Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

LAST-EXILE#9

0 views
Skip to first unread message

iizuka

unread,
Jun 4, 2003, 5:04:41 AM6/4/03
to
 飯塚(東京都)です。

「カルキュレイト アレックス」感想です。

 ピンポイントで反応します。

 作画がちょっと乱れぎみ~
 でもアルの動きは良い~

・甲種合格だったんだぜ
 モランの一言に反応する整備班。
 あっという間に、裸。なぜ?(^^;)
 でもラヴィは裸には全く反応せず。なぜ?(^^;;;)

・ホライゾンケイブ
 ヴァンシップ乗りの目標8時間耐久レース
 シルヴァーナは、アレックスが裏で行われる秘密オークションに出て、エグザイル
ゆかりの品を競り落とし、落札失敗ならレースに参加しているタチアナ機が強奪とい
う作
戦らしい。

・あの人なんでいつも怒ってるの?
 耐久レースは、あらかじめ用意されたマシンを整備して参加するらしい。
 吹っ切れたのか楽しそうに整備するラヴィ。
#ちなみに胸はまた戻りました。良かったのか悪かったのか。
 私は認めないと叫ぶタチアナ。
 アレックスに何焦ってると言われて沈黙したところへアルの一言。
 今回もアルの表情はひじょーに豊か。
 飛び跳ねてみたり、コケてみたり。羊はホントにお気に入りになったようで。
 整備に成功して涙ぐんでる整備班長の描写がいいですね。照れ隠しに肘打ち見舞っ

りして。

・君はインメルマンだよ
 どっから出てきたんだディーオ。いきなりクラウスに抱きつく! ビビるクラウ
ス。
 そりゃそうだ。この後も快調に飛ばして、手を広げて迫って脅かしてみたり、自分
が「勝
ったら」名前を呼んでやるとか、相変わらずに奇行を発揮。
 クラウスもえれぇのに目を付けられたもんだ。
 ラヴィが割って入るもレッドアウトを持ち出されて、撤退。整備班は踏み台にされ
る始末。
 タチアナも邪魔するなと言われてブチキレ。

・タチアナ! タイミングが取れない!
 また糸目に戻ったアリスティアの静止を無視するタチアナ。
 いやぁ、熱いですねぇ。なよなよになっちゃうタチアナも近いのか?
 一方いきなり出遅れるクラウスに、ラヴィのネボスケの一言。
 おお、先週のオチがついてる。

・1000万クラウディア
 どうやら先週落とされたゴライアスの艦長の親父のようです。
 仮面のおじさんは。
 オープニングで出てきたのは、ウォーカーに撃たれて折れた刀の先らしい。
 実にわかりにくいですな。刀も捨ててたし、肩身なら折れた刀の方を選ぶんじゃ
ないでしょうか。というかそっちの方が見てる方もわかりやすい。

・ラストエグザイル
 最後にオークションにかけられたから、ラストエグザイル。なんてこた、ないは
ず。
 しかし予告のようにいきなり500万クラウディアから、1000万クラウディア
をコー
ルしてますな。アレックスは。なんかオークションのシステムを理解いてない気もす

んですけど。隣のおっさん、妨害に出てくる可能性大です。
 で、最後はヴァンシップによる強奪。でなきゃ機関部を攻撃して、その隙に強奪。
 どっちにしても不穏ですな。
 ディーオが姉ちゃんとともに来ていたということは、当然このエグザイルを落札す

ためでしょうし。ギルドも穏便に済まそうなんて思ってない可能性もこれまた大。
 いやぁ、これから三つ巴の混乱になるのか。

・予告
 いきなり告白? ストーリーの佳境はまだ早過ぎる気がするんですけど。
 それともブラフなんでしょうか。
 佐々木さんはどう感じたんでしょ。

--
 東京都 飯塚顕充
 iiz...@comp.metro-u.ac.jp

parallax

unread,
Jun 5, 2003, 1:15:03 AM6/5/03
to
こん○○わ、PARALLAXです。あぁ良かった、これで今週は記事を
書かなくて済む(それはどうか)。

"iizuka" <iiz...@comp.metro-u.ac.jp> wrote in message
news:bbkcn0$f24$1...@swallow.comp.metro-u.ac.jp...
>  飯塚(東京都)です。

ども(^○^)/。

> 「カルキュレイト アレックス」感想です。
>
>  ピンポイントで反応します。

 一部空振りしながら反応しております。

: 意味無いじゃん。(^^;)

>
>
>
>
>
>  作画がちょっと乱れぎみ~

 でもアリスティアに関しては、あの「細目」がキャラ設定の通り
なんですけどねぇ。前話が如何せん、キャラ設定より上手い絵だし。

: 高田設定に後藤作画、塩山設定に村瀬作画、...

