Groups
Groups
Sign in
Groups
Groups
fj.life.hometown
Conversations
About
Send feedback
Help
Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss
Learn more
fj.life.hometown
1–30 of 1582
Mark all as read
Report group
0 selected
Takanori Oshiro
2/11/24
Akai hana ga saita
庭先にハイビスカスの花が咲いたので一輪ざしにいけてみました心情と同期しており花というより華ですなにも手入れしていないのに不思議です売っている花にはない癒しがありました大城貴紀
unread,
Akai hana ga saita
庭先にハイビスカスの花が咲いたので一輪ざしにいけてみました心情と同期しており花というより華ですなにも手入れしていないのに不思議です売っている花にはない癒しがありました大城貴紀
2/11/24
Takanori Oshiro
2/5/24
Dantou
沖縄では真冬というのに暖かく半袖ですごしています2月に半袖というのはこれまで経験したことがありませんこごえているよりは暖かいほうが好ましいですがこれも地球温暖化の影響だと考えると気が重くなりますこれも
unread,
Dantou
沖縄では真冬というのに暖かく半袖ですごしています2月に半袖というのはこれまで経験したことがありませんこごえているよりは暖かいほうが好ましいですがこれも地球温暖化の影響だと考えると気が重くなりますこれも
2/5/24
Takanori Oshiro
2/4/24
World war III
BRICS加盟国が大幅に増えたことにより先進国対中進国という構図ができつつあるようです中進国の政治的発言権を求めての動きでしょうが発展しようとする国が地球規模の課題を解決できるはずがありませんネット上に
unread,
World war III
BRICS加盟国が大幅に増えたことにより先進国対中進国という構図ができつつあるようです中進国の政治的発言権を求めての動きでしょうが発展しようとする国が地球規模の課題を解決できるはずがありませんネット上に
2/4/24
Takanori Oshiro
1/23/24
Yotaka mitukaru
私の住んでいる地域で日本ではめずらしい夜鷹がみつかったと報じられました猛禽には違いないのですが夜行性でふくろうに似ておりおとなしそうです野鳥であるのが今時めずらしいです渡り鳥だそうで台湾方面に帰って
unread,
Yotaka mitukaru
私の住んでいる地域で日本ではめずらしい夜鷹がみつかったと報じられました猛禽には違いないのですが夜行性でふくろうに似ておりおとなしそうです野鳥であるのが今時めずらしいです渡り鳥だそうで台湾方面に帰って
1/23/24
Takanori Oshiro
1/22/24
Trump zen daitouryou
トランプ前大統領が返り咲きしそうだという記事を読みました自国は自分で守れという方針に変更するようです日米安保条約改定や憲法論議核武装論などが出て来ました沖縄からも米軍が撤退することになるかもしれません
unread,
Trump zen daitouryou
トランプ前大統領が返り咲きしそうだという記事を読みました自国は自分で守れという方針に変更するようです日米安保条約改定や憲法論議核武装論などが出て来ました沖縄からも米軍が撤退することになるかもしれません
1/22/24
Takanori Oshiro
2
1/20/24
Nihon no GDP
またまた日本のGDPが世界4位に転落するという記事が出ました皆さんに考えて欲しいのは高度資本主義に乗って黙々と生きている人達は個人としては赤子に還元されるということです強権を発動するには好都合でしょうが
unread,
Nihon no GDP
またまた日本のGDPが世界4位に転落するという記事が出ました皆さんに考えて欲しいのは高度資本主義に乗って黙々と生きている人達は個人としては赤子に還元されるということです強権を発動するには好都合でしょうが
1/20/24
Takanori Oshiro
1/17/24
Kuruma takakunaru
ネットの記事を読んでいたらアメリカで自動車の価格が高騰し富裕層しか買えなくなっているというのを見ましたアメリカといえば自動車というイメージがあるのにこれは極めて大きな方針転換だと思います環境対策の一環で
unread,
Kuruma takakunaru
ネットの記事を読んでいたらアメリカで自動車の価格が高騰し富裕層しか買えなくなっているというのを見ましたアメリカといえば自動車というイメージがあるのにこれは極めて大きな方針転換だと思います環境対策の一環で
1/17/24
Takanori Oshiro
1/13/24
Taiwan soutou senkyo
