Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

OCN NNTP Server is still nn1.news.ocn.ad.jp

24 views
Skip to first unread message

MATSUMIYA Yoshihiko

unread,
Aug 12, 2003, 10:39:43 AM8/12/03
to
松宮です.

watch ネタじゃないので, Followup-To: fj.news.policy でいいかな.

In article <bharqd$5rt$1...@cala.muzik.gr.jp>
Naoto Zushi wrote:

: <ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> wrote in message
: news:bhao9g$2q...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...
: > 委員会からその業務を委託したら受けてもらえません? 久野
:
:  え?
:  そんな手順あり???
:
あるんじゃないでしょうか.

NGMP には

> 1.2 fjと管理主体
(snip)
> ニュースシステムの性質上、fjを伝達するサイトはfjのすべてのNGを伝
> 達するよう努めなければならない。
>
> fjを購読する各サイトは、fjのNG群の構成の管理に関してはNGMPに従わ
> なければならない。

とありますから, ある特定のサイトの構成が正しく管理されていないこと
が分かっているとして, 委員会から「お願い」することは可能でしょう.

# 委員会が逐一全てのサイトをチェックしてまわるなど不可能なので, 現
# 実にはやっていないだけで, Active Newsgroups を定期的に投稿すると
# か checkgroups を流すくらいですが.

で, 部分的にでもそうした業務を頼める人がいるならば, 委員会判断でそ
の人に委託するのもありかと.
# そんなことをしてはいけない, とは NGMP に規定されていないですし.

:  私がやるのがベターと判断されるのでしたら受けます。
:
技術面も含めて, 信頼できる人に頼む方がいいですからね.
私は賛成です.

最終的にどうするかは議長に一任しますけど.

--
MATSUMIYA Yoshihiko
E-mail: matu...@ann.club.ne.jp

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

unread,
Aug 12, 2003, 8:56:49 PM8/12/03
to
久野です。

matu...@ann.club.ne.jpさん:


> watch ネタじゃないので, Followup-To: fj.news.policy でいいかな.

そうでしたね…

> で, 部分的にでもそうした業務を頼める人がいるならば, 委員会判断でそ
> の人に委託するのもありかと.
> # そんなことをしてはいけない, とは NGMP に規定されていないですし.

さらにNGMPには委員会の業務を委託できるという記述もあります。
たとえばCFDの管理人をやって頂くことすら可能です。

> :  私がやるのがベターと判断されるのでしたら受けます。

> 技術面も含めて, 信頼できる人に頼む方がいいですからね. 私は賛
> 成です. 最終的にどうするかは議長に一任しますけど.

委員会内で決を取るまでもないと思いますので、議長として厨子さん
に「OCN様にfjの配送を改善して頂けるよう要望する」件を委託したい
と思います。よろしくお願い致します。

メールで委託お願いした方がよければそうしますが… 久野

Naoto Zushi

unread,
Aug 12, 2003, 11:42:00 PM8/12/03
to
 厨子です。

<ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> wrote in message
news:bhc2ch$8...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...


> 委員会内で決を取るまでもないと思いますので、議長として厨子さん
> に「OCN様にfjの配送を改善して頂けるよう要望する」件を委託したい
> と思います。よろしくお願い致します。

 了解しました。
 早速、OCN殿管理人とコンタクトを取ります。

 改善内容としては、

1)fj.net.watchの作成
2)fjのcheckgroupsの受け入れ確認作業
3)配送ルートの再確認

等を要望したいと思います。


--
---------------------------------------------------
Go ride safely by motorcycles around the world !
Naoto Zushi(厨子 直人) <news-...@muzik.gr.jp>
---------------------------------------------------


ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

unread,
Aug 13, 2003, 5:15:38 AM8/13/03
to
久野です。

news-...@muzik.gr.jpさん:


> 改善内容としては、
> 1)fj.net.watchの作成
> 2)fjのcheckgroupsの受け入れ確認作業
> 3)配送ルートの再確認
> 等を要望したいと思います。

はい、よろしくお願いします(公開私信みたいだ) 久野

Naoto Zushi

unread,
Aug 13, 2003, 6:48:44 AM8/13/03
to
 厨子です。

<ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> wrote in message
news:bhcvjq$j...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...