>  でもアルの動きは良い~

 それでこその「 L A S T E X I L E 」です。(爆)

>
>
>
>
>
>
>

> ・甲種合格だったんだぜ

「おほっ、甲種合格。」とは、確かコスタビの台詞ではなかったかと?

>  モランの一言に反応する整備班。

「俺って割と機械に強いんだぜ」ですね。初見では「割と本気?」
と受け止められたのですが、後を見るに従い「只のナンパかよ!」
と解釈され、御蔭でモランの株がブラックマンデーしました。

>  あっという間に、裸。なぜ?(^^;)

そら勿論、甲種か乙種か丙種かの特定の為でしょう。…何処の?(^^;)

: 何でも戦前戦中の日本における徴兵検査には「M検」とか言う検
: 査もあり、だからパンツまで脱がせる必要があったとか。どんな?

>  でもラヴィは裸には全く反応せず。なぜ?(^^;;;)

あんまり考えたくありませんが、つまり「見慣れている」からかと。(爆)

> ・ホライゾンケイブ

どー見ても、この山・・・空中に浮いてますよねぇ。(^^;)

: 壱百八体の魔物が封神されておるのかのぅ?

>  ヴァンシップ乗りの目標8時間耐久レース

「八耐」と聞くだけで「暑い!」「五月蝿い!」「超渋滞!」「最後
にゃ必ず泣ける!」と反応してしまう、元バイク乗り。(爆)

: んでも結局ワークスが勝つんだよなぁ。知恵と勇気と根性と実力
: と運で勝ち進むプライベーターなんか、もう出ないんだろうなぁ。

>  シルヴァーナは、アレックスが裏で行われる秘密オークションに出て、エグザイル
> ゆかりの品を競り落とし、落札失敗ならレースに参加しているタチアナ機が強奪とい
> う作戦らしい。

と、私も見ました。尤も「ありったけ吹っ掛けて競り落とし、それ
で落札品検品の際に盗み出してバックれる」てな作戦で、だからこ
そトンデモない金額を提示できたのか?(盗み出す手引きだけして、
別働隊が盗み出した後で「取り戻せ!さもなくば金は払わん!」と
騒いでバックれる)との手もあるなぁ、とも。

: 確か「CAT'S EYE」でも「エロイカより愛をこめて」でもあった。

> ・あの人なんでいつも怒ってるの?

ふと疑問。アルったら何時、タチアナが怒ってる場面に出会ったの
やら? これまで見る限りでは、アルがシルヴァーナへ関わって以
降でタチアナが「きー」状態だったのは、タチアナが連絡から戻っ
てきたシーンくらいですが、この時アルはまだ艦橋で、傍にいなか
った筈。モニターに映らない処で、何かありましたかな?

>  耐久レースは、あらかじめ用意されたマシンを整備して参加するらしい。

加えて機体に触れられるのはパイロットとナビとピットクルー2名。
その意味ではイコールコンディションと言えなくもなさそうですが、
でも「整備する工具・部品の持込は無制限」となると結局は資本力
の大きいチームが勝ちそうですねぇ。WRCでもワークスの連中は
タービンハウジングに水かけて外して交換するもんなぁ。1個70万。

: 多連装徹甲噴進弾から外してきたブースターを山ほど着けるとか。

>  吹っ切れたのか楽しそうに整備するラヴィ。

そりゃもう、愛する幼馴染の彼氏と一緒に居られて一緒の仕事が出
来て彼氏が望む喜びを共有できるのですから、彼女にとってこれほ
ど幸せな事がありましょうや?

