Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

ノーマルスーツ

0 views
Skip to first unread message

AMAUMA

unread,
Jul 23, 2007, 4:32:25 PM7/23/07
to
MITで開発中の(開発された?)「BioSuit」とかいう、身体に密着するタ
イプの宇宙服についての記事を見ました。

で、もうちょっと詳しい説明はないかと思って検索してみたんですが、
とりあえず日本語で読める範囲&ちょこっと検索した程度では、同一の
記事を引用してるっぽいブログがいくつかヒットするだけで、たいした
情報は得られませんでした。圧力はともかく、熱とか汗はどうすんのか
な、と思ったんだけど。

まあ、それはさておき、そうしたネット上の記事を見てると、「まるで
ガンダムのノーマルスーツ」みたいな表現が目立つんですよね。けど、
ガンダム世界でのノーマルスーツって、アムロとかが着てたアレだけで
なく、ホワイトベースのブリッジ要員なんかが着てたブカブカ式も含め
ての呼称だった気がするわけで。アムロとかのアレだけを指す場合は、
パイロットスーツじゃなかったっけ、と。細かい話ですが。

ただ、そう思ってみると、あの手の身体に密着した宇宙服ってのは、絵
としてはありふれたものであるとしても、広く知られた名前となると、
やっぱりガンダムのノーマルスーツくらいしかないような気もします。
エヴァのプラグスーツは宇宙服じゃないし。ヤマトの森雪のアレには、
特別な呼び名はなかったと思うし。ロケットガールは…マイナーだし。

一般的な呼称としては、どういうのが適当なんだろう、とか。

はたまた、とりあえず、ある年代以下の日本人にとっては、ガンダムっ
て、ほぼ常識レベルの代物になっちゃったのかな、とか。

そんなことを考えました。
--
AMAUMA

EBATA Toshihiko

unread,
Jul 23, 2007, 6:20:29 PM7/23/07
to

From article <f8338p$asu$1...@ns.sfwj.jp>
by NOgvoSp...@mail.goo.ne.jp

> まあ、それはさておき、そうしたネット上の記事を見てると、「まるで
> ガンダムのノーマルスーツ」みたいな表現が目立つんですよね。けど、
> ガンダム世界でのノーマルスーツって、アムロとかが着てたアレだけで
> なく、ホワイトベースのブリッジ要員なんかが着てたブカブカ式も含め
> ての呼称だった気がするわけで。アムロとかのアレだけを指す場合は、
> パイロットスーツじゃなかったっけ、と。細かい話ですが。

モビルスーツに対して、ということですからね~。

> ただ、そう思ってみると、あの手の身体に密着した宇宙服ってのは、絵
> としてはありふれたものであるとしても、広く知られた名前となると、
> やっぱりガンダムのノーマルスーツくらいしかないような気もします。
> エヴァのプラグスーツは宇宙服じゃないし。ヤマトの森雪のアレには、
> 特別な呼び名はなかったと思うし。ロケットガールは…マイナーだし。

ウルトラ世界のお助け隊の制服はヘルメットのゴーグルを下ろすと宇宙服にな
るというのが定番です。:)
さすがに平成になると首のあたりが曝露しているのはなくなりましたが。

> 一般的な呼称としては、どういうのが適当なんだろう、とか。

ガンダムでアムロとかが着ていたぴっちりしていた方のノーマル・スーツ。:)

> はたまた、とりあえず、ある年代以下の日本人にとっては、ガンダムっ
> て、ほぼ常識レベルの代物になっちゃったのかな、とか。

少年サンデーで「かってに改蔵」だったか「ハヤテのごとく!」だったか、忘
れたのですが、「世の中のヒトがみんなガン○ムを見ていると思っちゃいけま
せん」というのがあって、けっこ~うなづいた記憶があります。

えばたはガンダムが常識の上限世代だと思うのですが、上の世代のヒト(と思
われる)のアトムやら鉄人28号を前提としたハナシにはとまどいぎみだったり
して。まあ、若い衆相手だと「世の中のヒトがみんなドラゴン・ボールを見て
いると思っちゃいけません」かな~。:)
--
恵畑俊彦 Shields up, photon torpedo armed,
eb...@nippon.email.ne.jp FZS1000 standing by!
======================== == http://www.ne.jp/asahi/ebata/tos/ ==

AMAUMA

unread,
Jul 29, 2007, 5:51:57 PM7/29/07
to
In article <46a529ad$0$971$44c9...@news2.asahi-net.or.jp>,
eb...@nippon.email.ne.jp says...

>少年サンデーで「かってに改蔵」だったか「ハヤテのごとく!」だったか、忘
>れたのですが、「世の中のヒトがみんなガン○ムを見ていると思っちゃいけま
>せん」というのがあって、けっこ~うなづいた記憶があります。

その線でいくと、
「世の中のヒトがみんなウェブを参照できると思っちゃいけません」
とか、
「世の中のヒトがみんなケータイを持ってると思っちゃいけません」
つーのも意外に重要。かも。
--
AMAUMA

0 new messages