> > 改善内容としては、
> > 1)fj.net.watchの作成
> > 2)fjのcheckgroupsの受け入れ確認作業
> > 3)配送ルートの再確認
> > 等を要望したいと思います。
>
> はい、よろしくお願いします(公開私信みたいだ) 久野

 OCNと連絡を取りました。
 OCN側からの回答はありませんが、グループのメンテナンス不良です
ので、それほど時間はかからずに処理はされると思います。
 動きがあれば、連絡いたします。

 で、今回に関して言えば、PGP-signedのコントロールメッセージが受
け入れられていない可能性がありますので、設定の再確認を同時に要請
しました。

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

unread,
Aug 13, 2003, 6:55:57 AM8/13/03
to
久野です。

news-...@muzik.gr.jpさん:


>  OCNと連絡を取りました。
>  OCN側からの回答はありませんが、グループのメンテナンス不良です
> ので、それほど時間はかからずに処理はされると思います。
>  動きがあれば、連絡いたします。
>
>  で、今回に関して言えば、PGP-signedのコントロールメッセージが受
> け入れられていない可能性がありますので、設定の再確認を同時に要請
> しました。

ありがとうございました。委員会側からはそろそろ次のcheckgroup
を出そうという話になっています。

私は何もしていないが ^_^; 久野

Naoto Zushi

unread,
Aug 13, 2003, 8:10:59 AM8/13/03
to
 厨子です。

<ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> wrote in message
news:bhd5ft$l...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...
> ありがとうございました。委員会側からはそろそろ次のcheckgroup
> を出そうという話になっています。

 最近だと5月に出ていましたよね。
 OCNの件は個別対処ですから、checkgroupsを出すのは問題ないです。

 他のプロバイダでは、こういう問題はないのかしら?

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

unread,
Aug 13, 2003, 8:40:07 AM8/13/03
to
久野です。

news-...@muzik.gr.jpさん:


> > ありがとうございました。委員会側からはそろそろ次のcheckgroup
> > を出そうという話になっています。
>
>  最近だと5月に出ていましたよね。
>  OCNの件は個別対処ですから、checkgroupsを出すのは問題ないです。

はい、単にむこうが「じゃあcheckgroups掛けようかな」と思った
時に出会いやすいように ^_^;

> 他のプロバイダでは、こういう問題はないのかしら?

満載だと思いますが、松宮さんがかかれていたように委員会がチェッ
クして回るなんて無理ぽ(何語? :-)。なので話題が出たときすかさず委
託したりするのがせいぜいなんです ^_^;

他にもタレコミ兼委託先求む ^_^;; 久野

Naoto Zushi

unread,
Aug 13, 2003, 9:43:40 AM8/13/03
to
 厨子です。

<ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp> wrote in message
news:bhdbj7$m...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp...


> >  最近だと5月に出ていましたよね。
> >  OCNの件は個別対処ですから、checkgroupsを出すのは問題ないです。
>
> はい、単にむこうが「じゃあcheckgroups掛けようかな」と思った
> 時に出会いやすいように ^_^;

 なるほど(^^
 2001年まで、うちはOCNだったんですが、コントロールメッセージの
処理は比較的正しく行われてきたと考えています。
 サーバーの更新があったりすると、このあたりはとかく抜けがちです
ので、次回、新サーバーへの更新があったときにも、watchしなければ
ならないのか、と思うと、なんだかねぇ。

 という愚痴はさておき、OCN側だけの事情でcheckgroups延期の必要性
はないと思いますので、思い立ったときに出していただければと思いま
す。

> 満載だと思いますが、

 最近、他のサーバーの情報が来ていないのでわからなかったのですが、
やっぱり満載っぽいですか。
 ちゃんと処理してくれないと困りますねぇ、という話もさておき。

 タレこみ&処理、という繰り返しなのですかね。
 私は、sphere.ad.jpは見れますので、そちらは見てみます。
 で、今確認したら、作成されていません。
 こちらは、顧客としてクレーム流しておきます。

> 他にもタレコミ兼委託先求む ^_^;; 久野

 御意。

Naoto Zushi

unread,
Aug 13, 2003, 10:33:23 AM8/13/03
to
 厨子です。

 フォロー遅れました。

"MATSUMIYA Yoshihiko" <matu...@ann.club.ne.jp> wrote in message
news:bhau7e$p4l$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...