隣国の台湾で次期総統に民進党の候補が確定した模様ですやはり民主主義の政治を選択しました中国と違い台湾程度の広さなら話合いと多数決で国政を運営しても十分やっていけるのでしょうヨーロッパにも台湾程度の広さの
unread,
Taiwan soutou senkyo
隣国の台湾で次期総統に民進党の候補が確定した模様ですやはり民主主義の政治を選択しました中国と違い台湾程度の広さなら話合いと多数決で国政を運営しても十分やっていけるのでしょうヨーロッパにも台湾程度の広さの
1/13/24
Takanori Oshiro
1/4/24
Taka arawaru
庭で煙草を吸っていたら隣家のテレビアンテナに鷹がとまっていました鳩と比べると動物としての魅力は鷹の方が一枚上手です昨今の情勢を鑑みるとタカ派の議員が幅を効かす世の中になりそうです血を流さない戦争で死ぬ
unread,
Taka arawaru
庭で煙草を吸っていたら隣家のテレビアンテナに鷹がとまっていました鳩と比べると動物としての魅力は鷹の方が一枚上手です昨今の情勢を鑑みるとタカ派の議員が幅を効かす世の中になりそうです血を流さない戦争で死ぬ
1/4/24
Takanori Oshiro
1/1/24
Happy new year
新年明けましておめでとうございます今年は初日の出を屋上で待っていたのですが渡り鳥の大群が隊列をなして南へ向かっているのが観察されすがすがしい気持になりました久々に屋上に上がってみると付近で宅地造成が進み
unread,
Happy new year
新年明けましておめでとうございます今年は初日の出を屋上で待っていたのですが渡り鳥の大群が隊列をなして南へ向かっているのが観察されすがすがしい気持になりました久々に屋上に上がってみると付近で宅地造成が進み
1/1/24
Takanori Oshiro
12/25/23
Hitoriatarino GDP
日本の一人あたりのGDPがG7中最下位になったという記事が出ました日本経済の衰退を見るようで気が重くなりますが環境という経済とは並び立たないことに力を入れているということで評価したいです生産量が少なけれ
unread,
Hitoriatarino GDP
日本の一人あたりのGDPがG7中最下位になったという記事が出ました日本経済の衰退を見るようで気が重くなりますが環境という経済とは並び立たないことに力を入れているということで評価したいです生産量が少なけれ
12/25/23
Takanori Oshiro
12/20/23
Kotatu wo dasu
沖縄もやっとのことで冬らしくなり炬燵を引っ張り出しました意外に思われるかも知れませんが沖縄の冬は気温は本土よりもかなり高いのですが風が強いせいかどうかは分かりませんが体感温度は低く寒いのです身を刺すよう
unread,
Kotatu wo dasu
沖縄もやっとのことで冬らしくなり炬燵を引っ張り出しました意外に思われるかも知れませんが沖縄の冬は気温は本土よりもかなり高いのですが風が強いせいかどうかは分かりませんが体感温度は低く寒いのです身を刺すよう
12/20/23
Takanori Oshiro
12/16/23
Misairu haibi
新聞の記事を読んでいると沖縄に射程1000キロのミサイルを配備するそうです北朝鮮のミサイルの脅威に対する対抗措置でしょう台湾も朝鮮半島も中国は臣下の礼をとらせ冊封したいのでしょうそのような時代がきたら日
unread,
Misairu haibi
新聞の記事を読んでいると沖縄に射程1000キロのミサイルを配備するそうです北朝鮮のミサイルの脅威に対する対抗措置でしょう台湾も朝鮮半島も中国は臣下の礼をとらせ冊封したいのでしょうそのような時代がきたら日
12/16/23
Takanori Oshiro
12/4/23
Agnes Chow si Canada ni boumei
民主活動家の周庭氏がカナダに亡命したそうです香港が中国に返還されたので民主化は難しくなりましたそもそも民度が低く教育水準の低い国では落しどころをさぐる民主的な政治は時間がかかりすぎて機能しません社会主義
unread,
Agnes Chow si Canada ni boumei
民主活動家の周庭氏がカナダに亡命したそうです香港が中国に返還されたので民主化は難しくなりましたそもそも民度が低く教育水準の低い国では落しどころをさぐる民主的な政治は時間がかかりすぎて機能しません社会主義
12/4/23
Takanori Oshiro
11/28/23
Anzen hosyo rijikai
ウクライナやパレスチナでの戦争が泥沼に陥っているようですが戦争を止めさせることができないのは地球上の一領域を割拠する利権集団にすぎない国家が安全保障理事会のメンバーであって機能不全を起こしているからです
unread,
Anzen hosyo rijikai
ウクライナやパレスチナでの戦争が泥沼に陥っているようですが戦争を止めさせることができないのは地球上の一領域を割拠する利権集団にすぎない国家が安全保障理事会のメンバーであって機能不全を起こしているからです
