この度, 日本語で Python に関する情報交換を行うためのメイリングリ
ストが発足致しました (http://www.dblab.is.tsukuba.ac.jp/python-ml-jp).
参加なさるには majo...@mma.so-net.or.jp 宛てに, 本文に
subscribe python-ml-jp
と書いたメイルをお送り下さい(サブジェクトは要りません).
Python は CNRI(Corporation for National Research Initiatives) の
Guido van Rossum 氏を中心に開発されている, 以下のような特徴を持った
プログラミング言語です:
o バイトコード方式のインタープリタ
o モジュール機構
o オブジェクト機構
o 例外処理機構
o 動的な型付け
o 平易なシンタクス
o 対話的インターフェースを持つ
o C/C++ による拡張(クラス・モジュール)の作成が可能
o 組み込み言語としての利用が可能
o Unix, MS-Mindows(95/NT), Macintosh など多数のプラットフォームで動作
また, CGI, DBMS へのインターフェースなどさまざまな標準・非標準のモ
ジュールが利用できます.
ホームページおよび日本国内のミラーの url は
http://www.python.org/
ftp://ftp.lab.kdd.co.jp/lang/www.python.org/index.html
です.
Python に興味をお持ちの皆様の参加をお待ちしています.
/\
\\ 石川雅弘 ISHIKAWA, Masahiro // |==|
\\ 筑波大学大学院工学研究科 電子・情報工学専攻(博士後期1年) // |DD|
\\ 筑波大学電子情報工学系 データベース研究室 tel 0298-53-5385 // /||\
> この度, 日本語で Python に関する情報交換を行うためのメイリングリ
> ストが発足致しました (http://www.dblab.is.tsukuba.ac.jp/python-ml-jp).
> 参加なさるには majo...@mma.so-net.or.jp 宛てに, 本文に
>
> subscribe python-ml-jp
>
> と書いたメイルをお送り下さい(サブジェクトは要りません).
めでたいことです。
ただ、上のURLは「ない」と言われますし、mma.so-net.or.jp も
ここからはDNSで引けないようです。IP addressはいくつでしょうか?
fj.mail.lists にもクロスポストしておきます。
以前、そこで「PythonのMLありますか?」と質問したもんで。
# 元記事にmailでreplyしたのですが、これも戻ってきたのでポストしました
--
人生を背負い投げ
菊谷 誠(Kikutani Makoto) kiku...@eis.or.jp hgf0...@niftyserve.or.jp
http://www.eis.or.jp/muse/kikutani/
>> > この度, 日本語で Python に関する情報交換を行うためのメイリングリ
>> > ストが発足致しました (http://www.dblab.is.tsukuba.ac.jp/python-ml-jp).
>> > 参加なさるには majo...@mma.so-net.or.jp 宛てに, 本文に
>> >
>> > subscribe python-ml-jp
>> >
>> > と書いたメイルをお送り下さい(サブジェクトは要りません).
>>
>> めでたいことです。
>> ただ、上のURLは「ない」と言われますし、mma.so-net.or.jp も
>> ここからはDNSで引けないようです。IP addressはいくつでしょうか?
なぜか http://www.dblab.is.tsukuba.ac.jp/python-ml-jp/ ならたどりつけます。
urat@ahiru% nslookup -type=MX mma.so-net.or.jp
Server: localhost
Address: 127.0.0.1
mma.so-net.or.jp preference = 100, mail exchanger = mgate07.so-net.or.jp
mma.so-net.or.jp preference = 100, mail exchanger = mgate03.so-net.or.jp
mma.so-net.or.jp preference = 100, mail exchanger = mgate04.so-net.or.jp
mma.so-net.or.jp preference = 100, mail exchanger = mgate05.so-net.or.jp
mma.so-net.or.jp preference = 100, mail exchanger = mgate06.so-net.or.jp
mma.so-net.or.jp nameserver = ns.so-net.or.jp
mma.so-net.or.jp nameserver = ns.sinfony.ad.jp
mgate07.so-net.or.jp internet address = 210.132.247.37
mgate03.so-net.or.jp internet address = 210.132.247.33
mgate04.so-net.or.jp internet address = 210.132.247.34
mgate05.so-net.or.jp internet address = 210.132.247.35
mgate06.so-net.or.jp internet address = 210.132.247.36
ns.so-net.or.jp internet address = 202.238.95.2
ns.sinfony.ad.jp internet address = 202.213.195.2
ns.sinfony.ad.jp internet address = 202.238.65.18
それでは失礼します。
----
筑波大学 第一学群 自然学類2年 化学専攻 |
第一学群コミュニケーションシステムstaff |
http://www.first.tsukuba.ac.jp/~urat/ |
浦栃 裕 (うらとち ゆたか) | 日本最大の電話FAQ みかかの鉄人
ur...@first.tsukuba.ac.jp | 詳しくは左記のアドレスまで