆LOVE\LOVE?(TVK 月曜24:05~) \はハートマーク
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。5/3スタート?

5月だし、今はパス。

> ◆MADLAX(テレビ東京 月曜25:30~)
> ストーリー/4 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/5 総合/4
>
> NOIRを連想させるトリッキーなアクションシーンや、そのバックで流れる歌声、
> 銃を抱く艶のある仕草など、テレビの前に釘付け状態でした。
> 未登場のキャラクターも含め、ストーリーにも期待。
> #EDの映像はサービス?(笑)

総合/4-
ヒロイン達の感情を抑えた動きはAvengerの風味
もあり。(そこが心配?)
世界観がまだ見えないのでこれからどこに転ぶか
楽しみでもあり不安でもあり。

> ◆GANTZ(フジテレビ 月曜26:18~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 未スタートのため評価保留。

総合/3-
利己的な本音のダダ漏れ。
あれは誰が聞いている声なのだろう。
妙に性的な(エロチックというより生々しい)
シーンなど、わざと不快感をあおり立てる
ような演出。
かなり鬱系な走り出しに引き気味です。

「TEXHNOLYZE」も鬱系で最初引き気味だった
ので、「GANTZ」もこれから化ける可能性は
ありそうなんですが。
(「TEXHNOLYZE」の時のような途中話カット
はどうかご勘弁を > フジTVさん)

> 火曜日
>
> ◆陸奥圓明流外伝 修羅の刻(テレビ東京 火曜18:00~)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/2 総合/2
>
> 全体的にだるい感じ。
> 主人公が代わっていく中で歴史の壮大さを出せれば良いのですけれど。

総合/3
まあ、平均的な原作もののアニメですなぁ。
原作の風味をどこまで再現できるかがポイント
でしょうか。
あまり「化け」は期待できないけど、「堕ち」
もなさそうな、安心して見ていられる作品?

> ◆花右京メイド隊LaVerite(TVK 火曜24:35~,ちばテレビ 日曜24:00~,テレビ埼玉
日曜25:05~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。

総合/4
前作の続編かとおもいきや、最初からの作り直し
のようですね。(フランス語なんて読めん)
太郎の「糸目」が既定でないのはいいんですが、
マリエルの顔がどうも今ひとつ印象に残らない
のはなぜ?

> ◆MONSTER(日本テレビ 火曜24:53~)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/2 総合/2+
>
> 白い巨塔な話から始まりましたが、本当の話は次回からですね。
> とりあえず継続視聴します。
> しかし、野球の延長などで他番組と重なったら切り捨てると思われ。

総合/2+
この時間、「ウルトラQ」も「ゴーダンナー」
も重なっているので、とりあえず、旦那をみて
QをVTR、怪物君はハイブリッドで録ってます。
怪物君をVTRにしてQをハイブリッドで録りたい
けど、甲殻類(もとい、攻殻)を確実かつ綺麗に
録りたいのでQは泣く泣くVTR行き。
怪物君をカットしてもQと攻殻が重なると攻殻
が若干優先だから、結局ウルトラQはVTRかなぁ。

日本テレビさんも深夜は放映時間のズレが多い
から、火曜日は他局の録画との調整が難しいです。
(もし、)

> ◆神魂合体ゴーダンナー!!2ndSeason(TVK 火曜25:05~,MXTV 火曜23:30~,BS朝日
月曜25:40~)

(MXTVが木曜ですな)

> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。

総合/4
MXTVやBS朝日は周回遅れなので、とりあえず
TVKで生視聴中です。

1stSeasonの最後から主人公達のテンションが
一寸低いのですが、今後への期待も込めて"4"
にしておきます。
最終回までには評価"5"になるといいなぁ。

> ◆ラグナロクオンライン(テレビ東京 火曜25:30~)
> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3
>
> ゲームは未プレイなので楽しめないかと思いましたが、予想していたより面白い。
> モンスターを呼び出すアイテムと時計塔管理者?には置いてけぼり感がありました
> けれど、それ以外は、一般的なゲーム知識があれば補完できそう。
> 自分は剣と魔法のファンタジー世界が無条件に好きなので継続視聴の予定。

総合/3-
他の曜日なら良かったんだけど、大混戦の火曜
じゃカットの可能性大。
(ウルトラQのついでに録っているけどVTRじゃ
見なくても消してしまいそう)

> ◆爆裂天使(テレビ朝日 火曜26:12~)
> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/4 その他/3 総合/3
>
> どういうスタンスで見るべきか判断できていません。
> 派手なアクションに燃えるか、女性キャラを眺めて萌えるか。
> #どっちにしろ、男がヘタレだったら出てこない方がいいなぁ。

総合/4-
「マシンガン駄洒落」の危険代行業みたいな
もんかな。
それとも「無意味に露出度の高い水着」になる
何でも屋みたいなもんかな。
キャラに味があるのでこれからのストーリー
次第です。

うーん、世界観がまだ掴めない。
何話か見てるうちに評価が変わりそう。

> ◆忘却の旋律(TBS 火曜26:54~、BS-i 木曜25:00~)
> ストーリー/4 ビジュアル/3 キャスト/4 その他/3 総合/4-
>
> メロスっていうか、エロス(笑)
> と、そんな冗談はさておき、
> モンスターとはどんな存在なのか? 人々は何を忘れてしまったのか?
> そういった謎を散りばめたストーリーは期待できそう。
> #ガネっ娘にも期待しています。いろんな意味で。

総合/5
今のところ、私の一押し。
世界観が凄そう。
「子供を喰らい、本性を見たものを人形に変えて
しまうモンスター」
という設定もシュールでgood!

「ガネっ娘、何話保つかなぁ」…と思ったら
生き残りましたね。
とりあえず2話まで退場のようですけど、後で
敵側としてでてこないかな。

> 水曜日
>
> ◆キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE(テレビ東京 水曜25:00~)
> ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/ その他/1 総合/2-
>
> 続編だったんですね。前作は殆ど見ていなかったので完全に置いてけぼり。
> ふざけた名前の超人を受け入れられなければ見るべきではないと思うので、
> 自分は切り捨てます。
> #これがマリみての後番組とは……。

総合/2
週刊少年誌原作系はあまり興味なし。
特にジャンプ系で最近見てるものはないです。
鉄人のついでに初回だけみたけど、なんだ、
「旦那」と同じ続き物か。
初回ぐらい「今までの話」をだしてもいいのに。
# ところで、なんでこれが深夜枠なんだろう?
# (と思ったのは私だけじゃないようで)

> ◆北へ。~DiamondDustDrops~(テレビ埼玉 水曜25:00~,ちばテレビ 日曜
24:30~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。

総合/3
安易に「好きだ嫌いだくっついた別れた」と
やらないところは好感が持てました。
でも、曾おばあちゃんの登場は「あ、安易だ…」

13話だろうから視聴継続するけど、この調子で
半年、1年ものだったらカットしたかも。

> ◆鉄人28号(テレビ東京 水曜25:30~)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/3 その他/2 総合/3-
>
> レトロな絵柄を評価するべきか否か。
> 悪くはないのですけれど、この絵にCGの光を重ねるのは違和感があります。
> 戦後日本を舞台にしたストーリーは見応えがありそう。

総合/4
予告を見たとき、「今時この絵か」と思いました
が、「レトロな絵柄を最新の技術で」というのも
悪くないな、と思い直しました。

オープニングがモノクロだったらもっとワクワク
したかもしれない。
鉄人の叫び声が大人しすぎる。
オリジナルはもっと「ギャン、ギャオーゥ」と
叫んでいたと記憶します。
抑えた不気味さを出そうとしているのでしょうか。

提供はやはり「グリコ」オンリーにして、歌の
最後に「グリコ、グリコ、グーリーコー」と
付けてくれれば良かったのに…
(これ、判る人います?)

# 折しも横山光輝先生の火事による
# ご逝去の報、とても残念です。
# 慎んでご冥福をお祈りします。

> ◆サムライチャンプルー(フジテレビ 水曜26:28~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 5/19スタート?のため評価保留。

見られないものはパス その2

> 木曜日
>
> ◆アクアキッズ(テレビ東京 木曜18:00~)
> ストーリー/2 ビジュアル/4 キャスト/3 その他/1 総合/2
>
> 3DCGの完成度は非常に高いです。
> しかし、見所はそれだけという印象が拭えません。
> 自分はこの類の3DCGに好感が持てないので、視聴は今回限りです。
> #いくらコメディ?だからって、底なし穴に落ちそうな悪役を笑いながら突き落と

> #主人公って性格に問題あると思う……。
> #正直、自分は笑えませんでした。

3DCGの絵が好みじゃない。
パスします。
(まったく見ていないので評価できず)

> ◆絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク(テレビ東京 木曜18:30~)
> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/4 その他/4 総合/3+
>
> 主人公が謎の高性能メカに乗り込み、大きな事件に巻き込まれてゆく。
> まさにロボットアニメの王道でしょう。
> また、水に覆われた火星という舞台設定など、ただの王道では終わらない期待感
も。
> 有線というギミックにも惹かれるところがあるので継続視聴します。

総合/4+
「旦那」がスーパーロボット系なら「絢爛」は
リアルロボット系の王道ですなぁ。
それぞれのキャラはいい味がでてるし、世界観
もしっかりしていて今後の展開が期待できます。
とんがり帽子を2個乗せたヒロインには一寸
引きましたが、髪を下ろせば結構可愛いし、
あの性格で「あ・軽い」主人公とどう絡むのか
面白そうです。(スーパーロボット大戦風味?)