: なんだかクラウスに対しドス黒い感情が俄かに沸き起こり。(爆)

> #ちなみに胸はまた戻りました。良かったのか悪かったのか。

やっぱ前回の「掴み上げられても中身が出ないちちばんど」はパッ…

  (おぃなにをするはなせやめろどこにつれてゆくきだ)

>  私は認めないと叫ぶタチアナ。

となると、第5回でクラウスを「ちょっとは認めた」様な彼女に、
やや違和感が出ますな。矢張り第5&6回は、微妙に脚本が「超」
だった様で。

>  アレックスに何焦ってると言われて沈黙したところへアルの一言。

子供は、無意識の内に最も残酷な事をさらっと言いますからねぇ(^^;)。

>  今回もアルの表情はひじょーに豊か。

そらーもう、本作品の肝ですから。(違)

>  飛び跳ねてみたり、コケてみたり。羊はホントにお気に入りになったようで。

この作品、そこいらのキッズ向け作品より余程、子供の動作の描写が
「なっている」と思います。どうしてこんなにレベルが高いのやら?

: 「動作研究用」と称してスタジオへ2~3人…怖い考えやめー!(^^;)

>  整備に成功して涙ぐんでる整備班長の描写がいいですね。照れ隠しに肘打ち見舞っ
> たりして。

「ガタイがゴツい裏方は事業の成功に対し意外と純情な面を見せる」
も鉄板描写の一つではありますが、ゴドウィンには合っていると思
いました。この作品、段々と主役の立場が(^^;)。

> ・君はインメルマンだよ

「勝手に渾名をつけて呼ぶ」とはコイツ、ともちゃん並みですな。

>  どっから出てきたんだディーオ。いきなりクラウスに抱きつく! ビビるクラウス。

モニターの此方側もビックリ(^^;)。公式Webのキャラ設定解説には
確かにありましたが、こんなに早々と接触するとは、

>  そりゃそうだ。この後も快調に飛ばして、手を広げて迫って脅かしてみたり、自分
> が「勝ったら」名前を呼んでやるとか、相変わらずに奇行を発揮。

ギルド内部で格好をつけている時は「雰囲気に合わせてるのか」と
思っていましたが、やっぱり「ねっからへんたい」なんですねぇ。(爆)

>  クラウスもえれぇのに目を付けられたもんだ。

これから先、まだ17回。ずーっとストーカーされるんでしょうな。

>  ラヴィが割って入るもレッドアウトを持ち出されて、撤退。整備班は踏み台にされ
> る始末。

にしても、妙に身の軽いディーオ様であります。星型に搭載されて
いる重力軽減機構のコンパクト版を携帯してるのかな?

: これと同じく星型に搭載されている慣性鈍磨装置をヴァンシップ
: に組み込んだら、無敵じゃねーか。

>  タチアナも邪魔するなと言われてブチキレ。

今回、最も血圧が高かったのはタチアナさんでした。こんなにキレ
易くて航空隊の隊長なんか出来るのか?とも思えますが、それが今
後の展開の鍵になったりして。

> ・タチアナ! タイミングが取れない!
>  また糸目に戻ったアリスティアの静止を無視するタチアナ。

私的には、ヘタに美少女化するよりは、糸目の彼女の方が好きなん
ですけどねぇ(^^ゞ。

: 何故って?ヤダなぁ。「糸目の彼女は、眼鏡をかけると…」に
: 決まってるじゃないですか。(爆)

>  いやぁ、熱いですねぇ。なよなよになっちゃうタチアナも近いのか?

ディーオ様に負かされて、そのディーオ様にクラウスが勝っちゃっ
て、思いっきりヘコまされるタチアナとか。で、それを部品の所為
呼ばわりしてアリスと決定的に仲違い。これで編成に悩んだ副長が
ナビの交換を提案し、すったもんだでこれが成立。以降は「初見の
印象が激悪だった先輩・後輩が衝突しあいながら互いに技量を磨き、
相手を見直す」「淡い想いを抱きかけていた相手と突然の急接近。
自分の本心に気付かないまま、でもドキドキする心を押さえられな
い。気付いてからは、相手の朴念仁ぶりにやきもき」なる、鉄板的
学園ラブコメが始まったりします。(嘘)

>  一方いきなり出遅れるクラウスに、ラヴィのネボスケの一言。
>  おお、先週のオチがついてる。

つまり今後は、このヴァンシップと白チョコボとクラウスの3体で
「シルヴァーナねぼすけ3羽ガラス」が成立するのでした。

: 「一人と一匹と一艦で一人前」か。海賊課の問題チーム同様だ。(^^;)

