Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

MH-e current message mark ">" (mh-notate-cur)

11 views
Skip to first unread message

Yasushi Shinjo

unread,
Sep 2, 2008, 6:31:21 AM9/2/08
to
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

Emacs 22.0.91.1 の MH-e で、少し気に入らない所があります。全
体に派手というのも気に入らないのですが、特にscan のバッファ
で、cur のメッセージの行頭に ">" という記号が付く所です。こ
んな感じ。

1001
>002+
1003

この ">" の記号を出ないようにしたいのですが、なんとかならな
いでしょうか。

次の関数を呼ぶと、付いたり消えたりするのは、わかりました。

(mh-notate-cur)
(mh-remove-cur-notation)

この辺りの動作を変えればよいように思えますが、方法がよくわか
りません。

派手さは、次のようにするとだいぶ押えられますね。

(global-font-lock-mode -1)
(setq goto-address-highlight-p nil)

あと、M-x hl-line-mode。

\\ 新城 靖 (しんじょう やすし) \\
\\ 筑波大学 電子・情報       \\

Katsumi Yamaoka

unread,
Sep 2, 2008, 7:23:47 AM9/2/08
to
>>>>> 新城さん wrote:

> Emacs 22.0.91.1 の MH-e で、少し気に入らない所があります。全
> 体に派手というのも気に入らないのですが、特にscan のバッファ
> で、cur のメッセージの行頭に ">" という記号が付く所です。こ
> んな感じ。

> 1001
> >002+
> 1003

> この ">" の記号を出ないようにしたいのですが、なんとかならな
> いでしょうか。

Emacs を tty でお使いですね。これでどうでしょう?

(add-hook 'mh-folder-mode-hook
(lambda nil
(setq overlay-arrow-string "")))

overlay-arrow-string は mh-folder-mode のバッファーでローカルに
">" に設定されるようにハードコードされています (mh-folder.el)。
これが使われるのは tty だけで、X などではウィンドウの両側にある
fringe という部分に矢印のビットマップが表示され、テキストの一部
を食ってしまうことはありません。おそらく tty で使う人が少ないの
で、今まで問題にされなかったのではないでしょうか。
--
山岡

Yasushi Shinjo

unread,
Sep 2, 2008, 10:06:44 PM9/2/08
to
新城@筑波大学情報です。こんにちは。

In article <b4mr682...@jpl.org>


Katsumi Yamaoka <yam...@jpl.org> writes:
> > 特にscan のバッファ
> > で、cur のメッセージの行頭に ">" という記号が付く所です。

> > この ">" の記号を出ないようにしたいのですが、なんとかならな
> > いでしょうか。


> これでどうでしょう?
> (add-hook 'mh-folder-mode-hook
> (lambda nil
> (setq overlay-arrow-string "")))

ありがとうございます。これで解決しました。

(lamba nil ...) というのは、違和感あったので、
(lambda () ...) にしました。

> Emacs を tty でお使いですね。

はい。kterm の中で使っています。MH のコマンドは端末で打つこ
とも多いので。pick, refile など。mhn もけっこう使います。
MH-e で表示できない変なメールなど。MH 以外のコマンドを端末で
打つこともあります。

> overlay-arrow-string は mh-folder-mode のバッファーでローカルに
> ">" に設定されるようにハードコードされています (mh-folder.el)。
> これが使われるのは tty だけで、X などではウィンドウの両側にある
> fringe という部分に矢印のビットマップが表示され、テキストの一部
> を食ってしまうことはありません。

なるほど。Xウインドウで使うと右向きの三角▲が出て、いい感じ
ですね。それになれた人だと、端末では何か表示して欲されないと
寂しいのでしょう。番号の右側に MH の scan の「+」も表示され
ているのですけれどね。

Xウインドウだとメッセージの位置の緑の横線も地味ですね。
kterm だと、緑の横線がけっこう眩しい。

0 new messages