Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

自転車のパンクの出張修理(船橋 市内)

16 views
Skip to first unread message

Takeshi SUYAMA

unread,
Aug 18, 2003, 8:03:21 PM8/18/03
to
須山です。

適切なnewsgroupがわからないので,こちらに投稿させていただき
ました。

自転車のパンクの出張修理をしてくれるところを探しています。あ
いにく,近くに自転車ショップがないので,パンクの修理ができず
困っています。

Googleで探してみたのですが,船橋市内で営業しているところは,
見つかりませんでした。もし,ご存じの方がおられれば,ご紹介し
ていただけると助かります。

--
Takeshi Suyama mailto:tsu...@be.to

Kaz Hagiwara

unread,
Aug 18, 2003, 8:31:12 PM8/18/03
to
Takeshi SUYAMA wrote:
> 自転車のパンクの出張修理をしてくれるところを探しています。あ
> いにく,近くに自転車ショップがないので,パンクの修理ができず
> 困っています。

自転車のパンク修理は、やる気になれば自分で簡単にできます。慣れた人で10
分ぐらい、初めての人でも30分もあれば済んでしまいます。

大抵の自転車屋では修理キットを売っています。自転車というのはそもそもパン
クするものですから、持っていて損はないでしょう。

修理方法はたとえばここにあります。
http://www.d2.dion.ne.jp/~shinj/html/pank.html
特殊な工具が必要であるかのように書いてありますが、実際は最低大き目のマイ
ナスドライバとそこらへんに落ちている手ごろな大きさの石があればオーケーです。
タイヤが外れる仕様になっていなくても、リムさえ外れれば、あとは簡単。

まあ、その気になったらやってみてください。

萩原@グリフィス大学

Yoshitaka Ikeda

unread,
Aug 18, 2003, 8:34:19 PM8/18/03
to
From <bhrpg9$tk3$1...@news-est.ocn.ad.jp> Written by Takeshi SUYAMA

>須山です。
>
>適切なnewsgroupがわからないので,こちらに投稿させていただき
>ました。
>
>自転車のパンクの出張修理をしてくれるところを探しています。あ
>いにく,近くに自転車ショップがないので,パンクの修理ができず
>困っています。
>
>Googleで探してみたのですが,船橋市内で営業しているところは,
>見つかりませんでした。もし,ご存じの方がおられれば,ご紹介し
>ていただけると助かります。

船橋市ってかなり広いので、どこらへんの場所かはわからないんですが、
セオサイクルっていうチェーン店が船橋市内にいっぱい店舗があります。
ここに問い合わせてみてはどうでしょう。

店舗一覧は、
http://www.seocycle.co.jp/kakutenn.htm
にあります。最寄りの店に電話してみては如何でしょうか。


--
池田 尚隆(Yoshitaka Ikeda) mailto:ik...@4bn.ne.jp

Noboru SAITO

unread,
Aug 18, 2003, 9:19:53 PM8/18/03
to
さいとう@OCNゆーざ(素朴な発想として)です。

Takeshi SUYAMA さん wrote:

> 適切なnewsgroupがわからないので,こちらに投稿させていただき
> ました。

fj.rec.bicycles でもいいような気がしますが、ここは
そのままで。

> 自転車のパンクの出張修理をしてくれるところを探しています。あ
> いにく,近くに自転車ショップがないので,パンクの修理ができず
> 困っています。

> Googleで探してみたのですが,船橋市内で営業しているところは,
> 見つかりませんでした。もし,ご存じの方がおられれば,ご紹介し
> ていただけると助かります。

電話帳、見てみましたか?
こういうときタウンページは普通に役立つと思います。
出張修理をしてくれなくても、近くなら押して行けるで
しょうし。
--
+N+
西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+

Takeshi SUYAMA

unread,
Aug 18, 2003, 10:29:11 PM8/18/03
to
須山です。

フォローありがとうございます。

Kaz Hagiwaraさんの<bhrr4j$2i0l1$1...@ID-83482.news.uni-berlin.de>から


>自転車のパンク修理は、やる気になれば自分で簡単にできます。慣れた人で10
>分ぐらい、初めての人でも30分もあれば済んでしまいます。
>
>大抵の自転車屋では修理キットを売っています。自転車というのはそもそもパン
>クするものですから、持っていて損はないでしょう。
>
>修理方法はたとえばここにあります。
>http://www.d2.dion.ne.jp/~shinj/html/pank.html
>特殊な工具が必要であるかのように書いてありますが、実際は最低大き目のマイ
>ナスドライバとそこらへんに落ちている手ごろな大きさの石があればオーケーです

