Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

消費税増は海外と違い日本では極めて理不尽

1 view
Skip to first unread message

HATTORI

unread,
Jul 7, 2007, 7:04:27 AM7/7/07
to
消費税増は海外と違い日本では極めて理不尽
理不尽の理由3つ
▼1.日本は物価が高いのです。物価が仮に20%だけでも下がれば、税率30%
でも現在の5%より安く買えるのです。生活必需品、食料、電気ガス水道、住居費
、電車賃、高速通行料、郵便料金などアメリカの2倍かそれ以上高いのです。その
他に自動車税、車検、ビール税、ガソリン税など既に消費税的な海外よりも高率な
税も多いのです。
▼2.生活レベルを引き上げるには物価安以外にないのです。現状の物価なら米国
並みの生活をするにはGDP/人を2倍にする必要があるがGDP/人は米国に次いで最
高レベルなのでこれ以上引き上げは不可能なのです。だから生活レベルを米国並み
にするには物価引き下げが必要不可欠なのです。したがって消費税増は不合理、ま
た物価安政策は最高の福祉政策です。
▼3.財源は米国のように資産性所得課税を総合課税にすれば消費税増は必要ない
のです。総合課税なら金持ちには最高税率貧乏人にはゼロ、だから米国の税制は金
持ちに厳しく貧乏人に優しいのです。
一例として、株の儲けと配当課税の最高税率 日本10%、アメリカ47%、日本
はアメリカと違い分離課税だからなのです。
次より引用
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/959.htm

--
日本国民の多くは洗脳され政治詐欺の被害者です
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220.htm
へそ曲がり経済学
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1173.htm

Shinji KONO

unread,
Jul 7, 2007, 11:35:49 PM7/7/07
to
河野真治 @ 琉球大学情報工学です。

クロスポストやめろ~

---
Shinji KONO @ Information Engineering, University of the Ryukyus
河野真治 @ 琉球大学工学部情報工学科

0 new messages