(2002/09/26 12:11), Sawaki, Takayuki wrote:
> SK58 wrote:
>> 我が家で香りのする植物というと
>> キンモクセイと沈丁花でしょうか。花の時期には、皆さんよくご存知の
>> 強い香りがします。
> 近所の街路樹のキンモクセイが、先週末から咲き出しました。やっぱり秋の香りですね。
> #決して、トイレの香りではない。 (^_^;
この時期となれば、あちこちでキンモクセイの香りがするわけですが、そういえば最近
はトイレの芳香剤でキンモクセイの香りをかぐことがなくなっ たなあ、と思っていまし
たら、
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091161497065.html?_p=1
に昨今の芳香剤事情がありました。昔は、悪臭を消すために強い香りの芳香剤としてキン
モクセイの香りが使われていたが、昨今はトイレ事情も改善し たこと、消臭技術が進化
したこともあり、そこまで強い芳香剤は使われなくなったとのこと。そのため、エステー
では、すでに4年前から製品のライン アップから消えているとのことで、事情が理解でき
ました。今じゃラベンダーの香りが主流ですか……
でも、そのうちにトイレの陶器表面自体に消臭効果・汚れ防止効果がある活性剤とかを
表面処理をしたもの、すなわち消臭剤、芳香剤、洗浄いらずの トイレ陶器が売り出され
るんじゃないかと、ひそかに期待。
#内装材は、すでに売出し中みたい。
#http://www.mmm.co.jp/news/2011/info/20110426.html
--
~~ ◯ ~~~~ § ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\\ ・ ・ 佐脇貴幸
\☆ /\/\ tx_s...@yahoo.co.jp
/ / \ ・ ・
※※ / \ ※※※※※※※※※※※※※
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