# それにしても火星は何だってあんなに水浸し
# なんだ。
# 地球から月が来た影響で地中深くの水がわき
# 出してきたのかしらん(番組違)

> ◆この醜くも美しい世界(BS-i 木曜24:30~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。

総合/5
タイトルから「今、そこにいる僕」を何となく
連想。(んー、それとも「キノ」か)

タケルの理想の姿をした正体不明のヒロイン、
ヒカリ。
そのヒカリを襲う謎の怪物。
(姿はアノマロカリスを彷彿させる)
彼女が主人公の頬に付けた傷。
その傷跡から変身する主人公。
(「デッ、ビー、ル」…違)
逃げるアノマロモドキに止めを刺したのは
ヒカリ?

結構、惹き込まれています。
3話登場のアカリ。(OP,EDや2話ででてるけど)
アカリの足の怪我を舐めるリョウ。
(なんか入ったぞ、絶対。リョウも変身か)
アカリ&リョウはヒカリ&タケルと共闘するのか、
それとも対決か。

# キョトンとするヒカリがマホロさんに似てる
# と思ってたら、声も同じだったのね。
# 私は「作品が変われば別人」と考えています。
# だから声優さんは意識しないようにしてたので
# 最初気付きませんでした。

> ◆最遊記RELOAD GUNLOCK(テレビ東京 木曜25:30~)
> ストーリー/3 ビジュアル/4 キャスト/4 その他/3 総合/3+
>
> 放送時間帯が変わったので新番組の中に含めてしまいましたが、タイトルを
> 変更しただけの続編です。
> #深夜だからって野郎の肌露出が増えるというわけではなさそう。良かった。

実質、新番組ではないので採点しません。
ああ、やはり「うら最」は今期なしか…

> ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12~)
> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3
>
> 前情報無しで見て、女子高生と社会人の異色の恋愛物語なのかと思いきや、
> 「お兄ちゃん」ですか。そっち狙いの作品でしたか。
> 作品の雰囲気が心地良いので見続けようかと思います。

総合/3-
初回、タイマー設定ミスで後半を見逃し。
評価は主に2回目をみてのものです。

…耕四郎のテンション低。
初回の「観覧車で泣く耕四郎」を見ていない
せいか、七夏に冷たくあたる耕四郎の「戸惑い」
に付いていけず。
キッズステーションでも放映するみたいだから
初回を見直すか。(4/19)

> ◆天上天下(テレビ朝日 木曜26:42~)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/4 その他/4 総合/3+
>
> 原作の漫画をチラリと読んだときはバイオレンス度が高くて敬遠していました。
> しかし、アニメではギャグの味付けが自分の好みに合っているようで好印象。
> 幅広い支持は得られないでしょうけれど、自分は継続視聴します。
> #EDで描かれているヒロイン?の顔は、直視に堪えない……。

総合/4
初回見逃しのため、これも2回目での感想。
「恋風」より見逃しダメージ大。
(衛星でもやらないかなぁ)

学園もので超人的な格闘があって、女の子が
「ぽちゃぽちゃでぷりんぷりんのぼんぼーん」
(番組違)とくれば「一騎当千」を想像する人も
多いだろうけど、確か原作はこっちが先のはず。

大暮維人氏の作品は基本的に男が勃っている…
もとい、男のキャラが立っているのでgood。
(「グリ・グリ」の祐介みたいな共感できない
男が主役だと作品そのものにのめり込めない私)

> 金曜日
>
> ◆魔法少女隊アルス(天才ビットくん内)(NHK教育 金曜18:20~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 未スタートのため評価保留。

見てません。パス。
一寸見たい気もあり。

> 土曜日
>
> ◆ウォーターシップタウンのうさぎたち(NHKBS2 土曜8:05~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 4/24スタート。見れません。

興味なし、パス。

> ◆今日からマ王!(NHKBS2 土曜9:00~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。
> #今期から衛星受信環境を整えるつもりだったので楽しみにしていました。
> #しかし、多忙のため実現できず(滝涙)

見たいのにまだ見ていません。
なぜだ!
(起きて見ようと思いつつ、起きられないのは
「おじさんだからさ」)

> ◆DANDOH!!(テレビ東京 土曜9:30~)
> ストーリー/2 ビジュアル/3 キャスト/2 その他/3 総合/3-
>
> スポーツアニメには燃える熱血スポ根ストーリーを期待してしまうのですが、
> 本作からは熱気が伝わってきませんでした。
> #自分だけ? それとも、熱い展開を期待する方が間違っているのかも?
> ライバルとの火花を散らす対決があればまた違うのでしょうから、しばらく
> 様子をみようと思います。

総合/3
キーワードは「熱血」より「一途」でしょうね。
主人公達は子供だし。
「萌え」をお望みなら期待できますが…

原作を連載していた頃はサンデーも購読して
いたので、原作に沿ったストーリーなら「今更
見直しても」と言う気持ちもあります。
他に見るものがなければ見るか。

> ◆ケロロ軍曹(テレビ東京 土曜10:00~)
> ストーリー/3 ビジュアル/4 キャスト/4 その他/4 総合/4-
>
> OPのブッ飛んだ歌から大笑い。本編もEDもギャグで埋め尽くされています。
> ヒロインの恋愛話もあるようですが、ストーリーは有って無きが如し?
> 可愛い絵柄が好きな人とガンダムネタを笑い飛ばせる人ならばお勧めです。

総合/4
期待していなかっただけに拾いモンでした。
桃香もいい味出してます。
(とてもいいところのお嬢様とは思えませんが。
物心付く前に攫われて、テキ屋の誘拐犯と
ドサ回りの旅をしていた、とか)

> ◆愛してるぜベイベ★★(アニマックス 土曜19:00~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません。
> #ながたさんの壊れっぷりから想像するに、かなり可愛いのでしょうね。

ぐわっ、アニマックスは見られない。
キッズでもやらないかなぁ。

> ◆美鳥の日々(TVK 土曜24:30~,ちばテレビ 日曜23:30~,テレビ埼玉 日曜
24:20~)
> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>
> 見れません(血涙)。

総合/3+
なにも血涙流さんでも… ^_^;
といいつつ私も、週刊少年誌系では珍しく
視聴継続する気になってはいますが。

サブタイトルは「○○の○○」で攻める積もり
のようですが、一話が「右手の恋人」ですか。
(ロッテ…お口の恋人、MADRAX…奥地の恋人、
段々壊れてきた私)

こりゃ、「の」じゃなくて「が」ならそのもの
ズバリ。
(って、企画からして狙っているのでしょうが)
いやマジに、彼は生理現象とどう折り合いを
付けていくんでしょうねぇ。
(妄想無限大、どんどん壊れていく私)

> 日曜日
>
> ◆それいけ!ズッコケ三人組(テレビ東京 日曜9:00~)
> ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/2 総合/2
>
> 自分の歳では素直に見ることができません。
> 児童書の雰囲気を壊さない程度に今風の味付けがあれば楽しめるかも。

いまさら、ねぇ。
鉄人とは違うけど旧い絵柄は当時のままだし。
ヒロインが可愛くないし。

学研なら「あだち勉」ものでもやってくれた方が…
# 皆、知らないだろうなぁ。私もタイトルは忘れた。

> ◆レジェンズ(フジテレビ 日曜9:30~)
> ストーリー/3 ビジュアル/2 キャスト/4 その他/2 総合/2+
>
> 日本のアニメでは珍しいタイプの絵柄と演出。
> 話もまぁまぁ面白そうなのですけれど、これは見る人を選びますね。
> 滑り気味のギャグを楽しめれば良かったのですけれど、自分とは笑いの波長が
> 合いませんでした。
> 起きていたら見ると思いますが、録画してまで見ようという意欲は沸きません。

総合/3+
期待していなかったけど見たら結構面白い。
と思ったら大地丙太郎監督だ!
「十兵衛ちゃん」に比べるとテンポが速いけど、
その中に置かれた間の取り方はやはり上手です。

「カリス」って聞くとその前の時間にやってる
TBSの特撮番組が…

> ◆マシュマロ通信(テレビ東京 日曜9:30~)
> ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/3 総合/2
>
> 人間キャラは面白いのですけれど、話が間延びした感じでイマイチ。
> まぁ、今週はキャラクター紹介が目的だったのでしょうから、来週もう一度
> 見てみようかと思います。
> #この枠にギャラクシーエンジェルが来ると思ったのに~。