> とありますから, ある特定のサイトの構成が正しく管理されていないこと
> が分かっているとして, 委員会から「お願い」することは可能でしょう.

 これに関しては、そうだろうと思っていました。
> # 委員会が逐一全てのサイトをチェックしてまわるなど不可能なので,

 ま、そうする義務性もないでしょうし、それをやっていると管理コス
トが増大するので、手をつけない、というのが正解だと思います。

> :  私がやるのがベターと判断されるのでしたら受けます。
> :
> 技術面も含めて, 信頼できる人に頼む方がいいですからね.
> 私は賛成です.

ということで、議長よりお話が飛んできましたので、作業着手していま
す。

 どこのプロバイダも、netnewsという資源に興味が薄くなっています
ので、この手の問題は今後いろいろな形で火を噴きそうな予感はありま
す。
 特に配送に関してはプロバイダは無頓着になりつつありますし、
netnewsの管理者が辞めちゃって、引継ぎ資料も何にもなく、どう管理
すればわからない、という泣き言を言うプロバイダも現にありましたの
で...

ということで、進捗があり次第報告いたします。

MATSUMIYA Yoshihiko

unread,
Aug 13, 2003, 11:25:08 AM8/13/03
to
松宮です.

In article <bhdi7l$v9o$1...@cala.muzik.gr.jp>
Naoto Zushi wrote:

:  ま、そうする義務性もないでしょうし、それをやっていると管理コス
: トが増大するので、手をつけない、というのが正解だと思います。
:
まあ. その通りですね.

: ということで、進捗があり次第報告いたします。
:
ご協力感謝します.

お手数をおかけしますが, 宜しくお願いします.

HT

unread,
Aug 13, 2003, 12:31:19 PM8/13/03
to
Naoto Zushiさんの<bhdi7l$v9o$1...@cala.muzik.gr.jp>から

> どこのプロバイダも、netnewsという資源に興味が薄くなっています
>ので、この手の問題は今後いろいろな形で火を噴きそうな予感はありま
>す。

営業面からもNetNewsがあるかどうかなんて意味無くなってますからね。
Newsサーバが強力だからここに入ろうなんて人いるのかな(笑


> 特に配送に関してはプロバイダは無頓着になりつつありますし、

配送も意外と帯域くいますし。
止めたいISPはたくさんあると思います。

それにユーザもあまり使ってないですから。
※知り合いが昔いたISPではフルフィードしていたんですけど
 帯域が足りなくなってfjだけにしたんですが誰からも文句
 出ませんでした(苦笑

IIJIMA Hiromitsu

unread,
Aug 14, 2003, 6:33:13 AM8/14/03
to
いいじまです。

> > 他のプロバイダでは、こういう問題はないのかしら?
>
> 満載だと思いますが、

しばらく前の話ですが、DION もよくなかったですね。
私が japan.comp.windows98 の記事に対して
Followup-to: fj.net.xdsl,japan.net.adsl を指定しようとしたら、
うちのサーバーにはどっちもない、と元記事の人に言われてしまって。

ODN は今のところ状態良好です。電話会社の直営だけあって、太い線を自前で
持ってるから(DION も同様のはずなのに…)フルフィード。

========================================================================
飯嶋 浩光 / でるもんた・いいじま http://www.ht.sakura.ne.jp/~delmonta/
IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta mailto:delm...@ht.sakura.ne.jp

───【宣伝/ADVERTISEMENT】──────────────────────
fj.os.ms-windows.server2003 または fj.os.ms-windows.server の新設の可否
を問う投票を実施中です。
fj.news.group.comp をご参照のうえ、ふるってご投票ください。
投票期限は 8/25(月)です。
────────────────────────────────────

Naoto Zushi

unread,
Aug 14, 2003, 8:11:34 AM8/14/03
to
 厨子です。

"MATSUMIYA Yoshihiko" <matu...@ann.club.ne.jp> wrote in message

news:bhdl8h$isq$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
> : ということで、進捗があり次第報告いたします。
> :
> ご協力感謝します.