11/28/23
Takanori Oshiro
11/25/23
Kankoku no beigun kiti
池上彰のニュース解説を見ているとトランプ氏が大統領に再選されると韓国から米軍を撤退させると言っているとありましたアメリカファーストで自分の国は自分で守れという方針のようですが朝鮮半島におけるミリタリー
unread,
Kankoku no beigun kiti
池上彰のニュース解説を見ているとトランプ氏が大統領に再選されると韓国から米軍を撤退させると言っているとありましたアメリカファーストで自分の国は自分で守れという方針のようですが朝鮮半島におけるミリタリー
11/25/23
Takanori Oshiro
11/24/23
Taiwan soutou senkyo
台湾の総統選挙が戦争か平和かの選択を迫る重大な事態になっているようです独立指向の強い民進党の総統が選ばれれば戦争一つの中国にこだわる国民党の総統が選ばれれば平和ということになるそうですしかし平和的統一が
unread,
Taiwan soutou senkyo
台湾の総統選挙が戦争か平和かの選択を迫る重大な事態になっているようです独立指向の強い民進党の総統が選ばれれば戦争一つの中国にこだわる国民党の総統が選ばれれば平和ということになるそうですしかし平和的統一が
11/24/23
Takanori Oshiro
11/21/23
Kitatyousen jinkoueisei hassya
今夜遅く北朝鮮からミサイルが発射されたとの知らせが防災無線から流れ一時騒然となりました時間が遅かったため大部分の人は自宅に戻っており大きな混乱はありませんでした衛星が軌道に乗ったかはまだ分かりませんが
unread,
Kitatyousen jinkoueisei hassya
今夜遅く北朝鮮からミサイルが発射されたとの知らせが防災無線から流れ一時騒然となりました時間が遅かったため大部分の人は自宅に戻っており大きな混乱はありませんでした衛星が軌道に乗ったかはまだ分かりませんが
11/21/23
Takanori Oshiro
11/19/23
Re:Tyougokugo housou
車でラジオを聞いていたら中国語放送がはいるので手持ちのラジオでAM放送をスキャンしてみると3波程中国語の放送が流れています中国本土からは電波は届かないでしょうから沖縄で送信しているものと思われます在日に
unread,
Re:Tyougokugo housou
車でラジオを聞いていたら中国語放送がはいるので手持ちのラジオでAM放送をスキャンしてみると3波程中国語の放送が流れています中国本土からは電波は届かないでしょうから沖縄で送信しているものと思われます在日に
11/19/23
Takanori Oshiro
11/16/23
Tyugokugo housou
車に乗りラジオでNHK第一放送を聞いていると時々中国語の音声が混じります制電波権なるものがあるとすれば侵略を受けていることを感じますニュースにはならないので黙認しているのでしょうがNHKと同じ周波数に
unread,
Tyugokugo housou
車に乗りラジオでNHK第一放送を聞いていると時々中国語の音声が混じります制電波権なるものがあるとすれば侵略を受けていることを感じますニュースにはならないので黙認しているのでしょうがNHKと同じ周波数に
11/16/23
Takanori Oshiro
11/8/23
Kanzei syoheki gensyou no mirai
TPPといった関税障壁をなくす動きがありますがこれの行きつく先はどんな未来でしょうか? EUのように共通の通貨を導入し各国は財政上の主権は金利操作程度にとどめ財政出動は上位にある委員会に委ねるという方式
unread,
Kanzei syoheki gensyou no mirai
TPPといった関税障壁をなくす動きがありますがこれの行きつく先はどんな未来でしょうか? EUのように共通の通貨を導入し各国は財政上の主権は金利操作程度にとどめ財政出動は上位にある委員会に委ねるという方式
11/8/23
Takanori Oshiro
11/1/23
Kinjyo no konbini jitan eigyou
最近のコンビニ時短化の流れを受けて近所のコンビニが7時から23時までの営業に変わりました深夜営業は従業員への負担も大きいですしいくらなんでもサービス過剰だと思っていたところでした深夜営業は夜間の徘徊を
unread,
Kinjyo no konbini jitan eigyou
最近のコンビニ時短化の流れを受けて近所のコンビニが7時から23時までの営業に変わりました深夜営業は従業員への負担も大きいですしいくらなんでもサービス過剰だと思っていたところでした深夜営業は夜間の徘徊を
11/1/23
Takanori Oshiro
10/17/23
Hu-un kyu wo tugeru
最近米軍機の飛行が激しさを増してきました台湾有事が近づいている感じがしますアメリカも3方面を支援するのは大変でしょうから中国にとっては手薄になった東アジアで一暴れするチャンスかもしれませんこの好戦的