この時間は「レジェンズ」を見ます。
絵柄も好みじゃないし、カット。

> ◆ギャグコロスタジオ(テレビ東京 日曜10:00~)
> ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/2 その他/1 総合/1
>
> 冒頭の実写部分で止めようかと思いましたが、どうにか我慢して見てみました。
> しかし、「我慢して」という時点で問題外。切り捨て御免。
> でんじゃらすじーさんはネタ的には面白かったのですけれど……。

見てません。
女房に引き擦られて買い物の運転手をさせられる
時間だ…

> ◆火の鳥(NHK総合 日曜19:30~)
> ストーリー/4 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3
>
> NHK総合で放送という点に不安もあったのですが、無難なところでしょう。
> 特に欠点らしい欠点は見当たりません。
> 裏のONE PIECEとどちらを見るか悩むところです。

見てません。
風呂に浸かって買い物の疲れを癒している
時間だ…

(録画しようか迷ったあげく、パス。
見るか見ないか微妙な線だった)

> ◆せんせいのお時間(テレビ東京 日曜25:30~)
> ストーリー/4 ビジュアル/4 キャスト/5 その他/4 総合/4+
>
> 身長148センチの童顔先生というインパクトだけでも面白いのに、教え子にも
> 良いキャラが揃っているので、いくらでも楽しい話を作れそう。
> かなり期待しています。
> #一押しキャラは富永。

総合/3+
んー、あずまんが。
充分面白いけど、先発の分ちよちゃん達に軍配。
原作の味付けは大きく違うだろうに、
アニメ化すると似てしまうのは可哀想かも。
(でも「富永」は「ともちゃん」と被ってるし…)

でも、面白いことは面白いので継続視聴確定。
# 録画してたのに○○テレビ(CATV局)め、どうして
# くれる!(冒頭のコメント参照のこと)

> 総括
>
> 今期は楽しく笑えるコメディ作品が増えていますね。
> 去年は暗く鬱になる作品が多かったので、その反動でしょうか。

「GANTZ」、「忘却」、「MONSTER」と鬱系も
充実していると思います。
「MADLAX」も「醜美」も展開次第では鬱系に
なるやもしれず。

> 自分は基本的に明るい話が好きなので嬉しいです。

鬱も好き。

> しかし、今期は総合で5点を付ける作品はありませんでした。
「忘却」に5を付けました。
通信簿の5なので「飛び級クラスの秀逸」という
ほどじゃないですが。
(まぁ始まったばかりなので今後どう化けるか
に期待です)
「旦那」にももっと化けて欲しいし、「MADLAX」
も「花京院」も、いいネタは揃っています。
後は料理の腕次第かと。

> 興味の持てない作品が多く、また、面白そうな作品も今一つ足りない感じです。
> その中で自分が選ぶとすれば、以下の3作品を挙げます。
>
> 本命:せんせいのお時間
> 対抗:MADLAX
> 大穴:忘却の旋律

本命:忘却の旋律
対抗:この醜くも美しい世界
(この後がひしめき合っています。どれも僅差)

大穴:GANTZ
   (来そうにないけど当たればでかい予感)

今期も寝不足だぁ。

# 再放送じゃ「ナディア」が面白い。
# 当時、アニメ離れしていた時期だったので、
# 今初めてみるのですが、ジャンのポジティブ
# な生き方が見ていて気持ちいいです。


Nagata

unread,
Apr 17, 2004, 10:18:06 PM4/17/04
to
ながた@東海です。後半超下品につき、注意予告あり(笑)。
みどりonly

In article <c5rpn6$2r4n$1...@news01.point.ne.jp>
>> てつたろです。

>> > ◆最遊記RELOAD GUNLOCK(テレビ東京 木曜25:30~)

結構みなさんご覧になってる?

>> > #ながたさんの壊れっぷりから想像するに、かなり可愛いのでしょうね。

また引用されてるし(笑)。(よっぽどインパクトあった>元記事表現)

#そうそう、みんな壊れているわけではなく、fj私くらいでは?
#と訂正しなくてわ。

>> > ◆美鳥の日々(TVK 土曜24:30~,ちばテレビ 日曜23:30~,テレビ埼玉 日曜
>> 24:20~)
>> > ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/

これですが、以前「5分だけみた」場面はどたばたしているアノ
場面だったので、単なるエロ物かと勘違いしていました。
30分みて、結構深いというか、とりあえず継続に昇格。

ストーリー/4 ビジュアル/4 キャスト/5 その他/ 総合/4
かなぁ。

主役の右手より、田村さんのキャラに萌えて見続けたり。
#当初5分悩んでもわからず、(なんだかものすごく身近な
#キャラな気がするんだけど)アニメ誌みて、あぁさくら(DC)
#だったんだと。DC(アニメ版)は私には封印モードなのに。

さて、おげれつ警報発令.....

5
4
3
2
1

>> いやマジに、彼は生理現象とどう折り合いを
>> 付けていくんでしょうねぇ。
>> (妄想無限大、どんどん壊れていく私)

なんておカきになるから、妄想しちゃったぢゃないですか。

突然右手に布をぐるぐる巻きにする彼。

「な、なにするのよぉう、息がくるしいじゃない」
「わ、わるいな。ちょっと10分だけ我慢してくれ」

ごそごそ

そして10分後。

「あれ?みどり、顔があかいぞ」
「もうー最低。体中汗だらけよ、お風呂に直行よ。
それに、心臓だって異常にドキドキするし。週1回
がガマンの限界だわ」
「みどりは、左手だったらよかったのに」
#2人称、思い出せないのでとりあえず「みどり」と呼称しました。

#心臓とかあるのかな。手先が変化してそこに意識が
#もぐりこんだものなら、血管だってつながってるだろうし(笑)。

#相手が小学生だったら、「あれ?何やってるの?」
#とかに対して、適当にごまかすのでしょうけど、
#相手だってある程度耳知識は入ってる年代ということで。

Takao Hirahara

unread,
Apr 18, 2004, 3:33:42 AM4/18/04
to
某所で「今期の新作アニメは80本超えてる」という結果がでていて
ほんとうか?と思っている善財(平原 隆生)です。
http://c-n.cside.com/text/animedata.html

fj.rec.animation の <c5rpn6$2r4n$1...@news01.point.ne.jp> の
記事において 2004年04月18日(日) 02時35分06秒頃、
"tetsutaro" <tetsut...@yahoo.co.jp>さんは書きました。

>問題はうちのCATV局、全ての衛星に対応して
>いないんです。
>だからAT-X、アニマックスは見られない。
>

AT-Xで新作アニメ、というと「ダンナー」、
アニマックスですと「ベイベ」ですか。
後者はアニマックスのみですからなあ。

他にも注目の局、というとファミリー劇場(劇場版CCさくら)、
フジテレビ721(R.O.D.TheTV全話)ですか。
http://www.fami-geki.com/special/index.html
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7216_026.html

前者はTV版再放送を受けての放送でしょうか。
後者は、「恋風」もキッズステーションの方が1話多い、
という情報もありますし、地上波は受難の時代?

>"Nekoma Suzuaki" <nek...@mvj.biglobe.ne.jp> wrote in message
>news:c51i6o$6b3$1...@bgsv5648.tk.mesh.ad.jp...
>

>> ◆花右京メイド隊LaVerite(TVK 火曜24:35~,ちばテレビ 日曜24:00~,テレビ埼玉
>日曜25:05~)
>> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>>
>> 見れません。
>
>総合/4
>前作の続編かとおもいきや、最初からの作り直し
>のようですね。(フランス語なんて読めん)
>

v\'erit\'e 真理、真実
です。

>日本テレビさんも深夜は放映時間のズレが多い
>から、火曜日は他局の録画との調整が難しいです。
>
http://baseball-tv.ac/
で調べた限りでは、4/20も日テレで野球中継やるらしいので
注意が必要です。

>> ◆北へ。~DiamondDustDrops~(テレビ埼玉 水曜25:00~,ちばテレビ 日曜
>24:30~)
>

>13話だろうから視聴継続するけど、この調子で
>半年、1年ものだったらカットしたかも。
>
全12話です。
AT-Xで最終回まで見た感想は「わりとよかった」ですけど、
評価分かれるかなあ(^^;

>> ◆この醜くも美しい世界(BS-i 木曜24:30~)
>> ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
>>
>

># キョトンとするヒカリがマホロさんに似てる
># と思ってたら、声も同じだったのね。
>

まほろさんどころか、式条先生もみなわちゃんも
とりおまてぃっくも。

>
>> ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12~)
>> ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3
>>
>> 前情報無しで見て、女子高生と社会人の異色の恋愛物語なのかと思いきや、
>> 「お兄ちゃん」ですか。そっち狙いの作品でしたか。
>

はい。「本当の妹に本当の恋をした」というアオリ文句ですから(爆)
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/koikaze/index2.html

>キッズステーションでも放映するみたいだから
>初回を見直すか。(4/19)
>
んー、私は「妹アニメはもういいや」と思って外してしまいましたが
(今期は、新作は週10本に抑える、という方針でしたし)次回予告の
あゆまゆ劇場もどきが面白い、という情報をキャッチしましたので
キッズステーションで補完することにしました。
(しかし、そうなると何を外すか…)