> ・1000万クラウディア
>  どうやら先週落とされたゴライアスの艦長の親父のようです。

アバンタイトルで「撃ち落された」切っ先を眺めてましたからね。

>  仮面のおじさんは。

アレックスも同様に目を隠していますから、これは矢張り「秘密の
仮面オークション」でしょうか。おぉ「H×H」か?(違)

>  実にわかりにくいですな。刀も捨ててたし、肩身なら折れた刀の方を選ぶんじゃ
> ないでしょうか。というかそっちの方が見てる方もわかりやすい。

まぁ前回にたっぷり3秒近くかけて描写された切っ先ですから、他
に幾多ある「公式Webを見ないと判らん」物よりは幾分判り易かった
かと思っています。(^^;)

> ・ラストエグザイル
>  最後にオークションにかけられたから、ラストエグザイル。なんてこた、ないはず。

いや、これからパーツを集めてゆくのですよ。シルヴァーナの艦長
室には、これまでに狩り集められたエグザイルの数々が。

>  しかし予告のようにいきなり500万クラウディアから、1000万クラウディア
> をコールしてますな。アレックスは。なんかオークションのシステムを理解いてない
> 気もするんですけど。

いや。「本気で落とす場合には、いきなり桁上げ」が基本です。

: ねぇ佐々木さん?

>  隣のおっさん、妨害に出てくる可能性大です。

さて、果たして真っ当に経済力で勝負してくるか?はたまた・・・

>  で、最後はヴァンシップによる強奪。でなきゃ機関部を攻撃して、その隙に強奪。

「八耐」会場を無くしたら、全国のバイク^H^H^Hヴァンシップ乗り
が黙っちゃいませんぞ。

>  どっちにしても不穏ですな。

「私たちの仕事は、波立つほどに儲かるものよ」

とは、ロシアマフィアの親玉であるスカーフェイスの女大尉殿が
語っておられた台詞です。シルヴァーナの連中ならやりかねない
かと。「BLACK LAGOON」の猟犬は、もう登場せんのかのぅ。

>  ディーオが姉ちゃんとともに来ていたということは、当然このエグザイルを落札す
> るためでしょうし。ギルドも穏便に済まそうなんて思ってない可能性もこれまた大。

あれ、デル姉ちゃんも来てましたっけ? てっきり姉ちゃんの事を
言われ、故郷に居る彼女の面影を回想しただけだと思ってました。(^^ゞ

: やはりお姉さまであるからして、井上喜久子さんを希望。(爆)
: : そりゃ「おねえちゃん」だっつーの。

>  いやぁ、これから三つ巴の混乱になるのか。

ちっちっち。デュシス側から直に参戦する連中を忘れてますぜ。

: 副長がスパイやってるんだから、当然「眼鏡っ娘」にちまいない。(爆)

> ・予告
>  いきなり告白? ストーリーの佳境はまだ早過ぎる気がするんですけど。
>  それともブラフなんでしょうか。

どんな鉄板展開を考えても「これで消え行く登場人物へ花束を」に
聞こえるのが、とてもヤヴァい処です(^^;)。 では。
============================================================

P A R A L L A X [ para...@mbj.nifty.com ]

佐々木 英朗

unread,
Jun 8, 2003, 9:31:36 AM6/8/03
to
佐々木@横浜市在住です。

<bbmjsu$dj9$1...@news512.nifty.com> において、
"parallax" <para...@mbj.nifty.com> さんは書かれています。

> こん○○わ、PARALLAXです。あぁ良かった、これで今週は記事を
> 書かなくて済む(それはどうか)。

こんにちわ。
# 書かずにいられない身体。(笑)

> >  あっという間に、裸。なぜ?(^^;)
>
> そら勿論、甲種か乙種か丙種かの特定の為でしょう。…何処の?(^^;)

そら勿論、パンツを脱がないと判らん場所の確認。(爆)

> > ・君はインメルマンだよ
>
> 「勝手に渾名をつけて呼ぶ」とはコイツ、ともちゃん並みですな。

次の戦闘員の入れ替え人事で紙に“インメルマン”と書かれるクラウス。^^;

> にしても、妙に身の軽いディーオ様であります。星型に搭載されて
> いる重力軽減機構のコンパクト版を携帯してるのかな?

