Win2000においては隠し機能と言う事なのか、それとも途中のSPで機能追加されたのか?もし、SPを当ててないオリジナルのWin2000ユーザーの方いましたら、上記単項演算子が使えるのかどうかお教えください。まあでも、! や ~ はともかく - が使えないというのも考えにくいですが。べつに聞いたからどうということは無いのですが、一旦気づくと気になってしょうがない。
! ~ の意味の説明はWinXPのにも無いですが、Cと同様のようです。-- tksotn