>> 総括
>>
>> 今期は楽しく笑えるコメディ作品が増えていますね。
>> 去年は暗く鬱になる作品が多かったので、その反動でしょうか。
>
はい。「ケロロ」「せんせい」は大当たりでした、私には。
これに「G.A.第4期」が加わっていれば…
(アニマックスでの「第1期再放送(GATV枠内)」もそれなりに
楽しんでいるとはいえ、やっぱり新作見たい。)

>「GANTZ」、「忘却」、「MONSTER」と鬱系も
>充実していると思います。
>「MADLAX」も「醜美」も展開次第では鬱系に
>なるやもしれず。
>

んー、「恋風」も後半は鬱っぽくなりそうな予感が。
(ちなみに、原作は未読です)

---
善財(平原 隆生)
Takao Hirahara ra...@lares.dti.ne.jp

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Apr 18, 2004, 8:10:08 AM4/18/04
to
渋谷@家から です

Takao Hirahara wrote:

> 某所で「今期の新作アニメは80本超えてる」という結果がでていて
> ほんとうか?と思っている善財(平原 隆生)です。

Message-ID: <4076CB88...@dd.iij4u.or.jp>

で参照した先日の新聞記事の地上波の番組数と勘定が合っている
みたいなのでおおむね妥当な数字なのでしょう。
#その40本内外のうち見られなくて残念だと思うのが何本あるか…
#片手で足りるんでなかろうか?

> >問題はうちのCATV局、全ての衛星に対応して
> >いないんです。

ESメンバーのリュミエールにマペット能力を発揮してもらわにゃ。

> 後者は、「恋風」もキッズステーションの方が1話多い、
> という情報もありますし、地上波は受難の時代?

わたしは保守的なんで乗り遅れても構わないんで
テレビでアニメが見られないならほかのことするでしょう。

> >> ◆花右京メイド隊LaVerite(TVK 火曜24:35~,ちばテレビ 日曜24:00~,テレビ埼玉

何が動機で一から作り直すのか知らないですが、惰性でみるような予感。
前作でメイド隊が一個師団モブで登場して新当主を熱烈歓迎するシーン
に代表される演出を是としていたのでちょっと引いた姿勢でみるかも。

> v\'erit\'e 真理、真実
> です。

先週の攻殻機動隊で「ワインの中に真実がある」というのはイギリスの諺
という使い方をしていましたが "in vino veritas" と表記する場合が
ヨーロッパでは多いはずなので大陸に普遍的な諺なのではと思うのだが。
#多くは「酔うと本音が出てくる」の意味で使うのはご承知の通り。

> >日本テレビさんも深夜は放映時間のズレが多い
> >から、火曜日は他局の録画との調整が難しいです。

拒人戦以外にMLBも…という実績作ったのでこれからは注意ですね。
オリンピアードの年でもあるわけで。

> >> ◆北へ。~DiamondDustDrops~(テレビ埼玉 水曜25:00~,ちばテレビ 日曜

> AT-Xで最終回まで見た感想は「わりとよかった」ですけど、
> 評価分かれるかなあ(^^;

第1話しか見ていないのでその後の展開がわからずはなはだやきもき。

> >> ◆この醜くも美しい世界(BS-i 木曜24:30~)
> まほろさんどころか、式条先生もみなわちゃんも
> とりおまてぃっくも。

今のところ川澄綾子さんの演じた役でいちばん好きなのは
まほろさんかな。ライブで歌った時の歌唱力が今ひとつなのは
気になるのだけどうだうだ言うものでもないだろうし。
ところで優さんもいませんでしたか?

> >> ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12~)
> はい。「本当の妹に本当の恋をした」というアオリ文句ですから(爆)

萌えお笑い路線のアニメでは全然おっけーなんですが、厳粛に真面目に
テーマにされるというのは「お兄さまへ…」の系譜ということでしょか?
自分の中でお笑い系として内部処理しないでどこまでついていけるかが
勝負の分かれ目になるだろうなあ。

ところで萌えを狙った作品が同時にお笑い作品であるという構図は
日本のポルノ映画は大半がお笑いを提供する作品だということと
類似の関係にあるのでしょうか?
恋風がそうだとは分類していません。為念。

> (今期は、新作は週10本に抑える、という方針でしたし)次回予告の
> あゆまゆ劇場もどきが面白い、という情報をキャッチしましたので

そんなの地上波にもありましたっけ?衛星放送限定なのでしょうか?

> はい。「ケロロ」「せんせい」は大当たりでした、私には。
> これに「G.A.第4期」が加わっていれば…

ずっこけ三人組の相方(ずっこけガールズ?)が毎回脇役らしいので
ちょっとツボ。それにずっこけ三人組役の声優さんがすごいので
毎回見るかもに予定変更中。
もしかしてずっこけガールズって三人組の声を当てている女性声優三人
のことですか?
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Nagata

unread,
Apr 18, 2004, 8:58:05 AM4/18/04
to
ながたです。うぅぅ重いnet

In article <40827020...@dd.iij4u.or.jp>
shi...@dd.iij4u.or.jp writes:

>> 渋谷@家から です

>> > >> ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12~)
>> > はい。「本当の妹に本当の恋をした」というアオリ文句ですから(爆)
>>

>> > (今期は、新作は週10本に抑える、という方針でしたし)次回予告の
>> > あゆまゆ劇場もどきが面白い、という情報をキャッチしましたので
>>
>> そんなの地上波にもありましたっけ?衛星放送限定なのでしょうか?

「恋風 あゆまゆ」で検索したら一発でした。
#衛星で私も補完すべきか...

Nagata

unread,
Apr 18, 2004, 9:22:56 AM4/18/04
to
ながた@つづけて衝動フォロー m(..)m です。

In article <200404181...@lares.dti.ne.jp>
ra...@lares.dti.ne.jp writes:


>> >> ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12~)

>> はい。「本当の妹に本当の恋をした」というアオリ文句ですから(爆)
>> >キッズステーションでも放映するみたいだから
>> >初回を見直すか。(4/19)

>> んー、私は「妹アニメはもういいや」と思って外してしまいましたが

てれと以外の深夜&好みの画質じゃない、で外していましたが、
なんだか気になってきました。私もCSで見てみようかな。

>> はい。「ケロロ」「せんせい」は大当たりでした、私には。

お気楽に見れる点ですばらしいです。
#ケロロも録画しようかな。結構みるものが増えてしまった。

PS

>> http://c-n.cside.com/text/animedata.html

すごいグラフですね。
#管理業務とか、トレンド調査会社とか向いてそう(^^;
#私、おおざっぱなので、こういう方って尊敬します、って話じゃなくて
#ふと気になって、(http://www.cside.jp/)とか見てしまった。
#安くなってますね。でもtelnet不可。telnet&csideで検索したら
#今度は、サーバ探しの便利なサイトが。時代がどんどん進んでる(汗)。

PSPS

ふと玩具売り場を散策していて(爆)思わず「ぴっち」グッズが欲しーとか
思ってしまいましたが、「そうだこのアニメ鬱で今期は嫌いなんだっけ」
と言い聞かせた後、残るはせらむん実写かプリキュア。どちらもグッズが
欲しいレベルにはなくて。女児玩具売り場を歩く楽しみが無くなりました。
#ミルモは娘には人気ですが楓グッズはありません(笑)。

でじこにょは娘は好きでしたが(ぷちこ)これは一般(汗)玩具売り場には
ありませんし、もう少し「女児玩具業界(笑)」にはがんばって欲しいと
いうか、アニメをもっと応援してよ、とかふと思いました。
#でもゲームばっかりしていてアニメ離れが進んでいるのかな?とか。

深夜アニメが増えているのは、「規制の緩さ」があるのかも?知れません
が、あんまり進むといよいよもって「アニメ=オタクのもの」に
なってしまうような。
#個人的には、あまりオタク度の高くない子供向け兼(笑)な作品が
#好きなもので。「せんせいのお時間」だって子供も充分楽しめるし
#朝からみていて楽しい作品だと「私は」思うのです。

仕事から帰って何気なくTVつけてる時間(都会の遅出社の場合とか)、
でもあり、逆に一般人が何気なくアニメをみるようになる
可能性もありではあります。


tetsutaro

unread,
Apr 18, 2004, 12:15:51 PM4/18/04
to
てつたろです。

"Nagata" <yna...@st.rim.or.jp> wrote in message
news:c5tu0t$sdb$1...@news2.rim.or.jp...


> ながたです。うぅぅ重いnet
>
> In article <40827020...@dd.iij4u.or.jp>
> shi...@dd.iij4u.or.jp writes:
>
> >> 渋谷@家から です
>
> >> > >> ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12~)
> >> > はい。「本当の妹に本当の恋をした」というアオリ文句ですから(爆)
> >>
> >> > (今期は、新作は週10本に抑える、という方針でしたし)次回予告の
> >> > あゆまゆ劇場もどきが面白い、という情報をキャッチしましたので
> >>
> >> そんなの地上波にもありましたっけ?衛星放送限定なのでしょうか?