跳んで“来る”方はまだしも、後ろ向きで“帰る”のは吃驚です。
落ちたらどうしようと見ている方が怖い。^^;

> > ・タチアナ! タイミングが取れない!
> >  また糸目に戻ったアリスティアの静止を無視するタチアナ。
>
> 私的には、ヘタに美少女化するよりは、糸目の彼女の方が好きなん
> ですけどねぇ(^^ゞ。
>
> : 何故って?ヤダなぁ。「糸目の彼女は、眼鏡をかけると…」に
> : 決まってるじゃないですか。(爆)

# 目が悪い娘は航空隊予選落ちです。^^;;;;;;;;

> >  しかし予告のようにいきなり500万クラウディアから、1000万クラウディア
> > をコールしてますな。アレックスは。なんかオークションのシステムを理解いてない
> > 気もするんですけど。
>
> いや。「本気で落とす場合には、いきなり桁上げ」が基本です。
>
> : ねぇ佐々木さん?

# よくそんな昔のふぉろ~記事の事を覚えてらっしゃいますな。^^;

でもライバルの動向を見て、それから一気に引き離す時でないと
同じ桁で攻めて来られると困るかもしれず。

> >  ディーオが姉ちゃんとともに来ていたということは、当然このエグザイルを落札す
> > るためでしょうし。ギルドも穏便に済まそうなんて思ってない可能性もこれまた大。
>
> あれ、デル姉ちゃんも来てましたっけ? てっきり姉ちゃんの事を
> 言われ、故郷に居る彼女の面影を回想しただけだと思ってました。(^^ゞ

ディーオ様が姉上のお供としてついて来たという様な事を言っていたので
実際にお見えになっているのではないかと思われ。
# って既にご自身でも気付かれてましたね。(失礼)

> : やはりお姉さまであるからして、井上喜久子さんを希望。(爆)
> : : そりゃ「おねえちゃん」だっつーの。

# はっちゃけた可愛い人だと良いんですが。^^;
## 敵サイドにも可愛い女希望。

では、また。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 佐々木 英朗 ■■■■■■■
■■■■ hid...@po.iijnet.or.jp ■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

佐々木 英朗

unread,
Jun 8, 2003, 9:31:41 AM6/8/03
to
佐々木@横浜市在住です。

<bbkcn0$f24$1...@swallow.comp.metro-u.ac.jp> において、
"iizuka" <iiz...@comp.metro-u.ac.jp> さんは書かれています。

>  飯塚(東京都)です。

こんにちわ。

> 「カルキュレイト アレックス」感想です。
>
>  ピンポイントで反応します。

# 逆ピン。

>
>
>
>
>
>
>
>  作画がちょっと乱れぎみ~

流石に息切れしちゃったという感じですね。

>  でもアルの動きは良い~

ここだけは意地でなんとかしたって気も。^^;;;;
# あと、キャラのアップの絵も何とかなってました。

>
>
>
>
>
>
>

> ・甲種合格だったんだぜ
>  モランの一言に反応する整備班。
>  あっという間に、裸。なぜ?(^^;)
>  でもラヴィは裸には全く反応せず。なぜ?(^^;;;)

1)興味無し
2)珍しく無い(^^;)

> ・あの人なんでいつも怒ってるの?
>  耐久レースは、あらかじめ用意されたマシンを整備して参加するらしい。
>  吹っ切れたのか楽しそうに整備するラヴィ。
> #ちなみに胸はまた戻りました。良かったのか悪かったのか。

おっけぃ。

>  オープニングで出てきたのは、ウォーカーに撃たれて折れた刀の先らしい。
>  実にわかりにくいですな。刀も捨ててたし、肩身なら折れた刀の方を選ぶんじゃ
> ないでしょうか。というかそっちの方が見てる方もわかりやすい。

見えない(描かれない)部分なので例によって勝手な推測ですが、
刀の本体(柄+鞘)の方は本人か側近が持ち去っていて、
結局海じゃなくて空の藻屑と消えたので残っていないのではないかと。