ずいぶん詳しく解説してあるページですね。どうしてもダメなら,
これで,やってみます。どうもありがとうございました。

Sawaki, Takayuki

unread,
Aug 18, 2003, 10:31:01 PM8/18/03
to
#他にもたくさんフォローされているんで、蛇足気味ですが。

Kaz Hagiwara wrote:
> Takeshi SUYAMA wrote:
> > 自転車のパンクの出張修理をしてくれるところを探しています。あ
> > いにく,近くに自転車ショップがないので,パンクの修理ができず
> > 困っています。
>> 自転車のパンク修理は、やる気になれば自分で簡単にできます。慣れた人で10
> 分ぐらい、初めての人でも30分もあれば済んでしまいます。

 そんなもんですよね。

> 大抵の自転車屋では修理キットを売っています。自転車というのはそもそもパン
> クするものですから、持っていて損はないでしょう。

 修理キットは600~1000円くらいだったかなあ?穴に当てるためのゴムと糊だけの
セットを売っている100円ショップもあります。
 ためしに、「自転車」+「パンク修理」+「キット」をキーワードに検索したら、
http://www.alulu.com/nisioka/ctgry9.htm
http://www.rakuten.co.jp/trycycle/442795/445736/
とかが見つかります。

> 修理方法はたとえばここにあります。
> http://www.d2.dion.ne.jp/~shinj/html/pank.html
> 特殊な工具が必要であるかのように書いてありますが、実際は最低大き目のマイ
> ナスドライバとそこらへんに落ちている手ごろな大きさの石があればオーケーです。

 修理セットを買えば、その「特殊な工具」が付いているはずですが、まあ、ドライバーで
充分代用できますね。
 パンクの原因となった、刺さっているものにもよりますが、水の中にチューブを
入れて漏れている箇所を探すときにちょっと怪我をすることもありますので、気を
付けた方がいいですね。まあ、指先をちょっと切るくらいで大怪我にはなりませんが。

#フォロー先をfj.rec.bicyclesにしておきました。

~~ ◯ ~~~~~~~  ‥ ・  ~~~~~~~~~~~~~
\\             ・ : 佐脇貴幸
 \☆  /\/\  .: ・    fi-s...@yahoo.co.jp
    / /  \  ‥・
※※ /      \    ※※※※※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Y.MINAMI

unread,
Aug 18, 2003, 10:43:06 PM8/18/03
to
Kaz Hagiwaraさんの<bhrr4j$2i0l1$1...@ID-83482.news.uni-berlin.de>から

>
>修理方法はたとえばここにあります。
>http://www.d2.dion.ne.jp/~shinj/html/pank.html
>特殊な工具が必要であるかのように書いてありますが、実際は最低大き目のマイ
>ナスドライバとそこらへんに落ちている手ごろな大きさの石があればオーケーです。

あの、ドライバーをタイヤレバー代わりにするのは特に初心者には
お薦めできません。
あれはチューブを傷付ける危険性があるので。

----
みなみ

Takeshi SUYAMA

unread,
Aug 18, 2003, 11:03:24 PM8/18/03
to
須山です。

フォローありがとうございます。

Yoshitaka Ikedaさんの<bhrr5g$cm8$1...@nn-tk102.ocn.ad.jp>から


>船橋市ってかなり広いので、どこらへんの場所かはわからないんですが、
>セオサイクルっていうチェーン店が船橋市内にいっぱい店舗があります。
>ここに問い合わせてみてはどうでしょう。
>
>店舗一覧は、
>http://www.seocycle.co.jp/kakutenn.htm
>にあります。最寄りの店に電話してみては如何でしょうか。

セオサイクルは知っておりますが,ここから,約2キロほど離れて
いるんです。出張修理がダメなら,ここに持っていって修理しても
らおうと思っています。

どうもありがとうございました。

KIMURO Yoshihiko

unread,
Aug 18, 2003, 11:15:20 PM8/18/03
to

JST時間2003年08月19日(火) 11時43分頃、
ymi...@mail.sf.airnet.ne.jpさんは書きました。

私は、プライヤーの真ん中のネジを外して、二つにし、
柄の方を差し込んで使っています。
プライヤーの口の部分(?)が、丁度良く、スポークにひっかっかって
くれます。
あとは、ゴムパッチを圧着するときに、プライヤーで挟みつけています。
一応、当て布みたいなのが必要ですが。