地上波でもやっとりますね。

「鬱」と言うほどではありません
が、本編がもどかしさにヤキモキ
させられる分、おまけでスッキリ
気分転換です。
「イブ」のエンディングの脳天気
にも通じる、「口直し」なんで
しょうかねぇ。

> 「恋風 あゆまゆ」で検索したら一発でした。
> #衛星で私も補完すべきか...

番組提供の案内が終わった後
に「おまけ」がついたものが
あったり、油断できない時代
です。
(なんだったか忘れたけど -_-;)

--
この記事へのメールは到達可能ですが、基本的に
読まずに捨てます。
私宛のメールは以下にお願いします。
ttn8j...@mx1.ttcn.ne.jp

Nagata

unread,
Apr 18, 2004, 1:45:04 PM4/18/04
to
ながたです。

In article <c5u9eg$14lh$1...@news01.point.ne.jp>
>> てつたろです。

>> 番組提供の案内が終わった後
>> に「おまけ」がついたものが
>> あったり、油断できない時代
>> です。
>> (なんだったか忘れたけど -_-;)

Kanon のおまけ映像(本編流用かは失念)
がふと思い浮かびますが、検索すると

ナージャでもなにかあったみたいで。

「アニメ 提供の後 おまけ」でyahoo

PS

コナンもそうですが、ベイベも予告のあとに
結構重要な本編が続いてたりします。これなんかイヤ(笑)

Nagata

unread,
Apr 18, 2004, 1:56:17 PM4/18/04
to
ながたです。

In article <407FF936...@ht.sakura.ne.jp>
>> いいじまです。

>> > > ◆忘却の旋律(TBS 火曜26:54~、BS-i 木曜25:00~)

>> セラムンS→エヴァ→ウテナ、ですね。

とりあえず今回のを見てみましたが、パスしそう。
#効いたパース、服装とかウテナっぽい.... ですが、
#胸とか一騎?系でしょうか。

>> > > ◆愛してるぜベイベ★★(アニマックス 土曜19:00~)

>> > #まだ後半みていません。昨日見ながらダウン。

2話はいまいち、3話でなんとか。でも先行き不安で最後
まで見ないと評価は保留です。(やはりりぼん的鬱の予感も)

>> うわあ、みんな壊れてるなあ。

fj で公式に壊れてるのは私くらいな気がしますけど(^^)

>> 私は無印セラムンのあの衝撃的な終わり方で免疫ができましたし

当時、上の子が幼稚園でしたが、ショックで熱だしたとか、
学校?休んだ子が結構いたという話を聞いた気がします。
#私がはまったのはRの後半あたりから。

>> #エヴァは例外的ですけど、あれは制作側の想定視聴者が中高生ですから話が別。

エヴァって、それほど鬱って印象ないんですよ。
悲劇の作品でも、自分の思いとずれていくというか、
見ていていらいらする鬱作品がとくにイヤかも(笑)。
#たく、なんでこんな設定にするかなぁ、みたいな。

今見返してみても、無印のラスト近く、みていて全然鬱じゃ
ないです。爽快なくらい、泣きながらみれそうに思います。

#鬱なのは、セラスタ(って前も書いたけど)

無印では、巻きこみたくない、で離れていくまもちゃんの
設定が、少し鬱ですが、あれはあれで彼の気持ちも理解
できるので許容範囲だったり。
#あれ?RかSだったかも m(..)m

#エンディミオン(だっけ)で敵側になるまもちゃんは
#かなり鬱かも(笑)。

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Apr 18, 2004, 2:12:49 PM4/18/04
to
Nagata wrote:

> ながた@東海です。後半超下品につき、注意予告あり(笑)。
> みどりonly

> 突然右手に布をぐるぐる巻きにする彼。

慣れないと(いや、慣れても)あの異臭は相当キツくて
好きになれない性質なのではないかと勘考するものであります。

医療現場や最近では介護現場でも利用するようになった
ラバー手袋も必要ではないでしょうか?
エイズ避けのラバーでは右手のサイズに合いそうにないし。
(馬用/イルカ用ってあります?それなら足りるかも)

お相手はいいところのお嬢さんなのだし変なことを覚えて
家に帰す前にそうした方がいいと思います。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Nagata

unread,
Apr 18, 2004, 2:52:11 PM4/18/04
to
In article <4082C521...@dd.iij4u.or.jp>
shi...@dd.iij4u.or.jp writes:

>> お相手はいいところのお嬢さんなのだし変なことを覚えて
>> 家に帰す前にそうした方がいいと思います。

そんな、窒息しちゃいます(笑)。
#それか、そっちに走ってもらっても(おぃ)

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Apr 18, 2004, 5:04:55 PM4/18/04
to
書こうと思ってすっかり書き漏らした点を追記

"Shibuya, Nobuhiro" wrote:

> 渋谷@家から です

> > >> ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12~)
> > はい。「本当の妹に本当の恋をした」というアオリ文句ですから(爆)

ヒロインの名前が小日向七夏。
その父の人物像ですが過去はともかく現在の娘溺愛おろおろぶり
には辟易でした。
「ななか6/17」に続いてななかという名前の娘を持つ父親の
人物設定にうざいと感じたきょうこのごろでした。
高校生くらいの年頃のお嬢さんを持つ父親なんて大同小異で
こんなもの、というのならそうかもしれないですけど。

以下_も_余談:

> > (今期は、新作は週10本に抑える、という方針でしたし)次回予告の
> > あゆまゆ劇場もどきが面白い、という情報をキャッチしましたので
>
> そんなの地上波にもありましたっけ?衛星放送限定なのでしょうか?

あゆまゆじゃなくてまゆだったんですね。
「さばきのお白州」なんだし。
次回予告というよりもその日の放映分の総括だし。
…そんなわけで気が付かなかったんだってば。頭固いし。

「恋風」 ~ キャラクター紹介 ~
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/koikaze/charactor.html

のページの
「と思い気やどうもそんな気は無く」
は《と思いきやどうもそんな気は無く》
と表記するところをみごとに日本語を間違えていたんでしょうね。
#文語の助動詞「き」を名詞と取り違えているらしい。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

IIJIMA Hiromitsu

unread,
Apr 18, 2004, 10:53:02 PM4/18/04
to
いいじまです。

> >> 私は無印セラムンのあの衝撃的な終わり方で免疫ができましたし
>
> 当時、上の子が幼稚園でしたが、ショックで熱だしたとか、
> 学校?休んだ子が結構いたという話を聞いた気がします。
> #私がはまったのはRの後半あたりから。

どこかのPTAからクレームがついたとか、朝日新聞に批判の投書が載ったとか、
色々と話はあるのですが、当時の朝日新聞を調べても現認できず。

> 無印では、巻きこみたくない、で離れていくまもちゃんの
> 設定が、少し鬱ですが、あれはあれで彼の気持ちも理解
> できるので許容範囲だったり。
> #あれ?RかSだったかも m(..)m

Rですね。

> #エンディミオン(だっけ)で敵側になるまもちゃんは

はい、それで合っています。

tetsutaro

unread,
Apr 19, 2004, 12:54:47 PM4/19/04
to
てつたろの自己フォロー

"tetsutaro" <tetsut...@yahoo.co.jp> wrote in message
news:c5rpn6$2r4n$1...@news01.point.ne.jp...

> > ◆恋風(テレビ朝日 木曜26:12~)
> > ストーリー/3 ビジュアル/3 キャスト/3 その他/3 総合/3
> >
> > 前情報無しで見て、女子高生と社会人の異色の恋愛物語なのかと思いきや、
> > 「お兄ちゃん」ですか。そっち狙いの作品でしたか。
> > 作品の雰囲気が心地良いので見続けようかと思います。
>
> 総合/3-
> 初回、タイマー設定ミスで後半を見逃し。
> 評価は主に2回目をみてのものです。

> キッズステーションでも放映するみたいだから
> 初回を見直すか。(4/19)

見直しました。
うん、確かに見直した。
評価訂正。
総合/3+

(おまけアニメは総合/4+
うら最終わったし、ちょうど良いかも)

> > ◆魔法少女隊アルス(天才ビットくん内)(NHK教育 金曜18:20~)
> > ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
> >
> > 未スタートのため評価保留。
>
> 見てません。パス。
> 一寸見たい気もあり。

総合/3+
ちょっと見ました。
怖いもの知らずなノーテンキヒロイン
がちょっと良いかも。
「アルス」だけ録りたいけど時間が
確定していないんだろうか。

> > 土曜日

> > ◆今日からマ王!(NHKBS2 土曜9:00~)
> > ストーリー/ ビジュアル/ キャスト/ その他/ 総合/
> >
> > 見れません。
> > #今期から衛星受信環境を整えるつもりだったので楽しみにしていました。
> > #しかし、多忙のため実現できず(滝涙)
>
> 見たいのにまだ見ていません。
> なぜだ!
> (起きて見ようと思いつつ、起きられないのは
> 「おじさんだからさ」)