unread,
Hu-un kyu wo tugeru
最近米軍機の飛行が激しさを増してきました台湾有事が近づいている感じがしますアメリカも3方面を支援するのは大変でしょうから中国にとっては手薄になった東アジアで一暴れするチャンスかもしれませんこの好戦的
10/17/23
Takanori Oshiro
10/16/23
Okinawa no atarasii ie
以前沖縄の家はブロック詰みでできていると書きましたがコンクリート流し込みの住宅も増え見た目もモダンで一世を画しています最近増えてきたのが木造家屋で経済的理由からコンクリートの住宅を建てることができない人
unread,
Okinawa no atarasii ie
以前沖縄の家はブロック詰みでできていると書きましたがコンクリート流し込みの住宅も増え見た目もモダンで一世を画しています最近増えてきたのが木造家屋で経済的理由からコンクリートの住宅を建てることができない人
10/16/23
Takanori Oshiro
10/14/23
Sibou jiko tahatu
最近近所で3件も死亡事故が起きました一件は交通事故で一件は水難事故、一件は労災事故ですたて続けに3件も事故が発生すると何かに呪われているような気がします災厄をはらう儀式は執り行われていないようですが危険
unread,
Sibou jiko tahatu
最近近所で3件も死亡事故が起きました一件は交通事故で一件は水難事故、一件は労災事故ですたて続けに3件も事故が発生すると何かに呪われているような気がします災厄をはらう儀式は執り行われていないようですが危険
10/14/23
Takanori Oshiro
10/6/23
Bioethanol
ネットの記事を見ていたらブラジルではバイオエタノールがガソリンよりも4割も安く販売されていてエタノールでもガソリンでも走る車が普及しているそうです二酸化炭素はさとうきびの育成段階で吸収するので環境負荷は
unread,
Bioethanol
ネットの記事を見ていたらブラジルではバイオエタノールがガソリンよりも4割も安く販売されていてエタノールでもガソリンでも走る車が普及しているそうです二酸化炭素はさとうきびの育成段階で吸収するので環境負荷は
10/6/23
Takanori Oshiro
10/5/23
Kaigai he dekasegi ni deru jidai
ネットの記事を読んでいると最近の円安で海外に出稼ぎに行くと稼げる時代が到来したそうです技能実習生の待遇が問題になっていますが日本は海外から労働力を受け入れるのではなく安い労働力を輸出する発展途上国のよう
unread,
Kaigai he dekasegi ni deru jidai
ネットの記事を読んでいると最近の円安で海外に出稼ぎに行くと稼げる時代が到来したそうです技能実習生の待遇が問題になっていますが日本は海外から労働力を受け入れるのではなく安い労働力を輸出する発展途上国のよう
10/5/23
Takanori Oshiro
10/3/23
Bukka daka kitui
最近の物価高はきついです今まで何気なくおこなっていたことを色々と断念しなくてはならなくなっていますお金の価値が目減りするわけですから高額紙幣を発行するかデノミをしてほしいと思いますアルゼンチンのように
unread,
Bukka daka kitui
最近の物価高はきついです今まで何気なくおこなっていたことを色々と断念しなくてはならなくなっていますお金の価値が目減りするわけですから高額紙幣を発行するかデノミをしてほしいと思いますアルゼンチンのように
10/3/23
Takanori Oshiro
9/28/23
Piping crowshrike found
休憩のため庭を眺めながら煙草を吸っているとカササギフエガラスを見掛けましたオライリーの『詳説Cポインタ』の表紙に出て来る鳥なのでピンときましたこの本はC言語でプログラムを書こうと志している人にはおすすめ
unread,
Piping crowshrike found
休憩のため庭を眺めながら煙草を吸っているとカササギフエガラスを見掛けましたオライリーの『詳説Cポインタ』の表紙に出て来る鳥なのでピンときましたこの本はC言語でプログラムを書こうと志している人にはおすすめ
9/28/23
Takanori Oshiro
9/19/23
Kikaika no yukusue
現在国をあげて機械化 ・省人化に取り組んでいます車の自動運転が実用化されると無人タクシーや無人バスといったものがでてきそうです農業においても機械化が進み農業機械の使用が必須になっていますそうすること
unread,
Kikaika no yukusue
現在国をあげて機械化 ・省人化に取り組んでいます車の自動運転が実用化されると無人タクシーや無人バスといったものがでてきそうです農業においても機械化が進み農業機械の使用が必須になっていますそうすること
9/19/23