Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

[Q] デフォルトでGoogle八分?

2 views
Skip to first unread message

Noboru SAITO

unread,
Nov 29, 2005, 6:04:27 PM11/29/05
to
さいとう@OCNゆーざ(質問)です。

新しいサイトがあるのですが、一切 Google での検索に
引っかかりません。
#コンサドーレ札幌公式ブログ
http://www.consadole.net/

トップページや中のコンテンツが Google でかからない
だけでなく、たとえば コンサドーレ site:consadole.net
などと明示的にやってもだめです。
robot よけなどはおいてないそうで、実際 yahoo などの
ほかの検索エンジンでは引っかかっています。

原因はなんでしょうか?
新しいので、まだ検索対象に入ってないだけというのも
あるかもしれませんが。
--
+N+
西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+

Masamichi Takatsu

unread,
Nov 30, 2005, 2:37:52 AM11/30/05
to
たかつです。

状況からすると、まさに

> 新しいので、まだ検索対象に入ってないだけというのも
> あるかもしれませんが。

じゃないでしょうか。Google がそのサイトの存在を知らなければ検索の
しようが無いですし。
新たなページは

http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl

から登録することができます。

ほっといても、Google が見て回っているページのどれかにリンクがあれば
そのうち収集対象にはなりますが、Google は見て回るページが多いせいか、
結構時間がかかります。

アクセスログを見ると、人気のある(ランクの高い)ページははほぼ毎日やって
きますが、更新頻度の少ないページだと、週一回とか月一回そういった間隔に
なってますし。


PROJECT TEAM DoGA 高津正道 ta...@doga.jp
TBD0...@nifty.ne.jp
PROJECT TEAM DoGAのホームページ → http://doga.jp/
11月30日(水) 今日のマーフィーの法則 [ローネガイヤーの考察]
愚かな質問をするほうが、愚かな間違いを訂正するより簡単である。

K.Moriyama

unread,
Dec 1, 2005, 6:30:04 AM12/1/05
to
森山です。

On Wed, 30 Nov 2005 08:04:27 +0900
Noboru SAITO <j0...@cocoa.ocn.ne.jp> wrote:

> 原因はなんでしょうか?

高津さんがおっしゃるように、登録しないとダメかと...

# 自分のWebが、どのくらいで検索出来るようになるのか
# 3 ヶ月程、様子見していた事が有りますが、全く引っ掛かり
# ませんでした。で、登録してみると、2週間程度で検索
# 出来るようになりました。( 最近は、勝手に登録しない
# のかも )

--
K.Moriyama
http://www.k2.dion.ne.jp/~mistle/index.html

K.Moriyama

unread,
Dec 1, 2005, 10:31:41 AM12/1/05
to
森山です。

少々補足するとGoogleでは、

<meta name="keywords" content="xxxxx" />

で指定した内容は、無視されます。

--
K.Moriyama
http://www.k2.dion.ne.jp/~mistle/index.html

Noboru SAITO

unread,
Dec 3, 2005, 9:26:16 PM12/3/05
to
さいとう@OCNゆーざ(情報感謝)です。

Masamichi Takatsu さん wrote:

> 状況からすると、まさに
>
> > 新しいので、まだ検索対象に入ってないだけというのも
> > あるかもしれませんが。
>
> じゃないでしょうか。Google がそのサイトの存在を知らなければ検索の
> しようが無いですし。
> 新たなページは
>
> http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl
>
> から登録することができます。

金曜に登録してみました。

> ほっといても、Google が見て回っているページのどれかにリンクがあれば
> そのうち収集対象にはなりますが、Google は見て回るページが多いせいか、
> 結構時間がかかります。

なるほどです。
このサイト、アナウンスした時にそこのサイトのアドレスは
後日公開、みたいなことをやっていたので、始めに取り上げ
られた際のリンクが少ないのも関係あるかもしれません。

In Message-ID: <20051201203004....@ma.kcom.ne.jp>
森山さん:


| # 自分のWebが、どのくらいで検索出来るようになるのか
| # 3 ヶ月程、様子見していた事が有りますが、全く引っ掛かり
| # ませんでした。で、登録してみると、2週間程度で検索
| # 出来るようになりました。( 最近は、勝手に登録しない
| # のかも )

興味深い情報感謝です。
1 月ぐらいたったので、そろそろ検索に引っかかるかなと
思ってたんですが、もっとかかるものなのですね。

0 new messages