総合/3
VTRに録って見ました。
…確かに悪か無いけど。
「A君(17)の戦争」(豪屋大介 著)の
小野寺剛士君の方が味があるんだけど
なぁ。

> > ◆せんせいのお時間(テレビ東京 日曜25:30~)

> 総合/3+
> んー、あずまんが。
> 充分面白いけど、先発の分ちよちゃん達に軍配。
> 原作の味付けは大きく違うだろうに、
> アニメ化すると似てしまうのは可哀想かも。
> (でも「富永」は「ともちゃん」と被ってるし…)

訂正!
「とも」と被ってたのは「富永」
じゃなくて「小林」でした。
m(_ _)m
(まだ名前と顔が一致してない…)

◆ぷぎゅる(キッズステーション)
第一話見逃しました。
(あんだけリピートしてたのに)

最初は「豚が主人公の幼児番組」
か何かを想像して敬遠。

ふとしたきっかけで「チェコ」ちゃん
を見て視聴を決意したはいいけれど、
CATVのくれる番組表じゃ「ぷぎゅる」
って書いてある時間に「アニぱら」が
始まって「??」
「アルス」と同じ方式と気付かず、
「プログラム間違ってるジャン」
とチャンネル変更。
webで調べて「そうだったんだ!」
と気付いたときニャもう遅かった。

とりあえず第2話get。
…なんじゃこりゃ?
うん、デモ面白い。
ノーテンキに見られる番組だ。

キーワードは
「ハダカのメイドさん」
私の「上」にも乗って欲しいなぁ。
(そこ、妄想してもいいけど
放送を見て落ち込まないように)

総合/3+

IIJIMA Hiromitsu

unread,
Apr 19, 2004, 9:57:00 PM4/19/04
to
いいじまです。

> ◆キン肉マンII世 ULTIMATE MUSCLE(テレビ東京 水曜25:00~)
> ストーリー/2 ビジュアル/2 キャスト/ その他/1 総合/2-
>
> 続編だったんですね。前作は殆ど見ていなかったので完全に置いてけぼり。
> ふざけた名前の超人を受け入れられなければ見るべきではないと思うので、
> 自分は切り捨てます。

たしか、日本では 1 年で打ちきりになったのに、米国では人気が出て、
米国向けに続編が作られたはずです。
それを日本でも放送することになった、ということでは。

> # 再放送じゃ「ナディア」が面白い。
> # 当時、アニメ離れしていた時期だったので、
> # 今初めてみるのですが、ジャンのポジティブ
> # な生き方が見ていて気持ちいいです。

ナディアとCCさくらを保存して録画しています。CCさくらは初見。
ナディアのほうは本放送で観ていたのですが、途中でやめた記憶があるし、
ストーリーもほとんど覚えていないので、いま観ると新鮮です。

Miyakoshi Kazufumi

unread,
Apr 20, 2004, 1:42:46 AM4/20/04
to
ども、みやこしです。

#余談にだけフォロー。

"Shibuya, Nobuhiro" wrote:
> 以下_も_余談:
>
> > > (今期は、新作は週10本に抑える、という方針でしたし)次回予告の
> > > あゆまゆ劇場もどきが面白い、という情報をキャッチしましたので
> >
> > そんなの地上波にもありましたっけ?衛星放送限定なのでしょうか?
>
> あゆまゆじゃなくてまゆだったんですね。
> 「さばきのお白州」なんだし。

どちらかとゆーと、懺悔の部屋のような気が(^_^;
「『連続』大河予告」とか言ってますが、いきなり主人公が簀巻き流しに
されたら終わってしまうのではないだろーか。

> 次回予告というよりもその日の放映分の総括だし。

予告は字幕onlyで(^_^;

とりあえず、今後もこの調子で続けてくれれば嬉しいです。
#公式サイトで見れますけど、うちのRealPlayerは最近調子悪くて…。

本編は…第1話の展開は、ほとんど「みゆき」の第1話みたいですが、
まあまあ良さそうな雰囲気で好みかも。可愛く描くのが難しそうな
キャラなので、作画の方がちょっと心配ですけど。

オープニングが岡崎律子さんの曲で、エンディングが伊藤真澄さん
という取り合わせは、意外と珍しいような気がします。

では。

--
宮越 和史@大阪在住(アドレスから_NOSPAMは抜いてください)
BGM : サクラサクミライコイユメ by yozuca

笠原 励(氷炎 雷光風)

unread,
Oct 16, 2004, 2:45:55 AM10/16/04
to
どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

いまさら(^^;なフォローですが。

#ReferencesにMessage-ID: <c5rpn6$2r4n$1...@news01.point.ne.jp>
#を追加してあります。

Message-ID: <ck3set$1t96$1...@news01.point.ne.jp>
において、てつたろさんは書きました。

> 木曜日
> ● 18:30テレ東 12ch 絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク(9/23終了)


> > 総合/4+
> > 「旦那」がスーパーロボット系なら「絢爛」は
> > リアルロボット系の王道ですなぁ。
>

> 総合/4
> ラウンドバックラーの戦闘シーンが少なくて
> 単調なのが「ロボットアニメ」としては弱点。
> 希望号の扱いも軽かったし。
> だけど、どこまでも明るい海賊稼業が海底の
> 暗さ、重さを感じさせないのがgood!
ラウンドバックラーの位置付けは、海賊稼業を描く小道具だと思ってます。
#つまり、あると(海賊稼業を)引き立てるけど、なくても良い。
#デカ^Hイブレイクのスタッフなら、ラウンドバックラーなしでも
#十分面白い作品になっていたと思いますよ。

さて、ここからが本題。

スーパーロボット大戦がアニメ化だそうで。
元になるゲームは「オリジナルジェネレーション」。
#情報元は、3大アニメ誌のいずれか。アニメディアだったかなぁ?

TVかOVAかはわかりません。書いてなかった気がします。
「燃え燃え」の系統に転がって欲しいなぁ と思ってみたり。

ではでは。
--
笠原 励(氷炎 雷光風/ひえん らいこふ)
NO-SPAM...@uranus.interq.or.jp 先頭のNO-SPAM-は削除して
送ってください。spamやウイルス対策のため付加しています。
-受信専用-cun...@yahoo.co.jp
こっちの方が届く可能性高いので、このアドレスをメインに考えて下さい。
~Subjectに「番外編」とあれば、ほぼ2次創作モノです。~
2004/9/23 トップ 動作確認ブラウザ変更。リンク バナー&コメント差替え
3/27 fjapanihonリニューアル終了!新しいURLは
http://www.interq.or.jp/uranus/cuncuku/nihongo/fjapanihon_top.html

・ fjsg脱退しました。
・ 2004年10月中にfj.*、japan.*も傍観者と化す予定です。

Nagata

unread,
Oct 16, 2004, 8:39:07 AM10/16/04
to
ながた@東海です。
#ほとんど君望話で暴走したので、そゆ表題にしました。

☆Subject: Re: 秋の最終回感想

In article <20041015122355.25...@uranus.interq.or.jp>


>> どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

>> スーパーロボット大戦がアニメ化だそうで。

>> #情報元は、3大アニメ誌のいずれか。アニメディアだったかなぁ?

アニメディアP75、OAVのコーナにあります。
来年春、全3巻予定だそうで。私は興味ありません(^^;

気になるのはその頁では、茜@君望。でも城二@新キャラ
がアタックするらしく、いまいち期待できません。
#アタックされるより、想い焦がれるほうがいいなぁ(意味不明)。
#妙に筋肉系のスポコン系なキャラな予感がして>城二。
まぁ、ジャケットと2chの評価をみて買うかどうか判断>茜。
茜大好きだし、嫌いじゃないと判断したら買います。金欠ですが(笑)。

茜:水橋かおり。 風使いか。
ああれっ!!!!これカスミン(笑)。ということは...
#TV版は確か「上原ともみ」(検索してもキャストリストがすぐ出ず
#10分苦労して、DV-HRD1 に第7話だけ残ってたので確認。
#こういうとき、単身赴任って不便だ。資料はこまめに持ちかえっていて。

いやぁ、すごく期待できます(おぃ)。
私はTV版の水月エンドが気にいらず、ゲーム(DC)のが好きなので...
でTV版関係のものはほとんど購入していません。
#って結局10時間くらいしかやってないですが..... > ゲーム。

他に全17作品のうち気になるのはメモオフかな。
#でもゲームもやってないし他のOVAもまだ見てないので。
#って10/20 発売だから、もうじきですね。

PS

アニメディア、桔梗萌え(謎)。

ゲームのコーナかと、ふと見てみたら
学園アリス(見てません(笑))もGBAで出るようで。
さくらの食玩もまた出てるし(まだ買ってません(笑)、クロウ鏡)
NHKも稼ぐなぁ、ってよくみたら(C)キッズステーション>アリス。

Nagata

unread,
Oct 16, 2004, 8:51:43 AM10/16/04
to
もしかして、誤爆したか

In article <ckr4pa$3ka$1...@news2.rim.or.jp>
yna...@st.rim.or.jp writes:

