Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

「引用」は無断でやるのが当たり前 (ウェブログ@ことのは)

0 views
Skip to first unread message

ABE Keisuke

unread,
Dec 14, 2003, 7:32:24 AM12/14/03
to
阿部です。

「ウェブログ@ことのは」に「『引用』は無断でやるのが当たり前」
という記事が掲載されています。どこかで似たような指摘を聞いた
ことがあるのですが、fjだったかしら。まあ、こういう記事が、
ウェブに、しかも注目度が高いところに載るのはいいことかも。

http://kotonoha.main.jp/2003/12/12.html

--
阿部圭介(ABE Keisuke)
ko...@mcc.sst.ne.jp (NetNews用)
関心 ・専門分野 :
 新聞学(ジャーナリズム、メディア、コミュニケーション)

ABE Keisuke

unread,
Dec 15, 2003, 9:50:35 AM12/15/03
to
阿部です。

本筋のほうは、私が書こうと思っていたことが既に投稿されている
ので、こちらにフォローをつけて、fj.net.watchにクロスポスト。
Followup-toもfj.net.watchにします。行ったり来たりで
すみません。

In article <brisp5$1g...@utogw.gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp>,
ku...@gssm.otsuka.tsukuba.ac.jp wrote:

> ko...@mcc.sst.ne.jpさん:


> > 「ウェブログ@ことのは」に「『引用』は無断でやるのが当たり前」
> > という記事が掲載されています。どこかで似たような指摘を聞いた
> > ことがあるのですが、fjだったかしら。まあ、こういう記事が、
> > ウェブに、しかも注目度が高いところに載るのはいいことかも。
>

> 注目度高いんですか、はじめて見ました ^_^;

あらら。(^^;

日ごろの巡回先で目にしているから、つい注目度が高い気がして
いたのかも。

ただ、同じ「ことのは編集室」内の「土佐日記(ブログ)」は、
Internet Watchで紹介されたところ、アクセスが殺到、ついには
移転を余儀なくされたくらいですから、注目度が高いのではない
かなあとも思ったり。
http://kotonoha.main.jp/history/tosa/

0 new messages