> ・予告
>  いきなり告白? ストーリーの佳境はまだ早過ぎる気がするんですけど。
>  それともブラフなんでしょうか。
>  佐々木さんはどう感じたんでしょ。

あれはラヴィが整備兵になる(ナビ降板)宣言の話をしているのではないかと。
# 別にホレハレの告白でも良いんですよ、ええ。ラヴィが幸せならそれで。^^;

parallax

unread,
Jun 9, 2003, 5:55:59 AM6/9/03
to
こん○○わ、PARALLAXです。御返答、有難う御座います。

"佐々木 英朗" <hid...@po.iijnet.or.jp> wrote in message
news:bbvdro$crh$3...@zzr.yamada.gr.jp...
> 佐々木@横浜市在住です。

ども(^○^)/。

> # 書かずにいられない身体。(笑)

もちっと世間的に、生産的に見える方向へ振り向けたいものです。(^^ゞ

> <bbmjsu$dj9$1...@news512.nifty.com> において、
> "parallax" <para...@mbj.nifty.com> さんは書かれています。
>

> > そら勿論、甲種か乙種か丙種かの特定の為でしょう。…何処の?(^^;)
>
> そら勿論、パンツを脱がないと判らん場所の確認。(爆)

つまり「もうこはん」てな訳ですなダンナ。(がらがっしゃん)

> > > ・君はインメルマンだよ
> >
> > 「勝手に渾名をつけて呼ぶ」とはコイツ、ともちゃん並みですな。
>
> 次の戦闘員の入れ替え人事で紙に“インメルマン”と書かれるクラウス。^^;

当然、書いたのは担任教師ことソフィア副長ですかな?(笑)
あ、でも「瞬間湯沸し機」な面からするとタチアナ隊長かも。

: 「しるヴぁんが大王」の為に、原作本を完全揃いで置いてある書
: 店を探し、1ヶ月。こりゃ秋葉原か八王子に行くっきゃねーかな。

> > にしても、妙に身の軽いディーオ様であります。


>
> 跳んで“来る”方はまだしも、後ろ向きで“帰る”のは吃驚です。
> 落ちたらどうしようと見ている方が怖い。^^;

そらもう、登場時からしてカレイドスター(違)してたディーオ様で
すから、後ろなんか見なくたって空中の足場へ移るくらいは。

> > : 何故って?ヤダなぁ。「糸目の彼女は、眼鏡をかけると…」に
>

> # 目が悪い娘は航空隊予選落ちです。^^;;;;;;;;

ふっふっふ。伊達眼鏡(爆)・・・じゃ、糸目は糸目のままか。(敗)

> > いや。「本気で落とす場合には、いきなり桁上げ」が基本です。
>
> # よくそんな昔のふぉろ~記事の事を覚えてらっしゃいますな。^^;

そら勿論、普段から実践しているからに決まってます。(おぃ)

: 検索したらば、2001年8月10日の記事でした。「鞠絵伝説」の元。

> でもライバルの動向を見て、それから一気に引き離す時でないと
> 同じ桁で攻めて来られると困るかもしれず。

知って驚く社会の常識。そーか、道理で落札率が悪い訳だ。(あほ)

> > : やはりお姉さまであるからして、井上喜久子さんを希望。(爆)


>
> # はっちゃけた可愛い人だと良いんですが。^^;
> ## 敵サイドにも可愛い女希望。

そして何時の間にやら「おにゃのこだらけ」なキャラ配置になる、
「L A S T E X I L E」。流石、GONZO(爆)。 では。

Nobuhiro Roaming Shibuya

unread,
Jun 21, 2003, 6:58:08 AM6/21/03
to
渋谷@家から です

parallax wrote:

> こん○○わ、PARALLAXです。あぁ良かった、これで今週は記事を
> 書かなくて済む(それはどうか)。

> >  あっという間に、裸。なぜ?(^^;)


>
> そら勿論、甲種か乙種か丙種かの特定の為でしょう。…何処の?(^^;)
>
> : 何でも戦前戦中の日本における徴兵検査には「M検」とか言う検
> : 査もあり、だからパンツまで脱がせる必要があったとか。どんな?