>> 茜:水橋かおり。 風使いか。
>> ああれっ!!!!これカスミン(笑)。ということは...
>> #TV版は確か「上原ともみ」(検索してもキャストリストがすぐ出ず

私はゲームとTV版、違う声だと感じて(先入観?)いましたが、
検索してたら等号も現れて。実際は不明です。すみません。

#やはり、私はダメ耳ではないようで(おぃ)。

今から第7話みてみようかな

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Oct 16, 2004, 8:57:52 AM10/16/04
to
Nagata wrote:

> ながた@東海です。
> #ほとんど君望話で暴走したので、そゆ表題にしました。

> 気になるのはその頁では、茜@君望。でも城二@新キャラ
> がアタックするらしく、いまいち期待できません。

アカネマニアックス系の作品のよさがまるでわからないわたし向けでは
ないかも。

> 茜:水橋かおり。 風使いか。
> ああれっ!!!!これカスミン(笑)。ということは...
> #TV版は確か「上原ともみ」(検索してもキャストリストがすぐ出ず
> #10分苦労して、DV-HRD1 に第7話だけ残ってたので確認。

配役交代ですか。上原ともみさんの茜役、ドラマCDとかでも大好きだったのに。

> いやぁ、すごく期待できます(おぃ)。

声質の似ている声優さんだというのは存じてますが上原ともみさんの演技
にはこれ以上何を求めるのだというくらい気に入っていたので交代は残念。

#唐突に小学校4年生のとき同級生だった'み;(仮名)よりも彼女の二つ下妹の
#'そ'(仮名)の方が好きだったということを思い出した。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Nagata

unread,
Oct 16, 2004, 9:17:45 AM10/16/04
to
In article <ckr5gv$461$1...@news2.rim.or.jp>
yna...@st.rim.or.jp writes:

>> もしかして、誤爆したか

でした。

>> 私はゲームとTV版、違う声だと感じて(先入観?)いましたが、
>> 検索してたら等号も現れて。実際は不明です。すみません。

第7話だと、病院の場面の最後にちょこっと重い場面が
あるだけで低い系の声で、カスミンらしいとこはないですが(笑)。

「公然の秘密」でage の辞書にも載ってるそうですが、
一旦TV版を「上原ともみ」でやったんだから、OAVもそれで
通してくれたら良かったのにとか思ったり。
#ゲーム版のまにゅあるも「上原ともみ」になってる(笑)。

ところで 「yahoo」で「上原ともみ」で検索すると
6個目に「水橋かおり」の公式?サイトが出てきます。
#なんで?とソースをみても、その文字は含まれていない(笑)。

TV版を「上原ともみ」にしたのが失敗な気もしたり。
#ゲームと同じキャスト、を売りにしたかったのでしょうか....

Nagata

unread,
Oct 16, 2004, 9:22:26 AM10/16/04
to
In article <41711AD0...@dd.iij4u.or.jp>
shi...@dd.iij4u.or.jp writes:

>> アカネマニアックス系の作品のよさがまるでわからないわたし向けでは
>> ないかも。

欲しいですが、まだ入手していません。
#それより先に大空寺スペシャル?が欲しい(笑)。

>> 配役交代ですか。上原ともみさんの茜役、ドラマCDとかでも大好きだったのに。

上原ともみさんが実在しないようです。(ファンさいととか
公式ページがないみたい???

#ゲーム版=上原ともみ、ということを知らなくて混乱した
記事を投げてしまい、すみません。

TV版とゲーム版が違う人だという先入観があったもので

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Oct 16, 2004, 9:55:11 AM10/16/04
to
渋谷@家からです

Nagata wrote:

> 欲しいですが、まだ入手していません。
> #それより先に大空寺スペシャル?が欲しい(笑)。

たぶん入手しないというのがわたしのスタンスです。(貧困中だし…)

> >> 配役交代ですか。上原ともみさんの茜役、ドラマCDとかでも大好きだったのに。
>
> 上原ともみさんが実在しないようです。(ファンさいととか
> 公式ページがないみたい???

From: "Shibuya, Nobuhiro" <shi...@dd.iij4u.or.jp>
Newsgroups: fj.rec.animation,fj.rec.games.video
Subject: Re: 君望ヒロイン予想ダービー(Re: 君が望む永遠 (Was: Re: Series " Joubutsu" has put off)): Re: Series " Joubutsu" has put off)
Date: Sat, 03 Jan 2004 00:54:41 +0900
Message-ID: <3FF59441...@dd.iij4u.or.jp>

>>>> 茜の声がカスミンそっくりとか、クレジットされている声優の話題は
>>>> 裏でいろいろありますが、今回はこれ以上言及しないことにします。

とひとりごとしたくらいですから上原ともみ公式サイトがないのは既知です。

> #ゲーム版=上原ともみ、ということを知らなくて混乱した
> 記事を投げてしまい、すみません。

http://www.alchemist-net.co.jp/products/kiminozo/faq.html

>>>> 声優はPC版と同じなんですか?(2002.07.10追加)
>>>>
>>>> はい、全く同じです。

ということですからPC版とDC版はともに茜役がTVと同じく上原ともみさん。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

MARUYAMA Masayuki

unread,
Oct 16, 2004, 3:24:54 PM10/16/04
to

Nagata wrote:
> #ゲームと同じキャスト、を売りにしたかったのでしょうか....

単純に18禁に出演していることを隠蔽したいという例が多いような
気がしますが。ちなみに、あゆあゆの声優はゲーム→アニメで名義が
変更されています。イベントで、浅井清己さんが「○○(ゲーム中の
あゆの声優名)さんに負けないように頑張ります」とコメントして会場
の爆笑をさそっていました。
公然の秘密でも、18禁の作品に出ると、仕事が来なくなったりする
らしいですしね。

数十の名前を持っている倖月美和なんかは、最近そっち方面に全く
出てくれなくなったので、アニメ版Windは涙ものでした。倖月美和の
ためだけにDVD買っちゃいそうです…。

--
MARUYAMA Masayuki@DTI
# 表裏であれこれな話題、最近だと後藤邑子とか力丸のり子が旬か。
# 個人的には猪口有佳を推したいんですが:-)

Nagata

unread,
Oct 17, 2004, 4:30:13 AM10/17/04
to
ながたです。

In article <ckrsjt$46a$1...@newsl.dti.ne.jp>
t...@ops.dti.ne.jp writes:

>> > #ゲームと同じキャスト、を売りにしたかったのでしょうか....
>>
>> 単純に18禁に出演していることを隠蔽したいという例が多い

それは良く理解できるのですが、なぜここでが疑問でして。
#まぁ、関係者のみぞ知る、でしょうけど (^^;

ゲーム版:B氏
TV版:A氏
OVA版:A氏

これが、よくあるパターンな気がして、

ゲーム版:B氏
TV版:A氏
OVA版:B氏

OVAがゲーム準拠ということで戻ることもアリかと。
#特に今回、OVAはゲームメーカーが中心みたいですし?

ゲーム版:B氏
TV版:B氏

ときたら、当然OVAもB氏でいいと思うのに、なぜここにきて
OVA版:A氏 となったかが非常に疑問(笑)。

#知名度の関係と今後の戦略とかあるのでしょうね。きっと。

>> 変更されています。イベントで、浅井清己さんが「○○(ゲーム中の
>> あゆの声優名)さんに負けないように頑張ります」とコメントして会場
>> の爆笑をさそっていました。

見た目も声も○○さんとそっくりと良く言われます、
とかって挨拶も素敵かも(おぃ)。

MARUYAMA Masayuki

unread,
Oct 17, 2004, 6:14:49 AM10/17/04
to

Nagata wrote:
> ゲーム版:B氏
> TV版:B氏
>
> ときたら、当然OVAもB氏でいいと思うのに、なぜここにきて
> OVA版:A氏 となったかが非常に疑問(笑)。
>
> #知名度の関係と今後の戦略とかあるのでしょうね。きっと。

事務所の戦略もあるかもしれませんし(特に水橋かおりの所属
事務所はアーツビジョンですし)、単に本人が「聞き分ける耳を
持たない人でも明らかに類推可能な形で、名前を出すのが嫌だ」
と思っていたけど、もともと表と裏で芸名が同じな栗林みな実
や、カミングアウトした浅井清己がイベントで大活躍している
のを見て、イベントに顔を出したくなった=表名を出しただけ
かもしれませんし(笑)、その辺はあまり詮索しても仕方ないと
思ってます。
# 次はたかは(以下自粛)

最近は、表名では出てませんけど、有名どころの声優さんが
R18なゲームやアニメでも声当ててて、びっくりしますね。狙っ
てそっち方面の声優になろうという人もいるようですし、垣根
が大分低くなってきたような気がします。

> 見た目も声も○○さんとそっくりと良く言われます、
> とかって挨拶も素敵かも(おぃ)。

まぁ、あの人は単体であゆあゆなので、もうそれだけで十分
です。割とあちこちで準主役を射止めてるようで、大変ありが
たい:-)

