今日、札幌市内を歩いていると、ショウジョウバエ程度の
大きさの白い虫がふわふわと飛んでいました。
これが雪虫というものなのでしょうか?
---------------------------------------------
中右 浩二 (なかう こうじ) 札幌市 豊平区
ko...@nakau.net http://nakau.net/~koji/
---------------------------------------------
# ああ、もうそんな季節なんですねえ…
At Thu, 9 Oct 2003 11:23:10 +0900,
NAKAU Koji wrote:
> 今日、札幌市内を歩いていると、ショウジョウバエ程度の
> 大きさの白い虫がふわふわと飛んでいました。
>
> これが雪虫というものなのでしょうか?
多分そうだと思います。というかここんとこ、日中は研究室から外に出て
いない不健康な日々が続いているので確認していないのですが。
大抵は、10月~11月の、初雪が降る一カ月前程度に大発生します。ぼくの
自宅がある小樽と札幌の国境付近の山側では実に大量に発生し、口や目、
鼻にまで入って来るため、この季節は非常に厄介です。
--
柏崎 礼生 (Hiroki Kashiwazaki)@HUIIC
Ph.D candidate in the Division of Electronics & Information
Engineering, Hokkaido University
mailto:r...@cc.hokudai.ac.jp
Tel:+81-11-706-2998
In article <86wubf...@xh6.cc.hokudai.ac.jp>
r...@cc.hokudai.ac.jp writes:
| # ああ、もうそんな季節なんですねえ…
そうらしいですね。今年は夏を経験していないので、余計に寂しいです。
| > これが雪虫というものなのでしょうか?
|
| 多分そうだと思います。というかここんとこ、日中は研究室から外に出て
| いない不健康な日々が続いているので確認していないのですが。
私も札幌暮らし三年目にして、ようやく気づきました。なので、
少し嬉しいです。Webでは11月に出てくるとありましたが、これは
本州の話なんですかね。
しかし、あと数週間で雪ですか。早いですね。
記事<86wubf...@xh6.cc.hokudai.ac.jp>に関して:
>> 大抵は、10月~11月の、初雪が降る一カ月前程度に大発生します。ぼくの
>> 自宅がある小樽と札幌の国境付近の山側では実に大量に発生し、口や目、
>> 鼻にまで入って来るため、この季節は非常に厄介です。
今年は早いように思います。私も8日に旭山記念公園で見ました。
自宅周辺ではまだ見ていません。
地域によって違うようですが、私の住んでいる辺りでは
雪虫を見てから1週間から10日で初雪があると言われています。
旭山記念公園は山の方だから、平地より少し発生が早いのか?と
思っています。
━━━━━━━━……‥・・ ・ ・
成田 隆 / 札幌市中央区 山鼻
nyan...@ka2.so-net.ne.jp
実はまだ札幌市街では雪虫を見ていないのです…。
At 10 Oct 2003 00:34:53 GMT,
narita takashi wrote:
> 今年は早いように思います。私も8日に旭山記念公園で見ました。
> 自宅周辺ではまだ見ていません。
> 地域によって違うようですが、私の住んでいる辺りでは
> 雪虫を見てから1週間から10日で初雪があると言われています。
> 旭山記念公園は山の方だから、平地より少し発生が早いのか?と
> 思っています。
一昨日の朝と、今日の朝、JR銭函駅付近は非常に密度の高い雪虫の群れに
覆われていました。銭函駅は海沿いにありますが、毎年ここも早い時期に
雪虫に襲われます。
思うに山←→海じゃなくて、川が近くにあるかないかではないかと。中学
校の頃、通学路付近にあった砂防ダム近辺が最も雪虫の密度が濃くて辟易
していました。
記事<86ad89...@xh6.cc.hokudai.ac.jp>に関して:
>> 思うに山←→海じゃなくて、川が近くにあるかないかではないかと。中学
>> 校の頃、通学路付近にあった砂防ダム近辺が最も雪虫の密度が濃くて辟易
>> していました。
雪虫(トドノネオオワタムシ)は夏の間はトドマツの根に寄生して、
今時期ヤチダモの木に飛んで移っていきます。若いトドマツを好むので、
植樹してから年数の経っていないトドマツに害を及ぼします。
うちの近くは以前に比べて雪虫が少なくなりました。利用価値の少ない
トドマツを植えることが無いからかと私は想像しています。
昨年の日記を調べたところ、10月11日に雪虫を見ていました。
初雪はそれから8日後でした。
In article <bm5mjq$rgl$1...@news01di.so-net.ne.jp>
nyan...@ka2.so-net.ne.jp writes:
| うちの近くは以前に比べて雪虫が少なくなりました。利用価値の少ない
| トドマツを植えることが無いからかと私は想像しています。
なるほど、地域差があるのはそのせいですか。
と言うことは、うちの周りにトドマツがあるんですね。
どこだろう?探してみます。
| 昨年の日記を調べたところ、10月11日に雪虫を見ていました。
| 初雪はそれから8日後でした。
あと少しで初雪ですか。確かに着実に寒くなってますね。
神戸ならばすっかり真冬の気温です。
# かしわざきはひとつりこうになった。
At 10 Oct 2003 07:20:26 GMT,
narita takashi wrote:
> 雪虫(トドノネオオワタムシ)は夏の間はトドマツの根に寄生して、
> 今時期ヤチダモの木に飛んで移っていきます。
なるほど…そうだったのですか。
> 若いトドマツを好むので、植樹してから年数の経っていないトドマツに
> 害を及ぼします。
僕の自宅がある小樽の丘陵地帯は、毎年大発生しています。毎年植樹をして
いるという話も聞かないので、これは他の要因から来る雪虫の例と考えるの
が妥当なんでしょうか。
そういえば手稲山で初冠雪とのことで…。雪虫は当てになる。
記事<0310141746...@cond.cond.nenp.hokudai.ac.jp>に関して:
>> あと少しで初雪ですか。確かに着実に寒くなってますね。
雪が降るとできなくなるので、
さっそく子供のソリのペンキ塗をしました。
用意した色は“赤”。
3倍速く滑るかな?