 OCNから連絡があり、対応が完了したと回答がありました。
 反映されているか、どなたか確認お願いします。

ABE Keisuke

unread,
Aug 14, 2003, 8:13:38 AM8/14/03
to
阿部です。

In article <bhdbj7$m...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>,
ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote:

> > 他のプロバイダでは、こういう問題はないのかしら?
>
> 満載だと思いますが、松宮さんがかかれていたように委員会がチェッ
> クして回るなんて無理ぽ(何語? :-)。なので話題が出たときすかさず委
> 託したりするのがせいぜいなんです ^_^;
>
> 他にもタレコミ兼委託先求む ^_^;; 久野

SRSさくらインターネットが、ニュース購読を独立のサービス
として提供しているわりには、抜けているグループがあります。
少なくともfj.net.watchは購読したいと思って、要望を出したの
ですが、今のところは出来ていません。

--
阿部圭介(ABE Keisuke)
ko...@mcc.sst.ne.jp (NetNews用)

Noboru SAITO

unread,
Aug 14, 2003, 8:28:28 AM8/14/03
to
さいとう@OCNゆーざ(厨子さんありがとうございました)です。

Naoto Zushi さん wrote:

> "MATSUMIYA Yoshihiko" <matu...@ann.club.ne.jp> wrote in message
> news:bhdl8h$isq$1...@caraway.media.kyoto-u.ac.jp...
> > : ということで、進捗があり次第報告いたします。
> > :
> > ご協力感謝します.
>
>  OCNから連絡があり、対応が完了したと回答がありました。
>  反映されているか、どなたか確認お願いします。

今確認したところ、新しい news-est.ocn.ad.jp で反映されて
いました。お手数をおかけしました。
--
+N+
西4東 さいとう のぼる<j0...@cocoa.ocn.ne.jp>
+S+

ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp

unread,
Aug 14, 2003, 7:52:27 PM8/14/03
to
久野です。皆様のご協力に感謝。

ko...@mcc.sst.ne.jpさん:


> SRSさくらインターネットが、ニュース購読を独立のサービス
> として提供しているわりには、抜けているグループがあります。
> 少なくともfj.net.watchは購読したいと思って、要望を出したの
> ですが、今のところは出来ていません。

委員会名で何か出したらいいようならご相談ください 久野

P.S. でも委員会なんてたいして名が知れてるわけじゃないとも思いま
す… ^_^;

ABE Keisuke

unread,
Aug 15, 2003, 9:29:39 AM8/15/03
to
阿部です。

In article <bhh7br$l...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>,
ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote:

> 委員会名で何か出したらいいようならご相談ください 久野
>
> P.S. でも委員会なんてたいして名が知れてるわけじゃないとも思いま
> す… ^_^;

いまのところは、お盆を挟んでしまっていることもあり、
返事まちです。
せっかく、国内では数少ないネットニュース購読サービス
なので、がんばってほしいと思っているんです。なので、
返事がきたら、そういう方向でお願いしたいと思っています。

Masashi Yanada

unread,
Aug 15, 2003, 9:52:02 AM8/15/03
to

はじめまして。梁田と申します。

IIJIMA Hiromitsu <delm...@ht.sakura.ne.jp> wrote in message
3F3B6569...@ht.sakura.ne.jp...

> しばらく前の話ですが、DION もよくなかったですね。
> 私が japan.comp.windows98 の記事に対して
> Followup-to: fj.net.xdsl,japan.net.adsl を指定しようとしたら、
> うちのサーバーにはどっちもない、と元記事の人に言われてしまって。

今でも良くないです。
確認したところ、2000年10月以降に新設されたfjのグループは、
fj.os.ms-windows.xp,fj.net.xdsl,fj.life.hometown.hokkaido以外あり
ません。
また、廃止されたfjのグループもほとんど残っています。

というわけで、fj.net.watchも含めて、ちゃんと改廃に対応するようDION
に要望してみます。


--
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
梁田 将志(Masashi Yanada)
msh...@r4.dion.ne.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

0 new messages