--
MARUYAMA Masayuki@DTI

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Oct 17, 2004, 7:02:58 AM10/17/04
to
渋谷@家から です

文化放送のラジオ番組で双恋のショートドラマを聴いて
たかはしさんいいなあ…とうっとりしているところです。

MARUYAMA Masayuki wrote:

> 事務所の戦略もあるかもしれませんし(特に水橋かおりの所属
> 事務所はアーツビジョンですし)、単に本人が「聞き分ける耳を
> 持たない人でも明らかに類推可能な形で、名前を出すのが嫌だ」
> と思っていたけど、もともと表と裏で芸名が同じな栗林みな実
> や、カミングアウトした浅井清己がイベントで大活躍している
> のを見て、イベントに顔を出したくなった=表名を出しただけ
> かもしれませんし(笑)、その辺はあまり詮索しても仕方ないと
> 思ってます。

こういった話題で思い出すのは--分野はまるで違うけど
リチャード・バックマン名義の小説は実ははスティーヴン・キングの
作品だと濃いファンが代理人が同一で誰に金が支払われているかを
根拠に突き止めたこと。そんな形で正体がばれるのは変名を使う
側にはまんざらじゃないことかもしれない。
だがしかし声優というのは仕事の性質上変名を使っても作品から
もっと判明しやすいから事情はもっと厄介なのでしょう。

> # 次はたかは(以下自粛)

トゥルーラブストーリー3の主役ヒロイン(蒼月たかね)なのに
作品自体が以前のシリーズ作品ほど取り上げられなかったとかも
やり残したことがあるという気持ちにさせるのかも。

> 最近は、表名では出てませんけど、有名どころの声優さんが
> R18なゲームやアニメでも声当ててて、びっくりしますね。狙っ
> てそっち方面の声優になろうという人もいるようですし、垣根
> が大分低くなってきたような気がします。

現実的側面で変名使う必要のない仕事が特定の人に偏って
アサインされるのということも否めないでしょうけど。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

tetsutaro

unread,
Oct 19, 2004, 11:20:43 AM10/19/04
to
てつたろです。

"笠原 励(氷炎 雷光風)" <NO-SPAM...@uranus.interq.or.jp> wrote in
message news:20041015122355.25...@uranus.interq.or.jp...


> どうも。氷炎 雷光風(ひえん らいこふ)こと笠原です。

お疲れさまです。

> いまさら(^^;なフォローですが。

いいえ、「新番組寸評を投稿する」と宣言し
つつ、未だ投稿していない私よりはましかと。
# 「学園アリス」視てからにしようと思って
# いたら気付いてしまった。
# 「あ、これは10/30からだ!」
# 溜まっている録画で「グラディエーター」
# を視たらとりあえず投稿しよっと。

> #ReferencesにMessage-ID: <c5rpn6$2r4n$1...@news01.point.ne.jp>
> #を追加してあります。
>
> Message-ID: <ck3set$1t96$1...@news01.point.ne.jp>
> において、てつたろさんは書きました。
>
> > 木曜日
> > ● 18:30テレ東 12ch 絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク(9/23終了)
> > > 総合/4+
> > > 「旦那」がスーパーロボット系なら「絢爛」は
> > > リアルロボット系の王道ですなぁ。
> >
> > 総合/4
> > ラウンドバックラーの戦闘シーンが少なくて
> > 単調なのが「ロボットアニメ」としては弱点。
> > 希望号の扱いも軽かったし。
> > だけど、どこまでも明るい海賊稼業が海底の
> > 暗さ、重さを感じさせないのがgood!
> ラウンドバックラーの位置付けは、海賊稼業を描く小道具だと思ってます。

今なら私も「小道具だった」と思えますが、
初回の、意味ありげな登場に期待させられ
ました。

結果としてあの程度の扱いなら、「そこらの
のラウンドバックラーを盗み出して」でも
よかったと思います。

> #つまり、あると(海賊稼業を)引き立てるけど、なくても良い。
> #デカ^Hイブレイクのスタッフなら、ラウンドバックラーなしでも
> #十分面白い作品になっていたと思いますよ。

それじゃ、波動砲(?)もない潜水艦の戦闘で
主人公を活躍させるには、操舵士にしなければ
ならないじゃないですか!
# エステルの出番がなくなってしまう。^_^;

> さて、ここからが本題。

(だったんだ ^_^;;)

> スーパーロボット大戦がアニメ化だそうで。
> 元になるゲームは「オリジナルジェネレーション」。
> #情報元は、3大アニメ誌のいずれか。アニメディアだったかなぁ?
>
> TVかOVAかはわかりません。書いてなかった気がします。
> 「燃え燃え」の系統に転がって欲しいなぁ と思ってみたり。

ほうほう。
原作系はどうするんだろう?
普通考えたら「オリジナルキャラ」だけに
なりそうですが、そうすると「スーパー
ロボット大戦」にならないしなぁ。
オリジナルキャラで勝負するなら「魔装機神」
の方をアニメ化して欲しい。
# 最終回は「重婚エンド(違?)」などを……

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Oct 31, 2004, 9:24:14 AM10/31/04
to
渋谷@家から です

今月はテレビを見ていない気がする。
声優がパーソナリティする時間は文化放送他はNHK第1ラジオ
をかけっ放しの被災者的な生活が続いています。

"Shibuya, Nobuhiro" wrote:

> > # 次はたかは(以下自粛)
>
> トゥルーラブストーリー3の主役ヒロイン(蒼月たかね)なのに
> 作品自体が以前のシリーズ作品ほど取り上げられなかったとかも
> やり残したことがあるという気持ちにさせるのかも。

アニメ・ゲームの双恋イベントで双子が6組勢ぞろいする企画が
あったと文化放送で実況録音していたけどたかはし智秋さんが
自己紹介したときに聴衆から「みづきー」という掛け声があった。
作品違うからファンとして仁義に欠けるように思ったけどスルー。

#堀江由衣や桑谷夏子よりも応援の掛け声が大きかったかも。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

Yuuichi Naruoka

unread,
Oct 31, 2004, 12:06:27 PM10/31/04
to
 成岡@DTI静岡です。

"Shibuya, Nobuhiro" <shi...@dd.iij4u.or.jp> wrote in message news:4184F58E...@dd.iij4u.or.jp...
> 声優がパーソナリティする時間は文化放送他はNHK第1ラジオ
> をかけっ放しの被災者的な生活が続いています。

 この「NHK第一」の番組ってなんでしょうか?ざっと見た限りでは土曜日の朗読かな?
と言う気もしますが。

 それにしても太宰治「人間失格」 朗読:田中真弓と言うのもかなりすごいような(^^;。
まあ田中さんはシリアスもできる人ではありますが、作品のイメージが。

--
成岡@DTI(yn...@jade.dti.ne.jp)

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Nov 1, 2004, 6:49:09 AM11/1/04
to
渋谷@家からです

声優でもアニメでもない話題なので
Followup-To: fj.rec.radio

Yuuichi Naruoka wrote:

>  成岡@DTI静岡です。

> > 声優がパーソナリティする時間は文化放送他はNHK第1ラジオ
> > をかけっ放しの被災者的な生活が続いています。

ひょっとして誤読を誘ってしまったかなと心配になりました:

・声優がパーソナリティする時間は文化放送
・他はNHK第1ラジオをかけっ放しの被災者的な生活
が続いてます。

なんです。

>  この「NHK第一」の番組ってなんでしょうか?ざっと見た限りでは土曜日の朗読かな?
> と言う気もしますが。

高出力の終夜番組として民放リスナーに反感を買い続けている「深夜便」です。
あるいは台風・地震の報道だったりもします。
それに加えて深夜便の時間枠より前の時間のニュースとかもですが。

>  それにしても太宰治「人間失格」 朗読:田中真弓と言うのもかなりすごいような(^^;。
> まあ田中さんはシリアスもできる人ではありますが、作品のイメージが。

それはオンエアを知っていたらぜひ聴きたかったです。
太宰治の朗読なら28年ほど前に奈良岡朋子さんがやっていたのを楽しく聴いてました。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

MARUYAMA Masayuki

unread,
Dec 5, 2004, 9:36:35 AM12/5/04
to
自己フォロー

MARUYAMA Masayuki wrote:
> と思っていたけど、もともと表と裏で芸名が同じな栗林みな実
> や、カミングアウトした浅井清己がイベントで大活躍している
> のを見て、イベントに顔を出したくなった=表名を出しただけ
> かもしれませんし(笑)、その辺はあまり詮索しても仕方ないと
> 思ってます。
> # 次はたかは(以下自粛)

今日の、クラブチッタ川崎のアージュイベントで、たかはし智秋
として登場してましたね。一応「今回から」君のぞファミリーに
参加ってことになってましたが。
# 初めて見ましたが、背の高い美人で、水月そのままって感じ。
# みな実の遙と並ぶと絵になりました。

--
MARUYAMA Masayuki@DTI

0 new messages