RFC2646 - The Text/Plain Format Parameter に、
> The Text/Plain media type is the lowest common denominator of
> Internet email, with lines of no more than 997 characters (by
> convention usually no more than 80), and where the CRLF sequence
> represents a line break [MIME-IMT].
という部分がありますが、
この997字という数字はどこから出てきたのでしょう?
SMTPだと998字だと思うのですが。
全RFCをgrepしても997などという数字は出てきません。
RFC ERRATA
http://www.rfc-editor.org/errata.html
にも出てきません。
Internet Draft
http://www.ietf.org/internet-drafts/draft-gellens-format-bis-00.txt
でも、997のまま。
typo?
--
HAT <h...@fa2.so-net.ne.jp>
HAT wrote:
> この997字という数字はどこから出てきたのでしょう?
CRLFと文字列末の \0 を併せて1000Byte。
だったりして。
つまり char line[1000];
というコーディングをしたプログラムがオーバーフローせずに
扱える。 :-)
> The Text/Plain media type is the lowest common denominator of
> Internet email, with lines of no more than 998 characters (by
> convention usually no more than 78), and where the carriage-return
> and line-feed (CRLF) sequence represents a line break (see
> [MIME-IMT] and [MSG-FMT]).
"998"になっています。
--
HAT <h...@fa2.so-net.ne.jp>