性病の有無の検査が主な理由でなかったかしらん。
えーと、1979年当時の防衛大学校の二次試験でも(わたしは仙台で受けた)
パンツ脱がされて男性器の皮むいた状態とケツの穴を触診で調べられました。
幹部候補以外に対してももやるんでしょね、きっと。
--
shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

parallax

unread,
Jun 23, 2003, 12:56:30 AM6/23/03
to
こん○○わ、PARALLAXです。御返答、有難う御座います。

"Nobuhiro Roaming Shibuya" <shi...@dd.iij4u.or.jp> wrote in message
news:3EF43A40...@dd.iij4u.or.jp...
> 渋谷@家から です

ども(^○^)/。

> parallax wrote:
>
> > : 何でも戦前戦中の日本における徴兵検査には「M検」とか言う検
> > : 査もあり、だからパンツまで脱がせる必要があったとか。どんな?
>
> 性病の有無の検査が主な理由でなかったかしらん。
> えーと、1979年当時の防衛大学校の二次試験でも(わたしは仙台で受けた)
> パンツ脱がされて男性器の皮むいた状態とケツの穴を触診で調べられました。
> 幹部候補以外に対してももやるんでしょね、きっと。

なるほど、ひとつ賢くなりました。御教示に感謝しますm(_ _)m。

にしても今度は「男ばかりが集められ生活する筈の防衛大学校で、
何故に性病検査が?」なる疑問が生まれてしまいました。(^^ゞ
まぁ共同生活が義務付けられている学校の事、運用ノウハウには
一方ならぬ歴史の蓄積があるようですね。商船学校も同じだろうか?

で、思わず記事のPathとX-Traceを確かめてみたり。 では。

Yoshitaka Ikeda

unread,
Jun 23, 2003, 4:51:37 AM6/23/03
to
From <bd61o7$2mt$1...@news511.nifty.com> Written by parallax

>こん○○わ、PARALLAXです。御返答、有難う御座います。
>
>"Nobuhiro Roaming Shibuya" <shi...@dd.iij4u.or.jp> wrote in message
>news:3EF43A40...@dd.iij4u.or.jp...
>> 渋谷@家から です
>
>ども(^○^)/。
>
>> parallax wrote:
>>
>> > : 何でも戦前戦中の日本における徴兵検査には「M検」とか言う検
>> > : 査もあり、だからパンツまで脱がせる必要があったとか。どんな?
>>
>> 性病の有無の検査が主な理由でなかったかしらん。
>> えーと、1979年当時の防衛大学校の二次試験でも(わたしは仙台で受けた)
>> パンツ脱がされて男性器の皮むいた状態とケツの穴を触診で調べられました。
>> 幹部候補以外に対してももやるんでしょね、きっと。
>
>なるほど、ひとつ賢くなりました。御教示に感謝しますm(_ _)m。
>
>にしても今度は「男ばかりが集められ生活する筈の防衛大学校で、
>何故に性病検査が?」なる疑問が生まれてしまいました。(^^ゞ

ケガした状態で共同浴場はいれば性行為無くても簡単に感染してしまうかと。
あと、採用条件の中に「健康・頑健」なんてのが入ってるから、そもそも
採用資格として問題有りということなのでは

--
池田 尚隆(Yoshitaka Ikeda) mailto:ik...@4bn.ne.jp

parallax

unread,
Jun 23, 2003, 6:57:11 AM6/23/03
to
こん○○わ、PARALLAXです。御返答、有難う御座います。

"Yoshitaka Ikeda" <ik...@4bn.ne.jp> wrote in message
news:bd6f04$rco$1...@nn-tk105.ocn.ad.jp...


> From <bd61o7$2mt$1...@news511.nifty.com> Written by parallax

> >にしても今度は「男ばかりが集められ生活する筈の防衛大学校で、
> >何故に性病検査が?」なる疑問が生まれてしまいました。(^^ゞ
>
> ケガした状態で共同浴場はいれば性行為無くても簡単に感染してしまうかと。

なるほど。粘膜の接触や体液の交換が無くとも、この程度の間接接触
であっても感染するものなのですね。御教示に感謝します。

> あと、採用条件の中に「健康・頑健」なんてのが入ってるから、そもそも
> 採用資格として問題有りということなのでは

これに際し診断書の提出が求められるかと考えていましたが、それ
だけで済まさないところが流石に国防を担う者を要請する学校の厳
しさの現れでしょうか。いや、勉強になりました。 では。

0 new messages