Google Groups no longer supports new Usenet posts or subscriptions. Historical content remains viewable.
Dismiss

Japanese Windows TeX Dvi -> PS -> Mac Unix

9 views
Skip to first unread message

Eizo Akiyama

unread,
Apr 16, 1998, 3:00:00 AM4/16/98
to

秋山と申します。

「Windows の日本語のデータを ps ファイルとして保存して、
 Unix, Mac などでも読めるようにする方法を教えてください。」


日本語 LaTeX (インプレスのWinTeX)を Windows NT4.0 で
つかって dvi ファイルをつくりました。

Windvi Pro でプレビューしてポストスクリプトプリンタ
(Apple LaserWriter)でプリントアウトするのは問題ありません。


困ったのはここからです。

Unix、Mac な人に渡すために PSプリンタのドライバで
Windvi Pro からファイル出力して psファイルを作成したのですが、
これを ghostview などでみると、日本語が化けています。

ソフトバンクの pLaTeX2e for Windows についている、
dviout for windows をつかってプリントアウトすると
きちんと ghostview で日本語が表示されますが、
dviout はなぜかファイル出力にすると
一ページずつしかプリントアウトできないので
100ページをこえる文章では大変です。

dvipsk というのをコマンドラインで使って見ましたが、
やはり ghostviewでみると日本語が化けています。


みなさん、どのようにしていらっしゃるでしょうか?

en...@msv.cc.iwate-u.ac.jp

unread,
Apr 21, 1998, 3:00:00 AM4/21/98
to

In article <6h4v38$rhk$1...@info-a.c.u-tokyo.ac.jp>,
aki...@cyber.c.u-tokyo.ac.jp says...

>Unix、Mac な人に渡すために PSプリンタのドライバで
>Windvi Pro からファイル出力して psファイルを作成したのですが、
>これを ghostview などでみると、日本語が化けています。

こんにちは。盛岡市の遠藤と申します。
上記の件ですが、UNIXのdvi2psで変換されては如何でしょうか?

実は私も全く同じソフトで作ったdvi ファイルをLinuxマシンに
ftpまたはsambaで送り変換しています。samba でやれば、送る
というよりUNIXのディスク内で作業できますが。

(ついでの質問)
ただ、dvi2psのインストールは面倒そうです。どなたか簡単な
方法が書いてあるところをお教えいただけませんか?私はたま
たま入っていたマシンを使っていますが、別のマシンにも入れ
ようと思ったら結構面倒そうだったので中断しています。入れ
る予定のマシンは、Solaris2.5.1 or Solaris2.6のマシンです。

--
岩手大学 遠藤 教昭


0 new messages