Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

災害のときのNHK-TV

1 view
Skip to first unread message

Shibuya, Nobuhiro

unread,
Aug 30, 2008, 6:25:21 AM8/30/08
to
人間ができていないせいか、
自分に甘くマスメディアを内心でこき下ろすようになっている
のは自覚しているのですが…

TVの災害報道のニュース記事(アナウンサーの原稿)って
ニュースのはじめから最後まで集中してよく見てよく聴かないと
内容を聞き漏らしがちにできている…というか昔からの弱点を
克服解消しないまま21世紀を迎えているのですね。
ユニバーサルデザインに非を唱えているのかとも勘繰りたくなる。

地震、水害、交通機関の不通などを
深夜オールナイトで臨時報道しているときに
わき目でTVの音声を聞き流していると感じるんですが

アナウンスが
「うんたらかんたらなんちゃらほにゃらら、
 列挙、
 列挙、
 列挙、
 ……
 ……
 ……
 ではダイヤは正常です。」
てな具合に集中して耳を傾けないと自分に関心ある項目が
含まれていたかいないかを聞き漏らすような流れです。
画面にテロップが流れているときの方が度合いが大きいかも。

新聞記事は記事を読む場所を選べばその辺の不満を感じないで
済ませられるのでたとえ報道記事として拙劣悪文でもそれほど
ストレスはたまらないのだけど
TV報道は画面を凝視しないと肝心の情報が確認できない
アナウンス音声を最初から最後まで耳を凝らさないといけない
というのはその時間を別のことに振り向けられないメディア
ということにあぐらかい思い上がっているのかなあ。

災害時以外のNHKでは後二つ不満がぬぐえなくて
・週末夜のスポーツ報道のときは結果だけ先に伝えろ。そっちの
 シナリオ通りのスポーツ報道を楽しんでなどいないのだよ。
・どこかの企業やブランドが不祥事を起こしたとき以外、具体的な
 会社名やブランド商品名をひた隠しにしようとするからそうでない場合
 に比べてインパクトや関心を維持することが困難だ。
--
mailto:shi...@dd.iij4u.or.jp 渋谷伸浩

0 new messages