ところで、「手ごろな大きさの石」は何に使うのでしょうか?
やすりの代り? トンカチ? または、打ちつける台?
===
kimuro

Kaz Hagiwara

unread,
Aug 19, 2003, 12:24:39 AM8/19/03
to
KIMURO Yoshihiko wrote:
> ところで、「手ごろな大きさの石」は何に使うのでしょうか?
> やすりの代り? トンカチ? または、打ちつける台?

ですね。どんな石が手に入るかにもよりますが、いろいろに使えます;-)

ゴムパッチ、糊、やすり、レンチまでは持っていてもトンカチは持っていないと
いう状況って結構ありますよね。

萩原@グリフィス大学

いっち

unread,
Aug 22, 2003, 12:51:34 AM8/22/03
to
"Y.MINAMI" さん
wrote in message
news:bhs2rs$7fp$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...

> >修理方法はたとえばここにあります。
> >http://www.d2.dion.ne.jp/~shinj/html/pank.html
> >特殊な工具が必要であるかのように書いてありますが、実際は最低大き目のマイ
> >ナスドライバとそこらへんに落ちている手ごろな大きさの石があればオーケーで
す。
>
> あの、ドライバーをタイヤレバー代わりにするのは特に初心者には
> お薦めできません。
> あれはチューブを傷付ける危険性があるので。

同感です。タイヤレバーはホームセンター等でも数百円で売ってい
ますので、購入をオススメします。
↓こんなやつ
http://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/470478/473228/
また、タイヤレバーの多くは、3本セットで売っていますが、この
3本と言うのがみそで、使えば3本のありがたさがわかります。
2本でもかまいませんが……、(^^;


使用している自転車の種類やタイヤの種類がわからないので…、
他にもパンク対策として、

#耐パンクチューブに換えておく。
 パンクしにくいと表記されているチューブにしておくと、少しは
 パンク回数が減ると思われる。

#予備のチューブを購入しておく。
 予備チューブに交換してパンクチューブは後で修理。
 但し、交換する手間は掛かる

#瞬間パンク修理剤「タイヤパンドー」を利用する
 http://www.rakuten.co.jp/fujix/442510/443156/443079/
 これ以外にも商品があるかもしれませんが、ホームセンタで売っ
 てます。結構、お手軽お気楽でオススメです。
 但し、米式バルブ、仏式バルブには使用出来ません。
 ママチャリなどのバルブが、一般的な英式です。
 http://www.rakuten.co.jp/trycycle/442795/477654/
 此処を参考にしてみてください。

#パンク防止ジェル「SLIME」を利用する
 http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_SLIME.html
 ジェルをあらかじめチューブ内に入れておくことで、パンクした
 際に穴を塞いでくれる。(大きく裂けた場合は無理)
 これ以外にも商品があるかもしれませんが…。
 昔、ジェルが最初から入っているチューブを見た事があるが…。

等が手頃かと思います。デメリットを含めた費用対効果もあります
が、お手軽な方法を試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに此処で上げた商品はホームセンターやスポーツショップ等
でも売っているのを見た事があります。→@仙台では


念の為、上記のリンク先のショップとの関係は一切ありませんし、
上記の商品のメーカーとも関係はありませんので、これを買えとか、
ここで買えとかいうものでは無く、また、内容を保証する物でもな
い事を、うたっておきます。念の為。(^-^)v
--
                             ◆
                   いっち@自転車愛好家

須山 猛

unread,
Aug 22, 2003, 8:11:32 PM8/22/03
to
須山です。

パンクの修理の件に関してたくさんのフォローありがとうございました。

結局,修理セットを使って直しました。

# といっても,ほとんど会社の人にやってもらってしまいましたが。

見ていて感じたのは,結構簡単にパンクってなおるんだなと感じました。でも,
いきなりやって,うまくできるかというとちょっと疑問ですが。今度は自力で
チャレンジしてみたいと思います。

# その修理をしてもらった人曰く,自転車のタイヤのパンクなんて,直せてあ
# たりまえといっておりました。

フォローどうもありがとうございました。


須山 猛(tsu...@be.to

0 new messages