Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

[ZIG] Free Software List of Japanese Z39.50-1995 Target

11 views
Skip to first unread message

Shigeru Ishida

unread,
Dec 3, 1997, 3:00:00 AM12/3/97
to

国内の Z39.50 Implementors Group ライクな皆さまへ

石田@インテック・システム研究所と申します。

Z39.50-1995 Target に関するフリーソフトウエアで日本語化パッチキット
により日本語検索機能を持つシステムを以下に紹介します。


1. Isite-2.00.05 (CNIDR)

ftp://ftp.cnidr.org/pub/NIDR.tools/Isite/untested/Isite-2.00.05.tar.gz

[日本語化パッチキット]

- ChaSen 1.51 (奈良先端科学技術大学院大学自然言語処理学講座) 対応版

ftp://paprika.noc.intec.co.jp/pub/ishida/freeware/Isite/jp.tar.gz

- JUMAN 3.4 (京都大学大学院工学研究科長尾研究室) 対応版

ftp://paprika.noc.intec.co.jp/pub/ishida/freeware/Isite/juman/jp.tar.gz


2. zebra-1.0a8 (IndexData)

ftp://ftp.indexdata.dk/index/yaz/zebra-1.0a8.tar.gz

[日本語化パッチキット]

- ChaSen 1.51 (奈良先端科学技術大学院大学自然言語処理学講座) 対応版

ftp://paprika.noc.intec.co.jp/pub/ishida/freeware/zebra/jp.tar.gz

- JUMAN 3.4 (京都大学大学院工学研究科長尾研究室) 対応版

ftp://paprika.noc.intec.co.jp/pub/ishida/freeware/zebra/juman/jp.tar.gz


3. freeWAIS-sf-2.1.2 (Ulrich Pfeifer and WSC) + zwais-0.105 (Shigeru Ishida)

ftp://ftp.wsct.wsc.com/pub/freeWAIS-sf/freeWAIS-sf-2.1/freeWAIS-sf-2.1.2.tar.gz
ftp://paprika.noc.intec.co.jp/pub/ishida/freeware/zwais/zwais-0.105.tar.gz
ftp://ftp.indexdata.dk/index/yaz/yaz-1.4.tar.gz

[日本語化パッチキット]

- ChaSen 1.51 (奈良先端科学技術大学院大学自然言語処理学講座) 対応版

ftp://paprika.noc.intec.co.jp/pub/ishida/freeware/freeWAIS-sf/jp.tar.gz

- JUMAN 3.4 (京都大学大学院工学研究科長尾研究室) 対応版

ftp://paprika.noc.intec.co.jp/pub/ishida/freeware/freeWAIS-sf/juman/jp.tar.gz


上記の内、1.と 2. は GILS を始め、実際の profile を用いた環境を試験的に
構築することができます。また、3. は、freeWAIS-sf-2.1.2 (Z39.50-1988) を
yaz-1.4 を用いて、当方で Z39.50-1995 対応にしたものです。


--

上記のシステムを試用するにあたり、Z39.50-1995 の知識が必要となりますので、
ZIG 向けのお知らせとしました。


P.S.

ご存知の方も多いと思いますが、Z39.50 は ISO 規格になることが決まっており、
来年度中にも JIS に採用されることが予想されます。

現在、Z3950IW において実装面から盛んに議論が展開されており、あまり話題
には上がりませんが、多言語環境の整備も進められています。

# 目録データの著作権などデリケートな問題に対する意見も交換されたりします。

本家では、Metadata への取り組みを含み,
ZDSR profile (Simple Distributed Search and Ranked Retrieval),
Digital Collection へのアクセスのための profile など、Digital Library
への対応に向けた作業、また、GEO profile (Geospatial Metadate) など、
書誌情報を超えて対応可能な拡張作業が行われています。

なお、Version 4 に向けて、Type-102 (Ranked List Query), Z-SQL,
プロトコルの Encapsulation、Explain などの仕様の策定作業が進められて
います。


--
ish...@isl.intec.co.jp

0 new messages