Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

moderated groups (Re: Listing issues of fj / fj の問題のリスト (v2)

2 views
Skip to first unread message

OOTANI TAKASHI

unread,
Aug 15, 2004, 12:28:40 PM8/15/04
to
大谷です。
私:OOTANI TAKASHI <tks...@anet.ne.jp> writes:
> 独自ドメインfj-news.orgの最大の利点は、
> モデレーテッドなグループのモデレーターメールアドレスの管理ですね。
>
> 現状では、fj.abc.def というモデレーテッドなグループに投稿すると
> ピリオドをハイフンに変えて@moderators.fj-news.orgをつけた、
> fj-ab...@moderators.fj-news.org にメールされるように、
> 各ニュースサーバーが設定されていると思います。
(中略)
> 以前は、fj-news.org じゃなくてどこかの大学が引き受けていたように思います。
> それ以前は、設定ファイルに各モデレーテッドグループのモデレータアドレスが
> 個別に記述されており、fj.announce等でモデレータ変更のアナウンスを見た
> 各ニュースサーバー管理者が、手動でそのファイルを修正してました。

ふと思いましたが、newgroup コントロールメッセージで
モデレーテッドなグループについては、モデレータのメールアドレスを
指定できるような仕組みになっていれば、独自固定ドメインも、
設定ファイルの手修正もどちらも不要に出来ますね。
モデレータが変われば newgroup を出せばいい。

まあ、いまさらどうなるものでもないですが。
言ってもしょうがないことなのでフォローは無いと思いますが、
一応、Followup-To: fj.news.system にしておきます。
--
tksotn

MATSUMIYA Yoshihiko

unread,
Aug 15, 2004, 1:31:55 PM8/15/04
to
# Followup-To: は敢えて無視します.

In article <uhdr4xt5...@anet.ne.jp>
OOTANI TAKASHI wrote:

: ふと思いましたが、newgroup コントロールメッセージで


: モデレーテッドなグループについては、モデレータのメールアドレスを
: 指定できるような仕組みになっていれば、独自固定ドメインも、
: 設定ファイルの手修正もどちらも不要に出来ますね。
: モデレータが変われば newgroup を出せばいい。

:
INN については, 昨期に

> (C) INN の moderators の default に "fj.*:%s...@moderators.fj-news.org" を入れ
> てもらう.
> (D) isc に依頼して, moderators.isc.org でも fj.* は moderators.fj-news.org
> へ転送してもらうようにする.

ということをやっているので, 意識して設定を変えていない限り, 設定ファイルは
各サイトで修正する必要がなくなっているはずです.

モデレータアドレスの収容先ドメインは fj-news.org ではなくても良くて, 要は
Newsgroup によらず一意に決まるようになっていればいいわけです.

--
MATSUMIYA Yoshihiko
E-mail: matu...@ann.club.ne.jp

0 new messages