Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

FDDが空回りします

4 views
Skip to first unread message

urasin

unread,
Mar 14, 2004, 8:12:54 AM3/14/04
to
XP HomeEditionプレインストールのNECバリュースターを使い出したのですが、文書
などのファイルをフロッピーに保存した後、そのフロッピーを抜いてからファイルを
閉じるといつまでもFDDが空回りします。
また、その状態で「終了オプション」で電源を落とそうとすると、「プログラムの終
了画面」が出て、”このプログラムは応答していません”のコメントが出ます。
で、そこで「すぐに終了」を選択しても電源は落ちず、フロッピーを再度挿入するま
で先に進まずFDDが空回りします。
NECカスタマに電話したら、「XPの仕様です」といわれましたが、ほんとですか? 
(NECはときどきいいかげんだから信用できない……)
空回りさせない方法ないですか? 教えてください。

Knights-Fear_Rna-

unread,
Mar 14, 2004, 10:30:55 AM3/14/04
to
前田@川崎市です。

> XP HomeEditionプレインストールのNECバリュースターを使い出したのですが、文書
> などのファイルをフロッピーに保存した後、そのフロッピーを抜いてからファイルを
> 閉じるといつまでもFDDが空回りします。

フロッピーに保存して、「ファイルを閉じてから」フロッピーを抜いて下さい。
XPに限りません。
--
Knights-Fear_Rna- <fear...@galaxy.ocn.ne.jp>

urasin

unread,
Mar 16, 2004, 6:47:27 AM3/16/04
to
間違って、前田@さんに返信してしまいました。すみません。
あらためて投稿します。

"Knights-Fear_Rna-" <fear...@galaxy.ocn.ne.jp> wrote in message
news:20040315002905...@galaxy.ocn.ne.jp...
> 前田@川崎市です。


>
> フロッピーに保存して、「ファイルを閉じてから」フロッピーを抜いて下さい。
> XPに限りません。
> --
> Knights-Fear_Rna- <fear...@galaxy.ocn.ne.jp>
>

いえ、それはわかっているのです。Windows98は長く使ってきましたから。
しかし今まで98では、FDDが空回りしてもすぐ止まるし、シャットダウンまで影響は
及ぼしませんでした。
それが新しいPCのXPでは、電源を落とすこともできないから、どうしてだろうとお聞
きしているのです。


狭猫

unread,
Mar 16, 2004, 8:34:25 AM3/16/04
to
"urasin" <ura...@mui.biglobe.ne.jp> wrote in message
news:c36phd$23s$1...@bgsv5647.tk.mesh.ad.jp

> それが新しいPCのXPでは、電源を落とすこともできないから、どうしてだろうとお

> きしているのです。

開いているボリュームが閉じられない、つまりプロセスが
終了できないからでしょう。
他には、履歴やファイルデータベースソフトが悪さして
空アクセスすることもあります。

フロッピーから直接開くなんて自殺行為と思っている私は
必ずHDDにコピーしてから開いています。
空アクセスが発生したり、フロッピー上でテンポラリ
処理をしてしまったり、大事なファイルに上書きして
しまうという、トホホな事件を激減できますよ。


--
)狭猫(

0 new messages